Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
都会の方では歩道でも歩道走行モードに切り替えなず走行する人が出てきてますね。いくら20キロとは言え人にぶつかれば飛んでく勢いなので乗る人のモラルに委ねられた一台になると思います。
今回のちょこみさん、名付け親になるとは凄いっす!!!おまけにドギツイ突っ込み質問やトークも面白いし、キックボードの値段もコンパクトさも塩梅が絶妙!一人の関西人としては、気になる一台になりました。
東京で50ccの配達用バイクを仕事で乗ってますが、最近急に増えてきたこのタイプの乗り物が非常に危なっかしいと感じてます。運転してるのはほぼ100%若者で、流行先取り・オシャレ・カッコイイって感じで乗ってて、ちゃんとルールを知ってて守ってる人は少ないのかなと感じてます。免許必須にするべきだと思うのですが、どうにかならないですかね・・・。
TKGって卵かけご飯の事かと思いました。いつも社長とチョコミさんのやり取り見てて笑ってます。
初のトリオ漫才、よかったです!藤井さんも頑張っていましたね。それにしても忖度なしの直球トーク、さすがちょこみさん。しかも名付け親にもなってしまうとは、インフルエンサーの面目躍如です。勢いで「これください」と言い出さないか、心配でしたよ。でも借りることができて、次の大阪旅、とても面白そう。今回も楽しかったです😊
うちの家族から、キックボードで街中を走行中微妙な段差に引っかかって前にぶっ飛んだ話を聞き、それ以来恐怖です😅それに速度が加わるとなると……😱最近TKGをヘルメット無しで車道走ってるの見かけましたが…ヒヤヒヤしました。すり抜けまでやってましたよ😱原付でもドキドキしながら走ってる私には「次の交差点で転けてるとかやめてよ?😭」とハラハラです。しっかりルールは守って、かなしい事故だけは防いでほしいですね😭
電動キックボード繋がりで 面白い動画見つけてしまいました😊 この2人のやりとり 大好物です なんで2人はこんなに面白いんだろ😆 にんわりが止まりません 社長さんの 年上なんだけどなぁと言う所 最高です😂 ちょこみさんが可愛い過ぎるからだなぁ💕きっと!
2人のやり取りいつ見ても大好き❤
ちょこみさんスゴい‼️名付け親になるとは‼️今回のやり取りもスゴくよかったですよ🎵しゃちょう質問文観て震えてましたけどwww藤井さんもNice‼️
ちょこみめっちゃ可愛い🥰🥰💖
わざわざ大阪まで行ったんですね。お疲れ様でした。動画も楽しかったです👍
ツナギじゃない、ちょこみが、可愛すぎる件♪
ルールを守って乗る分には楽しそうですよね。残念な事に今日、飛ばしていなかったとはいえ電動自転車が歩道を走っているのをみて嫌な気分になりました。(しかもナンバープレートが付いていなかった。)こう言うルールを無視する人がいなくなって安全に色んな乗り物が乗れるようになるといいですね。😊
ちょこみさんのワードセンスの良さが光ってます👍
ちょこみ語が正式採用されるとは!おめでとうございますw
このTKG買いたいかも...😮って、気持ちがグッと上がりました‼️😁ホントに良い製品ですねぇ~😊
いいなぁこれ。安いし乗ってみたい。まさかのTKG採用にビックリ。カスタムジャパンの人ノリも声も良くて誰かに似たキャラだなぁと思って見てたら声優の杉田さんが浮かんだ。
ちょこみさんの私服姿が可愛過ぎてTKG全然見てなかったw
キックボード的なやつ都内でよく見かけるが交通ルールを全く無視している奴多すぎ全部撤廃するべき
今回もちょこみさんわかりやすくて面白かったです♪TKGに乗って見たくなりました。😊👍
おはようございます。大阪ナンバーじゃないですか😊市内でもちょこちょこ見るようになって来ました。
ルールを守れば安全は全くもってその通りなんですが、そのルールを守らない、知らないが問題なんですよね守らないは言語道断だとしても知らないは話にならないのでやはり最低限の責任を持たせるために免許制度にするべきでしたね
