革命起こした世界初の技術 三菱FTOが偉大すぎる理由【ゆっくり解説】【クルマの雑学】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 окт 2024
  • #ゆっくり解説 #自動車 #雑学
    ◆このチャンネルについて
    今回は革新的な技術を世界で初めて搭載した三菱FTOについてゆっくり解説していきます。
    ◆動画について
    今回は運転が難しい車ついてゆっくり解説します。

Комментарии • 77

  • @janjapan1689
    @janjapan1689 Год назад +35

    今は珍しくないマニュアルモード付ATはここからか。

  • @コディ無防備
    @コディ無防備 Год назад +33

    当時新車で買って乗ってました
    当時を振り返り頭おかしかったなと感じたのが、1年の間にV6MiVECのサウンドとパワーの差がどれだけ違いがあるのかを楽しむため、ディーキャトロのプルーサーパントマフラー→5次元のファイヤーボール→アペックスのN1マフラーと3本を順番に購入して付け替えて検証した事ですw
    パワーが1番出たような気がしたのはN1で、音はプルーサーパントがいい音してましたね
    マフラーとフロントパイプ変えると中回転域から「ホホホホホホォォォーー!」と直4では聞けないサウンドに痺れてた当時を思い出します
    楽しくていい時代でした
    追記ですが…「ドゥルルルルゥゥゥーーー!」だったかもしれないw
    どっちにしてもエンジンサウンドは官能的でした
    それに本気で踏めば速かったです
    後期型でGPversionR(インテRに対抗して設定されたグレード)が追加されてカッコ良すぎて吐きそうになったのも懐かしいですね

  • @とろりん-g8j
    @とろりん-g8j Год назад +16

    FTOは技術的に当時の衝撃度は高かったですね
    この時代の日本車はコスパが良くて中古も手頃で玉数が多くて楽しかった。

  • @tktmc
    @tktmc Год назад +12

    三菱って90年代初頭はトヨタ日産に次ぐ国内3番手。技術があって良い車作ってたのに経営陣が糞でリコール問題起こして自滅してしまったんだよね。
    海外では人気なのだから国内でも復活して欲しいな。

  • @nohtsuka7208
    @nohtsuka7208 2 месяца назад +1

    最終型のGPX 5ATに乗っていますがとってもいい車です。ハンドリングよくて運転が楽しいですし、V6のMIVECは高回転ではいい音と加速ですが巡行時は静かです。INVECS2も山道なんかはDレンジでも積極的にエンブレ使うようなシフトをしてくれてマニュアルモードも含めて今でも遜色なく使えます。ただ、サイドの視界がないので車線変更の時に気を使います

  • @しろくまトム
    @しろくまトム Год назад +10

    FTOはMIVECとINVECS-2が注目されがちだけど、三菱っぽくないガチ・マジのFFスポーツカーだった。
    特に車体剛性確保に余念のない補強をして、スポーツカーにしか採用されない四つ角が丸みを帯びたフロントウィンドウを採用してたのが凄い。
    販売終了後の数年経ってからFTOの本気度に驚く事になったが、ジャーナリストの福野礼一郎が当時のコラムで珍しく三菱を誉めてたのはこの事だったか、と今さらに気が付いた。
    状態が良いのがあればいまだに欲しい車。

  • @さくらばに
    @さくらばに Год назад +20

    初期GPXのMTを新車から乗っていたがいいクルマだったよ。
    あんなエンジンなのに回さないとびっくりするくらい燃費の良いクルマだった。
    60km/h上限で田舎を走ってると燃費18km/l出たくらい。フルタンクで1000km弱走れる。
    転職してワゴンかバンが必要になったから手放してBG5レガシィGTにしたけど、こっちが10km/l出ないクルマだったからなあ・・・
    カプチーノと並んでもう一度手に入れたいクルマの筆頭にいますね。

  • @菅原新太郎
    @菅原新太郎 Год назад +14

    高校卒業して、有名な車のつもりでFTOを買ったが、意外と周りの人が知らなくてびっくりした。

  • @モグロふくぞう
    @モグロふくぞう Год назад +4

    うちの友人がないベックのFTO乗ってました。

  • @なな-e9t
    @なな-e9t Год назад +16

    5次元のFIRE BALL装着してましたがめっちゃいい音しましたね。ほんと手放さなきゃ良かったと思う車です。

  • @ELIMINATOR250
    @ELIMINATOR250 10 месяцев назад +5

    ノーマルマフラーでもいい音するよ。2本出しな点も好みだから、社外には変えずにこれからも乗っていく👍

  • @kk61102791
    @kk61102791 10 месяцев назад +4

    FTOはメカはもちろんデザインが良かった
    三菱ってたまに突然変異的に素晴らしいデザインを生み出すからあなどれない

  • @やんまる-d2b
    @やんまる-d2b 7 месяцев назад +1

    唯一、一目惚れして乗った車です。懐かしい。また乗りたい😊

  • @yutas8710
    @yutas8710 Год назад +11

    FTOのすべて、と言うムック本が出てたんだけど、初期のデザイン案にランチャ・ストラトスにそっくりな奴があって、これなら欲しいと思ったね、FTOのデザインも充分カッコ良いけどね。

