Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
速報:このゲーム販売停止&返金対応始まりました
草、爆死の先にいってしまったか・・・
販売停止のニュース見て飛んできたらすでにコメントされてて草。ここまでのクソゲーは自分が知ってる中では初めてかも。ポリコレゲーの爆死を見る度にだんだん快感を覚えるようになってきてしまった...。
セミの一生かよ…
@@cabbage_games 草草草の草
流石にプレイ人数100人以下では鯖代とか払ってられませんわな😅
どこかで見た 「なにが悲しくてブサイク操って対面のブサイクをしばきまわさなきゃいけないんだよ」っていうコメントみて笑ってしまった そうだよな
ブサイクをシバクなんてレイシスト敵キャラは可愛く見えるようにすべき
現実と何も変わらないね
仮にDQやFFがゲーム性そのままで主要キャラがデブブス障碍者しかいなかったら人気なかったと思う見た目って一番わかりやすい魅力なのにね
傷んだ野菜をスーパーに出すやつはおらんのよ
@@ぴちょんくん-b6i世の中、人を外見で判断してはいけないとか、過剰なルッキズムは良くないとか、綺麗事を言っても、やはり理想と現実、本音と建前は違うってことよね。魅力のないものを魅力に思えって、やっぱ無理だよ。
ポリコレメディアが、concord逝った理由を「ゲーム内容があんまり面白くなかったからだ!」って書きまくってるけど、面白い面白くないを判断するのはゲームを遊ばなきゃわからんのよなこのゲームは最初から人がいなかった、誰も遊んでないから面白いとかそういう問題じゃなく、もう見た目の段階で遊びたいって気持ちにならねぇって思われてるじゃんね。
娯楽作品はまず「触れてみたい」と思わせられなければどう足掻いても終わりますからねそもそものスタートラインにこのゲームは立てていなかったという
緑色のドラム缶みたいなババア動かしたくないわw
まぁこのテのゲーム遊びたいならフォトナにCoDにAPEXに … 既に試行錯誤し尽くした雰囲気で個性あるキャラまで完備した良作が転がってるんだから例えゲーム性で勝負とか言われても興味持たれんよな今更どっかで見たような戦闘風景を凡百のポリキャラで演じてもなぁ …
致命傷で草
日本の食品サンプルは世界的にも大変有名であるが、何故わざわざ偽物の料理を展示するのかを問われた時、「食事は、目で見た瞬間、食べてみたいという好奇心が沸き上がる所から始まっているのです」と職人さんは答えたそうなそれだけ食べてみたいと思う好奇心を刺激する入り口である「魅力的な見た目」は大事いくら多様性とはいえ、〇ソが乗った料理をまず食べたいとは思わないだろうまあ、今はそれが行き過ぎて、見栄えのために開発費用も開発期間も膨らみ続けているんですが、今は関係ないので置いときましょう
システムに問題があるとかバグが多過ぎてまともに遊べないとかじゃなく単純にキャラに魅力が無くて誰も買わないってのが凄い
中身を知る前にまず見た目ってのは恋愛もそうだよな、見た目は最初の足切り判断だからそこが好みじゃないと中身がどれだけ良くても見て貰えない
キャラを全員サザエさんの登場人物にするだけで相当面白くなりそう
DEIって常に「性的魅力」を否定的に語るけど、そもそも「性的魅力」って別に卑下されるべきものじゃないし、「性的魅力」が人気になるのは当たり前なのよ。我々は本能として性欲を持つ生物なんだから。最近のポリコレやDEIって、人間が生き物であるという前提すら忘れてる気がする。そもそも性的マイノリティへの許容って、本来性的魅力の否定とは真逆じゃない?性のあり方を抑圧するのではなく多様的な性を認めるものであるはずでしょうに。
まさにこれ
サ終決定w全額返金実施w今後はゲームにDEI要素が含まれる場合は「コンコードみたいになるよ」って警告するべきだね
ほんとにね。ここ最近は人間であることの前提を無視した思想がほんとに多い。人間が感情を持っている限り、好きも嫌いも無関心も多様性のひとつなのに、それを認めないような論調が多くて、ロボットにでもなりたいんかと思ってしまうわ。
そういやちょっと昔に「ブスの瞳に恋してる」っつうマンガもドラマ化したよなぁオタクだってそう「電車男」で周知された日本は何もしなくてもDEIは勝手に進むと思うんよね
それだわ。「本能として性欲」なかったら、おまえも誕生できなかったよ、って。
開発期間8年のうち5年も関わった人が可哀想だと一瞬思ったが、キャラデザ担当と聞いてその思いは消え去った。普通に戦犯やんけ。
美人を四年間描き続けてボツにされてたのかもしれないから...
海外のイラストレーターかキャラデザやってる方がSNSで呟いてたんですけど、ゲーム会社にキャラデザ提出したらポリコレ仕様のキャラデザに修正されてしまったて、魅力的なキャラを出し続ける日本を羨ましがってた話がありましたね。この人が同じ境遇とはわからないと思うんですけどこの話を思い出しました。
@@aiueo774zatuaka それが本当ならデザイナーさんが磨いてきた美的センスとか全く活かされてないからかわいそう・・
@@aiueo774zatuaka ポリコレで否定される個の自由…
@@あだもす-q9v そろそろ新語できるんちゃうか、美の自由とかあたりの
みんな個性的な格好しているけど逆に個性的過ぎてみんな同じに見える「正統派のイケメンキャラ」「動物ベースのキャラ」みたいな分かりやすい特徴が無くて、みんな等しく「変なキャラ」としか認識できん
このゲーム詳しくは知らないけど、ここの動画見る限りテオってキャラはイケメンじゃない?なんというか、ノンケでも食っちまいそうなイイ男な感じがする
@@やまさ-q3d変なキャラが多くて普通のキャラが目立ちますね
人が求める多様性を捨てている これは多様性の押し売りや
最近のワンピースみたい
@@首太い ポリコレを作者はんが意識しておると?
不細工なやつはゲームでも不細工なキャラを選ぶデブなやつはデブを選ぶって思い込みが一番差別的で何もわかってないよな
三國無双で超雲でプレイして許褚を選ばない俺(デブ)OPの超雲のシーンを許褚に入れ替えるくらいしか許褚を活用しない俺(デブ)
なんで非現実までブサイクにならなきゃいけないんだよってなw
不細工もデブも鏡見ればいつでも見れるのにねw
それで神ゲーになると思ってるの片腹痛いw
まさに仰る通り自由な世界観とか空想とか性癖が表現されたゲームが自由に生まれるのが多様性だろうと彼らは自分の思想を押し付けてかまってほしいだけですね
開発8年で発売1週間ちょいで同接3ケタ以下はヤバいが、それ以上に誰も遊んでない=ポリコレ連中も買ってないのが判明したのは草しか生えない。
本当にアイツら口しか出さない連中だよな…😓
あいつらは生産したりその助けをするのではなく、その邪魔をすることで収益を得るのがビジネスモデルだから、そもそも関わった時点で負け
確かに、どうせ普段遊んでるのは普通のゲームか、そもそもゲームアニメ興味ないただの略奪者よな
そもそもポリコレ連中って声でかいだけで少数派なんだろうね。
ポリコレ連中が何か言ってきたら「でもお前コンコード買ってないやん」って言える
元開発者(現在は別会社)が「売れてねぇ」「遊ばれてねぇ。理解できない」と発狂してたのが、このゲーム関連で一番面白かったところw
これが理解できないってことは市場をリサーチできていなかったってことで、つまりは給料分の仕事ができていなかったってことなんだよなぁそれを堂々と公言できるなんて自分だけの世界に生きていてある意味創作者には向いているのかもな誰かが操縦しない限り「一生売れない芸術家」枠だろうけどなー
ベコベコに歪んだ壺作って、なんで万人に受けないんだ⁉️って言ってる陶芸家
なんでAPEX・フォトナという大手無料ゲーと客奪いあう立場が有料なんだ売れると思ったのが信じられない
現在 別会社…被害が広まっとるやんけ! ゲーム業界から追い出さないと!
地雷を踏むごとに開発者は開明的で良い人になれるんだよ要は自分の徳を上げるためにゲームを利用しただけなんだよ大企業の社員は皆面白いゲームを作る事より自分の徳を上げる事に血道を上げている余裕のある大企業じゃなきゃできないムーブだよなw
そもそも意図的にブサイクにしたキャラばっかり出すのって容姿にコンプレックスのある人たちへの配慮になるの?「お前ブスなんだからゲーム内でもブサイクキャラ操作しろや!」ってバカにしてるようにしか見えないが...