段差は厳しそうだけど、それ以外はメーカーさんの工夫と苦労がよくわかります
3人の絡みGoodでした。安全面は懸念しすぎてだと思います。個人的にハンドルは腰位の高さが好みです。
ちょこみちゃんの私服、めちゃ可愛い😍TKG、きっと流行ると思います😂
TKGてぇ卵かけご飯?…ちょこみさんの動画に最近ハマりました~
今回も非常に参考になったしとにかく面白かった😂TKG採用されるなんてさすがちょこみ師匠😆
免許必須にするかまでは行かなくても、必ず交通ルールの講習を受けてからでなければ乗れないようにしたほうが良さそうですね。そしてその点に関しては、自転車のほうがよっぽど危険なので自転車も同じような法制度を確立してほしいものです。
前髪伸びましたね!いい感じです😊
1番、心配なのは免許持ってない人は面倒臭いから、結局警察は捕まえないから無法地帯。でも自転車のほうかヤバいけど。
バイク仲間が数人面接受けた有名企業じゃないか! (自分も悩んでた
案件おめでとうございます🎉しかも大阪出張😲TKGの魅力を安全に伝えてください🙌
例えばキャンプ場とかデカい工場の敷地内での走行ではとてもいいものだと思うんですけど、公道で走ってるの見ると怖くてしょうがない…
これを見て、ちょっと理解が改まりました。特定小型原付は、50㏄以下のスクーターではなくミッション車でもない、自転車に近い構造またその他の、分類になるのかなと思いました。僕が望んでるのは、原付免許で125㏄以下のバイクに乗れるのかという事なので、ちょっと理解がしやすくなりました。
キモコワは吹き出しました😂😂😂😂
最初は何とかという事も想像できますが慣れてきたら事故が多発する事が避けられないと思います。 一般道を走られたら車に迷惑掛かりますよ、ダンプ、トラックの幅寄せとか出てきますね、そうすると、歩行道路を絶対走るので人との接触事故は避けられない。 なんか警察が甘いな。 少なくとも許可制にしてつまり、ライセンスが最低ラインだと思う。
そもそもルールに問題があるかどうかとルールを破る奴がいることは分けて考えるべきかと私はES1 PROを購入し乗っていますがナンバープレート申請した時点で教本ついてきましたし読まずに知らないは単なる乗り手の義務不足でルールのせいではない
免許が要らないルールを知らないルール守りようがない人が運転するそして刑事責任を負うまでの事が無ければ逆走や歩道走行どころか建物内を走るアホもいます。更には登録後にモーター交換が容易なものもありモデル次第では手軽に2kWのモーターが積めるものもある利用者が問題ですよね(*´Д`*)
藤井さんの人柄というか雰囲気好きやなぁTKG欲しくなったらカスタムジャパンの買うわ😊
これが 車道を走るのが恐怖💦😱
やはりメーカーや法律的な対策よりユーザーの安全意識ですよね。自転車も同じだけど乗る側の自己防衛意識だと思います。歩道より車道走行時の方が見てて怖いのは確かです。あきらかに「車とぶつかったら車が悪い!」って意識で走ってる人が少なくないけど多少のお金貰っても痛い思いをしたり重大な障害が残ったり場合によっては生命も落とすのは自分だって事は理解して欲しいですよね。動画内でも言及されてる講習を含めたルールとモラルの周知徹底は急務ですよね。
TKGは卵かけご飯でもありますね🤣レビュー良かったです。坂は気をつけなきゃですね
スポーツジムで時速6キロのジョギングとかやってますけど、早歩きよりかなり速いと思います。1時間とかやると結構な運動になりますよ。
これって、道が整備されている都会では乗れるけど、ジャリ道の多い田舎では乗れませんね。
すげぇ楽しそう✨でも🚗³₃側や徒歩の方にはまだ少し不安やな..
そろそろチョコみさんと社長さん語録のカレンダーが欲しいですね。😂
ツナギではないちょこみさん可愛い(^-^)
ちょこみん=ツナギ普段着が新鮮❤
これはヤバイ⤴️🎶TKG欲しいです‼️てか、ちょこみサン髪型変えました??めっちゃ可愛いです‼️ちなみにTKGは保険の義務はありますか??
