大爆死のconcord再来か..元UBIが作ったプレステ新作がDEI過ぎて批判...UBIさん投資ファンドから閉鎖と売却を求められる..プロジェクトKVワケありすぎて開発中止..PS5pro発表

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025

Комментарии • 1,2 тыс.

  • @角待ち窮モリ光ダガー
    @角待ち窮モリ光ダガー 5 месяцев назад +977

    「自分は美人じゃないけどゲーム内でまでブサイクになりたくないよ」って言ってる外国人がいたなぁ……

    • @nynicg2
      @nynicg2 5 месяцев назад +124

      一方的に押し付けられたDEIはクソだって、ハッキリわかんだね🤔🤔🤔

    • @ちわいか
      @ちわいか 5 месяцев назад +9

      ゴーストオブツシマのゆな

    • @petensi
      @petensi 5 месяцев назад +10

      @@ちわいか  なんだろうな、主人公は格好いいのに。

    • @職業空想家
      @職業空想家 5 месяцев назад +14

      お、おう、、、いや気持ちはわかる

    • @kzazk6861
      @kzazk6861 5 месяцев назад

      ゲーム内では男にも女にもなれる、コレこそが多様性だろ。
      何で不細工ホモレズ強要されるんや。

  • @まがしき
    @まがしき 5 месяцев назад +392

    アストロボットの開発者の方のXを見てたけど、本当にゲーマーのためにゲーマーが楽しめるものを作ってたし、その思いが溢れてた。
    あのゲームほど多様性を表したゲームはなかなか見られないし、そしてしっかり評価されてる。
    ソニーさん、改めて何を求められてるかしっかり見直してくれな。

    • @天地無用-y9e
      @天地無用-y9e 5 месяцев назад +49

      受け取りやすいボールを投げることができる人が「キャチボールが上手い人」。

  • @ぶるぶるチキンボール
    @ぶるぶるチキンボール 5 месяцев назад +827

    DEIが行き過ぎた結果、一周して黒人=粗暴な犯罪者みたいなステレオタイプに回帰してるの笑える

    • @猫太郎-y7z
      @猫太郎-y7z 5 месяцев назад +169

      そりゃ気持ちの良い立場になりたいだけだしな
      そう言うのを突き詰めれば嫌ってる相手から色々奪って地に落とす強奪者に成り果てるのは当然な気もする
      某ネズミー作品が良い例

    • @ちまのとしい
      @ちまのとしい 5 месяцев назад

      その「粗暴な犯罪者みたいなステレオタイプ」を広めて黒人にヘイトをむけさせてたのがアメリカに潜入していたCのスパイだったというね・・・
      以前からそれはバレバレでさんざん言われてたんですが「陰謀論ダー」で潰されてました。しかし実際に逮捕されて言い訳もできなくなりましたね

    • @utamaru3581a
      @utamaru3581a 5 месяцев назад

      そして結局黒人はヤバイ奴という印象が固定化されるという。

    • @あさ-d2h
      @あさ-d2h 5 месяцев назад

      DEI推進派って結局白人優位主義者だと思ってる。陰謀論的な意味でも経済活動としても本人らの心情的にも

    • @あさ-d2h
      @あさ-d2h 5 месяцев назад

      推進派って結局白人優位主義者だと思ってる 陰謀論的にも経済活動としても本人らの心情としても

  • @パンプキン-h7o
    @パンプキン-h7o 5 месяцев назад +727

    融資を受けるためにDEIを押し出したのに、消費者からそっぽ向かれて業績悪くて融資を受けられなくなる、って本末転倒すぎる……企業はもう一度消費者の方を向いて仕事をしてほしい

    • @user-nodateno
      @user-nodateno 5 месяцев назад +87

      迷走して借金する→ゲームが売れない→借金する→売れない→借金→売れん…っていう永久機関が完成する頃に、
      どっかの国が借金まみれになったゲーム会社の特許やらのれんやらを、二束三文で買い叩くっていう未来が見える…

    • @youhey
      @youhey 5 месяцев назад +76

      残念だけど学習出来る頭持ってたらそもそもDEI傾倒なんか最初からしないんだよねというジレンマ

    • @hiroyukifuruta2725
      @hiroyukifuruta2725 5 месяцев назад

      岡田斗司夫さん曰く、今の金持ちたちの競争は相手の足を引っ張ることが真の目的らしく、LGBTやポリコレなどを強行するのも環境を悪化させて、それで相手を潰すことらしい。ただそれを推進すると将来的に金持ち自体も困ることがわかっているので、イーロン・マスクやジェズ・ベゾスは火星に移住を夢見て、他の金持ちたちは社会が壊れた社会をゾンビ映画で比喩しているとのこと。金持ちたちは真剣に終末世界でどうやって生き残るべきか考えているらしい・・・

    • @のののなにぬね-y1g
      @のののなにぬね-y1g 5 месяцев назад +22

      融資を受けること自体が目的なのかもね
      フードロス団体とか○○支援団体と同じノリでゲーム開発

    • @ベネット-o1t
      @ベネット-o1t 5 месяцев назад +30

      deiやめます!!皆が求めるダンディでセクシーなキャラのゲーム作ります!!って言ったらクラウドファンディングで多額の金が集まるよ

  • @びぃだま-b7b
    @びぃだま-b7b 5 месяцев назад +782

    株価が下落してるのに関ヶ原鉄砲隊の件とかでUBIもう死ぬ直前に暴れるセミみたい

    • @三日月アルファ
      @三日月アルファ 5 месяцев назад +163

      UBIファイナル

    • @道峰ユヤ-g1k
      @道峰ユヤ-g1k 5 месяцев назад +127

      これがセミファイナルってことはまだすげえ爆弾残ってるって、コト!?