人の既存の美意識が崩壊するほどの破壊力を秘めた刺激ある多様性を産み出してくれるなら惹きつけられもするのだろうが 全キャラがなんとなく既存のモノマネ的感覚刺激しか受けない それはまったく多様性でもないし 脳が眠る
別にブサイクでも性能が良かったり面白かったりキャラクターとしての魅力があればそれもまた個性だよねってなるけどだからってパリ五輪の開会式にいそうな奴しかいないゲームを受け入れるかどうかはユーザーの自由だよね
実際の問題は良くて、ポリコレは配慮して気持ちよくなってるオナニスト
いやだから優生論なんだってのw
なんだろうな、「超個性的なキャラ」を揃えたつもりが全員ブサイク過ぎて「超個性的な世界に居るモブ」でしかないんだよな……
それだ!俺が感じた違和感を言葉で表してくれた
全体的にガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのモブ宇宙人っぽさを感じるかも…。なぜロケットやグルートみたいなキャラも用意しなかったのか😅
スターウォーズのジャージャービンクスやチューバッカばっか集めたような、、、多様性なのにポリコレキャラばっかで無個性なの皮肉だな
完璧な多様性(笑)を備えた世界では美形や有能な人間は存在しない等しく皆が底辺になる事で相対的に平等になる下水道みたいな世界
まさにこれなんなら全員「個性の出し方を間違えた醜い色物モブ」なんよ色合いが極端に派手だったり、逆に地味過ぎたりと、見てて不快感しかないのも奇跡的な酷いデザイン
「女の子がかわいい」がゲームへの興味の入り口になるという超重要な事実はポリコレには一生理解できまい
そんなやつも気持ち悪いけどな
ワンチャン可愛い女の子が憎いまであると思う
ヴァロとかコスプレ可愛い過ぎてやばかった
@@Sorenant ワンチャンどころかまず間違いないだろう
@@Sorenantそれしかないっしょ
このままゲーム性変えずに、キャラスキンを王道の美男美女用意してポリコレがどのレベルで影響してるか実験してほしい
多様性というなら尖った耳+角でオーガ身体は人頭部は獣の獣人美男美女のフェイスに小さな鰓でマーマン&マーメイド獣耳+美女&美男いくらでも作れますよね
逆に考えるんだ「ポリコレ・多様性は芸術を殺す」これを証明するための壮大な実験だったんだちゃんと本気で金と時間かけてやらないと証明にならないからこれですっぱりと区切り付けて、今後はまともなゲーム作るんや
自らが体現する前に既に大失敗した前例があちこちにあったのに何故そこから学べなかったんだ…
DEIが離してくれない?それは無理やり引き離そうとするからだよ逆に考えるんだ「乗っかっちゃってもいいさ」と考えるんだほら、乗っかったおかげでよく分かったろう?こいつはくせぇー! ゲロ以下の匂いがプンプンするぜー!こんな物には出会ったことがねぇほどになぁー!無理解から駄作になっただと? ちがうね!こいつは生まれついての駄作だ早ぇとこ引導を渡しちまいな!俺はDEIをやめるぞー!!
普通の感性ならそうやって学習するんだけど頭DEIしてると、「俺のゲームが売れないのはどう考えてもゲーマーが悪い」で思考停止するからこれからも過ちは繰り返されることになる
イーロン・マスクの名言として語り継がれるでしょうね。
@@geolionleaven9670 ジョージとディオを混ぜるなw
コンコードのデザイナーLisa Brownは性自認がノンバイナリーである事をカミングアウトし「彼」でも「彼女」でもなく「Professor(教授)」と呼ぶように周りに強要してたそうです。教授というのはもちろんただの自認です。
何か妄想と現実を区別できないひと?
キッツいなw
性別: 教授目覚めすぎか。
もうそれは障害者です
@@しゅんみん春眠 その発送はなかったです
キャラクターをイケメン・イケオジ・美女・美少女・マスコット・イカついロボットにするだけでそれなりに売れそうではある。それだけは絶対にできないのがお笑いポイントなんだが
謎なのがさポリコレくっそ推してる人たちがなんでこのゲームやらないの?待ちに待ったゲームでしょ?貴方がたの望みが全て詰まってるんだよ?ってなるわ
ポリコレって金は出さないけど、そもそも大した人数いない気がするそいつらが全員買っても爆死だと思う
結局自分達はプレイしないゲーマーじゃない連中が声だけが大きい少数派のくせに文句言ってるだけで、要はただのクレーマーでしかなかったという証明だな
そもそもポリコレを押す連中は有名なタイトル、つまりトレンド入りしているタイトルにポリコレを押したがるのよ、黒神話:悟空も完全新作ゲーだけどめちゃくちゃ話題になってたでしょ?そして売れた、だからそういうゲームにこそポリコレを押したがる。例えばカプコンのバイオRE4、顔が美人でもどのデザインも一切肌の露出を見せなくなったのは海外のポリコレの団体がバイオハザードの女性キャラは性的だからと騒いでいたからであって、REシリーズで女性キャラの元のデザインが変更されたり削除された、そしてそれを喜ぶ海外ジャーナリストたち。同じくモンハン、モンハンもあれほどたくさんの防具の種類があるのに女防具は性的だと騒ぐからどんどん男防具のようなデザインにされた、太ももの露出とかカバーしたりね。でもたとえ似たようなゲームがあっても有名じゃないからどうでもいい、FF7のテイファもポリコレ集団が騒ぐと知ったからスパッツとか追加された。GhostOfTsushimaも最初はあれほど叩いていたくせに有名になったから主人公をLGBTにしろと騒ぎ始めた。ポリコレ集団とはこういうこと。
ポリコレ連中はゲームやらない人達ですよむしろアンチです
活動や布教や○喝したいだけでゲーム好きでもないし良い作品創りたいわけでもないんでしょ…
多様性であーだこうだとゲームに文句を言っている層がゲームを買わないという事が証明されてしまったな。そしてそんな層からコンサルを受けることがどれだけ時間と金の無駄なのかという事に気づいてほしいわ。芸術やエンタメはわざわざ多様性なんて言葉を使わずに開発者の思うように作ればいいんだよ。それだけで本当の多様性は達成される。
製作者はDEIの魅力を理解しないゲーマーの感性を批判する前に騒ぐだけで全く金を落とさないWOKE連中に対して「このウソつきが!お前らは偽善者だ!」と叫ぶべき
ほんそれ。無駄に金せびるだけで売り上げに影響無いどころか売り上げをマイナスにする要素しか持ち込まない。アメコミ業界とかもそうだけどいい加減否定しないと業界そのものが欧州から消滅するぞ
多様性言ってる奴らはコンサル料が欲しいだけでゲームやる人はほぼ居ない
買ってるかも知れないしプレイしてるかも知れないけど、結局その人達は少数派だから、ソースを欠くにしても得がないよねって話だと思う。
DEIって少数派も多数派も両方共存していける筈なんだけどこの手のやつらが掲げてるヤツって速攻で多数派切り捨ててるから多様性から最もかけ離れてるのに気が付けないの普通にイカれてるって話
マジでオーバーウォッチのキャラデザって神ってるよな。
今度こそ言い逃れはできないな、「ゲーム(映画やアニメ含むエンタメ)でDEIやっても不快なだけ」題材が飽きられてたとかファン層が良くないとかもう言い訳できないぞ新規IPで誰にも迷惑をかけずに逝った上に最高の結果まで残したこのゲームはまさにヒーローでは?
We just don't want to support discrimination. DEI is discrimination and destruction of society.
一番ヤバいのはポリコレ傾倒が一切プレイしていない事が同接で確定的に明らか(構文)プレイしない人間の為に従来のゲーマーを排斥したらそりゃこうなるっての
ソシャゲ見てればどんなゲームが稼げて売れるかなんて一目瞭然なのにな。というかポリコレ要素があるゲームでバカ売れしてるゲーム思いつかん。
@@Somma0823ポリコレ要素があっても売れてる作品はあれどポリコレ要素があったことで売れてる作品は見たことないですね…
@@Somma0823ほんとにそれだよな。ポリコレが大々的に出てるゲームで成功した例ってないよね。
「デザイナー」じゃなくて「活動家」にキャラデザインを任せたらこうなりますね…
活動家から金は貰えたんだろうけど、単純にこんな愛着の欠片も持てなそうなキャラを作り続けたデザイナー凄すぎる。修行僧か?
多様性に配慮して、大多数を切り捨てるのが商売に必要だと思ったら…多分…うん。病院に行ったほうが良い。660人ぐらいの人が数万人より大事なんだろ?
@@GreenAhs 例えるならトロッコ問題で人数多い方にあえて行く感じか…
はい、白人のリベラル女にゲームを作らせるとこうなります。
モーションと表情の自然さは凄いな。このスタッフで、素直にカッコいい綺麗かわいいに振ってれば相当なものになったろうに
ムービーも内容が面白いかどうかはともかく、ちゃんとそれっぽい映像になってたから技術(あるいは時間)は十分以上にあったはずなんだよな
美人がいてブサイクもいて多様性って言うなら分かるんよ…多様性の中に美人が居ないのが本当にイカれてる。
例え美人でも規制はされるけどね、バイオRE4とかモンハンサンブレイクも肌の露出を見せないようになったのは海外ジャーナリストたちを喜ばせるためであったからね。
@@skyuruでもいないよりはマシ
@@KK-lj8sv あまい、パンくずを投げつけられているようなもの、もともとあった衣装とかをポリコレのために削除するのは全くファンのためではない。レオンとかほかの男性キャラはもともとあった衣装がリリースされるのに女性キャラだけぜんぜん違う衣装を出されると差別にしか見えん、ただのESGのポイント稼ぎとポリコレジャーナリストに叩かれない対策にしかすぎぬ。このままだとそのうちUBISOFTのように完全になめられることになっちゃう...
@@skyuru 露出は仕方ない……着衣のエロさを推していきましょ!
@@skyurutfd やって欲しいわそれら全無視してるで笑
これだけは開発者に覚えておいてほしい「DEIはゲームを爆死させる」
DEIってもはや企業にとっての疫病では感染経路や補給経路を洗って対策を講じないと大きな資本があったところでじきに瘦せ細って死ぬと思うよ
はい無理ユ〇ヤマネーに関わった瞬間骨の髄までしゃぶられますw
ユーザーはポリコレキャラなんて求めていないという証明になった傑作だな目覚めたとか寝ぼけたこと言ってないでさっさと正気に戻ってほしいわ
そんな証明ずっと前からされてるのに学ばない企業ってところがポイント
ユーザーは求めてなくてもゲーム会社に融資する大金持ちはポリコレ大好きだから…
20歳過ぎてゲームとかやってる奴が既にマイノリティなのでマイノリティへの配慮とか要らんのよ。多様性だの包括性だのそういうのはな、真人間同士でやりなってこと
@@ベトベタフードゲーム会社に融資してくれる金持ちはポリコレゲーム作るまでは融資してくれるだろうけど、爆死で背負った負債まで助けてくれるんだろうか?
目覚めたという寝ぼけた言葉これなんか好き
まじで魅力的なキャラが一人もいないとか逆にすごすぎるやろ
最近のスクエニのキャラデザにも言えるで 美人美男なんやけども なんか魅力的造形じゃないんよなあ・・ 原型師の差っちゅうもんなんやろか 同じキャラ造型しても魅力が天と地になるんや ここでの話は そもそもの美男美女も存在しない+造型(ノ∀`)アチャーな ダブルパンチみたいやけども
2:06 これもはや小難しい話じゃなく、こんなん誰が使いたいんだとしか「ダサい」の一言で全てが表せる
8年の間にポリコレに汚染されてゴミ生み出してしまったのが悲しい
腐ってやがる…遅すぎたんだ…
@@亜錬-m6z編集者「死んだ卵を温めてた感じっすね」
うずらの卵温めるのと鶏とぉ.....