つなぎじゃないちょこみさん新鮮❗可愛いです😊
うわ、ヤバい私服のちょこみちゃん、可愛すぎる…それはさておき、単体での危険はなさそうだけど、これが車道を走るとなると…汗しか出ないです。
美味しいご飯のお話だと思ってしまいましたがちょこみさんの可愛らしさと素敵なスタイルからはじまったのに驚きました
ナンバーや自賠責保険、保安部品装着を考慮して乗るのでしたら、原付一種免許としての扱いで乗った方が回りくどくなく一番いいかと思いますけどね。もっといえば現行のガソリンエンジンのオートバイが最も優秀でしょう。そこで私はHONDAさんのZOOKにたどり着いたのが最終結論です。最高速度も45㎞までなので、一般原付としては安全運転できます。
ちょこみさんかわいい。電動キックボードで、7万円って安過ぎねぇ。2対1での絡み突っ込みも最高でした🎉🎉🎉
ちょこみさんが可愛すぎて新原付に目がいきません!
ちょこみのTKG君みたいやな😂大阪を走りたいって意見通りましたね〜🎉気をつけて楽しんでやぁ〜😅大阪いらっしゃいませ〜😊
あのさぁわざわざこんなバランスの取りずらい乗り物を法整備する理由ってなんなの?利権とか色々言われてるけどさぁこれならちゃんとした自転車型とかで作った方がはるかにマシじゃんとなんか交通の妨げのために法整備してるようにしか見えん便利?楽しい?当たり前だわ、車に割り食わせてるんだから
ちょこみちゃん可愛いなw❤🤣👍TKGは卵かけご飯だけじゃなくなったねw
保証期間とか終わっても有償での部品交換とかあるのでしょうか?あと、買った人は今はどうですか?ちゃんとアフターサービスあり、物が良ければ自分も買いたいです。
ちょこみさんのシャツのシワの入り方可愛い♪
毎回楽しみに拝見させていただいております。^^ さて、今回は免許不要のTKGの紹介でしたが、免許必要のTKGも紹介していただければと思います。よろしくお願いいたします。
TKGって最初聞いた時は、卵かけご飯かと思いました😁🐣
ちょこみさん!頑張りましたね三番目が怖い担当者も心が広い!
歩道で、歩行者と衝突して、怪我や最悪の場合死亡した場合は、被害者に対してかなりの補償義務がかせられると思うので、バイク同様に自賠責や任意保険の加入も必要だと思う。この製品に対して、どのような法制度があるのか、良く知らんけど・・・。
24:35 “ちょこみ、TKGで大阪を走る!” まだかなぁ、、、 坂道はどうなんだろう?ハンドル高さ調節はあるの?興味津々
初めてコメントします、こちらのチャンネルは山野さんあたりから登録して見てましたちょこみちゃんがデニムのつなぎを着て山野さんを製作したり楽しい動画だと思っています今回のTKGにちょこっと前から興味が有り今更ですが見つけたので見ちゃいました小さなタイヤで段差に躓かないか不安な点が有るのですがそこが動画に載って居なかった如何なんでしょうか スピードはそんなに危険な感じに見えなかったので心配なさそうですねサスペンションも前後に付いている様なので乗り心地も悪くないのかなと思います価格ですがこのタイプで税込み69.800円?79.800円からプライスダウンの様に下がって居ますが今も変わりないのでしょうか 購入意欲を注ぎますし大変っ興味のある動画でした
何処かの女子中学生が車道で道交法無視して事故になった事案はどう思われます?
結局は乗る人次第。だから自転車も特定小型原付も全て免許制、ナンバープレート制にしてもう少し責任を持たせた方がいいと思う。
あと保険の加入結局は歩行者から見たらどれも危険な乗り物には違いないんだから
狭い道路に事故多発、日本には要らない。
つなぎじゃないちょこみさん、新鮮!!
