100万円の機械買ってみた!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • CNCフライスを購入した旋盤市場さんのHP
    www.senban.jp/
    購入した機械
    bit.ly/PSF550C...
    鉄パイプを購入した株式会社 名管商会さんのHP
    www.meikans.net/
    なんだかんだ安定感のあった国産タケノコドリル
    amzn.to/3fNMQlf
    #機械加工#マシニング#Fabrication
    【なん重の休日】(サブチャンネル)
    / @なんとか技研
    【なん重ショップ】
    nantoka.thesho...
    【グッズ販売サイト】
    suzuri.jp/Nant...
    【Twitter とんこつ】
    / nantoka_zyukou
    【Twitter ケロ】
    / nantoke6
    【Instagram】
    / nantoka_heavy_industries
    【所属事務所】BBTV(BroadbandTV)
    partnership.bb...
  • РазвлеченияРазвлечения

Комментарии • 81

  • @user-rx4xu1mt6m
    @user-rx4xu1mt6m 4 года назад +3

    私が働いていた工場では、ボール盤はチャックを簡単に手で絞めるものに変え、さらに
    インバーターを使い回転数と逆転を出来るようにしてタップも簡単に出来るように
    改造しました。仕事がかなり向上しました。またよろしくね

    • @yuu05267777
      @yuu05267777 Год назад +1

      よろしくおねがいします。

  • @user-fp5oi6bo5d
    @user-fp5oi6bo5d 4 года назад +2

    自宅でNCフライス加工ってロマンです。
    そのロマンを求めて、
    自分も少し前にcncフライス買ってしまいました。
    今後も動画楽しみにしています。

  • @ogachan-diy
    @ogachan-diy 4 года назад +7

    モーターを三相インバータモータに変えて、ちょっと高いですが単相インバータにすれば、低速トルクをある程度保証して低速化できますよ。
    昔会社にあったボール盤を全部改造しました😅
    買い直すより安いし、主軸回転パワーも上がるので結果的にはその方がよかった経緯があります。

    • @user-eo1xe2tu3p
      @user-eo1xe2tu3p 4 года назад +2

      ついでにセレクタスイッチとフットスイッチを付けるとタッピング機能を追加できますぜ

  • @yukin.2169
    @yukin.2169 Год назад

    ステンレスを加工する鉄工所では1馬力の動力モーター搭載ボール盤をインバータで更に回転数下げて使ってる事が多いですね。
    私も何度かボール盤を改造して欲しいと頼まれました。
    インバータ取付と同時にタッピングや単相電源にも対応させられるので中古ボール盤を買うと便利ですよ。

  • @Yutaka_BK
    @Yutaka_BK 4 года назад

    タケノコドリルって物によって性能差凄くあるんですよね~。良いのはここぞって時用。樹脂は樹脂用で金属と使いまわさないようにしてます。下穴開けてるなら、ならうからバイスは無い方が正確にあけれますよね。鉄鋼ドリルなら持ち上げる力が発生するから無いと危険ですが。自分は加工中ミスミのパーツクリーナーをずっと相方にスプレー吹きかけてもらってます。一人の時は材料をバイスで固定で片手はスプレー吹きまくってます。これで大分加工楽になります。

  • @erlanbagyshbekov1858
    @erlanbagyshbekov1858 4 года назад +1

    Интересное видео! Японский не знаю, смотрю с субтитрами на русском языке. У Вас хорошая мастерская.
    Кыргызстан, город Бишкек.
    Я подписался на ваш канал.

  • @higurashinet
    @higurashinet 4 года назад +1

    ボール盤のベルトの張りを少し緩めると少し回転が落とせます。

  • @sunoharakei
    @sunoharakei 4 года назад +3

    ボール盤は上部の蓋を開けるとプーリーが出てきますので、ベルトを掛けかえれば速度調整できますよ。

  • @ss750h1
    @ss750h1 4 года назад

    うちはボール盤にフットスイッチをつけて、入り切りして回転数を落としてでかい穴をあけています
    スイッチオフで回転が落ちるときと、オンで回転が上がるときの両用使いです
    ただ、Ø17までですね、それ以上はハールソーを使っています
    Ø30と穴の大きさが決っているのでしたら、竹の子よりもホールソーの方が切れます
    旋盤と同じで穴の周辺しか切りませんから切削量が段違いですからね
    旋盤をアルミフレームに載せていますが、鉄の重く作ったフレームと仕上がりの違いが見てみたいですね
    軽いフレームだとビビリが出て仕上がりが悪いと言われているのですが、どれくらいさがあるのかは見たことがありません

  • @m9doxob
    @m9doxob 4 года назад +1

    このボール盤は、単相、三相何方ですか?三相であればインバータを使えば回転は自由にコントロール出来ますよ。容量に依りますがそんなに高くは無いです。検討しては?