純カナダ産ポリコレ8年醸造、無添加。
@@亜錬-m6z 巨神兵になるところが行き過ぎてキモデブになりやがった…
マジョリティの1000万人を無視してマイノリティの100人にハマるキャラの造形でゲームを作って、予想通り100人がプレイしてるんだから、ゲームコンセプトとしては成功したんじゃないの?
「文句が有るなら自分たちで作れ」っていうのを体現してくれた稀有な人達だ。資金が許すならゲームシステムは流用して、ガワ(キャラやフィールド)だけ万人向けに描き直した新作を出して供養して頂きたい。
活動家はこう言った真っ当な活動を評価して後に続いて欲しいね人気コンテンツに寄生するのはやめてさw
マジでコレだと思うよ。サ終はマイノリティへの裏切りだよ。ちゃんとお金払って待ち望んだDEI作品を買った人に説明できないでしょう。そもそもDEIした方が沢山売れるって思うゲーマーなんていない。環境配慮のために利益を最初から捨ててなきゃおかしい。
OWは美男美女も多いけどトールビョーンやザリア、ジャンカー組にロボや動物まで「多様性」溢れるキャラがいてしかもみんなキャラ付けしっかりしてて魅力的なのすごいわ
国際的だしね
ステラーブレイドがミリオン超えて、コンコードがこうなっている辺り、これもう答え合わせ終了では。
答えはゲーマーならとっくに分かってたよね…。ポリコレ肯定派はゲームが好きなんじゃなくて思想を広めたいが為にゲームを利用してたんだな、最悪も良いとこ。
@@生き物の特別に凄い専門家ゲーマーじゃなくてもわかるんだよなぁ()
冒頭のコスチュームチェンジすげーな1mmもワクワクしない
気まぐれにキティちゃんのアップリケでも貼っとけ
なにこれなに?顔面土砂崩れしかおらんのけ?
ワンピースやヒロアカみたいにまずイケメン美女を充実させてから徐々にイロモノキャラを追加していくべきなんだよ
DEIが失敗してるのが一番楽しい
ほんとメシウマだよな
もっと失敗して現実を知ってくれ
「もっとやり方考えたらいいのに」くらいに留めておかないとDEIの連中と同類になっちゃいますよ
見てバンナムさん、ポリコレ勢に従えば爆死不可避だぞ、またやりたいのか?
DEIがDIEになったなあ
具体的なキャラより想像が掻き立てられるヘルメットが一番かわいいと感じた不思議マスク美人ってこうゆうことか
これからもDEIを推進して欲しい。DEIを推進する企業は勝手に赤字出して勝手に滅びてくれるだろうからDEIを推進したい会社は今後とも頑張って欲しい。
デブ、フェミ、ババア出てもいいけど、美形も出さないと多様性と言えないっすよね
漢らしいデブや美しいフェミニスト、かっこいいババアならなお良し
@@T_A_K_O_オーバーウォッチなら全部揃ってる
@@T_A_K_O_ラピュタに出てくるドーラみたいな?
人の潜在が刺激を受けん多様性をいくら出してもらってもなあ・・・
このキャラデザを見て「お、おもろそうじゃんやるか」てなるわけないんよなぁ
このままキャラモデルだけ 1.中華企業にエロエロで作ってもらう 2.版権モノと提携する(ひろあか・がんだむなど)でそっくり入れ替える手が!
キャラの顔面だけはおもろいけど動かしたくはないw
美少女だらけの気持ち悪い層に媚びてるよりはマシだけど、あくまでそれよりはマシな程度のキャラデザ
@@コーンバター-v4v ユーザーが集まるぶん美少女だらけの方がずっといいぞ。こんなんだれもよってきませんからね。
@@コーンバター-v4v流石にこれよりは美少女だらけの方がまだマシだわwなんでニュートラルな作品が無くなったんだろうな•••どこかの方向にぶっ飛び過ぎ
コンコードくんありがとうまさかブルプロ以上に笑わせてくれるコンテンツがここまで短期間に連発するとは思わなかった
「どうすればいい?弥助」弥助「ゲームを買ってくれるお客さんの方を向いて作るのがいいと思う」
弥助おまえが言うなすぎるw
これは頭脳明晰な弥助殿
いや、てかそれは真理w
コンコードキャラデザ終わりすぎてて悲しくなる顔見えていないヘルメットネキが一番かわいいやん
逆に黒人キャラクター出す時は絶対に顔を隠して黒人と判別できなるなることがないようにとのDEI指針があるんだよなぁ
ヘルメットネキと魚人女は悪くないと思った。でももうちょい初期衣装が個性的で、他のキャラもその2キャラと同じラインじゃないと出る人気も出ない。残念。
ずんぐりむっくりなロボットの見た目かなり好き。かわいい
ビックリするくらい魅力がないw 初見で触ろうって気がしないのがすごい――
どこかで「映画とかで子供が見てる劇中劇みたいなビジュアル」って言われてるの見て笑った。華の無さをあまりにも的確に表現している……
俺ブサイクやけどブサイク操作したくないで。
なお9/3時点のスチーム版同接人数は31名です…世界で合わせて31名です…
oh...
今なら最後の1人狙えるな、特に意味はないけど……
う、うん…
地方の学校の1クラス分やね…
その中の一人になりたい、、買おうかな
同接110人、全員がゲームレビューアー説。
もう二桁なんですよね、プレイヤー数…こんな限界集落は流石に初めて見ましたよ。
@@ermotty最早コンシューマーゲームサーバー閉鎖RTAでもやってんのw
いや全員、SIE社員なのでは…
まぁこの人数なら割とありえるよな
@@ermottyもう負のスパイラルからは抜け出せないからねぇ減る程マッチに時間を要し、相手も変わらないからそれに嫌気が差してやめる人が増える
concordの開発がコンコルド効果にハマってるのマジで草
それな
創作には現実より面白いのを期待するのが当たり前だし、現実よりきれいなものを見たいってのも当たり前なんだよなあ
僕らは現実逃避が…現実逃避がしたいんだよ!ゲームの中にまで薄汚い現実を突きつけてくるな!
これほどまでに「今どんな気持ち?ねぇねぇ今どんな気持ち??」って心の底から聞いてみたい
ねぇ8年かけて作ってコケたのどんな気持ち??ねぇねぇポリコレに力入れてコケて爆死したのどんな気持ち??
シャクレながら聞きたい
どうすればええんやシャクレ!?
ゲームがいいのにポリコレのせいでゲームが死ぬの、いよいよポリコレ見直しに本腰入れないとまじでゲーム業界終わる
ギャグ漫画日和の夢野カケラ先生の編集だったら「死んだ卵温めてたって感じですね」って言うシーン
何年も温め続けてきたゲームなんですよ!満を持して世に出したのに!
担当さんが「やっちゃったんぜ☆」するやつだ!
お?なんだかんだ連載まではこじつける天才打ち切り漫画家の話か?
一番マシなキャラがヘルメット被った顔の見えないヤツが一番マシってのがまた
ヘルメットしれっと外してB面かましてドヤりそう
ヘルメット被ったキャラの中でも魅力なさすぎるがな
比較的ましだけど、ヘルメットのやつ体型のバランス悪くてきもいわヘルメットだけ無駄にデカいくせに体がひょろすぎ
サムス・アランはヘルメット脱ぐと美女だった、というのが人気出た。でもヘルメット脱ぐとルッキズム忖度女性だったら変な笑いしか出ない
中身は弥助です
この調子でポリコレ思想が消えてなくなるまでポリコレゲーの爆死が続いてくれると最高
使いたいキャラがないのはまだいい、敵に居ても見たくないキャラがいっぱいのが問題だよな
倒す爽快感もないとなるといよいよ食指は伸びませんよね…
黒人の女性キャラをブスやデブにしたがるけど、そのほうがよっぽど差別的じゃないのかね?黒人の人たちはこれに怒らないのかな?