    • @浮浪者のにいちゃん
      @浮浪者のにいちゃん 5 месяцев назад +56

      二条城、富士山、白川郷、東大寺の大仏etc‥

    • @ニオ
      @ニオ 5 месяцев назад +63

      これがUBIの末路だと言って標本にして展示した方が世のためかもしれない。

    • @user-tarakonbu
      @user-tarakonbu 5 месяцев назад +1

      @@道峰ユヤ-g1k本当にありそうでかなり困る…
      弥助が猿どもが…とか普通にやって来そうでマジで困る

  • @user-el3wi9qu4p
    @user-el3wi9qu4p 5 месяцев назад +128

    ロウソクは消える直前が一番明るいと言う…

  • @ZAKA12345
    @ZAKA12345 5 месяцев назад +54

    トランスジェンダーの人々の権利は認めても、白人男性とアジア人の権利は無視してもいいらしい・・・

  • @aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaiaa8089
    @aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaiaa8089 5 месяцев назад +434

    食べてくれる人にとって好きな味付けをしないと儲からないのに、食べないけど料理の見た目に口を挟む人に配慮して味を落として見た目を変えるのは愚策すぎる

    • @geolionleaven9670
      @geolionleaven9670 5 месяцев назад +47

      味付けすらも全部乗せだから人気が出るはずもなく
      見た目も味付けも選択肢だというのに

    • @ちゃんこs
      @ちゃんこs 5 месяцев назад +28

      そういえば五輪でもビーガン押し付けてたな

    • @user-ssaw
      @user-ssaw 5 месяцев назад +13

      コラボカフェに行かないけど、人気ないモブキャラ出せー!って言ってるのと同じですね。ww

    • @シゲ-z8l
      @シゲ-z8l 5 месяцев назад +6

      ゲームで創りての極端な押し付け思想はいらんよ。
      どうでもいいし、感化されんし、マジでいらん。

    • @yuyakz7707
      @yuyakz7707 5 месяцев назад

      俺は他の動画で何度も言ってるから多分これから言う事を見たことある人もいるけど
      奴らは百合とか薔薇とかそう言った和食では別々に喰えば美味いものをミキサーにかけて残飯ゲルにして提供する事に快楽を感じる性癖なんだよ、それを洋食どころか人類の標準的な食事と言い張ってね?
      しかも当の本人はそれを口に入れる気も無い連中なんだよ

  • @ナスカ-s3f
    @ナスカ-s3f 5 месяцев назад +66

    最近、「フランス」「カナダ」って聞くと「あぁ……」って思うようになりましたね。
    何したいんだか……

  • @kod5957
    @kod5957 5 месяцев назад +221

    僕らはゲームをしたいのだ。歳を重ねれば開発者へのリスペクトも生まれるが、開発側が「誰が作った」「どんな思想のゲームか」などを前面に出すのはお門違い。
    麻雀に多様性を求めて多言語化するか?トランプの絵柄、女性はクイーンだけなので男性優遇だ!と怒って絵柄を変えるか?そんなことはして来てないだろ。
    僕らはゲームが楽しくてソフトを手に取る。それ以上でもそれ以下でもない。

    • @user-qe5gq6fc6g
      @user-qe5gq6fc6g 5 месяцев назад +8

      こういう(井耻臥位人間)が一時期教育機関で桃太郎を 桃子 にしたことがあった
      トランプの柄なんぞすぐに変えるさ

    • @lookglacial6325
      @lookglacial6325 5 месяцев назад

      @@user-qe5gq6fc6g それはノンバイナリーに配慮が無い。
      セーヌ川で自己批判させろ。

  • @TSUDATOSIYKI
    @TSUDATOSIYKI 5 месяцев назад +341

    SONYさん…。オリジナルIPが足りないと社長が言っていたから「ここでアークとかの新作作るんだな」と漠然と期待していた俺がアホだった…OTL

    • @ドラゴンリュー-f1x
      @ドラゴンリュー-f1x 5 месяцев назад +67

      海外だとアストロボット死なせたら許さんって言われてるらしいけどここでまたライブサービスの方に金を注ぎ込んだらubisoftの二の舞になるから頼むでマジで

    • @TSUDATOSIYKI
      @TSUDATOSIYKI 5 месяцев назад

      @@ドラゴンリュー-f1x そりゃ、かつて自社IPを終わらせまくった実績が有りますから不安なるなってのが無理でしょうね。

    • @mozu03
      @mozu03 5 месяцев назад +33

      もうSIEに昔に独創性を求めない方が良い。典型的なアメリカ企業と一緒
      プレイステーションっていうハードを維持してくれればいい

    • @ドラゴンリュー-f1x
      @ドラゴンリュー-f1x 5 месяцев назад +21

      @@mozu03 team asobiって所がありましてね...
      現状あそこがソニーのライブサービス強制基準に反する唯一の希望というね

    • @あんこもち-f1o
      @あんこもち-f1o 5 месяцев назад +7

      SONYはやっぱり自分でゲーム作るべきではないと思うなぁ

  • @headsteel5408
    @headsteel5408 5 месяцев назад +318

    Havenでは、全ての人に対して平等(アジア人男性を除く)、受容(アジア人男性を除く)、親切(アジア人男性を除く)を心がけ、性的アイデンティティ(アジア人男性を除く)、ジェンダーアイデンティティ(アジア人男性を除く)の多様性(アジア人男性を除く)を尊重するスタジオを育成しています。
    多分発売されるかPV発表の段階で↑のような状況になっていることは想像に難くない。

    • @ココン-s2q
      @ココン-s2q 5 месяцев назад +14

      ​@yamaskaoワシらの人権くれ

    • @whiskyscotch5281
      @whiskyscotch5281 5 месяцев назад +15

      アサクリシリーズの生みの親が創設者ってだいぶガッカリだな
      敢えて中東の暗殺者ゲームを作ったあたり最初からリベラル寄りではあったんだろうけど...

    • @yumie57
      @yumie57 5 месяцев назад +19

      ガチガチに選民意識しかないのに何言ってんだろとしか思わんよなこういう活動家みたいな奴ら

    • @ハイセンスゴリラ
      @ハイセンスゴリラ 5 месяцев назад +2

      アジア人男性に何恨みでもあるんのか?

    • @春夏秋冬-s6v
      @春夏秋冬-s6v 5 месяцев назад +6

      ​@@ハイセンスゴリラ自分より下に欲しいんよ
      自己を高めるわけでなく

  • @tak3079
    @tak3079 5 месяцев назад +52

    「スターウォーズ」にしろ「日本が舞台のアサクリ」にしろ、わくわくの期待感が、いざ蓋を開けたら
    「コレジャナイ」の絶望感はホント反動が大きかったからなぁ

  • @ハク-u3i
    @ハク-u3i 5 месяцев назад +204

    Haven Studioが自身の説明で「どういうゲームを作りたいか」とか「作ったゲームでユーザーをどうしたいか」みたいな文句を一向に出さないあたり、全くもってゲーム自体や消費者のニーズには向き合ってこなさそうなんだよな…

    • @rabbittear7193
      @rabbittear7193 5 месяцев назад +12

      E物混入してますよ、Haven(ヘイブン)です、意味は…避難所とか安息地
      あんなのに配慮する必要はあんま感じないけど、名前は間違えちゃ問題ですからねぇ