  • @鈴木光-n9o
    @鈴木光-n9o Год назад +27

    デビュー直後は国産FF車最速だったし、カー・オブ・ザ・イヤーも受賞して評価も良かったのに、そのすぐ後にインテRという化け物が出て一気に下火になった悲劇の名車。

  • @hora929
    @hora929 Год назад +3

    15年乗ったなあ。最後に車検通すのに修理50万と言われてコルトVRに買い替えた。その後エボファイナル、、、なんか不遇の車ばかり乗り継いでいる気がする。

  • @gloriosa_superba_racing
    @gloriosa_superba_racing Год назад +18

    今改めて見るとなおカッコいいなー
    しかも2リッターV6でMIVECとかブン回して遊びたい!!

  • @熊五郎-k4v
    @熊五郎-k4v Год назад +7

    当時乗ってましたが、剛性感も高かったしハンドリングもソリッドで面白かったなぁ。
    タイヤが扁平率が50だったと思うけど、スポーツカーらしくて良かった。
    ただ、後ろは全く見えないし、横でさえサイドウインドゥが高くて、背の低い人なら見えない程だった。
    自分でさえ肩のあたりで、バックはサイドミラーだけで下がってた。おかげで上手くなったけど。

  • @monchan1954
    @monchan1954 Год назад +8

    1970年代にGTOの弟みたいな立ち位置でFRのFTOが存在した

  • @A-hiro-w5t
    @A-hiro-w5t Год назад +3

    当時の三菱は今では有り得ない程強気の販売でしたね。自分の担当セールは好感な方でしたが、役職ついて異動なり残念でした。

  • @fazz6948
    @fazz6948 Год назад +13

    このエンジンがちょいと弄るとメッチャ良い音するのョ。

    • @miniature-tank_L3
      @miniature-tank_L3 Год назад +6

      この時代の三菱のV6エンジンやったら良い音しますよね

    • @コディ無防備
      @コディ無防備 Год назад +7

      当時の記事では開発陣は音にもこだわったと書いてありましたね
      評論家のレビューでは当時の販売されてる国産の中でNSXが1番官能的で、次いでFTOのエンジンサウンドがいい音してると言われてましたね

  • @愛しのケガレシア様
    @愛しのケガレシア様 Год назад +6

    まあ、重量の点で考えると、当時の三菱の2㍑の直4エンジンは、4G6は鋳鉄ブロックで半端なく重い反面、V6の6A1エンジンはアルミ合金ブロックだから、意外と重量で考えると良い勝負になるかも。そうなると、必然的にV6を選ぶわな。事実、ギャランやエテルナも殆どV6エンジン搭載だったし。

  • @Lucifugeful
    @Lucifugeful Год назад +5

    中期型がGRスポーツパッケージで
    後期型はGP VersionRを乗り継ぎました。
    どっちもATでしたが、
    別にサーキットを走る訳でもなく
    普段使いが楽なので。

  • @user-mitt_E531
    @user-mitt_E531 Год назад +9

    後輩が乗っててMIVECの吹けは良かったな。
    俺はインテの丸目のSi-VTEC乗っててちょっと悔しかったw
    INVECS2もそうだけどゲーセンとかででシーケンシャルシフトに慣れてると、
    シフトアップでレバーを前に倒すのに違和感あるんだよね。

  • @あああ-t9t8m
    @あああ-t9t8m 11 месяцев назад +3

    リメイク販売希望です!