  • @wtdsgm
    @wtdsgm 4 года назад +1

    他のコメントの通り、ベルトで変える、面倒だから、インバータ購入して無段階化ってのもいい。結構安くできるよ。

  • @machineshop2029
    @machineshop2029 2 года назад

    Great machine,thanks for share Bro!

  • @Yanto-Kun-JP
    @Yanto-Kun-JP Год назад

    おもくてがっちりした機械は 優秀なのです!

  • @user-ub8sy7kv9w
    @user-ub8sy7kv9w 4 года назад +1

    ボール盤用のプーリーを用意して回転数を合わせるというシンプルな方法が、長く使えそう。
    効率的かと言われたらもっと良いものがありそうだけど、仕様みながら旋盤でVプーリー作るのも
    見てみたい。という欲望

    • @user-to2jf3qg6d
      @user-to2jf3qg6d 4 года назад

      以前のでかい旋盤でもあれば可能だったでしょうが、もう無いので作れない。今ある卓上旋盤では外径の大きくは出来ませんからね。マシニングで回転軸があればワンチャンできるかもね。というかマシニング使えとか思ってみてるw

  • @user-ev6id1ow7d
    @user-ev6id1ow7d 4 года назад +8

    切削油にCRCはだめでしょ~ 後バイスもないのかな?

  • @user-hp1hm9lo6j
    @user-hp1hm9lo6j Год назад

    機械の扱い方を改めさせられます。

  • @okkeiokei
    @okkeiokei 4 года назад +2

    タケノコドリル安くなったなあ 昔は2万くらい当たり前にしてました

  • @hedeaki19810530
    @hedeaki19810530 4 года назад +2

    コメント失礼します^ - ^それってM16のナット溶接して、丸パイプ筒しで溶接したら、穴🕳そんなに大きなもの開けなくても良いのでは?溶接するのですから、^ - ^元溶接工より、、、あ、私は溶接もマシニングも両方ともするからかな?

    • @railgun8363
      @railgun8363 4 года назад

      角パイを貫通しての肉厚な金属柱で170kgという荷重を支える強度を稼ぐためでは?
      ここが壊れるないし歪むだけでも後の工作精度に響きますし

    • @yoshib417
      @yoshib417 4 года назад

      @@railgun8363 載せる機械は一体型なので精度に影響はありません

  • @bbrdd505
    @bbrdd505 4 года назад +2

    同じシリーズの卓上フライス盤をCNCに改造する予定なので今後の動画が楽しみです(^O^)

  • @DMZ37E
    @DMZ37E 4 года назад +4

    あちこちの加工動画をさんざん見てますと、アメリカとかは機械化が進んでる気がします。
    日本はかなり遅れてるのでは。

  • @zashiki.
    @zashiki. 3 года назад

    卓上ボール盤だと低速で必要なトルクとパワーがあるのは無いかな?ラジアルボール盤なら30回転とか有るし、必要なパワートルクが
    十分有るけど...。NCフライスで丸(円)かいてエンドミルで加工が、なんとかさんらしくて良いのではないでしょうか?

  • @user-ni9fk8ld9f
    @user-ni9fk8ld9f 4 года назад +1

    低速用にプーリー変えるのが一番早そうですね。動画的にはインバーターでしょうか?
    あとは切削油ですかね;

  • @namaneko
    @namaneko 4 года назад +1

    危うくタイトルが
    ○○万円の撮影機材が壊れた!
    になるところでしたね

  • @manyaaLab
    @manyaaLab 4 года назад

    タケノコ(ステップ)ドリルは、アマゾンで扱ってる安いのは刃がすぐにダメになりました。
    会社で使ってる1本3000円ぐらいのは調子いいですよ。
    ボール盤はプーリー変えるか、モーター(インバータ制御)変えて回転数変更ですかね?
    インバータ制御だとトルクが落ちちゃいますかね?
    多段プーリー削り出して
    ベルトの架け替えがいいのかな?
    動画ネタにもなりそうなので?
    親のツテで、エグロのGL120ていう50年近く前の精密旋盤を入手したんですけど、
    ギヤとかΦ80の3爪チャック、コレットチャックがついてるんですけど、
    コレットチャク取付けるパイプ(コレット引き?)が無くて使えないです。
    これって自作できるんですかね?
    メーカーではまだ製造してるみたいだけど、部品高そうでボンビーは自分には買えなさそう↷。

  • @crazerewolf
    @crazerewolf 4 года назад

    100万!工作機械ってマスプロ製品じゃないから、売るほうも強気。

  • @taka1024z
    @taka1024z 4 года назад +1

    プーリーの組み合わせを変えても無理でしょうか?