ぶっちゃけムチムチツヤツヤの黒人オネーサンのほうがいいよね
@@れれれれんげ足めっちゃセクシーで華奢な黒人少女のファイターとかも良き
黒人の女性でも綺麗な人いるのにねー
自分と似てないから自分たちの目になれないんでしょ美人の黒人も自分と違うな?wちやほやされたいけど対して綺麗でもない、綺麗になる努力もしない、その癖嫉妬心だけは一人前の学生の頃クラスに数人は居たやつらの集団だよ。
直接的な差別じゃないから今までよりマシーって白けた顔してみてそう。実際ポリコレだのフェミだの多様性だの言ってる奴は無視するに限るのかも。
今見たらソニーのページから消され、全額返金及びサービス休止するらしくて笑ってしまったw
黒歴史にされてるの草
キャラクターが「現実」すぎてファンタジーの作品に入り込めないのが余計すぎる
現実でもここまで酷くねえよw
現実のほうが、もっとかわいかったりかっこよかったりするとおもうぞ
別にww2とかが舞台の一般兵がデスマッチするゲームだったら味になるんだろうけどそんな事一切考えずぶち込んだだけだろうな
バンナムもこうなると考えると涙が止まらない…スクエニ、カプコンも危ない和ゲー洋ゲー問わずゲーム業界が長年積み上げてきたものがポリコレにぶち壊されてる
攻撃を当てる度にババアが相手からエネルギーを吸い取って見た目が若返っていくみたいなギミックを各キャラに搭載していたらバカゲーとしてワンチャンあったかもしれない
キャラビジュアルの魅力って大切なんだなぁって改めて思い知った。多様性求め過ぎた結果全員モブキャラみたい
ゲームシステムにあまり難がないほど、キャラクターってゲームには大事なのを証明してくれている
APEXやってるけどキャラがほんとに魅力的なんだよね。美男美女もいるし、性癖ぶっこわれアンドロイドもいるし、イケメンなおじさんとかカッコイイおばさんとかハツラツな女の子とか皆愛着が湧く。
ポリコレに犯されると判断能力の欠如が起こる それ故にこれが売れると思い込んでしまう
ラスアス2の記憶、抜け落ちかけてて笑った
DEIがDIEしてしまった・・・地上に出るまで8年、命尽きるまで2週間、夏の終わりのセミ・・・
最近は新作の無料FPSゲームが出ても軒並み人が集まらず最初だけ話題になって以降は空気になってばっかりなのに、そんな中で有料かつ魅力の一切感じられないキャラばっかりのFPSが人気でるわけが無い(無料じゃないってだけで敬遠される時代)
8年コツコツやってきた仕事がやり方間違っていてすべて無駄になったと思ったらゾッとするな
企画とかそっちの方は同情しないが、モデリングを請け負った人とか、ベースのプログラムのソースを書いたりバグ取りしてた人達には同情を禁じ得ないですよこんなの……
オーバーウォッチを見て開発始めたならもっと学ぶポイントがあったと思うんですけどね…
最後の数年で旧にキャラデザ差し替えとかあったらまじで笑えない
普通のクソゲーと違って今後遊ばれることすらないもんな
全工程に関わった人がいるとするなら、人生の10%超を無駄に使ったという事だからな。下手なホラーゲームよりも恐ろしい話。
昔々FF10のCMとか見た時のときめきと期待は画像の良さが跳ね上がったこととキャラクターが素晴らしかったからだな そして内容も裏切らなかった 初見でやりたくなるものってすごく大事
素人目に見ても3〜4年前からヒーローシューターなんて飽和しきったジャンルじゃん…
開発八年かけたらしいからその頃なら…デュークニューケムみたいな状態じゃないかな?※キャラデザは考えないものとする
差別をなくすための作品なのに、他の作品との差別化ができないと駄目とは皮肉なものよ。
コンコードがコンコルドに翻訳されてるのに草少なくとも一人のおっさんには、8年かけて小さな笑いを届けてくれたよ
下手にポリコレに迎合して微妙な容姿のキャラクター乱発するくらいなら、いっそのことACみたいに画面に写るのは無機物だけにした方がイイのかもしれない
時代がフロムに追い付いた!?やはりあいつらは未来にいってるな(笑)
そのかわり、配色はレインボーになるがよろしいか?😂
@@ぽんこつ大名 どうせキャラはプレイヤーが勝手に創造するからそっちのがましじゃない?
@@ぽんこつ大名 レインボーは無機物ならネタとしてはありかもしれん
@@ぽんこつ大名7色あればOK
キャラデザだけ「SHIFT UP」にでも外注したらクッソ売れてたかもしれないw
アプデでキャラデザを全取っ替え&エチエチ水着で復活出来ます(白目)
アーマーは破壊されるとちゃんとブレイク(脱衣)させます!って言いそう。
ミニゲームに変に力入れそう
正直に話すとそれならめっちゃやりたいw
実際、元々キャラは美形だけど意識高い系で出してスタダ失敗して、えちえちに振ったら復活したゲームあるしねぇ……ええ、何度かキャベツさんも案件で特集動画出してたアレですよw
ラスアス2早く出ないのかという意見に凄く同意です
いっそ全員クレヨンしんちゃんに出るようなアクの強いオカマにしてくれ
ここまでキャラで差別化するなら、いっそもう犬猫リス虎ダチョウ鷹とか動物をそのままか二足化してシューターゲーにしたほうが話題と差別化にはなりそう
ダチョウとかはいないけどあるぜWild Assaultって言うんだけど
@@tenagiryuzouji3747狐エロ過ぎ良いぞもっとやれ!
私は面食いでイケメンも好きだし、美女も好きです今の世の中は面食いにとって生きづらくて…顔がいい人が好きって胸張って言えないんですよね、絶対に批判されるからポリコレの人たちは生きづらさを改善してくれるんですよね?つまり、面食いも救うべきでは??
8年かけてゴラム未満……良いゲーム作りたくてこの業界入った人も多いだろうに、その人たちの人生を何年も使った結果がこれって思うと苦しくなったのでもう考えないようにしたい。
日本語版は井上喜久子、杉田智和、潘めぐみ、高木渉など、無駄に豪華な声優使ってる
ザ・ボスにカズヒラじゃねーかw
杉田の声すんのおもろすぎて一生レノックス使ってたわ
ウケるな細部まで金をかけてうんこを作ったって事か
中華のあれアプリと同じじゃん!
現実の自分がブスだと思ってるから、ゲームでくらい可愛い(格好いい)子を操作させてくれよ…って思う。同性愛に関しては文句言わないからさ…顔の良い男男と顔の良い女女にしてくれよ。何が悲しくて仮想の世界でもブスでいなくちゃいけないのさ。
過去の良作がポリコレ汚染されたわけじゃなくて完全新規でポリコレ盛り合わせやったことだけは確かに評価できるね
マイノリティの人達だって見た目の良いキャラを動かしたいと思うんだけど…
見た目の良さを求めるのも生殖や生存本能に関わる部分だから(孔雀の羽が美しいのもそれだけ個体としての健康さや強さのアピールになる)、極端なブスやデブを忌避するのは当然の本能で、表現の多様性とはまた別の話。ましてゲームは現実逃避の娯楽なのに、そこにTPO無視して何でもかんでもブスやデブや黒人を入れる事が多様性で差別を無くしていく事だと盛大なカン違いをしているのが欧米の映画やゲーム業界の現状。
見た目がアレでも愛嬌のあるキャラは作れるのに…アンダインとか、千と千尋の千尋とか、ワンピースのブリュレとかなんというかポリコレキャラって見た目だけ醜くして愛嬌がないんだよな…
変な主張とか妙に我が強くてご都合が集中したなろう系みたいなのばっかりだもんね。そんなんで我らが大好きなオカマキャラとか語らんで欲しいよ
アンダインの見た目がアレって概念頭に無くてびっくりしたけどよくよく考えたら目のしわ目立つ眉太い魚だったわ
@@umaiumai7420 そうなんですよ…サンズにしたってパッと見はメタボ気味の骨ですしでもアンダインもサンズも世界中で大人気なんだから見た目が悪くても人気のあるキャラは作れるんですよね…ポリコレはそこをサボってる気がする
ダンジョン飯にも一般的には美女ではないけど愛らしくてたまらないキャラがいっぱい出てくる。オークのリド、ドワーフのナマリ、巨女のタデ、鼻が残念なエルフのパッタドル…みんな可愛いのよ…!顔の造作と魅力って違うよなぁ
@@ジョニー-s2b キャラの魅力は外見で決まるもんじゃないと思ってますダンジョン飯のキャラもそうだけど、見た目が悪くても魅力的なキャラはごまんといるんですよね…ノートルダムのカジモドとか、呪術の東堂とかポリコレキャラは性格がキツいキャラばかりなのでもうちょい愛嬌を持たせたら違うんじゃ…と思いますね
中身が大事なのもそうだけど、「面白そう」な見た目なゲームじゃないと興味持ってもらえないですよね売れるゲームより企画を通しやすいゲームを作ったイメージ
女性キャラが皮膚呼吸を出来なそう、意地でもシコらせないぞという強い意志をデザインから感じる
誰が言ったか「これじゃコンコードじゃなくてコンコルドだな」って皮肉好き。
天才なんて言葉も足りない
確かに飛んだ。だけど飛んでない。
開発期間がまさにそれですねえ。辞めるに辞めれなくなってるし。
コンコード効果という言葉がそのうち生まれるのだろうか?意味はどうしよう
@@泰英岡田 DEIにリソースを注ぎ込んで商業的に失敗するでいいんじゃない?元ネタ?のコンコルド効果が「埋没費用効果 (sunk cost effect)」の別名で超音速旅客機コンコルドの商業的失敗が由来だし。
キャベツさん絶対この作品取り上げると思ってましたw
オレンジ色の冷蔵庫みたいなやつは好き
アンチポリコレ「既存のIPに迷惑かけてんじゃねえぞ!新規で面白いポリコレゲー作ってみろや!!」SIE「で、できらぁ!!」実際出来ましたが死にましたゲーム性には一切問題はございませんもうねなにしようがポリコレに需要ねえのよいい加減誰も求めてねえの認めろまともな奴は黒人ですら求めてねえからこうなってんのよ
流れてる動画見てもうわぁ…っていう感想しか出てこない
今後、ゲームの内容を多様性が無い!差別だ!とほざく人達に「でもあなたコンコードやってませんよね?」で完封できる
キャベツさんが、ちゃんとプレイして批評している所を尊敬します。
こういうの見てるとFF特有のイケメン美女軍団の主人公達って理に適っているんだなぁ。ストーリーがあれだったとしても、容姿良ければ取り敢えずやるかっていうモチベは沸くし
ヴェルサス時代のノクトは神PVだけでやりたくなるゲームだった
ポリコレ「日本のゲーム企業よ!俺たちはここで自爆する!先に行け!」日本「ポリコレ企業さん‥!」中国「ほな、行かせてもらうでー」
ポリコレ「日本のゲーム企業よ!俺たちはここで自爆する!先に行け!」日本「一人で格好つけさせてたまるかよ、俺も一緒に自爆するぜ!」中国「ほな、行かせてもらうでー」正しくはこうやね
海外SONY「JAPANStudio、お前は無能だからクビだ!」その後海外SONY「おい何してる!もっと和ゲーよりクオリティーを上げろ!!」ポリコレ「何言ってるんだ...これで十分だろ」何で現実のほうが下手なラノベより追放系してるんだ
海外のクリエイター系の職業ではそれ起きまくってるらしいな何を取ってもまず肌の色と性自認と出自か重要らしい