  • @zuntasan
    @zuntasan Год назад +7

    逆にV6でさらにバランスよくしてたんだ…
    はー知らなかった…FFのスポーツの中で秀逸っていうのは知ってたけど

  • @ASTRAY64
    @ASTRAY64 Год назад +21

    インテグラタイプRが出るまでは最良のFFスポーツ。友人が乗っていたがV6マイベックエンジンはステンレスの社外マフラー変えると最高のサウンドでこれはインテグラタイプRを楽勝で上回るし限界性能も高くFFでも面白かったよ
    ATはインベック2と呼ばれるポルシェでいうティプトロニックと似たシステムだが後期の5ATでも当然ながら変速レスポンス等MTには及ばない
    個人的に所有してみたいがMTでMIVEC、ヘリカルLSD付きのGPバージョンRになると程度のいいモノのタマが皆無なんだよね

  • @松本顕生
    @松本顕生 Год назад +4

    FTOのデザイン誰がやったのかずっと気になってます

  • @yk-cj1xi
    @yk-cj1xi Год назад +6

    4G63ターボモデル見たかったな。

  • @user-yudedako_p
    @user-yudedako_p Год назад +5

    ああ、かつての愛車だ…

  • @n7qbss815
    @n7qbss815 10 месяцев назад +2

    排気音がサイコーなことに触れてないやんけ💢

    • @eseijin
      @eseijin 3 месяца назад +1

      音だけ聴くと2Lで200万円ほどのクルマとは思えなくてハッタリが効くんだよなあ
      20代の時乗れてホントに良かった

  • @安齋薫-k8f
    @安齋薫-k8f 7 месяцев назад +1

    懐かしいなぁ
    この頃に戻りたい。

  • @とまと宇宙
    @とまと宇宙 Год назад +3

    中谷バージョンもあったよ

  • @dakTB
    @dakTB Год назад +16

    typeRが人気ですけどこれが元祖って感じですよね。三菱は商売が致命的よね(ˊωˋ*)
    4発でもバランサー開発したり無いベック考えたりと開発は有能なのよね(ˊωˋ*)

  • @maikasoaku5304
    @maikasoaku5304 Год назад +6

    もう部品出なくて共食い整備が始まってる車がお手軽とは思えない

    • @かぷお砂糖
      @かぷお砂糖 Год назад +4

      下手すりゃランサーエボリューションまで贄になってますよね(足回り一式やエンジン)

    • @maikasoaku5304
      @maikasoaku5304 Год назад

      @@かぷお砂糖
      ですです。
      乗ってた友人がFTO界隈が嫌いで降りした。
      事故したら身体の心配より廃車なら部品くれみいな事を言う人が山ほど居るそうで...
      少なくとも乗ったら幸せに慣れる車ではないですわ...

  • @山田太郎-y1c2s
    @山田太郎-y1c2s Год назад +2

    FTOもいいけどミラージュ選んだ。 室内がめちゃ狭い印象でした。

  • @keikai4441
    @keikai4441 9 месяцев назад

    前期GPX乗ってました。見かけによらず燃料タンクが60リッターも入ります。かなり~キテます。そして感じることも出来ます。まさに乗ってけです

  • @otake6850
    @otake6850 Год назад +7

    FLYING KIDSの『かなりキテール、感じテール』と歌う、浜崎貴司さんのボーカルがセクシーでした。
    個人的には『押して(シフト)アップ、引いて(シフト)ダウン』がいまだに馴染めません・・・

    • @ts-ih2dr
      @ts-ih2dr Год назад +3

      ゲーセンでは押してシフトダウン、引いてシフトアップだもんね

    • @otake6850
      @otake6850 Год назад +2

      @@ts-ih2dr 加速する時、身体は後ろに持っていかれるから、引いてアップ、押してダウン、の方が理にかなってると思うんですけどねぇ〜(当時、ブルーバードのミッションは引いてアップ、押してダウンだったハズ)
      飛行機(ラジコンの操作も同じ)も、操縦桿を引いて(機首が)上昇、操縦桿を押して下降ですし。