    • @nyanmaru8962
      @nyanmaru8962 5 месяцев назад +21

      HeavenじゃなくてHavenな
      まぁ思想というかアタマは天国へ逝っちゃってるが

    • @ハク-u3i
      @ハク-u3i 5 месяцев назад +10

      @@rabbittear7193
      サンクス 修正しとくわ

    • @rabbittear7193
      @rabbittear7193 5 месяцев назад

      @@ハク-u3i 👍️

    • @gingerale-qk8zf
      @gingerale-qk8zf 5 месяцев назад +6

      しかも文面では新しいタイプのpvpってあるけれどもウォーク版ペイデイもどきだしなぁ

  • @ヤスマさん
    @ヤスマさん 5 месяцев назад +63

    むしろこういう活動って金と暇を持て余した金持ちの遊びってイメージがある
    金持ちが色々支援してるからこれほど広がってるんだろうし

    • @Kazuya1008
      @Kazuya1008 5 месяцев назад

      「富裕層・・・特に二代目みたいなポジションにいる人間達は最初から何もかも手にしていて「生きがい」のようなものが大きく欠如している」と考察している人がいたけど実際にそうなのかもしれないと思う。
      勿論、悪意を持って西側諸国の社会を分断する中共や他諸々の工作的な部分も大きいけど、上記のような富裕層の理論的ではない埋めようがない大きすぎる心の穴のようなものが世界に不和をもたらしている部分も少なくないような気がするよ。

    • @minori5050
      @minori5050 5 месяцев назад +15

      昔から金と時間を持て余した金持ちはろくな事をしてませんからね。

    • @konnoKazuki
      @konnoKazuki 5 месяцев назад +7

      下っ端の活動家なんて実質私兵のテロリストみたいなもんやね

  • @綾瀬チャンネル
    @綾瀬チャンネル 5 месяцев назад +126

    「concord2」とかいう最悪なあだ名ww

  • @riry5878
    @riry5878 5 месяцев назад +197

    KVの件はブルアカ側もKV側も誰一人幸せになってないのが悲しいわ
    主力絵師抜かれてんのめっちゃキツい

    • @hisui_kyo
      @hisui_kyo 5 месяцев назад +43

      イラストレーターは専属でなければ依頼が来たから受けるって形だと思いますよ

    • @sユキト
      @sユキト 5 месяцев назад +27

      ブルアカ側まったく悪く無いのに、終わりの始まり感みたいなケチがついちゃった。せめて現状維持が可能って明るいニュースがほしい

    • @ウイで狂った後
      @ウイで狂った後 5 месяцев назад +8

      確かに今いる生徒も依頼受けてデザインとかしてますよみたいな生徒いるけど、ブルアカ離れて似てる似てるって大炎上したKV行ってる絵師に依頼するのと、単純に実力買われて依頼するのが一緒とは思いづらいからどうなるんでしょうね🤔

    • @パプルポプル
      @パプルポプル 5 месяцев назад +13

      自分はisakusanがこんなことになったのが辛いです。
      かっこいい大人を描き続けてきたのに・・・。
      ゲーム中で特別にクレジットされたのだって、水面下はどうあれブルアカとして感謝の念を形にしたわけで。それがまさかこんなことに。
      本心はわからないし、巻き込まれただけなのかもしれないけど、何にせよ辛い。

    • @ama___rooom
      @ama___rooom 5 месяцев назад

      信者がきもい

  • @bonmiso
    @bonmiso 5 месяцев назад +100

    KVは引き抜かれた人が報酬に釣られたとはいえ、ついて行った先が前職で本来貰えるはずだった報酬を中抜き工作してネクソンに恨みを持つように仕向けた張本人だったとかいう話もあって地獄だな。

    • @FALUCONryokun
      @FALUCONryokun 5 месяцев назад +30

      仮にそれを事実として私が思うことは、本当の敵におびき寄せられて共倒れさせられたって形になりますよね…胸糞すぎる…

  • @sszz3470
    @sszz3470 5 месяцев назад +195

    SIEは外資が入りすぎて最早日本の企業とは言い難くなった
    あとは任天堂が日本人の魂を守ってくれるのを祈ってる

    • @pacapacaZ
      @pacapacaZ 5 месяцев назад +55

      ていうか完全に米国企業
      日本を冷遇した時点でそうなっていた

    • @ryu920
      @ryu920 5 месяцев назад +5

      外資が株主構成の過半数超えてるから。。。

    • @4610kazu
      @4610kazu 5 месяцев назад +3

      任天堂も外資だぞw

    • @腹減りはら
      @腹減りはら 5 месяцев назад +1

      外国人がSIE総括責任者で、拠点が海外に移っちゃってたからねえ

    • @ソリ大好き
      @ソリ大好き 5 месяцев назад

      @@腹減りはら今って日本人じゃなかった?

  • @さらだぽてと
    @さらだぽてと 5 месяцев назад +155

    ゲームを政治の道具にされるのが困るんだよ・・

    • @Readyえいaimんfire
      @Readyえいaimんfire 5 месяцев назад +14

      "Eat the rich"ってエアロスミスとかモーターヘッドで知った言葉だったから、カッコいいとか思ったら現代じゃ酷い使われ方してるみたいで落胆した

    • @lego5745
      @lego5745 5 месяцев назад +3

      As an American, it bothers me too.

  • @ryugets
    @ryugets 5 месяцев назад +120

    現実では活動家に資金援助しているのが超富裕層ってのが滑稽で笑えるわ

    • @佐藤田中-s3o
      @佐藤田中-s3o 5 месяцев назад +33

      活動家は常に「支配的な権力者に立ち向かう弱者」ってスタンスのつもりだから本人たちからしたら矛盾はないんだよな。俺らからはそうは見えないんだけど

    • @whiskyscotch5281
      @whiskyscotch5281 5 месяцев назад +24

      末端の活動家は頭お花畑で本当に信じてるかも知れんけど
      上の方は構造を理解した上で金儲けに利用してる悪人がいっぱいいるんだよなあ

    • @satotot3739
      @satotot3739 5 месяцев назад +6

      これで活動家が暴れた会社が暴落すると分かれば富裕層がやる事は…

  • @kaikisri
    @kaikisri 5 месяцев назад +54

    長年ゲームに触れてきてブスやデブや黒人のキャラなんてのは沢山いたし、悪役ですら皆どこかに魅力があり心に残るキャラだった。しかしコンコードやらポリコレ云々の関わったキャラは、初見から嫌悪感や不快感を感じる物だった。後からポリコレ云々を知ってナルホドと納得した。

  • @miceko22
    @miceko22 5 месяцев назад +43

    UBIは人気のIPに力入れるべきと言われたけど、肝心のアサクリがあのざまで虹6も車椅子のキャラだして荒れてる辺り、自分達で人気のIP潰しに行ってるようなもんなんだよな
    アサクリの無断利用云々も完璧に対応して問題解決できるだけの余力が無いからのらりくらり流して、ゲームをリリースして少しでも稼ごうとしてるまである。