ラジオがわりに聞いていると、TKGが卵かけご飯に脳内変換される🍚
大阪出張 お疲れ様でした。 安くて美味しい食べ物が沢山ありますが、沢山食べましたか?既に 全国区と成った ちょこみさん、素直で無邪気な女の子の姿が清々しく感じますョ。とんぼりでパクついた、たこ焼きが懐かしい、、、、。
ヘルメットが努力義務ですが、市販の自転車用でもいいのでしょうか?。講習会(公安側・販売側)を義務付けして終了証を携帯させるようになってほしい。販売側の終了証保持者の違反が多い場合は、販売禁止措置を科せられるくらいにしてほしい。
充電はどうするの?ちよこみちゃんもかわいいですよ!
動画アップお疲れ様です。キックボードの機能もあるので購入の参考にさせて頂きます。😂段差はタイヤが小さいので降りる事はしょうがないですね😅TKGが流行ると良いですね😸今後共頑張って下さい。
雨降りには傘差して乗る人も出てくるだろうね。
結局は乗り手の良識によるよなぁ〜個人的には過去にげんチャンねるさんでもやってた大径のキックボードのainohotさんの原付位ならキックボードの利便性そのままに安全性あがるんじゃない?とも思います。
つなぎじゃないちょこみさんがかわゆい
免許義務がないのは恐ろしいですね!深夜にヘルメットもしてないNo.プレートもないキックボードが国道を走ってるのを見た事があります。約40キロ出してました。(平行走行した数値)
藤井さんイケボやね。「TKG」の使用料のかわりに一台持ってこう
うわぁ〜、ちょこみさんと社長さん大阪来てたんやぁ~😮次の動画も楽しみしています🤗
藤井さんいいツッコミ!
自分はRichbit es1 proを使用してます。この値段で、350wは魅力的ですね。一考ありかも。
タイヤ小さいし2個だから段差は危ないだから事故ばっかり起きる
ちょこみさんお疲れ様です!TKGは未だ聞き慣れませんよね。BKBなら知ってますが。w どんな乗り物も乗り方次第ですよね。安全で便利な乗り物として流行るといいですね。
カスタムさんお世話になってます。カスタムできるパーツも販売お願いします。
ちょっと不安がありましたが、やっぱり乗る人のマナーというのはどの乗り物も同じですね、行政にも頑張ってもらって、安全なTKGライフをおくっていただきたいですね😊
急ブレーキしたら、オペレーター吹っ飛びそうなバランスしてるね
TKG=たまご掛けご飯とちょこみ語の特定小型原付き どっちが主流になるかな🤔
EXS1TKG! サッと折りたたんで、片手で持ち上げる場面がカッコ良かった。👍🛵カスタムジャパンさん、今後も古いバイクのパーツ供給を続けて下さい。どうか宜しくお願いします。😊
CKM(ちょこみ)さんのレビュー動画、毎回楽しいっす😊
2対1ではないな!ちょこみさんには17万人がついてます(^O^)/車に積んで遠征地で乗るのも良さそう(*'▽')
転けたらウインカー折れそう😂
たまごかけごはん原付って美味しそう😋
そう言えば、いつも作業ツナギルックのちょこみちゃんが、シャツとデニム姿も稀少なシーンでしたよね⁉️可愛いのは、毎回ですけど...😊👍️
私は60代の高齢者たが、時速20キロ以内なら許容出来ます。電チャリで25キロ出ますから。ヘルメットも38度の暑さの中で被りたくありません。電チャリより遅い物等オモチャと思えば良い。
ちょこみさんの私服姿斬新で可愛いです!
普通の電動キックボードに乗ってる身としてはしっかりとルールを守って周りの人達の迷惑にならない様に乗って貰いたいな😌便利な乗り物だけど一歩間違えれば人の命を奪いかねない凶器になる事をしっかりと理解して欲しい。
カスタムジャパンとか聞いた事ないな~と思ったらタンクの錆取り剤とバッテリーでお世話になってました。
そもそも電動キックボードが危ないより路駐が多くて車道の真ん中に出ざるを得ないその状況が良くないので道路状況整えるべきですよね。
ちょこみさん~椅子付きと椅子無いのとどちらがいいですか?
都会の方では歩道でも歩道走行モードに切り替えなず走行する人が出てきてますね。
いくら20キロとは言え人にぶつかれば飛んでく勢いなので乗る人のモラルに委ねられた一台になると思います。
今回のちょこみさん、名付け親になるとは凄いっす!!!
