Это видео недоступно.
Сожалеем об этом.

nゲージの初心者と上級者の違い

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 апр 2024

Комментарии • 9

  • @Raliru-Lero
    @Raliru-Lero 3 месяца назад +8

    将来の事を考えると、よっぽどの車両でなければ新品状態を維持したいな…
    (下取りや販売となると塗装やウェザリングは減点対象、部品の取り付けも多分、減点小対象)
    多分塗装やウェザリングって過走行より減点高いのは悲しい…

  • @Nsan877
    @Nsan877 3 месяца назад +8

    あとは中級者?は欲しかった車両を数回走らせて満足した後、ヤフオクなどで売り他の車両を購入...∞という繰り返しもあるあるかと!

  • @ykh_hkdysk_mrt4761
    @ykh_hkdysk_mrt4761 3 месяца назад +6

    更に上級者→車両自作や改造で更にリアル追求→走らせる環境もこだわり自宅にレイアウトを作る
    脱線→Nや日本型で満足せずに16番(HO)・外国型に手を出す。
    オマケ→彼女や嫁から怒られる。

  • @user-ip8pm3ud8m
    @user-ip8pm3ud8m 3 месяца назад +3

    「上級=Nゲージの仕組みを理解し、自分で車両の掃除やメンテナンスを行う」というのも重要なポイントですね。
    ・完成品の付属パーツを説明書通りに取り付けるのでなく、自分の納得行くクオリティのアフターメーカー製品を探す。
    ・車番も完成品そのままでなく、インレタなどを使って自分が再現したい路線・時代を再現する。
    というあたりも上級者でしょうか。

  • @user-sx3tk6ko7x
    @user-sx3tk6ko7x 18 дней назад +1

    中学生です
    最近東武70090型と東京メトロ18000系を購入し絶賛金欠ですw

    • @traveling.bytrain
      @traveling.bytrain  16 дней назад +1

      車両を買うと確かにお金がかかってしまいますよね

  • @user-kf5tn4fd8s
    @user-kf5tn4fd8s 3 месяца назад +1

    もっぱら新作情報をよく吟味してこれと思ったもの買って一回開封して棚に収納して10数年。何故やっているのかと自問自答しているこの頃。買うのも年に一回くらいです。走行も子供がお勉強で部屋使っているので無理です😂

  • @user-mu1wk4qt2l
    @user-mu1wk4qt2l 3 месяца назад +2

    四半世紀Nと付き合ってるが中級か。

  • @hamanoaoden
    @hamanoaoden Месяц назад +1

    中級と上級の間かな。昔はウェザリングやってたけど今はやってない。汚すと販売するときに減点されるから売るつもりがない車両のみ加工してる。最近は鹿島臨海6000形のベンチレーターをGMのものに付け替えたくらい。