  • @ハヤシ和也
    @ハヤシ和也 5 месяцев назад +40

    ソシャゲも据え置きゲームも波乱の時代すぎる…
    なんとか光明を見出すことは出来ないのか…

  • @Tedori-nasa
    @Tedori-nasa 5 месяцев назад +102

    プロジェクトKV公式X「R-18ファンアートをRT」ポチー
    ネクソン社員「公式アカウントでやることじゃない、IP管理がなってない。キムヨンハだってR-18ファンアートは個人垢でしかRTしてないのに」
    キムヨンハ「!?」

    • @pacapacaZ
      @pacapacaZ 5 месяцев назад +28

      跳弾受けてて草

    • @薬屋大助-v9x
      @薬屋大助-v9x 5 месяцев назад +1

      キム・ヨンハPを知ってる人から見たら『まあやってるよねコミケに行くぐらいだし』ですんでるし
      なんなら信頼度上がる人いるって言う

  • @すずみほ-c9d
    @すずみほ-c9d 5 месяцев назад +37

    もう「UBI」じゃなくて「DEI」に社名変更しろよ

  • @まっちーゴリ
    @まっちーゴリ 5 месяцев назад +271

    🤖「ゲーム買わない連中なんて客じゃないから媚びなきゃいいのに…」

    • @たかぼう-e8w
      @たかぼう-e8w 5 месяцев назад +54

      本当にそれ。
      どうせうだうだ文句付けてるポリコレ民は買わないし、やらないだろうよ。

    • @5w-d4g
      @5w-d4g 5 месяцев назад +16

      米じゃあ会社は株主の物なんだって。
      つまりコンサルが株主とかになったら…

    • @サーフ-q7j
      @サーフ-q7j 5 месяцев назад +26

      鬼畜じゃないな、正論ロボだな

    • @wayPack-m2d
      @wayPack-m2d 5 месяцев назад +25

      投資会社側の姿勢もおかしいわな。投資って、成長性とかその方針で利益が出るかとか、そういったこれから先を見込んでお金を出すはずなのに、ポリコレポイントがあるので投資します!とか、投資会社のくせに投資の意味わかってなさそう感がひどい。
      しかも素直にそれに従ってポリコレ感出して売れなくなると、手のひら返すし。金持ってるくせに口先だけの連中が一番怖いわ。

    • @kubotakai2607
      @kubotakai2607 5 месяцев назад +14

      @@wayPack-m2dゲームを潰しに来てるとしか思えねぇ
      ていうか、それ以外に思いつかねぇ

  • @zumy1507
    @zumy1507 5 месяцев назад +29

    ゲームのDEIとかポリコレの話はもうキャベツさんとプクちゃんの情報の鮮度が高くてありがたい。たぶん海外の方がもっと早いんだろうけど。

    • @mpcddd
      @mpcddd 5 месяцев назад +1

      エディタさんも頑張ってますよ。

    • @vending-mech
      @vending-mech 4 месяца назад

      It's terrible here in America, everything has DEI in it and nobody likes it.

  • @ひよしりょうだい-k5z
    @ひよしりょうだい-k5z 5 месяцев назад +54

    多様性を理由にゲーム業界を荒らす者はキレイさっぱりなくなればいい…

  • @kazfjt
    @kazfjt 5 месяцев назад +70

    ゲームの多様性って、開発スタッフの多様性でも、登場キャラクターの多様性でもなく、ポリコレ思想を宣伝する内容でもなく、多様なプレイヤーが楽しめるゲームという意味だと思うんだけど、違うのかなぁ・・・
     エンタメが客を楽しませる精神忘れたら、そこにあるのは独り善がりな思想だけよね

  • @エビ-g8c
    @エビ-g8c 5 месяцев назад +159

    1:38 ヤスケジャナイカーイ流れるの好き

  • @ダラアマデュラ-v5j
    @ダラアマデュラ-v5j 5 месяцев назад +74

    8:52何ひとつゲームに必要ない事で草

  • @cg11takeboy
    @cg11takeboy 5 месяцев назад +101

    DEI受け入れると、客層がゲーマーじゃなく、投資家と活動家になるもんなぁ。
    まあ人気出ないゲーム永遠に作ってくれると嬉しい
    そうしたらDEI投資してる会社が素早く疲弊して無くなってくれるからな
    UBIもSonyも頑張って!

    • @Szkt5791
      @Szkt5791 5 месяцев назад +30

      投資家と活動家はゲーム買わないので客層ですらないッスねえ
      投資家が出した資金の何割くらいポリコレコンサルにいくのかしら

    • @雪見だいふくo
      @雪見だいふくo 5 месяцев назад +3

      ナイス皮肉

  • @フサマサアキ
    @フサマサアキ 5 месяцев назад +37

    KVに関しては色々あるのでしょうが、プログラマーが引き抜けなかったので外注化してもアニメと同じで何処も予定一杯でマトモなところは引き受けられないのも要因の一つだと思います。
    当然ブルアカのプログラムかデータを違法で持ち出ししている疑惑が一番濃厚ですが。

  • @oni-gunsou
    @oni-gunsou 5 месяцев назад +34

    きっと縦置きスタンドは別売りかと・・・

  • @zes16
    @zes16 5 месяцев назад +39

    思想のためにゲームを利用したらそれはもう戦争だよ

  • @puronput
    @puronput 5 месяцев назад +43

    DEI汚染で失敗する事=コンコードするってスラングになってて草

  • @Eg-fb4ud
    @Eg-fb4ud 5 месяцев назад +80

    UBI、カナダの時点で嫌な予感がすんの凄いな

    • @konnoKazuki
      @konnoKazuki 5 месяцев назад +4

      カナダは英語も通じますがフランス語圏の国です…

  • @のりm-j9j
    @のりm-j9j 5 месяцев назад +36

    SIEの中枢に活動家がいるだろコレ…

    • @deep3223
      @deep3223 5 месяцев назад +6

      おそらく、前CEOジム・ライアンが・・・

  • @fujiwarasandayo-
    @fujiwarasandayo- 5 месяцев назад +41

    ゲームをプレイするユーザーはほとんどがマジョリティであり
    マイノリティをメインにしたゲームが売れるわけがないのはわかりきっているだろうに…

    • @食べ放題は正義
      @食べ放題は正義 5 месяцев назад +3

      全ての関係者に良い影響を与えようというのがステークホルダー資本主義なので、それを悪用してどこまでも拡大解釈しているのよ
      客や投資家だけ喜ばせるのは欧米じゃダメな会社扱いされる