おまけにドギツイ突っ込み質問やトークも面白いし、キックボードの値段もコンパクトさも塩梅が絶妙!
一人の関西人としては、気になる一台になりました。
東京で50ccの配達用バイクを仕事で乗ってますが、最近急に増えてきたこのタイプの乗り物が非常に危なっかしいと感じてます。
運転してるのはほぼ100%若者で、流行先取り・オシャレ・カッコイイって感じで乗ってて、ちゃんとルールを知ってて守ってる人は少ないのかなと感じてます。
免許必須にするべきだと思うのですが、どうにかならないですかね・・・。
TKGって卵かけご飯の事かと思いました。
いつも社長とチョコミさんのやり取り見てて笑ってます。
初のトリオ漫才、よかったです!藤井さんも頑張っていましたね。
それにしても忖度なしの直球トーク、さすがちょこみさん。しかも名付け親にもなってしまうとは、インフルエンサーの面目躍如です。
勢いで「これください」と言い出さないか、心配でしたよ。
でも借りることができて、次の大阪旅、とても面白そう。
今回も楽しかったです😊
うちの家族から、キックボードで街中を走行中微妙な段差に引っかかって前にぶっ飛んだ話を聞き、それ以来恐怖です😅それに速度が加わるとなると……😱最近TKGをヘルメット無しで車道走ってるの見かけましたが…ヒヤヒヤしました。すり抜けまでやってましたよ😱原付でもドキドキしながら走ってる私には「次の交差点で転けてるとかやめてよ?😭」とハラハラです。
しっかりルールは守って、かなしい事故だけは防いでほしいですね😭
電動キックボード繋がりで 面白い動画見つけてしまいました😊 この2人のやりとり 大好物です なんで2人はこんなに面白いんだろ😆 にんわりが止まりません 社長さんの 年上なんだけどなぁと言う所 最高です
😂 ちょこみさんが可愛い過ぎるからだなぁ💕きっと!
2人のやり取りいつ見ても大好き❤
ちょこみさんスゴい‼️名付け親になるとは‼️
今回のやり取りもスゴくよかったですよ🎵
しゃちょう質問文観て震えてましたけどwww
藤井さんもNice‼️
ちょこみめっちゃ可愛い🥰🥰💖
わざわざ大阪まで行ったんですね。お疲れ様でした。
動画も楽しかったです👍
ツナギじゃない、ちょこみが、可愛すぎる件♪
ルールを守って乗る分には楽しそうですよね。
残念な事に今日、飛ばしていなかったとはいえ電動自転車が歩道を走っているのをみて嫌な気分になりました。(しかもナンバープレートが付いていなかった。)
こう言うルールを無視する人がいなくなって安全に色んな乗り物が乗れるようになるといいですね。😊
ちょこみさんのワードセンスの良さが光ってます👍
ちょこみ語が正式採用されるとは!おめでとうございますw
このTKG買いたいかも...😮って、気持ちがグッと上がりました‼️😁
ホントに良い製品ですねぇ~😊
いいなぁこれ。安いし乗ってみたい。
まさかのTKG採用にビックリ。
カスタムジャパンの人ノリも声も良くて誰かに似たキャラだなぁと思って見てたら声優の杉田さんが浮かんだ。
ちょこみさんの私服姿が可愛過ぎてTKG全然見てなかったw
キックボード的なやつ都内でよく見かけるが
交通ルールを全く無視している奴多すぎ
全部撤廃するべき
今回もちょこみさんわかりやすくて面白かったです♪TKGに乗って見たくなりました。😊👍
おはようございます。
大阪ナンバーじゃないですか😊
市内でもちょこちょこ見るようになって来ました。
ルールを守れば安全は全くもってその通りなんですが、そのルールを守らない、知らないが問題なんですよね
守らないは言語道断だとしても知らないは話にならないのでやはり最低限の責任を持たせるために免許制度にするべきでしたね
段差は厳しそうだけど、それ以外はメーカーさんの工夫と苦労がよくわかります
3人の絡みGoodでした。
安全面は懸念しすぎてだと思います。
個人的にハンドルは腰位の高さが好みです。
ちょこみちゃんの私服、めちゃ可愛い😍
TKG、きっと流行ると思います😂
TKGてぇ卵かけご飯?…ちょこみさんの動画に最近ハマりました~
今回も非常に参考になったしとにかく面白かった😂
TKG採用されるなんてさすがちょこみ師匠😆
免許必須にするかまでは行かなくても、必ず交通ルールの講習を受けてからでなければ乗れないようにしたほうが良さそうですね。
そしてその点に関しては、自転車のほうがよっぽど危険なので自転車も同じような法制度を確立してほしいものです。
前髪伸びましたね!