速報:このゲーム販売停止&返金対応始まりました
草、爆死の先にいってしまったか・・・
販売停止のニュース見て飛んできたらすでにコメントされてて草。ここまでのクソゲーは自分が知ってる中では初めてかも。ポリコレゲーの爆死を見る度にだんだん快感を覚えるようになってきてしまった...。
セミの一生かよ…
@@cabbage_games 草草草の草
流石にプレイ人数100人以下では鯖代とか払ってられませんわな😅
どこかで見た 「なにが悲しくてブサイク操って対面のブサイクをしばきまわさなきゃいけないんだよ」
っていうコメントみて笑ってしまった そうだよな
ブサイクをシバクなんてレイシスト
敵キャラは可愛く見えるようにすべき
現実と何も変わらないね
仮にDQやFFがゲーム性そのままで主要キャラがデブブス障碍者しかいなかったら人気なかったと思う
見た目って一番わかりやすい魅力なのにね
傷んだ野菜をスーパーに出すやつはおらんのよ
@@ぴちょんくん-b6i
世の中、人を外見で判断してはいけないとか、過剰なルッキズムは良くないとか、綺麗事を言っても、やはり理想と現実、本音と建前は違うってことよね。
魅力のないものを魅力に思えって、やっぱ無理だよ。
ポリコレメディアが、concord逝った理由を「ゲーム内容があんまり面白くなかったからだ!」って書きまくってるけど、
面白い面白くないを判断するのはゲームを遊ばなきゃわからんのよな
このゲームは最初から人がいなかった、誰も遊んでないから面白いとかそういう問題じゃなく、もう見た目の段階で遊びたいって気持ちにならねぇって思われてるじゃんね。
娯楽作品はまず「触れてみたい」と思わせられなければどう足掻いても終わりますからね
そもそものスタートラインにこのゲームは立てていなかったという
緑色のドラム缶みたいなババア動かしたくないわw
まぁこのテのゲーム遊びたいなら
フォトナにCoDにAPEXに …
既に試行錯誤し尽くした雰囲気で個性あるキャラまで完備した良作が転がってるんだから例えゲーム性で勝負とか言われても興味持たれんよな
今更どっかで見たような戦闘風景を凡百のポリキャラで演じてもなぁ …
致命傷で草
日本の食品サンプルは世界的にも大変有名であるが、
何故わざわざ偽物の料理を展示するのかを問われた時、
「食事は、目で見た瞬間、食べてみたいという好奇心が沸き上がる所から始まっているのです」と職人さんは答えたそうな
それだけ食べてみたいと思う好奇心を刺激する入り口である「魅力的な見た目」は大事
いくら多様性とはいえ、〇ソが乗った料理をまず食べたいとは思わないだろう
まあ、今はそれが行き過ぎて、見栄えのために開発費用も開発期間も膨らみ続けているんですが、今は関係ないので置いときましょう
システムに問題があるとかバグが多過ぎてまともに遊べないとかじゃなく単純にキャラに魅力が無くて誰も買わないってのが凄い
中身を知る前にまず見た目ってのは恋愛もそうだよな、見た目は最初の足切り判断だからそこが好みじゃないと中身がどれだけ良くても見て貰えない
キャラを全員サザエさんの登場人物にするだけで相当面白くなりそう
DEIって常に「性的魅力」を否定的に語るけど、そもそも「性的魅力」って別に卑下されるべきものじゃないし、「性的魅力」が人気になるのは当たり前なのよ。
我々は本能として性欲を持つ生物なんだから。
最近のポリコレやDEIって、人間が生き物であるという前提すら忘れてる気がする。
そもそも性的マイノリティへの許容って、本来性的魅力の否定とは真逆じゃない?性のあり方を抑圧するのではなく多様的な性を認めるものであるはずでしょうに。
まさにこれ
サ終決定w
全額返金実施w
今後はゲームにDEI要素が含まれる場合は「コンコードみたいになるよ」って警告するべきだね
ほんとにね。
ここ最近は人間であることの前提を無視した思想がほんとに多い。
人間が感情を持っている限り、好きも嫌いも無関心も多様性のひとつなのに、それを認めないような論調が多くて、ロボットにでもなりたいんかと思ってしまうわ。
そういやちょっと昔に「ブスの瞳に恋してる」っつうマンガもドラマ化したよなぁ
オタクだってそう「電車男」で周知された
日本は何もしなくてもDEIは勝手に進むと思うんよね
それだわ。「本能として性欲」なかったら、おまえも誕生できなかったよ、って。
開発期間8年のうち5年も関わった人が可哀想だと一瞬思ったが、キャラデザ担当と聞いてその思いは消え去った。
普通に戦犯やんけ。
美人を四年間描き続けてボツにされてたのかもしれないから...
海外のイラストレーターかキャラデザやってる方がSNSで呟いてたんですけど、ゲーム会社にキャラデザ提出したらポリコレ仕様のキャラデザに修正されてしまったて、魅力的なキャラを出し続ける日本を羨ましがってた話がありましたね。この人が同じ境遇とはわからないと思うんですけどこの話を思い出しました。
@@aiueo774zatuaka それが本当ならデザイナーさんが磨いてきた美的センスとか全く活かされてないからかわいそう・・
@@aiueo774zatuaka ポリコレで否定される個の自由…
@@あだもす-q9v そろそろ新語できるんちゃうか、美の自由とかあたりの
みんな個性的な格好しているけど
逆に個性的過ぎてみんな同じに見える
「正統派のイケメンキャラ」「動物ベースのキャラ」みたいな分かりやすい特徴が無くて、みんな等しく「変なキャラ」としか認識できん
このゲーム詳しくは知らないけど、ここの動画見る限りテオってキャラはイケメンじゃない?
なんというか、ノンケでも食っちまいそうなイイ男な感じがする
@@やまさ-q3d変なキャラが多くて普通のキャラが目立ちますね
人が求める多様性を捨てている これは多様性の押し売りや
最近のワンピースみたい
@@首太い ポリコレを作者はんが意識しておると?
不細工なやつはゲームでも不細工なキャラを選ぶ
デブなやつはデブを選ぶって思い込みが一番差別的で何もわかってないよな
三國無双で超雲でプレイして許褚を選ばない俺(デブ)
OPの超雲のシーンを許褚に入れ替えるくらいしか許褚を活用しない俺(デブ)
なんで非現実までブサイクにならなきゃいけないんだよってなw
不細工もデブも鏡見ればいつでも見れるのにねw
それで神ゲーになると思ってるの片腹痛いw
まさに仰る通り
自由な世界観とか空想とか性癖が表現されたゲームが自由に生まれるのが多様性だろうと
彼らは自分の思想を押し付けてかまってほしいだけですね
開発8年で発売1週間ちょいで同接3ケタ以下はヤバいが、
それ以上に誰も遊んでない=ポリコレ連中も買ってないのが判明したのは草しか生えない。
本当にアイツら口しか出さない連中だよな…😓
あいつらは生産したりその助けをするのではなく、その邪魔をすることで収益を得るのがビジネスモデルだから、そもそも関わった時点で負け
確かに、どうせ普段遊んでるのは普通のゲームか、
そもそもゲームアニメ興味ないただの略奪者よな
そもそもポリコレ連中って声でかいだけで少数派なんだろうね。
ポリコレ連中が何か言ってきたら「でもお前コンコード買ってないやん」って言える
元開発者(現在は別会社)が「売れてねぇ」「遊ばれてねぇ。理解できない」と発狂してたのが、このゲーム関連で一番面白かったところw
これが理解できないってことは市場をリサーチできていなかったってことで、つまりは給料分の仕事ができていなかったってことなんだよなぁ
それを堂々と公言できるなんて自分だけの世界に生きていてある意味創作者には向いているのかもな
誰かが操縦しない限り「一生売れない芸術家」枠だろうけどなー
ベコベコに歪んだ壺作って、なんで万人に受けないんだ⁉️って言ってる陶芸家
なんでAPEX・フォトナという大手無料ゲーと客奪いあう立場が有料なんだ
売れると思ったのが信じられない
現在 別会社…被害が広まっとるやんけ! ゲーム業界から追い出さないと!
地雷を踏むごとに開発者は開明的で良い人になれるんだよ
要は自分の徳を上げるためにゲームを利用しただけなんだよ
大企業の社員は皆面白いゲームを作る事より自分の徳を上げる事に血道を上げている
余裕のある大企業じゃなきゃできないムーブだよなw
そもそも意図的にブサイクにしたキャラばっかり出すのって容姿にコンプレックスのある人たちへの配慮になるの?
「お前ブスなんだからゲーム内でもブサイクキャラ操作しろや!」ってバカにしてるようにしか見えないが...
人の既存の美意識が崩壊するほどの破壊力を秘めた刺激ある多様性を産み出してくれるなら惹きつけられもするのだろうが 全キャラがなんとなく既存のモノマネ的感覚刺激しか受けない それはまったく多様性でもないし 脳が眠る
別にブサイクでも性能が良かったり面白かったりキャラクターとしての魅力があればそれもまた個性だよねってなるけどだからってパリ五輪の開会式にいそうな奴しかいないゲームを受け入れるかどうかはユーザーの自由だよね
実際の問題は良くて、ポリコレは配慮して気持ちよくなってるオナニスト
いやだから優生論なんだってのw
なんだろうな、「超個性的なキャラ」を揃えたつもりが全員ブサイク過ぎて
「超個性的な世界に居るモブ」でしかないんだよな……
それだ!俺が感じた違和感を言葉で表してくれた
全体的にガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのモブ宇宙人っぽさを感じるかも…。なぜロケットやグルートみたいなキャラも用意しなかったのか😅
スターウォーズのジャージャービンクスやチューバッカばっか集めたような、、、
多様性なのにポリコレキャラばっかで無個性なの皮肉だな
完璧な多様性(笑)を備えた世界では美形や有能な人間は存在しない
等しく皆が底辺になる事で相対的に平等になる下水道みたいな世界
まさにこれ
なんなら全員「個性の出し方を間違えた醜い色物モブ」なんよ
色合いが極端に派手だったり、逆に地味過ぎたりと、見てて不快感しかないのも奇跡的な酷いデザイン
「女の子がかわいい」がゲームへの興味の入り口になるという超重要な事実はポリコレには一生理解できまい
そんなやつも気持ち悪いけどな
ワンチャン可愛い女の子が憎いまであると思う
ヴァロとかコスプレ可愛い過ぎてやばかった
@@Sorenant
ワンチャンどころかまず間違いないだろう
@@Sorenant
それしかないっしょ
このままゲーム性変えずに、キャラスキンを王道の美男美女用意してポリコレがどのレベルで影響してるか実験してほしい
多様性というなら
尖った耳+角でオーガ
身体は人頭部は獣の獣人
美男美女のフェイスに小さな鰓で
マーマン&マーメイド
獣耳+美女&美男
いくらでも作れますよね
逆に考えるんだ「ポリコレ・多様性は芸術を殺す」これを証明するための壮大な実験だったんだ
ちゃんと本気で金と時間かけてやらないと証明にならないから
これですっぱりと区切り付けて、今後はまともなゲーム作るんや
自らが体現する前に既に大失敗した前例があちこちにあったのに何故そこから学べなかったんだ…
DEIが離してくれない?