  • @pottyama6V
    @pottyama6V 5 месяцев назад +185

    やっぱりポリコレとDEIはゲームを殺しますね。

    • @geolionleaven9670
      @geolionleaven9670 5 месяцев назад +16

      正しく使えばそうはならないはずなんだ
      強要じゃなく選択肢としてゲームに盛り込むとか、魅力的に描くとか

    • @bucky6484
      @bucky6484 5 месяцев назад +18

      実はゲームだけじゃなくて映画とかのエンタメ界隈も破壊しつくしてるからタチ悪いんですよ…

    • @user-lw51
      @user-lw51 5 месяцев назад +20

      そもそも娯楽と相性悪いんだよね。娯楽楽しむ人(特にゲームとかアニメ)はそういうの求めてない人が圧倒的に多いから

    • @whiskyscotch5281
      @whiskyscotch5281 5 месяцев назад

      資本主義と自由主義の中で成功した連中が
      社会主義と共産主義を再現して俺なら上手くやれると思ってるの頭湧いてんのかと思う

    • @whiskyscotch5281
      @whiskyscotch5281 5 месяцев назад +12

      日本にもポリコレ押し付けようと躍起になってるけど、中国が日本の娯楽作品を規制するのと同じ理由よな。
      本音は別に善意で活動してるわけじゃないねっていう。

  • @Tomo-xu1zf
    @Tomo-xu1zf 5 месяцев назад +30

    DEI社員、コンコード、UBIの3種の特級呪物が集まってて草

    • @fkd7116
      @fkd7116 5 месяцев назад

      最近はそれにカナダが追加されたらしい

  • @さとたろ
    @さとたろ 5 месяцев назад +44

    超富裕層(SIE)からお金を奪う・・・か
    UBIどころかSIEの株価も下がりそう

    • @青鸞-z3s
      @青鸞-z3s 5 месяцев назад +20

      昨今の日本叩きも円安も
      『日本人金持ちだから黒人難民入れて貧乏にさせてやれ』の
      DEI活動かもと思えてきた

  • @scp-f91-uc10
    @scp-f91-uc10 5 месяцев назад +180

    KVは何が酷いってキム・ヨンハ総括Pが個人垢でR18をRTしているって何故か味方から背中にショットガンぶち込まれてるんだよ…ヨンハPが何したってんだよ…

    • @user-ヤキトリ
      @user-ヤキトリ 5 месяцев назад +76

      ユーザーからのヨンハへの信頼はより深まったからセーフ

    • @powderpio7
      @powderpio7 5 месяцев назад +91

      元よりコミケでR指定なブルアカ本買い漁ってるのが知れ渡ってたので無傷

    • @グレイヴ-u1x
      @グレイヴ-u1x 5 месяцев назад +75

      助平やないかーい‼︎

    • @ライゼル-z5w
      @ライゼル-z5w 5 месяцев назад +17

      ナニしたんだろ

    • @vallerioYT
      @vallerioYT 5 месяцев назад +13

      誰も幸せになってないKV騒動の中で、実質無傷のヨンハP以外に傷つく人が居ないクスッとできる笑い話

  • @ねこみ-z8e
    @ねこみ-z8e 5 месяцев назад +24

    ゲーム開発スタジオが経営理念でゲームのゲの字も触れてなくて、活動家団体と勘違いするほどの事しか言ってないってヤバすぎでしょ
    もはやSEIがポリコレ全面に出したゲーム開発どうなるか実験してるとしか思えん

  • @kuromame_D033
    @kuromame_D033 5 месяцев назад +56

    ヘヴンだっけ?ヘイブンじゃなかったっけ。
    もはやゲーム会社じゃなくて何かしらの活動団体じゃろって会社概要なのよw

    • @rabbittear7193
      @rabbittear7193 5 месяцев назад +20

      ヘイブン(安息地)で合ってますよぉ
      ヘブンじゃ天国だし……

    • @mifusho3244
      @mifusho3244 5 месяцев назад +5

      日本の広報が自身で「ヘイブンスタジオ」と名乗っているので
      ヘイブンというのが正しいです
      発音だけでいったら、havenもhevenも
      表記的にヘブンだからなんとも
      ヘイブンとは発音することはあまりないかな…
      まあキャベツ氏の発音聞くと天国いっちゃってる気がするけどw

    • @ヒダリキキ-m2v
      @ヒダリキキ-m2v 5 месяцев назад +6

      会社概要がアウターヘイヴンだったら評価してた()

    • @pacapacaZ
      @pacapacaZ 5 месяцев назад +1

      ヘイブン状態!!

    • @red_matsu25
      @red_matsu25 5 месяцев назад

      企業理念は大事だと思う派ですが、これはもはや非営利団体の概要説明ですねー…こわい…

  • @z32486mb
    @z32486mb 5 месяцев назад +32

    ソニーは取り返しつかなくなる前にポリコレ切った方がいいよ

    • @百谷浩司
      @百谷浩司 5 месяцев назад +6

      取締役COOを全取っ替えしてポリコレと縁を切ればいい

    • @yuki-o1u3h
      @yuki-o1u3h 5 месяцев назад +11

      ゲーム関連以外はポリコレ切ればどうにかなるだろうがゲームは取り返しつく段階遥か昔に過ぎてる
      ぶっちゃけSIEになった時点でもう終わってたんだろう

    • @mpcddd
      @mpcddd 5 месяцев назад

      いやこれもうそんな生易しい話じゃないんじゃないかね
      ポリコレ勢力と手を組んでる、であれば手を切ればいいが
      SIE自体が、社風が既にポリコレに染まりきってる可能性がある
      社内の空気感、オフィスの空気感がDEI出しまくりで
      それに異を唱えるとまるで魔女狩りのような仕打ちされる的な、
      これ即ち地獄です

  • @ユカ-t2b
    @ユカ-t2b 5 месяцев назад +60

    1:56 キッショ、何でシャドウズで懲りてないんだよ

  • @bxb_00
    @bxb_00 5 месяцев назад +52

    海外の人の皮肉混じりコメントのセンスの良さに毎回感激するよ

    • @アダ名ナッツ
      @アダ名ナッツ 5 месяцев назад +9

      海外の皮肉の表現は何かとおしゃれよね

  • @petensi
    @petensi 5 месяцев назад +71

    男は男らしく、女は女らしく。そして何より人間らしく。この当たり前な事を言うと差別だ!って騒ぐけど、この考えも多様性の1つとなぜ理解できない。

    • @食べ放題は正義
      @食べ放題は正義 5 месяцев назад

      欧米人のやることって魔女狩りのときから進歩ないと思う。やることが極端すぎる。

  • @ykok6145
    @ykok6145 5 месяцев назад +23

    ストーリー設定から思想マシマシで笑っちゃった

  • @くがえいな
    @くがえいな 5 месяцев назад +24

    キャラデザいいし正式なスピンオフだったらなぁ…

  • @まめぞう-h7w
    @まめぞう-h7w 5 месяцев назад +23

    SIEのポリコレゲーは、ジムが推し進めていた施策が芽を吹いていると言う状況なのかなと思いますね
    しばらく開発中止としなかったポリコレゲーが次々出る事態になると思います

  • @masuto825
    @masuto825 5 месяцев назад +21

    ここまでくるとDEIなんて考えは病気だよ・・・
    っていうかカナダのモントリオールは魔境か!?

