【はだしのゲン】孫に読んでもらいたくて…ある被爆者の思い

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 дек 2024

Комментарии • 38

  • @西川ゆり-g2b
    @西川ゆり-g2b 5 месяцев назад +1

    静岡県沼津市の教育委員会は この作品の実写映画を後援していますよ。
    広島県の極一部の人だけが批判しているだけです。

  • @屋男-w9d
    @屋男-w9d 8 месяцев назад +1

    ちゃんとストーリーがあるから漫画としても良くできてるんだよ

  • @zendako9103
    @zendako9103 Год назад +7

    明治34年生まれの祖父は言った。
    マイルドセブンをふかしながら
    遠くを見つめて
    『戦争はあかん』
    たった一言。
    その瞳の先には戦地で亡くなっていった人達が見えていたのかな。

    • @Mr-bh6qb
      @Mr-bh6qb Год назад

      大正生まれの爺さんは俺が小学生の頃に「アメリカ兵が来たらどうするか」と聞いた 「怖いから逃げる」言うたら「竹やりで突っ込め」言うた 満州で馬賊の大将になりたかったらしいが軍属なのかも怪しい経歴 偵察したとか言うとったが胡散臭い 戦後、佐世保(熊本の地主の4男坊?)の炭鉱で労働組合でアカ被れ? 新聞で知った親族が土地やるから言うて呼び寄せられた その後、養鶏やら町会議員やら、孔子公園作ったり、スーパー経営なんかしたがなんか胡散臭い爺さんやった 長男次男は医者、歯医者(腹違い)はなんか良かったな 3男は師範学校だったが特攻隊で戦死 毎年部落の共同墓地にお参りに行ったな ほんと人それぞれやね

  • @秘密結社-d4y
    @秘密結社-d4y 11 месяцев назад +1

    原爆資料館から、はだしのゲンが消えた.
    数回たのんで、ようやく奥から出してきてくれた.
    いま、ほんとうにやばい日本.

  • @zendako9103
    @zendako9103 Год назад +7

    踏まれても踏まれても
    麦の穂のように強くなれ。だったかな

  • @yatomo7329
    @yatomo7329 Год назад +13

    中沢さんの思いを次の世代に伝えていくことが大切だと思います。
    戦争を絶対にしてはならないという教訓です。

  • @守安瞳
    @守安瞳 Год назад +1

    削除したらアカンやん、永遠に伝え苗なあかんやん、伝えたけないの、当事者少なくなってるらしいけど

  • @777thekyubi
    @777thekyubi Год назад +6

    連載はジャンプなんだよな。

  • @相原由希-i7m
    @相原由希-i7m Год назад +5

    私の小学校の時も、図書室にはだしのゲンの漫画がありました
    原爆の悲惨さや恐ろしさがひしひしと伝わってきて、言葉が出ませんでした

  • @ドッシイ
    @ドッシイ Год назад +2

    「はだしのゲン」はマンガ作品として読むなら面白いとは思う
    ただぶっちゃけ「戦争はダメ」と言う割にケンカばっかりしてるゲンに説得力はない気はする…

    • @tk2pene655
      @tk2pene655 Год назад

      ピストル隆太は4人殺してる。
      あの当時じゃよくある話かもしれないけど今なら完全にアウトな話。グチャグチャコンプライアンスうるさい日本人がこの作品はアリなのがとんでもない矛盾

    • @荒田川本
      @荒田川本 9 месяцев назад +1

      これは戦災孤児がどんな風に生きていたかを描いた漫画でもある

  • @user1284-h5z
    @user1284-h5z Год назад +5

    核兵器による大量虐殺の恐ろしさと平和の重要性を明確な恐怖描写をもって子供の深層心理に刻むのは大事。
    恐怖を知らないと意味がない気がする。

  • @ネオファームDリュー
    @ネオファームDリュー Год назад +1

    20世紀中に汐文社版を全10巻揃えましたし❗絵本版も今年の
    4月にAmazonを通して購入しました。

  • @tk2pene655
    @tk2pene655 Год назад

    隆太とか死刑2、3回分人殺してるけどな

  • @Ho-Melos
    @Ho-Melos Год назад +5

    初版のを全10巻持っています。脱字や誤字が50年前らしいと感じます。
    はだしのゲン、差別用語は多いとは思いますが、原爆の悲惨さを伝えるのはアニメにゲンを使うのはいいと思います。