いい感じです😊
1番、心配なのは免許持ってない人は面倒臭いから、結局警察は捕まえないから無法地帯。
でも自転車のほうかヤバいけど。
バイク仲間が数人面接受けた有名企業じゃないか! (自分も悩んでた
案件おめでとうございます🎉しかも大阪出張😲TKGの魅力を安全に伝えてください🙌
例えばキャンプ場とかデカい工場の敷地内での走行ではとてもいいものだと思うんですけど、公道で走ってるの見ると怖くてしょうがない…
これを見て、ちょっと理解が改まりました。特定小型原付は、50㏄以下のスクーターではなくミッション車でもない、自転車に近い構造またその他の、分類になるのかなと思いました。
僕が望んでるのは、原付免許で125㏄以下のバイクに乗れるのかという事なので、ちょっと理解がしやすくなりました。
キモコワは吹き出しました😂😂😂😂
最初は何とかという事も想像できますが慣れてきたら事故が多発する事が避けられないと思います。
一般道を走られたら車に迷惑掛かりますよ、ダンプ、トラックの幅寄せとか出てきますね、そうすると、歩行道路を絶対走るので
人との接触事故は避けられない。 なんか警察が甘いな。 少なくとも許可制にしてつまり、ライセンスが最低ラインだと思う。
そもそも
ルールに問題があるかどうかと
ルールを破る奴がいることは分けて考えるべきかと
私はES1 PROを購入し乗っていますが
ナンバープレート申請した時点で教本ついてきましたし
読まずに知らないは単なる乗り手の義務不足でルールのせいではない
免許が要らない
ルールを知らない
ルール守りようがない人が運転する
そして刑事責任を負うまでの事が無ければ
逆走や歩道走行どころか建物内を走るアホもいます。
更には登録後にモーター交換が容易なものもあり
モデル次第では手軽に2kWのモーターが積めるものもある
利用者が問題ですよね(*´Д`*)
藤井さんの人柄というか雰囲気好きやなぁ
TKG欲しくなったらカスタムジャパンの買うわ😊
これが 車道を走るのが恐怖💦😱
やはりメーカーや法律的な対策よりユーザーの安全意識ですよね。
自転車も同じだけど乗る側の自己防衛意識だと思います。
歩道より車道走行時の方が見てて怖いのは確かです。
あきらかに「車とぶつかったら車が悪い!」って意識で走ってる人が少なくないけど多少のお金貰っても痛い思いをしたり重大な障害が残ったり場合によっては生命も落とすのは自分だって事は理解して欲しいですよね。
動画内でも言及されてる講習を含めたルールとモラルの周知徹底は急務ですよね。
TKGは卵かけご飯でもありますね🤣
レビュー良かったです。坂は気をつけなきゃですね
スポーツジムで時速6キロのジョギングとかやってますけど、早歩きよりかなり速いと思います。1時間とかやると結構な運動になりますよ。
これって、道が整備されている都会では乗れるけど、ジャリ道の多い田舎では乗れませんね。
すげぇ楽しそう✨でも🚗³₃側や徒歩の方にはまだ少し不安やな..
そろそろチョコみさんと社長さん語録のカレンダーが欲しいですね。😂
ツナギではないちょこみさん可愛い(^-^)
ちょこみん=ツナギ
普段着が新鮮❤
これはヤバイ⤴️🎶
TKG欲しいです‼️
てか、ちょこみサン髪型変えました??めっちゃ可愛いです‼️
ちなみにTKGは保険の義務はありますか??