    • @goro16
      @goro16 5 месяцев назад

      カナダ人ニュースのやまたつさんが「すんずろーは日本のトルドー」と評していたので、総裁選の結果によっては日本もカナダ化する恐れありです😱

  • @枝乃-g8e
    @枝乃-g8e 5 месяцев назад +45

    現在ティアキンプレイ中だが、これこそ多様性だよなーと思う
    種族によって外見も能力も全然違って、美食家のゴロンとか考古学者のゲルドみたいな種族らしからぬ存在もいるけどちゃんと受け入れられているというか…
    ポリコレ団体は見習って欲しい

    • @pepsi77677
      @pepsi77677 5 месяцев назад +2

      ほんとに既存のゲームプレイせずに多様性だ!ってゲーム作ってるんでしょうね…

    • @枝乃-g8e
      @枝乃-g8e 5 месяцев назад

      @@pepsi77677 多様性を意識したゲームで名作はごまんとあるんですよね…
      UNDERTALEとか、最近はジャンプ漫画に同性愛者がナチュラルに出てきたりしてますし
      ポリコレ団体は見てないんだろうなぁ…

    • @枝乃-g8e
      @枝乃-g8e 5 месяцев назад +3

      ティアキンに限らず多様性に富んだ名作はごまんとあるんですよね…
      既存のゲームには目もくれてないんだろうな…

    • @gohzal
      @gohzal 5 месяцев назад +2

      ところがティアキンの衣装はアラブ差別だ言ってる奴もいるんだよね
      ハイラルは地球じゃ無いんだが

    • @枝乃-g8e
      @枝乃-g8e 4 месяца назад

      ​@@gohzalゲルド族は褐色女戦士の国だしポリコレ歓喜だと思うがなぁ…
      てかそんなん言ってたら何も作れないだろうに…

  • @love-h.b
    @love-h.b 5 месяцев назад +38

    弥助が祈ってるのいろんな意味でまじで笑うw

  • @neco2coro2
    @neco2coro2 5 месяцев назад +9

    11日5時現在
    ・縦置きスタンド別売り
    ・価格119,980円ディスクドライブ別売り
    キャベツさんは今頃キレてるだろうなあと
    ニヤニヤしながら次の動画楽しみに待ってます

  • @user-zd7xp7rf4q
    @user-zd7xp7rf4q 5 месяцев назад +10

    ゲーム製作会社の人材募集で必要な要項は「ゲームを作る才能、知識、情熱」じゃないのか?

  • @カムカム-k3f
    @カムカム-k3f 5 месяцев назад +84

    ソニーのPS5PROの発表に日本語字幕つけません!で察した
    スクエニもバンナムも他の日本のゲームメーカーもポリコレ化といわれつつ、なんだかんだで明らかに抵抗してるのを見ると、ソニーはもう日本企業じゃない何かなんだろう
    今後ともSTEAMとゲーミングPCと任天堂のスイッチの後継機と末永く付き合っていくことを硬く決意したわ

    • @ばぶちゃんちゃん
      @ばぶちゃんちゃん 5 месяцев назад +5

      Steamも日本企業じゃないじゃん

    • @yuki-o1u3h
      @yuki-o1u3h 5 месяцев назад +13

      steamには別に色は無いからなソニーその他家庭用ゲームプラットフォームと違って
      ポリコレゲーを推します!それ以外はうちからは締め出すよ!とかイカれた事してくるならともかくそれは100%無い訳で

    • @ばぶちゃんちゃん
      @ばぶちゃんちゃん 5 месяцев назад +5

      @@yuki-o1u3h PSだろうとSteamだほうとプラットフォームとしてポリコレゲーもそうじゃないゲームも取り扱ってるんだし別に同じじゃね?ただアンチソニーなだけやん

    • @yuki-o1u3h
      @yuki-o1u3h 5 месяцев назад +17

      ソニーは最近出す自社ゲームがポリコレ思想に染まってるだけでなくサードにも何か規制入れてるんで明らか同じではないねえ…

    • @yuki-o1u3h
      @yuki-o1u3h 5 месяцев назад

      というかこれポリコレに対する実質的な最後の砦(中国とほぼその傘下状態な韓国は最近逮捕された中華スパイが表では過激DEI活動家だった~等ポリコレの黒幕説がある)が日本である現状を前提として「ソニーはもう日本企業じゃない何か」って話で
      ポリコレとの関りはソニーどころか任天堂その他と比べても(今の所は)薄く見えるsteamに対して
      steamも日本企業じゃないじゃん、というのはちょっと理解力が足りてない揚げ足取り

  • @user-csme7mb3v
    @user-csme7mb3v 5 месяцев назад +17

    そもそもそんな会社を買収しているソニーがおかしい。偏った思想で開発している会社を買収しているのは二社目。

  • @ああああ-b1n6m
    @ああああ-b1n6m 5 месяцев назад +9

    未来にはゲームへのDEI導入の流れを変えたコンコードショック、UBIショックとして語り継がれてそうな惨状

  • @宇宙マン
    @宇宙マン 5 месяцев назад +65

    最近のゲーム会社は誰に向けてソフトをつくってるのかマジで分からない…

    • @yukiwata5404
      @yukiwata5404 5 месяцев назад +9

      任天堂とカプコンくらいかな、、、あとインディーズゲームくらいしか買ってないわ

    • @ハーツ-y2v
      @ハーツ-y2v 5 месяцев назад +1

      HoYoverseもよき

    • @Lily-p2c2x
      @Lily-p2c2x 5 месяцев назад +5

      フロム

  • @speirs1955
    @speirs1955 5 месяцев назад +6

    最近の状況を見てると思い出す名言がある。
    「どんな判断だ。金をドブに捨てる気か」

  • @borobrocade
    @borobrocade 5 месяцев назад +52

    キャベツさん、プクちゃん、にっしー、エディタさんとかでDEIについて対談コラボとか見たい

    • @user-sdlfla7g
      @user-sdlfla7g 5 месяцев назад +5

      多分その中で本当にDEI語れるのお魚だけだから対談じゃなくてただの勉強会になると思うw

  • @鶴田祥
    @鶴田祥 5 месяцев назад +20

    強盗のゲームで黒人が主人公なんやろ?合ってるやん。
    騎士=イギリス人、カウボーイ=アメリカ人、武士=日本人、強盗=???
    アメリカとかでデモや暴動が起こると店が襲われてたりするけど、大体が???だし。これはポリコレ配慮じゃないよ。