  • @user-xm1bc9rk7q
    @user-xm1bc9rk7q 2 года назад

    中古の本格的マシニングセンターなら100万で十分買えますよ。年式は1990年式位になるけどね。
    中古機械販売店教えますよ

  • @trueblack6760
    @trueblack6760 4 года назад

    いっひっひ、一筋縄で行かないのがいい! でも、かなり頑丈な台になりそうですね。

  • @marcok2422
    @marcok2422 4 года назад +1

    スピードコントロールモーターに積み替えるとか、デンスバーからプーリーを削り出して付け替えるとか、ええ~?ボール盤にそんなお金と時間と手間かけてどうすんの?という元の目的が何だったのかわからないくらいズブズブズブ・・と沼にはまってゆく動画を期待しています

  • @user-yx5nf3gf2b
    @user-yx5nf3gf2b 3 года назад

    多段プーリー変えれば、回転数変わるんじゃないですか?

  • @383_miyasan
    @383_miyasan 4 года назад

    アトラーで使うようなジェットブローチとか使っても回転速度でダメですかね?

  • @mt-wl6oh
    @mt-wl6oh 3 года назад

    回転数の調整ですが、中古のスライダックを購入しては?
    1万円程度で買えます。

  • @waseemakhtar520
    @waseemakhtar520 3 года назад

    hello brother how are you please can you tell me price of this machine

  • @user-yh1ey9kl9q
    @user-yh1ey9kl9q 4 года назад +7

    切削油を使用していないような状態で「中国製だから…」とか
    「さすが日本製!」などは言わない方が良いと思います。
    工具はどんな物でも使う人の腕や工夫によって変わります。
    高い工具でも下手な人が使えば一発でダメになる時もあります。
    切削にはホームセンターでも購入できるエーゼットの切削スプレーをお勧めします。
    回転数が合わなくてもちゃんと切削油を使っていれば結構簡単に開きますよ。
    先日の旋盤を台に乗せる動画が危なっかしくて怖かったですが
    CNCフライス盤はもっと重量があるのでエンジンクレーン等を購入して
    万全の体制で作業された方が良いと思います。
    くれぐれもお怪我されないように頑張ってください。

    • @HitYoutube
      @HitYoutube 4 года назад

      なんだかんだ安定感のあった国産タケノコドリル
      のページにも「製造国:中国 」の文字があって、どこが国産やねんだったり。

  • @user-ll7yp8ro7j
    @user-ll7yp8ro7j 4 года назад

    旋盤でプーリーを作ってみては?ボール盤の

  • @kiyohello
    @kiyohello 4 года назад

    ハイスの母材の質が柔らかいのかな~?
    すくい角と逃げ角のバランスが悪いのかもね。😅

  • @morik7709
    @morik7709 4 года назад

    低回転用のプーリーを自作してもいいかも

  • @user-cn8pm1fq1p
    @user-cn8pm1fq1p 4 года назад +3

    単相のインバーター使用すれば大丈夫かと

  • @user-eo1xe2tu3p
    @user-eo1xe2tu3p 4 года назад +1

    ボスをもう少し細くすればよかったのでは・・・?

  • @user-sh7sx7no3p
    @user-sh7sx7no3p 4 года назад

    同じの持ってます!

  • @YASSHY
    @YASSHY 4 года назад +5

    工具の使い方が色々間違ってる気がする。怪我しないようにね。

  • @user-qm9ce5fm7v
    @user-qm9ce5fm7v 4 года назад

    電動ドリルならどうでしょうか?
    まぁ体力勝負ですが!

  • @user-iq3wm1sv7r
    @user-iq3wm1sv7r 4 года назад

    クランプで押さえて手で回すと良かったかもです。

  • @marcoslanda7877
    @marcoslanda7877 4 года назад

    Me encanta lo qué haces lastima no entiendo mucho lo que decís jajaja 😂

  • @Beach4Factory
    @Beach4Factory 4 года назад

    ホルソは、電ドリですよ

  • @user-vg5lg2os1k
    @user-vg5lg2os1k 4 года назад

    それだけタケノコドリルを買ったら超硬のホールソーを買えた、ってのは言いっこ無しですかね?(w

  • @kkokuke5911
    @kkokuke5911 3 года назад

    鉄工所を起業するのかな?

