【免許不要!】全てが揃っている電動キックボードをご紹介します!【Meister.F/FUGU INNOVATIONS】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025

Комментарии • 18

  • @headshotvantage
    @headshotvantage 2 месяца назад

    去年ドン・キホーテで販売されているのと同じですが何かアップデートされたところがあるんでしょうか?

  • @user-Yuki-shinjo
    @user-Yuki-shinjo 2 месяца назад +3

    fuguとrichbitは案件で広告費バラまいてんだろうなと思うぐらいどこも推しが凄いよねぇ
    同価格帯ならeXs1 TKGにどっちもボロ負けしている性能としか思わないんだよなぁ
    eXs1 TKGは350Wでフロントリアにサスついてるし公式でサドルやミラーその他のオプションも多い
    なんならアリエクでxiaomi M365対応の改造パーツやオプションも超豊富で長く乗れるのにまったく宣伝が無い不思議
    任意保険は対人無制限はマストで入れなきゃ意味がないし対物も最低1000万は無いと「保険の意味が全くない」から公式で付けられる保険のどこが「初心者向け」なのか疑問が残る

  • @CB190X
    @CB190X 2 месяца назад

    坂道の少ない地域はこれは良いかも。
    軽い車両はドラムブレーキが好きです。

  • @ys-my4eb
    @ys-my4eb 2 месяца назад +1

    RICHBIT ESIに片方ミラー、ワイヤーロック、任意保険加入なので、ほぼ同じかなと。やはりこのレベルはこうするのがいいのかなと思いました。う~んと思うのは、小径タイヤの前輪ディスクブレーキはロックしてジャックナイフになりやすいので、前輪ドラム、後輪ディスクの方が安全ですね。丁度、一年前、それで転倒、腰椎骨折で任意保険のお世話になったので体験談です。

  • @松本まりか-u5s
    @松本まりか-u5s 2 месяца назад

    kintone社のKick Oの試乗動画見てみたいです!

  • @to-futoshi302
    @to-futoshi302 2 месяца назад

    任意保険が付いてて、安全性の面でも入門車両としては申し分無いですね。
    ただ坂道は辛そうですね〜😅
    あと、走行中の手元を見てみたい気はします😊

  • @勝ッチャマン
    @勝ッチャマン 2 месяца назад

    お疲れ👋😃💦様でしたね⁉️やっぱり自転車の逆走行が行く手を阻みました❗交差点の抜け出し間際逆走行の自転車で停車寸前でしたよね⁉️早い車がいたらと考えると事故を回避できるかどうか?逆走がなければその危険度は少なくなります❗皆さんはどう思いますか?

  • @まかせたまねぎ
    @まかせたまねぎ 2 месяца назад

    さおりん