  • @ぶうさんち
    @ぶうさんち Год назад +4

    戦争や原爆というものが引き起こした現実、悲惨、苦悩が描かれた名作だと思います
    ゲンとの出会いはもう40数年前の事になります
    自分は東京育ちではだしのゲンが教科書に使用される事はありませんでしたが小学校2年生の時に教室にあった自由図書コーナーで出会いました
    それはまさしく「衝撃」の2文字に尽きました
    読んだあとしばらくの間、空に飛行機が見えると必ずコンクリートの建物の陰に隠れて恐怖していた事を思い出します
    いったいこれはマンガのお話しなのだろうか、本当にこんな事が現実に起こり得ることなのかどうか、その後の自分の行動や考え方にも大きく影響を与えたと思います
    現在youtubeで観ることが出来る広島長崎の被爆者のかたの体験談は、全てのかたの体験談を聞かせていただいていますし、さらに1回ではなく何度も何度も再生して聞かせていただいてます
    子供のころの自分には解かり得ようがありませんが、中沢先生が「不本意ながらこれでも表現をセーブして描いた」「読んでもらうために」というのはまったくおっしゃるとおりなのだろうと思います
    かつて原爆資料館に展示されていた「被爆再現人形」は怖すぎて子供がショックを受けるという理由で撤去されたと聞きました
    爆心地近くの状況を実際に見てきた被爆者のかたのお話しでは、ちょうど体験談が録画された当時に展示が始まったばかりのこの「被爆再現人形」について憤っておられる方も何人かいらっしゃいますが、実際はあんなもんじゃないじゃないですか、もっと悲惨な状態の人がほとんどだった、あれぐらいだったらまだマシなほうのかたです、という事でした
    「あれを見て原爆がこの程度のものだと思ってもらってはかなわん」という事で、それも本当におっしゃるとおりだろうと思います
    自分もいまだに「実際の現実の悲惨さの百にひとつも解かり得ていないのだろうな」と直感で感じています
    そこには実際に体験したものにしか解かり得ない真実というものもあろうかと思います
    だとすると「どうせ解かり得ることが出来ぬのであれば知る必要も無かろうか」と言われれば同時に「絶対にそれは違う」とも思います
    物事は忘れることによって繰り返される、という観点から言えばやはり「知ろうとする努力が必要になるだろう」と思います
    戦争の事を知る、平和について思いを馳せる、という事はとても大切なことであると思う一方で、平和教育のありかた自体も、この方法で完璧、というものは存在しえないもののような気もしています
    それは他人に押し付けられたから育つものではなく、やはりどこまでいっても自発と能動の心の中にしか育たないだろうと感じるからです
    きっかけはいろんなことから掴むことができるかと思いますが、自分自身が確実に断言して言える事は「自分にとって主体的に平和を希求する心を持たせるための強烈な初撃であり一撃になったものは間違いなくはだしのゲンの存在だった」という事で、そしてそのきっかけは「ただそこにあったから読んでみた」というだけのものでした
    そういう意味で「これからの平和のために」という一点のみで、こういう悲惨な現実の真実を少しでも知ってもらおう、と、本来であれば思い出すだけでも自身の身を苦しめるような記憶を、文字通り、自身の身を苦しめながらもさまざまな形で語り伝えてくださった方々のご尽力に、私自身は本当にただひたすらに心から感謝するものです
    「この世に2度とこのような悲惨を起こさせたくない」「起こさせてなるものか」という魂がほとばしるもの、それが教科書であれ、まんがであれ、メディアの番組であれ、資料館であれ、自分が知ろうとしたときには触れることができる環境が存在し続けるかぎり人々の心の中に何世代にも引き継がれていくことと思う

  • @ランバス先生
    @ランバス先生 Год назад +5

    自民党の圧力

  • @yzatoo
    @yzatoo Год назад +1

    新興宗教発祥の日本会議が政教分離を記した日本国憲法に反して政治活動をして、子供の教育に自分たちの偏ったイデオロギーを反映させようとするのは大問題。目先の票集めで安易にカルトや新興宗教と手を組み国政をねじ曲げる自民党も大問題。

  • @manabu8963
    @manabu8963 Год назад +2

    原爆を使用する行為は非道で、戦災に遭われた方は悲惨である。
    しかしそれは一つの見方であって、全体を表すモノではない。

  • @tk2pene655
    @tk2pene655 Год назад

    敵の犬のタロウの脳天を一撃でブチ抜くのも残酷だけどな

  • @hai9029
    @hai9029 Год назад +5

    ただのマンガ

    • @和-j4m
      @和-j4m Год назад +4

      マンガの力は偉大。

    • @tk2pene655
      @tk2pene655 Год назад

      かなり影響力あるやつな

  • @酒井建-w2z
    @酒井建-w2z Год назад

    天皇の名の下で、戦争を正当化するのをさんざん批判してきたのに、憎しみのあまり筆が滑ったか?

  • @liebetomaten
    @liebetomaten Год назад +4

    平和の大切さが伝わればいいので、子供に恐怖心を多く与えてしまうのであればこれを必ず読む必要はないと思います。大人になってからの選択肢で充分です。他にもいい教材があると思います。当事者が勧めるものが現代の子供にとっていいものであるとは限らないです。

  • @0733X3
    @0733X3 Год назад +1

    現在は、ドラマの逃走犯もシートベルトを着用しないといけないので、貧乏だからといって、隣の池の鯉を釣るのは論外。

    • @tk2pene655
      @tk2pene655 Год назад +1

      池のコイなんかよりも米軍基地に盗みに入ったり監獄脱獄したりヤクザ撃ち殺したりかなりのハードコア作品

  • @davidparnell1637
    @davidparnell1637 Год назад +1

    Second

  • @ひろゆき総合情報サイトひろ-c6f

    また自民党が圧力かけたんでしょ