  • @芝浦
    @芝浦 5 месяцев назад +76

    弥助「駄目そう...ナムアミダブツ!」

    • @Cat29891
      @Cat29891 5 месяцев назад +12

      奈緒江「UBIが死んだら神社に納骨しよう」

    • @グレイヴ-u1x
      @グレイヴ-u1x 5 месяцев назад +9

      このまま間違った日本文化で行くと木魚でHIPHOPしながら尺八でジャズしてボンオドリでハッケヨイしなきゃならなくなるw

    • @流星野郎-h2d
      @流星野郎-h2d 5 месяцев назад

      ハイクを詠め。カイシャクしてやる。

    • @佐藤田中-s3o
      @佐藤田中-s3o 5 месяцев назад +6

      🌈「ナミアムダブツと唱えるとどんな罪でも仏様はチャラにしてくれるんだ」
      🇫🇷「仏サイコー!」

    • @pacapacaZ
      @pacapacaZ 5 месяцев назад +2

      ​@@佐藤田中-s3o仏様と書くとフランス様に見えてなんかやですね
      こんなところにまで汚染させてきたっていう

  • @tomato3216
    @tomato3216 5 месяцев назад +8

    「全ての人に平等…」これよく聞く文面だけど空論だよね
    まあどんどんこのまま突き進んで欲しい

  • @ssy924
    @ssy924 5 месяцев назад +24

    UBI「どうすればいい?弥助・・・」

    • @へのへのカッパ
      @へのへのカッパ 5 месяцев назад +11

      取り合えず関ヶ原鉄砲隊や東大寺等々の著作権侵害している所の問い合わせに真摯に対応しなさい

    • @雪見だいふくo
      @雪見だいふくo 5 месяцев назад +4

      弥助「こっちが聞きたい」

  • @野々村剛士
    @野々村剛士 5 месяцев назад +8

    DEIを指嗾して活動家を送り込み案の定コケて株価が下がったところで買収するなり解体して売るなりする。
    完璧なシナリオだな。

  • @Belphegoor04
    @Belphegoor04 5 месяцев назад +31

    ソニーが20年以降に買収したとこってもしかして多様性企業なのか…

  • @takenokkonokko
    @takenokkonokko 5 месяцев назад +5

    ED良すぎて毎回最後まで聞いちゃう

  • @たかはしけ-q2f
    @たかはしけ-q2f 5 месяцев назад +6

    毎回サムネに弥助いてもはやキャベツチャンネルのマスコットになってるなぁ。

  • @トキネ
    @トキネ 5 месяцев назад +16

    縦置きスタンド5,980円とかだったら笑うw

  • @manbow3225
    @manbow3225 5 месяцев назад +6

    予想通り縦置きスタンド別売りワロタ😂

  • @2ton121
    @2ton121 5 месяцев назад +10

    KV、資料も全部廃棄になったらしくてもったいねぇなぁ...という感じ、理由が理由だからどうにもならないけど。
    メイン絵師に関してヨンハPは「帰って来ていいよ」とは言ってくれそうだけども、どうなるんだろうか。
    ヨンハP個人垢でエロイラストRTの件は、コミケでR18本買ってるの目撃されてるし、正直「えっ…?今更...?」というのはある(

  • @RareHunter-hg4on
    @RareHunter-hg4on 5 месяцев назад +10

    思想やイデオロギーを強く押し出しすぎて意識高い系の人たちがカルト化してるのが今のDEI界隈

  • @MT-xi6mc
    @MT-xi6mc 5 месяцев назад +9

    18:46
    タイムゾーンの表記はPDT、EDT、BSTのみ
    あれ?JSTは? 3つのタイムゾーン観るに英語圏のみに対する発表であって他はどうでもいいってことか
    SONY(少なくともプレステ)は価格含めもう完全にアメリカ基準で動いているんだなって改めて認識できたよ
    もうダメだろこれ

  • @上坂きあ
    @上坂きあ 5 месяцев назад +10

    SIEがゲイパレード等に協賛しようが、ソニー(本社)止める訳がないわな…
    ソニーがDEIサイト作り率先して動いてるんだから。

  • @ut6nt
    @ut6nt 5 месяцев назад +8

    「弥助やないかい」が脳内再生されすぎる。
    レコード大賞にノミネートされても不思議じゃないくらい名曲w

  • @user-ix6vn7zi5z
    @user-ix6vn7zi5z 5 месяцев назад +58

    開発8年のブルプロが1年で逝き
    同じく開発8年のConcordが2週間で逝き
    ProjectKVが発表2ヶ月で逝って業界はRTAでもやってんのかなw

  • @ステレオタイプ-r9r
    @ステレオタイプ-r9r 5 месяцев назад +30

    これ今年の東京ゲームショウ、嵐が来るんじゃないだろうか

    • @dove4149
      @dove4149 5 месяцев назад +9

      UBI不参加だから寂しいぜ

  • @あむ-b1d
    @あむ-b1d 5 месяцев назад +4

    別に黒人の人に対してなんの偏見も差別意識も無いのに
    主人公が黒人=DEIゴリ押し
    って嫌悪感がするようになった自分が悲しい

  • @熱田神宮-y2k
    @熱田神宮-y2k 5 месяцев назад +8

    昔はUBI信用してたのにな
    数年前からUBI産と聞くと手が止まってしまう

  • @貧じゃっく
    @貧じゃっく 5 месяцев назад +97

    スクエニやバンナムより先にソニーがゲーム業界から消えそうですねこれは。

    • @nagam1403
      @nagam1403 5 месяцев назад +5

      MSのファーストタイトルもポリコレまみれだぞ

    • @Sakana_01030
      @Sakana_01030 5 месяцев назад +4

      SONYよりMSのほうがポリコレがひどい気がする

  • @kusare3333
    @kusare3333 5 месяцев назад +54

    ゲーム会社「ポリコレ・DEIに注力すれば投資が受けやすなる!よっしゃ作ったろ!」
    投資家「お!ええの作っとるやん投資したるわ」
    ゲーム「できたで!でも評判最悪や!」
    投資家「雑っ魚!経営陣変えないなら投資やめるわ」
    こういうこと?これじゃ投資家が黒幕やん

    • @ちまのとしい
      @ちまのとしい 5 месяцев назад +1

      「ポリコレ・DEIに注力すれば投資が受けやすなる!」じゃなくて
      「ポリコレ・DEIに注力しないと投資が受けられなくなる!」が正解ですね
      なぜなら銀行やカード会社に「投資したお前らは共犯者だ」とやつらに裁判を起こされる、
      取引先をかばって裁判する、なんて選択肢を選ぶわけもなく「言うこと聞かないと手を引くけど?」と取引先を脅す
      ゲーム会社は泣く泣く従わざるをえない・・・
      ってのが実情ですね

    • @kusare3333
      @kusare3333 5 месяцев назад +3

      ​@@ちまのとしい
      その理由で起訴して裁判で勝てるんなら、その国の司法は終わってるよね。
      まさか日本も既に……?