つなぎじゃないちょこみさん新鮮❗
可愛いです😊
うわ、ヤバい
私服のちょこみちゃん、可愛すぎる…
それはさておき、単体での危険はなさそうだけど、これが車道を走るとなると…汗しか出ないです。
美味しいご飯のお話だと思ってしまいましたが
ちょこみさんの可愛らしさと素敵なスタイルからはじまったのに驚きました
ナンバーや自賠責保険、保安部品装着を考慮して乗るのでしたら、原付一種免許としての扱いで乗った方が回りくどくなく一番いいかと思いますけどね。もっといえば現行のガソリンエンジンのオートバイが最も優秀でしょう。そこで私はHONDAさんのZOOKにたどり着いたのが最終結論です。最高速度も45㎞までなので、一般原付としては安全運転できます。
ちょこみさんかわいい。
電動キックボードで、7万円って安過ぎねぇ。
2対1での絡み突っ込みも最高でした🎉🎉🎉
ちょこみさんが可愛すぎて新原付に目がいきません!
ちょこみのTKG君みたいやな😂大阪を走りたいって意見通りましたね〜🎉気をつけて楽しんでやぁ〜😅大阪いらっしゃいませ〜😊
あのさぁ
わざわざこんなバランスの取りずらい乗り物を法整備する理由ってなんなの?
利権とか色々言われてるけどさぁ
これならちゃんとした自転車型とかで作った方がはるかにマシじゃんと
なんか交通の妨げのために法整備してるようにしか見えん
便利?楽しい?当たり前だわ、車に割り食わせてるんだから
ちょこみちゃん可愛いなw❤🤣👍
TKGは卵かけご飯だけじゃなくなったねw
保証期間とか終わっても有償での部品交換とかあるのでしょうか?あと、買った人は今はどうですか?ちゃんとアフターサービスあり、物が良ければ自分も買いたいです。
ちょこみさんのシャツのシワの入り方可愛い♪
毎回楽しみに拝見させていただいております。^^ さて、今回は免許不要のTKGの紹介でしたが、免許必要のTKGも紹介していただければと思います。よろしくお願いいたします。
TKGって最初聞いた時は、卵かけご飯かと思いました😁🐣
ちょこみさん!頑張りましたね
三番目が怖い
担当者も心が広い!
歩道で、歩行者と衝突して、怪我や最悪の場合死亡した場合は、被害者に対してかなりの補償義務がかせられると思うので、バイク同様に自賠責や任意保険の加入も必要だと思う。
この製品に対して、どのような法制度があるのか、良く知らんけど・・・。
24:35 “ちょこみ、TKGで大阪を走る!” まだかなぁ、、、
坂道はどうなんだろう?
ハンドル高さ調節はあるの?
興味津々
初めてコメントします、こちらのチャンネルは山野さんあたりから登録して見てました
ちょこみちゃんがデニムのつなぎを着て山野さんを製作したり楽しい動画だと思っています
今回のTKGにちょこっと前から興味が有り今更ですが見つけたので見ちゃいました
小さなタイヤで段差に躓かないか不安な点が有るのですがそこが動画に載って居なかった
如何なんでしょうか スピードはそんなに危険な感じに見えなかったので心配なさそうですね
サスペンションも前後に付いている様なので乗り心地も悪くないのかなと思います
価格ですがこのタイプで税込み69.800円?79.800円からプライスダウンの様に下がって居ますが
今も変わりないのでしょうか 購入意欲を注ぎますし大変っ興味のある動画でした
何処かの女子中学生が車道で道交法無視して事故になった事案はどう思われます?
結局は乗る人次第。
だから自転車も特定小型原付も全て免許制、ナンバープレート制にしてもう少し責任を持たせた方がいいと思う。
あと保険の加入
結局は歩行者から見たらどれも危険な乗り物には違いないんだから
狭い道路に事故多発、日本には要らない。
つなぎじゃないちょこみさん、新鮮!!
ラジオがわりに聞いていると、TKGが卵かけご飯に脳内変換される🍚
大阪出張 お疲れ様でした。 安くて美味しい食べ物が沢山ありますが、沢山食べましたか?