それは無理やり引き離そうとするからだよ
逆に考えるんだ「乗っかっちゃってもいいさ」と考えるんだ
ほら、乗っかったおかげでよく分かったろう?
こいつはくせぇー! ゲロ以下の匂いがプンプンするぜー!
こんな物には出会ったことがねぇほどになぁー!
無理解から駄作になっただと? ちがうね!
こいつは生まれついての駄作だ
早ぇとこ引導を渡しちまいな!
俺はDEIをやめるぞー!!
普通の感性ならそうやって学習するんだけど
頭DEIしてると、「俺のゲームが売れないのはどう考えてもゲーマーが悪い」で思考停止するからこれからも過ちは繰り返されることになる
イーロン・マスクの名言として語り継がれるでしょうね。
@@geolionleaven9670 ジョージとディオを混ぜるなw
コンコードのデザイナーLisa Brownは性自認がノンバイナリーである事をカミングアウトし
「彼」でも「彼女」でもなく「Professor(教授)」と呼ぶように周りに強要してたそうです。
教授というのはもちろんただの自認です。
何か妄想と現実を区別できないひと?
キッツいなw
性別: 教授
目覚めすぎか。
もうそれは障害者です
@@しゅんみん春眠 その発送はなかったです
キャラクターをイケメン・イケオジ・美女・美少女・マスコット・イカついロボットにするだけでそれなりに売れそうではある。それだけは絶対にできないのがお笑いポイントなんだが
謎なのがさ
ポリコレくっそ推してる人たちがなんでこのゲームやらないの?
待ちに待ったゲームでしょ?貴方がたの望みが全て詰まってるんだよ?
ってなるわ
ポリコレって金は出さないけど、そもそも大した人数いない気がする
そいつらが全員買っても爆死だと思う
結局自分達はプレイしないゲーマーじゃない連中が声だけが大きい少数派のくせに文句言ってるだけで、要はただのクレーマーでしかなかったという証明だな
そもそもポリコレを押す連中は有名なタイトル、つまりトレンド入りしているタイトルにポリコレを押したがるのよ、黒神話:悟空も完全新作ゲーだけどめちゃくちゃ話題になってたでしょ?
そして売れた、だからそういうゲームにこそポリコレを押したがる。
例えばカプコンのバイオRE4、顔が美人でもどのデザインも一切肌の露出を見せなくなったのは海外のポリコレの団体がバイオハザードの女性キャラは性的だからと騒いでいたからであって、REシリーズで女性キャラの元のデザインが変更されたり削除された、そしてそれを喜ぶ海外ジャーナリストたち。
同じくモンハン、モンハンもあれほどたくさんの防具の種類があるのに女防具は性的だと騒ぐからどんどん男防具のようなデザインにされた、太ももの露出とかカバーしたりね。
でもたとえ似たようなゲームがあっても有名じゃないからどうでもいい、FF7のテイファもポリコレ集団が騒ぐと知ったからスパッツとか追加された。
GhostOfTsushimaも最初はあれほど叩いていたくせに有名になったから主人公をLGBTにしろと騒ぎ始めた。
ポリコレ集団とはこういうこと。
ポリコレ連中はゲームやらない人達ですよ
むしろアンチです
活動や布教や○喝したいだけで
ゲーム好きでもないし良い作品創りたいわけでもないんでしょ…
多様性であーだこうだとゲームに文句を言っている層がゲームを買わないという事が証明されてしまったな。
そしてそんな層からコンサルを受けることがどれだけ時間と金の無駄なのかという事に気づいてほしいわ。
芸術やエンタメはわざわざ多様性なんて言葉を使わずに開発者の思うように作ればいいんだよ。
それだけで本当の多様性は達成される。
製作者はDEIの魅力を理解しないゲーマーの感性を批判する前に
騒ぐだけで全く金を落とさないWOKE連中に対して「このウソつきが!お前らは偽善者だ!」と叫ぶべき
ほんそれ。無駄に金せびるだけで売り上げに影響無いどころか売り上げをマイナスにする要素しか持ち込まない。
アメコミ業界とかもそうだけどいい加減否定しないと業界そのものが欧州から消滅するぞ
多様性言ってる奴らはコンサル料が欲しいだけでゲームやる人はほぼ居ない
買ってるかも知れないしプレイしてるかも知れないけど、結局その人達は少数派だから、ソースを欠くにしても得がないよねって話だと思う。
DEIって少数派も多数派も両方共存していける筈なんだけどこの手のやつらが掲げてるヤツって速攻で多数派切り捨ててるから多様性から最もかけ離れてるのに気が付けないの普通にイカれてるって話
マジでオーバーウォッチのキャラデザって神ってるよな。
今度こそ言い逃れはできないな、「ゲーム(映画やアニメ含むエンタメ)でDEIやっても不快なだけ」題材が飽きられてたとかファン層が良くないとかもう言い訳できないぞ
新規IPで誰にも迷惑をかけずに逝った上に最高の結果まで残したこのゲームはまさにヒーローでは?
We just don't want to support discrimination. DEI is discrimination and destruction of society.
一番ヤバいのはポリコレ傾倒が一切プレイしていない事が同接で確定的に明らか(構文)
プレイしない人間の為に従来のゲーマーを排斥したらそりゃこうなるっての
ソシャゲ見てればどんなゲームが稼げて売れるかなんて一目瞭然なのにな。
というかポリコレ要素があるゲームでバカ売れしてるゲーム思いつかん。
@@Somma0823
ポリコレ要素があっても売れてる作品はあれどポリコレ要素があったことで売れてる作品は見たことないですね…
@@Somma0823
ほんとにそれだよな。
ポリコレが大々的に出てるゲームで成功した例ってないよね。
「デザイナー」じゃなくて「活動家」にキャラデザインを任せたらこうなりますね…
活動家から金は貰えたんだろうけど、単純にこんな愛着の欠片も持てなそうなキャラを作り続けたデザイナー凄すぎる。修行僧か?
多様性に配慮して、大多数を切り捨てるのが商売に必要だと思ったら…多分…うん。病院に行ったほうが良い。660人ぐらいの人が数万人より大事なんだろ?
@@GreenAhs
例えるならトロッコ問題で人数多い方にあえて行く感じか…
はい、白人のリベラル女にゲームを作らせるとこうなります。
モーションと表情の自然さは凄いな。このスタッフで、素直にカッコいい綺麗かわいいに振ってれば相当なものになったろうに
ムービーも内容が面白いかどうかはともかく、ちゃんとそれっぽい映像になってたから技術(あるいは時間)は十分以上にあったはずなんだよな
美人がいてブサイクもいて多様性って言うなら分かるんよ…多様性の中に美人が居ないのが本当にイカれてる。
例え美人でも規制はされるけどね、バイオRE4とかモンハンサンブレイクも肌の露出を見せないようになったのは海外ジャーナリストたちを喜ばせるためであったからね。
@@skyuruでもいないよりはマシ
@@KK-lj8sv あまい、パンくずを投げつけられているようなもの、もともとあった衣装とかをポリコレのために削除するのは全くファンのためではない。
レオンとかほかの男性キャラはもともとあった衣装がリリースされるのに女性キャラだけぜんぜん違う衣装を出されると差別にしか見えん、ただのESGのポイント稼ぎとポリコレジャーナリストに叩かれない対策にしかすぎぬ。
このままだとそのうちUBISOFTのように完全になめられることになっちゃう...
@@skyuru 露出は仕方ない……着衣のエロさを推していきましょ!
@@skyurutfd やって欲しいわそれら全無視してるで笑
これだけは開発者に覚えておいてほしい「DEIはゲームを爆死させる」
DEIってもはや企業にとっての疫病では
感染経路や補給経路を洗って対策を講じないと
大きな資本があったところでじきに瘦せ細って死ぬと思うよ
はい無理ユ〇ヤマネーに関わった瞬間骨の髄までしゃぶられますw
ユーザーはポリコレキャラなんて求めていないという証明になった傑作だな
目覚めたとか寝ぼけたこと言ってないでさっさと正気に戻ってほしいわ
そんな証明ずっと前からされてるのに学ばない企業ってところがポイント
ユーザーは求めてなくてもゲーム会社に融資する大金持ちはポリコレ大好きだから…
20歳過ぎてゲームとかやってる奴が既にマイノリティなのでマイノリティへの配慮とか要らんのよ。多様性だの包括性だのそういうのはな、真人間同士でやりなってこと
@@ベトベタフード
ゲーム会社に融資してくれる金持ちはポリコレゲーム作るまでは融資してくれるだろうけど、爆死で背負った負債まで助けてくれるんだろうか?
目覚めたという寝ぼけた言葉
これなんか好き
まじで魅力的なキャラが一人もいないとか逆にすごすぎるやろ
最近のスクエニのキャラデザにも言えるで 美人美男なんやけども なんか魅力的造形じゃないんよなあ・・ 原型師の差っちゅうもんなんやろか 同じキャラ造型しても魅力が天と地になるんや ここでの話は そもそもの美男美女も存在しない+造型(ノ∀`)アチャーな ダブルパンチみたいやけども
2:06 これ
もはや小難しい話じゃなく、こんなん誰が使いたいんだとしか
「ダサい」の一言で全てが表せる
8年の間にポリコレに汚染されてゴミ生み出してしまったのが悲しい
腐ってやがる…遅すぎたんだ…
@@亜錬-m6z編集者「死んだ卵を温めてた感じっすね」
うずらの卵温めるのと鶏とぉ.....