    • @ermotty
      @ermotty 5 месяцев назад +11

      まあ実際、投資しますよーと見せかけて実は他社と結託して会社乗っ取りの為の株式買い占め等、普通にやるのが投資ファンドですからねぇ…本当恐ろしいハゲタカですわぁ

    • @yuki-o1u3h
      @yuki-o1u3h 5 месяцев назад

      それ投資家はアホの極みなだけで黒幕ではなかろ
      黒幕はお、ええの作っとるやんじゃなくてポリコレれば金出すよ、俺らのコンサル受けなきゃ悪評爆撃するよとかやってる「投資家の皮をかぶった極左活動家集団」

    • @kusare3333
      @kusare3333 5 месяцев назад

      ​​@@yuki-o1u3h
      その活動家に力を付けてるのは誰かって思ってさ。
      ピーチク騒ぐだけなら影響ないけど、実際に金が動くレベルの影響力を活動家が持つためには金主が必要やん?だから思想に被れた、または利害関係で活動家を利用した投資家が黒幕かなって

  • @mmd7636
    @mmd7636 5 месяцев назад +4

    ゴーストリコン、スプリンターセル、ディヴィジョン、数々の傑作を送り出したUBIソフト、大好きだったよ、さよなら。
    個人的にはトムクランシーさんがお亡くなりになった影響がかなり大きいと思います。
    玄田哲章さんが演じるサムフィッシャーをps5で見てみたかったなぁ。

  • @マサゴン-h1z
    @マサゴン-h1z 5 месяцев назад +15

    光の速度で動画を見られたことはあるか〜い?
    いつもありがと♡

  • @olg3555
    @olg3555 5 месяцев назад +6

    RPGやFPSなど様々なジャンルの中から人はそれぞれ好きなものをプレイしているけど、DEIがある意味ジャンル扱いされててDEIってジャンルのゲームなら興味ないと思われちゃってるよね
    DEIを既存のジャンルに取り入れてDEIの層にもプレイしてもらえるのが理想だったんだろうけど、今は・・・既存のユーザーを置いて行ってもう色々とDEIのイメージが悪い方にいってる感

  • @senzoukun
    @senzoukun 5 месяцев назад +5

    こういうプロジェクトって4年くらい前から稼働してるはずだから、今後発表分を含めてconcord6辺りまで控えてると思うんですよね。

  • @waiwai-niconico-pun
    @waiwai-niconico-pun 5 месяцев назад +14

    ケベック州のDEI汚染は末期
    ゲーム開発にかかわらないでください

  • @じき-n8j
    @じき-n8j 5 месяцев назад +10

    1:38 サブリミナル弥助やないかい

  • @ze2025
    @ze2025 5 месяцев назад +5

    ポリコレパッチとか通常パッチとか分けて後から追加で自分で選択できるようにして欲しい、それなら抜け穴つけるだろう?

  • @ああ-p8l1e
    @ああ-p8l1e 5 месяцев назад +7

    PS5proよりPSPの新型が出るかどうか気になる

  • @knocker6087
    @knocker6087 5 месяцев назад +9

    Haven Studiosについては、新IPなら何作ろうとご自由にって感じだけど、それを一般ゲーマーに押し付けないで欲しいね。
    多様性ってのは押し付けるもんじゃなくて相互理解しあって棲み分けることだよ。
    SIEはゲーマーから稼いだ金を、ゲーマーに還元しない会社に出資してドブに捨てるような事してんじゃねーよって話しだわ。

  • @どるとる
    @どるとる 5 месяцев назад +16

    DEI活動って自分より下の人間見て安心してるのが透けて見えるから嫌い

    • @Kazuya1008
      @Kazuya1008 5 месяцев назад

      そもそも欧米系は元々いろんな存在を見下している人が多いよ。
      DEIは欧米人が元から持っている価値観を”政治的に肯定してくれる”という最高のお膳立てがあるからリベラル・富裕層などは心置きなく自己陶酔できるんだよ。
      要するに非合法ではなく合法的に暴挙を推進する事が出来るという事であって、これは真っ当な庶民にとっては悪夢でしかない。
      勿論、やっている事は共産主義でしかないから悪意ありきで欧米の社会を分断したい世界の敵そのものなあの国の思惑もあるだろうけどね。
      富裕層と共産主義はびっくりするくらいに親和性が高いから暗黙の了解的に手を組めるのよね。

  • @ドンキ-y2n
    @ドンキ-y2n 5 месяцев назад +9

    活動家の活動を体現したゲームで笑う

  • @コクと香りのコーヒー
    @コクと香りのコーヒー 5 месяцев назад +6

    UBIは下がる方法はまだあっても、上がる方法はもうないね…。
    さようならUBI宇宙の彼方へ

  • @サンシャイン莉子ちゃん
    @サンシャイン莉子ちゃん 5 месяцев назад +44

    プロジェクトKVのせいで平和だったブルアカ界隈が内部分裂を起こして地獄の様な光景になってしまったのホント罪深いよ...

    • @流星野郎-h2d
      @流星野郎-h2d 5 месяцев назад +11

      ブルアカはアニメがアレな出来なのもあって浮上する未来が見えないのが…。
      アズレンみたいに「そんなものはなかった。いいね?」と笑い飛ばせればいいんだが。

    • @MH-wo2qh
      @MH-wo2qh 5 месяцев назад +5

      動画見る限りKVが出来たからブルアカ界隈が壊れたと言うよりブルアカ内に不満があったからKVが出来たように感じるのだが。

  • @アドホック-u6p
    @アドホック-u6p 5 месяцев назад +8

    もう諦めて弥助の人になってんの草

  • @fqgmiqnwmio
    @fqgmiqnwmio 5 месяцев назад +21

    UBISOFTが死んだらシージも潰れるのは草

    • @テスト-tesuto
      @テスト-tesuto 5 месяцев назад +3

      シージのスタジオは潰れないでくれ

    • @佐伯誓哉-t9p
      @佐伯誓哉-t9p 5 месяцев назад +3

      @@テスト-tesuto
      残念ながらシージはカナダのモントリオールスタジオ開発だからカナダ閉めるなら一緒に潰れそうな気がする