既に 全国区と成った ちょこみさん、素直で無邪気な女の子の姿が清々しく感じますョ。
とんぼりでパクついた、たこ焼きが懐かしい、、、、。
ヘルメットが努力義務ですが、市販の自転車用でもいいのでしょうか?。講習会(公安側・販売側)を義務付けして終了証を携帯させるようになってほしい。
販売側の終了証保持者の違反が多い場合は、販売禁止措置を科せられるくらいにしてほしい。
充電はどうするの?ちよこみちゃんもかわいいですよ!
動画アップお疲れ様です。キックボードの機能もあるので購入の参考にさせて頂きます。😂段差はタイヤが小さいので降りる事はしょうがないですね😅
TKGが流行ると良いですね😸
今後共頑張って下さい。
雨降りには傘差して乗る人も出てくるだろうね。
結局は乗り手の良識によるよなぁ〜
個人的には過去にげんチャンねるさんでもやってた大径のキックボードのainohotさんの原付位ならキックボードの利便性そのままに安全性あがるんじゃない?とも思います。
つなぎじゃないちょこみさんがかわゆい
免許義務がないのは
恐ろしいですね!
深夜にヘルメットもしてない
No.プレートもない
キックボードが国道を
走ってるのを見た事が
あります。
約40キロ出してました。
(平行走行した数値)
藤井さんイケボやね。「TKG」の使用料のかわりに一台持ってこう
うわぁ〜、ちょこみさんと社長さん大阪来てたんやぁ~😮
次の動画も楽しみしています🤗
藤井さんいいツッコミ!
自分はRichbit es1 proを使用してます。
この値段で、350wは魅力的ですね。
一考ありかも。
タイヤ小さいし
2個だから段差は危ないだから事故ばっかり起きる
ちょこみさんお疲れ様です!TKGは未だ聞き慣れませんよね。BKBなら知ってますが。w どんな乗り物も乗り方次第ですよね。安全で便利な乗り物として流行るといいですね。
カスタムさん
お世話になってます。
カスタムできるパーツも販売お願いします。
ちょっと不安がありましたが、やっぱり乗る人のマナーというのはどの乗り物も同じですね、行政にも頑張ってもらって、安全なTKGライフをおくっていただきたいですね😊
急ブレーキしたら、オペレーター吹っ飛びそうなバランスしてるね
TKG=たまご掛けご飯とちょこみ語の特定小型原付き どっちが主流になるかな🤔
EXS1TKG! サッと折りたたんで、片手で持ち上げる場面がカッコ良かった。👍
🛵
カスタムジャパンさん、今後も古いバイクのパーツ供給を続けて下さい。どうか宜しくお願いします。😊
CKM(ちょこみ)さんのレビュー動画、毎回楽しいっす😊
2対1ではないな!ちょこみさんには17万人がついてます(^O^)/
車に積んで遠征地で乗るのも良さそう(*'▽')
転けたらウインカー折れそう😂
たまごかけごはん原付って美味しそう😋
そう言えば、いつも作業ツナギルックのちょこみちゃんが、シャツとデニム姿も稀少なシーンでしたよね⁉️
可愛いのは、毎回ですけど...😊👍️
私は60代の高齢者たが、時速20キロ以内なら許容出来ます。電チャリで25キロ出ますから。ヘルメットも38度の暑さの中で被りたくありません。電チャリより遅い物等オモチャと思えば良い。
ちょこみさんの私服姿
斬新で可愛いです!
普通の電動キックボードに乗ってる身としてはしっかりとルールを守って周りの人達の迷惑にならない様に乗って貰いたいな😌
便利な乗り物だけど一歩間違えれば人の命を奪いかねない凶器になる事をしっかりと理解して欲しい。
カスタムジャパンとか聞いた事ないな~と思ったらタンクの錆取り剤とバッテリーでお世話になってました。
そもそも電動キックボードが危ないより
路駐が多くて車道の真ん中に出ざるを得ない
その状況が良くないので
道路状況整えるべきですよね。
ちょこみさん~椅子付きと椅子無いのとどちらがいいですか?