  • @user-is7ip5mm9s
    @user-is7ip5mm9s 4 года назад +1

    電動ドライバーだよね ふつうは 私はインパクトレンチを使いますが あっという間に開きます

  • @user-to2jf3qg6d
    @user-to2jf3qg6d 4 года назад

    もう、クレーンを買うのか作るのかすればいいのにハンドリフトや門型では高いのは高額だから安い簡易クレーンとかさ。

    • @HitYoutube
      @HitYoutube 4 года назад

      500キロくらいまでならキャスター付きの手動フォークリフトでも何とか
      クレーンは床工事が必要になるので中々踏み切れないかもしれません。

  • @ふりかけ旨い
    @ふりかけ旨い 4 года назад +2

    国産へ買い換えか?w 安物買いの銭失いに
    なってしまうのか今後に期待w

  • @masa7863
    @masa7863 4 года назад

    カメラが倒れそうであわてて手を出すなんて、典型的な死傷事故コース。。。

  • @壺義春
    @壺義春 3 года назад

    普通のボール盤ならスライダックで回転落とせると思うけどね。

  • @teach903
    @teach903 4 года назад

    送り量を小さくして切削スプレーをしながら切ればイケるのでは⁉️

  • @user-if2gz7fi9r
    @user-if2gz7fi9r 4 года назад

    9:40 あ~~~~~~~

  • @8.10mm_kiju-senpai
    @8.10mm_kiju-senpai 4 года назад

    旋盤市場って品質とか評判って全体的に良いの?他メーカーと比べて結構安いけどさ…

  • @user-py3rs1hd8f
    @user-py3rs1hd8f 2 года назад

    油かけて冷却しないと焼き入ってるよ。
    国産ユニビットは油アリで中国産は油なしっておかしいでしょ?
    呉55-6は駄目よ。

  • @akioxlh1200s
    @akioxlh1200s 4 года назад

    ホールソーは手動工具です。電ドラでやりましょう!

  • @pa3143
    @pa3143 4 года назад

    鉄にあけるならチップホールソーじゃないとW、

  • @優作鈴木
    @優作鈴木 4 года назад

    普通のφ30のドリルじゃだめ?

    • @zashiki.
      @zashiki. 3 года назад

      ダメでは無いけど、卓上ボール盤では厳しいかな、正確にその位置に、正確に穴を開けられるか?私はラジアルボール盤でなら開けられますが、角パイプは肉厚が薄いので、穴開けテクニックが無いと、正確にその位置に穴を開けることが難しいです、正しい技術を身につけるには、きちんとした設備(加工機械)が有って、きちんとした加工のできる人がいて、できるかな。

  • @user-fh2ty7rs9p
    @user-fh2ty7rs9p 3 года назад

    竹の子ドリルバカにしちゃアカンよ。
    鍛冶鳶も現場で使うくらいなんやから。

  • @rainbow7apple
    @rainbow7apple 4 года назад

    回転数が高いとダメな理由なんかを詳しく解説頂けると、全俺が喜びます

    • @HitYoutube
      @HitYoutube 4 года назад

      同じ回転数でも直径が大きい加工だと工具の周速が大きくなってしまいます。

  • @elpidamemory
    @elpidamemory 4 года назад

    タケノコドリルってホムセンで見かけてもスルーしてた。
    てか、ただのリーマだと思ってた。

  • @s2k5004
    @s2k5004 4 года назад

    いくら革手でもボール盤作業は危険かと思います。基本素手での作業ですよね?

  • @13t0wj0k
    @13t0wj0k 4 года назад

    まあなんと言うか、動画なので色々苦労されているのでしょうね。
    丁寧な作業を見るとやっぱり加工屋さんなんだな、と感じます。

  • @user-ip5iq2zz3x
    @user-ip5iq2zz3x 4 года назад +3

    素人がやってみました!的な感じで見れば何とか視れるね

  • @asada7279
    @asada7279 4 года назад

    ボール盤使用時に手袋は厳禁です。巻き込まれます。悲惨な例を見ています。指はズタズタ、肩まで脱臼。

  • @sinnt6938
    @sinnt6938 4 года назад

    ノギスでケガいちゃダメ!それもデジタルノギスとか・・・

    • @zashiki.
      @zashiki. 3 года назад +1

      私は、計測でダメになったノギスをケガキ、マーキン作業で使ってます、ノギスのくちばしを加工して使ってます。片パス、パスの代わりかな、ケガキ用ノギス、色々なタイプを作っているので、便利です。

  • @chandoka9790
    @chandoka9790 4 года назад

    何故、「うんこ座り」??😢 その時点で、「解除いたします」m(_ _"m)ペコリ 今までありがとう御座います。m(_ _"m)ペコリ

    • @yrr01463
      @yrr01463 4 года назад +1

      炎上商法的な動画が多いのでコメントも指摘が多い?解除をイチイチいう意味は???