純カナダ産ポリコレ8年醸造、無添加。
@@亜錬-m6z 巨神兵になるところが行き過ぎてキモデブになりやがった…
マジョリティの1000万人を無視してマイノリティの100人にハマるキャラの造形でゲームを作って、予想通り100人がプレイしてるんだから、ゲームコンセプトとしては成功したんじゃないの?
「文句が有るなら自分たちで作れ」っていうのを体現してくれた稀有な人達だ。
資金が許すならゲームシステムは流用して、ガワ(キャラやフィールド)だけ万人向けに描き直した新作を出して供養して頂きたい。
活動家はこう言った真っ当な活動を評価して後に続いて欲しいね
人気コンテンツに寄生するのはやめてさw
マジでコレだと思うよ。サ終はマイノリティへの裏切りだよ。
ちゃんとお金払って待ち望んだDEI作品を買った人に説明できないでしょう。
そもそもDEIした方が沢山売れるって思うゲーマーなんていない。
環境配慮のために利益を最初から捨ててなきゃおかしい。
OWは美男美女も多いけどトールビョーンやザリア、ジャンカー組にロボや動物まで「多様性」溢れるキャラがいてしかもみんなキャラ付けしっかりしてて魅力的なのすごいわ
国際的だしね
ステラーブレイドがミリオン超えて、コンコードがこうなっている辺り、これもう答え合わせ終了では。
答えはゲーマーならとっくに分かってたよね…。
ポリコレ肯定派はゲームが好きなんじゃなくて思想を広めたいが為にゲームを利用してたんだな、最悪も良いとこ。
@@生き物の特別に凄い専門家ゲーマーじゃなくてもわかるんだよなぁ()
冒頭のコスチュームチェンジすげーな
1mmもワクワクしない
気まぐれにキティちゃんのアップリケでも貼っとけ
なにこれなに?顔面土砂崩れしかおらんのけ?
ワンピースやヒロアカみたいにまずイケメン美女を充実させてから
徐々にイロモノキャラを追加していくべきなんだよ
DEIが失敗してるのが一番楽しい
ほんとメシウマだよな
もっと失敗して現実を知ってくれ
「もっとやり方考えたらいいのに」くらいに留めておかないとDEIの連中と同類になっちゃいますよ
見てバンナムさん、ポリコレ勢に従えば爆死不可避だぞ、またやりたいのか?
DEIがDIEになったなあ
具体的なキャラより想像が掻き立てられるヘルメットが一番かわいいと感じた不思議
マスク美人ってこうゆうことか
これからもDEIを推進して欲しい。
DEIを推進する企業は勝手に赤字出して勝手に滅びてくれるだろうからDEIを推進したい会社は今後とも頑張って欲しい。
デブ、フェミ、ババア出てもいいけど、美形も出さないと多様性と言えないっすよね
漢らしいデブや美しいフェミニスト、かっこいいババアならなお良し
@@T_A_K_O_オーバーウォッチなら全部揃ってる
@@T_A_K_O_
ラピュタに出てくるドーラみたいな?
人の潜在が刺激を受けん多様性をいくら出してもらってもなあ・・・
このキャラデザを見て「お、おもろそうじゃんやるか」てなるわけないんよなぁ
このままキャラモデルだけ 1.中華企業にエロエロで作ってもらう 2.版権モノと提携する(ひろあか・がんだむなど)
でそっくり入れ替える手が!
キャラの顔面だけはおもろいけど動かしたくはないw
美少女だらけの気持ち悪い層に媚びてるよりはマシだけど、あくまでそれよりはマシな程度のキャラデザ
@@コーンバター-v4v ユーザーが集まるぶん美少女だらけの方がずっといいぞ。こんなんだれもよってきませんからね。
@@コーンバター-v4v流石にこれよりは美少女だらけの方がまだマシだわw
なんでニュートラルな作品が無くなったんだろうな•••どこかの方向にぶっ飛び過ぎ
コンコードくんありがとう
まさかブルプロ以上に笑わせてくれるコンテンツがここまで短期間に連発するとは思わなかった
「どうすればいい?弥助」
弥助「ゲームを買ってくれるお客さんの方を向いて作るのがいいと思う」
弥助おまえが言うなすぎるw
これは頭脳明晰な弥助殿
いや、てかそれは真理w
コンコードキャラデザ終わりすぎてて悲しくなる
顔見えていないヘルメットネキが一番かわいいやん
逆に黒人キャラクター出す時は絶対に顔を隠して黒人と判別できなるなることがないようにとのDEI指針があるんだよなぁ
ヘルメットネキと魚人女は悪くないと思った。でももうちょい初期衣装が個性的で、他のキャラもその2キャラと同じラインじゃないと出る人気も出ない。残念。
ずんぐりむっくりなロボットの見た目かなり好き。かわいい
ビックリするくらい魅力がないw 初見で触ろうって気がしないのがすごい――
どこかで「映画とかで子供が見てる劇中劇みたいなビジュアル」って言われてるの見て笑った。華の無さをあまりにも的確に表現している……
俺ブサイクやけどブサイク操作したくないで。
なお9/3時点のスチーム版同接人数は31名です…
世界で合わせて31名です…
oh...
今なら最後の1人狙えるな、特に意味はないけど……
う、うん…
地方の学校の1クラス分やね…
その中の一人になりたい、、買おうかな
同接110人、全員がゲームレビューアー説。
もう二桁なんですよね、プレイヤー数…こんな限界集落は流石に初めて見ましたよ。
@@ermotty
最早コンシューマーゲームサーバー閉鎖RTAでもやってんのw
いや全員、SIE社員なのでは…
まぁこの人数なら割とありえるよな
@@ermotty
もう負のスパイラルからは抜け出せないからねぇ
減る程マッチに時間を要し、相手も変わらないからそれに嫌気が差してやめる人が増える
concordの開発がコンコルド効果にハマってるのマジで草
それな
創作には現実より面白いのを期待するのが当たり前だし、現実よりきれいなものを見たいってのも当たり前なんだよなあ
僕らは現実逃避が…現実逃避がしたいんだよ!ゲームの中にまで薄汚い現実を突きつけてくるな!
これほどまでに「今どんな気持ち?ねぇねぇ今どんな気持ち??」って心の底から聞いてみたい
ねぇ8年かけて作ってコケたのどんな気持ち??ねぇねぇポリコレに力入れてコケて爆死したのどんな気持ち??
シャクレながら聞きたい
どうすればええんやシャクレ!?
ゲームがいいのにポリコレのせいでゲームが死ぬの、いよいよポリコレ見直しに本腰入れないとまじでゲーム業界終わる
ギャグ漫画日和の夢野カケラ先生の編集だったら「死んだ卵温めてたって感じですね」って言うシーン
何年も温め続けてきたゲームなんですよ!
満を持して世に出したのに!
担当さんが「やっちゃったんぜ☆」するやつだ!
お?なんだかんだ連載まではこじつける天才打ち切り漫画家の話か?
一番マシなキャラがヘルメット被った顔の見えないヤツが一番マシってのがまた
ヘルメットしれっと外してB面かましてドヤりそう
ヘルメット被ったキャラの中でも魅力なさすぎるがな
比較的ましだけど、ヘルメットのやつ体型のバランス悪くてきもいわ
ヘルメットだけ無駄にデカいくせに体がひょろすぎ
サムス・アランはヘルメット脱ぐと美女だった、というのが人気出た。でもヘルメット脱ぐとルッキズム忖度女性だったら変な笑いしか出ない
中身は弥助です
この調子でポリコレ思想が消えてなくなるまでポリコレゲーの爆死が続いてくれると最高
使いたいキャラがないのはまだいい、敵に居ても見たくないキャラがいっぱいのが問題だよな
倒す爽快感もないとなるといよいよ食指は伸びませんよね…
黒人の女性キャラをブスやデブにしたがるけど、そのほうがよっぽど差別的じゃないのかね?
黒人の人たちはこれに怒らないのかな?
