江戸の私服刑事~隠密廻り同心の真実~変装して潜入捜査をしたなんて嘘?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 дек 2024

Комментарии • 29

  • @NagiSakura009
    @NagiSakura009 8 месяцев назад +7

    平均年齢が60歳超えてるってことは名誉職だった気がする

  • @樋口浩介-o2j
    @樋口浩介-o2j 8 месяцев назад +1

    杉良太郎

  • @schnellbart
    @schnellbart 8 месяцев назад +8

    かつて俳優ショーン・コネリーが年を重ね頭髪も薄くなって来た理由でジェームズボンド役を降りた話がありましたが、江戸時代の隠密同心は年を重ねてからが007だったのですね。
    情報収集は若い手下に任せてもできますが、情報の真贋・分析・受理すべきか却下すべきかは、持って生まれた感と長年の経験がものを言う実利的な判断があったのかもしれませんね。
    世界的にみても情報収集能力と分析能力に優れていた徳川幕府らしい職責な気がします。

  • @saifunuull
    @saifunuull 8 месяцев назад +7

    隠密同心 心得之条…

  • @天草屋
    @天草屋 8 месяцев назад +7

    明日があるようでないような人たちですな(年がバレる

    • @吉本順史
      @吉本順史 8 месяцев назад +7

      死して屍、拾うもの無し

  • @HDC-w8y
    @HDC-w8y 8 месяцев назад +5

    古物取り締まりとか独占とか相場操作とかまで取り締まる
    そして、広域捜査とかすごいな

  • @piccadillylily
    @piccadillylily 8 месяцев назад +2

    やっぱ根本的なところで、民衆の自治意識や治安意識が高かったのが良かった様に感じられますね。
    そう云った意識がどうやって醸造されていったのかに興味が湧きますね。

  • @56kumagoro
    @56kumagoro 8 месяцев назад +3

    6:00>鬼平犯科帳でさざ波伝兵衛が登場したのは、ドラマ化に際し、原作のストックが無くなってしまったため、同じ池波正太郎の「にっぽん怪盗伝」収録の短編を流用したからみたいです。

  • @高野亮悟
    @高野亮悟 8 месяцев назад +2

    隠密廻り同心、いい仕事していますね。
    古鉄の無許可売買禁止と幕府が物価の高騰に目を光らせていたのは初耳です。
    以前のお話の復習が少々入っているのも良かったです。

    • @edojidai-paradise
      @edojidai-paradise  8 месяцев назад +1

      過去の動画の内容まで覚えていてくださいまして、ありがとうございます^^

  • @L山猫
    @L山猫 8 месяцев назад +3

    実に面白いです、
    ありがとうございました。

  • @こはる-k9v
    @こはる-k9v 8 месяцев назад +3

    いつも 心待ちにしています。

    • @edojidai-paradise
      @edojidai-paradise  8 месяцев назад +1

      いつもご視聴ありがとうございます。

  • @ytanaka257
    @ytanaka257 8 месяцев назад +1

    6:07 武門之儀あくまで陰にて、ですね

  • @borderhopper3296
    @borderhopper3296 8 месяцев назад +3

    江戸時代のGメン、隠密同心。その2本目の動画を楽しませていただきました。「...老中松平定信に命を預け、人知れず人生の裏街道を歩む宿命を自ら背負った者たち...わが命、我が物と思わず。己の器量を伏し具文の儀、あくまで陰に。ご下命如何にても、果たすべし。死して屍、拾う者無し...」。昔の土曜夜の長寿番組のナレーション。それが、視聴中に脳内再生されました。

    • @治城佐藤
      @治城佐藤 8 месяцев назад +1

      昔の東京12chですね。当時 2:18 地方は12チャンネルはフルネット局がなかったので他系列局の買udい取り・・大抵はTBS系列での買い取りが多かったのではないでしょうか?
      因みに九州の私の所は杉良太郎版2作品までは毎週日曜日朝10時からの放送。
      杉良太郎版3作~松方弘樹版までは曜日と時間がその時々で変わっていました。

  • @現存在-x1w
    @現存在-x1w 8 месяцев назад +2

    最後大笑いしました

  • @chiakit1126
    @chiakit1126 8 месяцев назад +1

    江戸の方が令和の東京より統制が取れてる気がする。

  • @borderhopper3296
    @borderhopper3296 8 месяцев назад +1

    「同心の年俸が、三十俵二人扶持」。小林桂樹主演の、70年代の時代劇『江戸の旋風』。その、冒頭ナレーションがフラッシュバックしました。「三十俵二人扶持の低い身分ながら、その責めは重く..」。

  • @種子島智紀
    @種子島智紀 8 месяцев назад +2

    そうだったのか!
    なんか、水戸黄門と長谷川平蔵を足しっぱなしにしたキャラクターを想像してしまった。
    誰か時代劇小説とか書いてくれないかなぁ、絶対にウケると思うんだが。

  • @loopyo8616
    @loopyo8616 8 месяцев назад +5

    役人の主な収入源が、幕府もむしろ不十分な俸禄の解決策として認めていた賄賂であった事が、江戸天さんのこれまでの動画でわかりましたが、外国なら腐敗の一途を辿りそうな慣習でありながら、世界的にも稀にみる治安を維持できたのは驚きですね。このぐらいまでは大丈夫というバランス感覚を1人1人が持っていたんでしょうね。しかしどうしても「それをやっちゃあおしめえよ」って事をやっちゃう人というのは、ごく一部いるのが世の常。そんな事には噂が立って、隠密廻り同心へ、やばい側に足を突っ込んではいるがバランスを保ってる輩から情報が集まってくるんでしょうね。世の中は善悪で単純に分けてしまわない方が風通しが良いのは確かですね。今回も自分の認識をアップデートして頂きありがとうございます😊。

    • @edojidai-paradise
      @edojidai-paradise  8 месяцев назад +3

      いつもご視聴ありがとうございます。

  • @Omoide_hozon_Railway
    @Omoide_hozon_Railway 8 месяцев назад +3

    ちょっと江戸幕府に政権交代してみてほしい今日この頃。

  • @岡崎公世
    @岡崎公世 8 месяцев назад +1

    隠密同心、大江戸捜査網、杉良太郎、里見浩太朗、松方弘樹、並樹史朗、橋爪淳