【大工仕事】大引きには絶対に乗らない!?他ではしない在来工法の大工のこだわり!床鳴りを防ぐ合板の張り方【新築施工】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 11

  • @かたかたくり
    @かたかたくり 9 месяцев назад +10

    かずやんの現場余裕あっていいすね。このくらい余裕ないといい仕事できないですよね🎵

  • @youyoutomi
    @youyoutomi 7 месяцев назад +1

    かずやんの声大好きです。
    超癒されます。
    大変勉強になってます!

  • @オカシガオ
    @オカシガオ 15 дней назад

    米原の人って関西弁っぽいんですね。親しみを感じます。ww

  • @RL-pp5yr
    @RL-pp5yr 9 месяцев назад +6

    手打ちで締めたほうがしっかり締まるからいいんだけど
    さすがに圧が低すぎる

  • @tansokusakura
    @tansokusakura 8 месяцев назад +1

    自分の周りは自分を含め、建築士持ってる大工さん多いですよ
    2級ですが笑

  • @YK-pe8to
    @YK-pe8to 6 месяцев назад +5

    大引きに気密テープ貼らんの?

  • @たぶ-i1m
    @たぶ-i1m 6 месяцев назад +1

    大工さんて、みんな誰でもなれるんですか?

    • @オカシガオ
      @オカシガオ 15 дней назад

      誰でもなれるけど、大工仕事とか好きやないと続かないと思う。夏は暑いし、冬は寒い。仕事はきついし、修行中は手間賃も低い。やる気があっても、不器用な人は一人前になるまで時間が掛かけるかもね。

  • @suzukitakao-c2y
    @suzukitakao-c2y 9 месяцев назад +3

    上棟前に床伏せした方が楽やん

    • @オカシガオ
      @オカシガオ 15 дней назад

      ウチラは仮床のコンパネ並べて、足場をよくしてから、建前しましたね。ww