ぶっちゃけムチムチツヤツヤの黒人オネーサンのほうがいいよね
@@れれれれんげ
足めっちゃセクシーで華奢な黒人少女のファイターとかも良き
黒人の女性でも綺麗な人いるのにねー
自分と似てないから自分たちの目になれないんでしょ
美人の黒人も自分と違うな?w
ちやほやされたいけど対して綺麗でもない、綺麗になる努力もしない、その癖嫉妬心だけは一人前の学生の頃クラスに数人は居たやつらの集団だよ。
直接的な差別じゃないから今までよりマシーって白けた顔してみてそう。
実際ポリコレだのフェミだの多様性だの言ってる奴は無視するに限るのかも。
今見たらソニーのページから消され、全額返金及びサービス休止するらしくて笑ってしまったw
黒歴史にされてるの草
キャラクターが「現実」すぎてファンタジーの作品に入り込めないのが余計すぎる
現実でもここまで酷くねえよw
現実のほうが、もっとかわいかったりかっこよかったりするとおもうぞ
別にww2とかが舞台の一般兵がデスマッチするゲームだったら味になるんだろうけどそんな事一切考えずぶち込んだだけだろうな
バンナムもこうなると考えると涙が止まらない…スクエニ、カプコンも危ない
和ゲー洋ゲー問わずゲーム業界が長年積み上げてきたものがポリコレにぶち壊されてる
攻撃を当てる度にババアが相手からエネルギーを吸い取って見た目が若返っていくみたいなギミックを各キャラに搭載していたらバカゲーとしてワンチャンあったかもしれない
キャラビジュアルの魅力って大切なんだなぁって改めて思い知った。多様性求め過ぎた結果全員モブキャラみたい
ゲームシステムにあまり難がないほど、キャラクターってゲームには大事なのを証明してくれている
APEXやってるけどキャラがほんとに魅力的なんだよね。
美男美女もいるし、性癖ぶっこわれアンドロイドもいるし、イケメンなおじさんとかカッコイイおばさんとかハツラツな女の子とか皆愛着が湧く。
ポリコレに犯されると判断能力の欠如が起こる それ故にこれが売れると思い込んでしまう
ラスアス2の記憶、抜け落ちかけてて笑った
DEIがDIEしてしまった・・・
地上に出るまで8年、命尽きるまで2週間、夏の終わりのセミ・・・
最近は新作の無料FPSゲームが出ても軒並み人が集まらず最初だけ話題になって以降は空気になってばっかりなのに、そんな中で有料かつ魅力の一切感じられないキャラばっかりのFPSが人気でるわけが無い(無料じゃないってだけで敬遠される時代)
8年コツコツやってきた仕事がやり方間違っていてすべて無駄になったと思ったらゾッとするな
企画とかそっちの方は同情しないが、モデリングを請け負った人とか、ベースのプログラムのソースを書いたりバグ取りしてた人達には同情を禁じ得ないですよこんなの……
オーバーウォッチを見て開発始めたならもっと学ぶポイントがあったと思うんですけどね…
最後の数年で旧にキャラデザ差し替えとかあったらまじで笑えない
普通のクソゲーと違って今後遊ばれることすらないもんな
全工程に関わった人がいるとするなら、人生の10%超を無駄に使ったという事だからな。下手なホラーゲームよりも恐ろしい話。
昔々FF10のCMとか見た時のときめきと期待は画像の良さが跳ね上がったこととキャラクターが素晴らしかったからだな そして内容も裏切らなかった 初見でやりたくなるものってすごく大事
素人目に見ても3〜4年前からヒーローシューターなんて飽和しきったジャンルじゃん…
開発八年かけたらしいからその頃なら…
デュークニューケムみたいな状態じゃないかな?
※キャラデザは考えないものとする
差別をなくすための作品なのに、他の作品との差別化ができないと駄目とは皮肉なものよ。
コンコードがコンコルドに翻訳されてるのに草
少なくとも一人のおっさんには、8年かけて小さな笑いを届けてくれたよ
下手にポリコレに迎合して微妙な容姿のキャラクター乱発するくらいなら、いっそのことACみたいに画面に写るのは無機物だけにした方がイイのかもしれない
時代がフロムに追い付いた!?やはりあいつらは未来にいってるな(笑)
そのかわり、配色はレインボーになるがよろしいか?😂
@@ぽんこつ大名 どうせキャラはプレイヤーが勝手に創造するからそっちのがましじゃない?
@@ぽんこつ大名 レインボーは無機物ならネタとしてはありかもしれん
@@ぽんこつ大名7色あればOK
キャラデザだけ「SHIFT UP」にでも外注したらクッソ売れてたかもしれないw
アプデでキャラデザを全取っ替え&エチエチ水着で復活出来ます(白目)
アーマーは破壊されるとちゃんとブレイク(脱衣)させます!って言いそう。
ミニゲームに変に力入れそう
正直に話すと
それならめっちゃやりたいw
実際、元々キャラは美形だけど意識高い系で出してスタダ失敗して、えちえちに振ったら復活したゲームあるしねぇ……
ええ、何度かキャベツさんも案件で特集動画出してたアレですよw
ラスアス2早く出ないのかという意見に凄く同意です
いっそ全員クレヨンしんちゃんに出るようなアクの強いオカマにしてくれ
ここまでキャラで差別化するなら、いっそもう犬猫リス虎ダチョウ鷹とか動物をそのままか二足化してシューターゲーにしたほうが話題と差別化にはなりそう
ダチョウとかはいないけどあるぜ
Wild Assaultって言うんだけど
@@tenagiryuzouji3747
狐エロ過ぎ良いぞもっとやれ!
私は面食いでイケメンも好きだし、美女も好きです
今の世の中は面食いにとって生きづらくて…顔がいい人が好きって胸張って言えないんですよね、絶対に批判されるから
ポリコレの人たちは生きづらさを改善してくれるんですよね?
つまり、面食いも救うべきでは??
8年かけてゴラム未満……良いゲーム作りたくてこの業界入った人も多いだろうに、その人たちの人生を何年も使った結果がこれって思うと苦しくなったのでもう考えないようにしたい。
日本語版は井上喜久子、杉田智和、潘めぐみ、高木渉など、無駄に豪華な声優使ってる
ザ・ボスにカズヒラじゃねーかw
杉田の声すんのおもろすぎて一生レノックス使ってたわ
ウケるな
細部まで金をかけてうんこを作ったって事か
中華のあれアプリと同じじゃん!
現実の自分がブスだと思ってるから、ゲームでくらい可愛い(格好いい)子を操作させてくれよ…って思う。同性愛に関しては文句言わないからさ…顔の良い男男と顔の良い女女にしてくれよ。何が悲しくて仮想の世界でもブスでいなくちゃいけないのさ。
過去の良作がポリコレ汚染されたわけじゃなくて
完全新規でポリコレ盛り合わせやったことだけは確かに評価できるね
マイノリティの人達だって見た目の良いキャラを動かしたいと思うんだけど…
見た目の良さを求めるのも生殖や生存本能に関わる部分だから(孔雀の羽が美しいのもそれだけ個体としての健康さや強さのアピールになる)、極端なブスやデブを忌避するのは当然の本能で、表現の多様性とはまた別の話。ましてゲームは現実逃避の娯楽なのに、そこにTPO無視して何でもかんでもブスやデブや黒人を入れる事が多様性で差別を無くしていく事だと盛大なカン違いをしているのが欧米の映画やゲーム業界の現状。
見た目がアレでも愛嬌のあるキャラは作れるのに…
アンダインとか、千と千尋の千尋とか、ワンピースのブリュレとか
なんというかポリコレキャラって見た目だけ醜くして愛嬌がないんだよな…
変な主張とか妙に我が強くてご都合が集中したなろう系みたいなのばっかりだもんね。そんなんで我らが大好きなオカマキャラとか語らんで欲しいよ
アンダインの見た目がアレって概念頭に無くてびっくりしたけどよくよく考えたら目のしわ目立つ眉太い魚だったわ
@@umaiumai7420 そうなんですよ…サンズにしたってパッと見はメタボ気味の骨ですし
でもアンダインもサンズも世界中で大人気なんだから見た目が悪くても人気のあるキャラは作れるんですよね…
ポリコレはそこをサボってる気がする
ダンジョン飯にも一般的には美女ではないけど愛らしくてたまらないキャラがいっぱい出てくる。オークのリド、ドワーフのナマリ、巨女のタデ、鼻が残念なエルフのパッタドル…
みんな可愛いのよ…!
顔の造作と魅力って違うよなぁ
@@ジョニー-s2b キャラの魅力は外見で決まるもんじゃないと思ってます
ダンジョン飯のキャラもそうだけど、見た目が悪くても魅力的なキャラはごまんといるんですよね…ノートルダムのカジモドとか、呪術の東堂とか
ポリコレキャラは性格がキツいキャラばかりなのでもうちょい愛嬌を持たせたら違うんじゃ…と思いますね
中身が大事なのもそうだけど、「面白そう」な見た目なゲームじゃないと興味持ってもらえないですよね
売れるゲームより企画を通しやすいゲームを作ったイメージ
女性キャラが皮膚呼吸を出来なそう、意地でもシコらせないぞという強い意志をデザインから感じる
誰が言ったか「これじゃコンコードじゃなくてコンコルドだな」って皮肉好き。
天才なんて言葉も足りない
確かに飛んだ。だけど飛んでない。
開発期間がまさにそれですねえ。辞めるに辞めれなくなってるし。
コンコード効果という言葉がそのうち生まれるのだろうか?意味はどうしよう
@@泰英岡田
DEIにリソースを注ぎ込んで商業的に失敗するでいいんじゃない?
元ネタ?のコンコルド効果が「埋没費用効果 (sunk cost effect)」の別名で超音速旅客機コンコルドの商業的失敗が由来だし。
キャベツさん絶対この作品取り上げると思ってましたw
オレンジ色の冷蔵庫みたいなやつは好き
アンチポリコレ「既存のIPに迷惑かけてんじゃねえぞ!新規で面白いポリコレゲー作ってみろや!!」
SIE「で、できらぁ!!」
実際出来ましたが死にました
ゲーム性には一切問題はございません
もうねなにしようがポリコレに需要ねえのよ
いい加減誰も求めてねえの認めろ
まともな奴は黒人ですら求めてねえからこうなってんのよ
流れてる動画見てもうわぁ…っていう感想しか出てこない
今後、ゲームの内容を多様性が無い!差別だ!とほざく人達に
「でもあなたコンコードやってませんよね?」で完封できる
キャベツさんが、ちゃんとプレイして批評している所を尊敬します。
こういうの見てるとFF特有のイケメン美女軍団の主人公達って理に適っているんだなぁ。ストーリーがあれだったとしても、容姿良ければ取り敢えずやるかっていうモチベは沸くし
ヴェルサス時代のノクトは神
PVだけでやりたくなるゲームだった
ポリコレ「日本のゲーム企業よ!俺たちはここで自爆する!先に行け!」
日本「ポリコレ企業さん‥!」中国「ほな、行かせてもらうでー」
ポリコレ「日本のゲーム企業よ!俺たちはここで自爆する!先に行け!」
日本「一人で格好つけさせてたまるかよ、俺も一緒に自爆するぜ!」中国「ほな、行かせてもらうでー」
正しくはこうやね
海外SONY「JAPANStudio、お前は無能だからクビだ!」
その後
海外SONY「おい何してる!もっと和ゲーよりクオリティーを上げろ!!」
ポリコレ「何言ってるんだ...これで十分だろ」
何で現実のほうが下手なラノベより追放系してるんだ
海外のクリエイター系の職業ではそれ起きまくってるらしいな
何を取ってもまず肌の色と性自認と出自か重要らしい