    • @SuperPi3.14
      @SuperPi3.14 Год назад +3

      セクシーフレンドシックスティーナイン という曲です。

  • @政美藤嶋
    @政美藤嶋 Год назад +5

    初代FTOが良かったです。

  • @yellow-tiroru817
    @yellow-tiroru817 Год назад +3

    フロントフェンダーのうねりがかっこ良かった
    友達が乗ってたなぁ

  • @takana4381
    @takana4381 8 месяцев назад

    INVECS2はスポーツモードでのシフトダウン時にオートブリッピングが付いていれば即買いだったのだけどな。

  • @eclipse3017
    @eclipse3017 Год назад +2

    FTOって何の略だろうと思っていましたが、そうだったんですね。由来を知らないほうがよかったかなw

  • @ラルパイオン
    @ラルパイオン Год назад +5

    FTOかわいいですよね

    • @SuperPi3.14
      @SuperPi3.14 Год назад +2

      FTOは買えませんでしたが、iを買いました。丸くてかわいいのが好きです。

  • @yukit3101
    @yukit3101 Год назад +2

    GTOの影に隠れてイマイチパッとしないイメージなんですけど。

  • @Railton-bb
    @Railton-bb Год назад +5

    INVECS...父のランサーセディアワゴンに付いていたのが懐かしい。使っている所は一度も見なかったが。

    • @藤直和-c7t
      @藤直和-c7t Год назад +4

      セディアワゴンでガンガン使って峠走りに行ってました。
      今乗ってるRVRでもパドルシフトをガンガン使ってます。

    • @tktmc
      @tktmc Год назад +4

      ランサーセディアの標準車はINVECS-ⅢってCVTだったと思います。
      Rallyartは4AT でしたが。

    • @藤直和-c7t
      @藤直和-c7t Год назад +5

      @@tktmc ノンターボ仕様は全グレードCVT、ツーリング系、ラリーアートのみスポーツモード付きでした。ラリーアートはターボだけでしたが、その前のラリーアートエディションはターボ、ノンターボ両方選択出来ました。

    • @A-hiro-w5t
      @A-hiro-w5t Год назад +4

      ディアマンテ、レグナムにもありました。

  • @寺岡浩志-t4f
    @寺岡浩志-t4f Год назад +2

    三菱の低迷がリコール隠しって時代背景は、内緒だぜ🤫
    (それ以前からカー雑誌の読者投稿にゲフンゲフン……

  • @こすぎたくみ-t8k
    @こすぎたくみ-t8k Год назад

    おれは当時、このウーパールーパーかゴキブリな見た目(黒のグリーンマイカだったから)なこの子に、タナベメダリオンマフラーを敷居版切除と当時流行りだった毒キノコ+arcのインテークチャンバー。足元GAB+ブリジストンのショートストロークサス+km−gレーシングショートコイル+クスコのピロアッパーマウントでした。懐かしい。。
    結局太鼓までつなげるとショットガンマフラーがなかなかだったけど、腹下開放音が運転席まで震わせてるのに遅いVIP系だったなぁ。遅いけど(笑)

  • @zangief2568
    @zangief2568 Год назад +15

    兄貴分は何たって白・NA・AT!

    • @user-mitt_E531
      @user-mitt_E531 Год назад +11

      東関道で140キロで34Rを抜いた伝説のアレか。

    • @山田太郎-y1c2s
      @山田太郎-y1c2s Год назад +3

      アクセル踏むと走り出す

  • @Lee-ze7wq
    @Lee-ze7wq Год назад +5

    この時代に生まれたかった…

  • @WelcomToAvalon
    @WelcomToAvalon Год назад +2

    これ、v6でFRなら良かったのに

  • @MK-vm9vj
    @MK-vm9vj Год назад +3

    今見ても前後のブリスターフェンダーがカッコイイ!V6の吹き上がりもキモチイイ!、まあ今の時代では売れないだろうけどこの性能が300万以下で買えるのは今ではバーゲンプライスだな

  • @ネロピィ
    @ネロピィ 11 месяцев назад

    FTOのマイベックはブイテックの模造品だと思い馬鹿にしてました。

  • @謎の美少年
    @謎の美少年 Год назад

    ヒップアップクーペか!

  • @敦行宮崎
    @敦行宮崎 Год назад +1

    値段が、200まん⁉️私は買おうと思い見積もり出した時点で300万でした発売当初も有り値引きも沢山オプション追加為ても値引きは10万でした2千ccのエンジンの車に300万出す気が出ずホンダのプレリュードのブイテック付の車を270万で購入しました❗当時はボディサイズだけの3ナンバーを偽りの3ナンバーといいましたがプレリュードはエンジン、ボディサイズ共に3ナンバーサイズでしたしねパワーも有り大変楽しく乗りました❗

  • @平岡幸一郎
    @平岡幸一郎 Год назад +2

    ミッドシップスポーツかfrでこのスタイリングなら言う事なしだな。

  • @g-forester6313
    @g-forester6313 Год назад +3

    初期型のスタイルが、まんまクーペフィアットのマルパクリみたいで好きになれなかったな。クーペフィアットは美しかった。

  • @dokkunn333
    @dokkunn333 Год назад

    初代グランツーリスモ最速!

  • @saintcorgie1400
    @saintcorgie1400 Год назад

    当時FTOは皆馬鹿にしてましたね。GTOやFR乗れない人たちがなんちゃってスポーツカー乗ってる風を醸し出すための、なんちゃってスポーツカーとして。