Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ご退職されてから色々大変だったと思いますが、元気そうで嬉しい限りです。これからも応援しています📣
ありがとうございます😭😭少しでも楽しんでいただけるようなコンテンツをこれからも作っていけるよう頑張ります!
出演者全員高度な会話で面白いです笑主さんのブレーキの掛け方が、現業さんっぽいなと感じますね〜
JR東日本八王子支社の三鷹車両センターは現場では三鷹を「ミツタカ」と読ませていたため、頭2文字を取って「ミツ」にしたといわれていたらしいです
そうだったんですね🥺スッキリしました!!ありがとうございます!
@@ME41AEB 新しい運転台楽しみにしています
赤羽手前の信号機ですが、仰る通り山手と同様に工臨などが走る際のATS使用時にのみ点灯します。オオ、ミウ、アネや山手のオサ、シク、イケなどに設置されています。山手の場合、工臨は通常内回りしか通らないので外回りの信号機は横向きとされており使用停止となっています。
16:30 これ正解で、管理局(今は支社)事に設定されている管理局をまたがる時は頭に管理局の略号をつけてた
さすが!!w
18:22 確かに信号隠して無いですね。鶴見駅の出発信号も、隠したり×入れずに放置されてます。東神奈川は、横浜線との分岐器の関係か、動作してますが、特に指差確認喚呼している様子は見られません
停止位置ゲージの表示範囲(±5m)をもっと拡大してくれれば、停目までの距離感がつかみやすくなる気がしますね。ちなみに、BVEは10m手前から表示されるので、停止位置までの距離感が思ってたのと違っても早めにリカバリできます。また、鉄博のE233は2.5mしかないのでめっちゃ止めにくいです。
鉄博のゲージは確かに訳わからんくらい狭いですが、センチメートル単位で見たい人とかは±5mが最適かもしれないですね
一番びっくりしたのは、鉄道会社の現役さんでも顔出し声出し&副業をしていいんだ!!。ということです。
会社によりますが!笑私がいたところは、申請さえすれば副業可能でした!今後波及するかもしれませんね〜
@@ME41AEB ご返信ありがとうございます。いたところはという事はもう退職されたのですか?
@@東海道185 概要欄に記載の通り、撮影時は現役でした!7月末で退職し、別業界に転職しました。本当は6月にアップする予定だったのですが、伸びに伸びて今になってしまいました…
あーそうだったんですね。。今後も頑張って下さい。応援しています。
@@ME41AEB すみません。これはデリケートな質問にはなりますが、いつか答えてみて欲しいなと思っているんですが、どこの会社にいらしたらいつか明かして欲しいですね。むりなわがままコメントで申し訳御座いません。
7:58音楽館制作のシミュレータで、おそらく唯一放送が聞けるのは、九州鉄道博物館にある811系シミュレータです。2区間100円でプレイでき、ATS-Dk,Skの動作も体験できて、個人的に好きなシミュレータの1つです。それ以外で、実際の放送を採用しているシミュレータはあったかな...という感じです。
昔の電バスにもあった様な気がしてましたが、、気のせいでしたかね😅シミュレーターだとどうしても動揺などの感覚がないため気が散りがちになるので、放送などのギミックはあった方がいいと思うんですよね😂
放送だと東武博物館も流れますよ
@@ME41AEB 8090系のシミュレータは、肉声放送ありますよ~
友人曰く、京浜東北線の信号機は貨物が入るからつけたままらしいですね。
カタカナの電報略号は東武も導入しています。以前、東武の車庫公開で古いダイヤグラムが売られていて、それに駅の電略も載っていました。
京浜東北線、根岸線、横浜線はほとんどタスクブレーキと言う半自動ブレーキになってしまいましたよね。まあホームドアの絡みですが。
ブレーキング上手で見てて気持ちいいです。
そりゃあプロですから!笑
ホーム始端65kmならB5、始端70kmならB6、一発で採って三段緩めが基本になりますが、私は我慢我慢の階段緩めで停めていました。見た限りですが実車より気持ちブレーキ緩いですね。停車寸前は「あー、こういう流れ方あるよねぇ」と少し懐かしくなりました。この流れる感覚が怖くて足したり引いたりガチャガチャになって、師匠から「おめぇはよぉ!」とよく怒られていました。。。
首都圏路線はホームの規格もほとんど統一されているので、その辺は覚えやすそうですね!私は各駅ホームの長さや停目の位置もバラバラだったので、最初のうちは覚えるのに必死でした、、笑😅このシミュレーターはブレーキ甘めだと思います!あと速度域によって減速度が??となったり、空走距離が本物より長い印象を受けました。なのでB6叩き込みでなく、2→5とかで様子を見ながらやってみてます。ブレーキの我慢ポイント、慣れればなんともないですが最初は怖いですよね!自分の場合はかなりツッコミタイプなのに周りがゆるゆるブレーキな人だらけだったので、「怖いからやめてくれw」とよく言われておりました…😂
@@ME41AEB 私はEではなくMのほうに乗っていたので、お気持ちがよくわかります。。。停目が多い駅は位置を把握するだけで大変でしたね。予備役で普段運転しない編成両数に当たってしまったときはヒヤヒヤしながら運転したのを思い出しました、、、笑今一度じっくりと見ましたが、電制の立ち上がりが遅い印象を受けるのは確かですね。もう少しレスポンスは良かったように思います。そして、ブレーキは空車時のデータを参考にしたのかなと思います。このシミュの番台は、私の乗っていたM電仕様とは若干異なるのでなんとも言えない部分もありますが、もっと全体的に効くよね?というのが見た感じの印象でした。我慢我慢は慣れですよね!最初のころは抜きが早かったり、ビビり散らかして遅くてダラダラしたり。。。でんちょくTVさんと真逆のタイプでめっちゃ笑いましたw なので詰める会社を利用すると「停れるの?大丈夫なの?え?うそでしょ?」と怖がってますw
会話の高度が高いのがいい!!何言ってるかわからないぐらいが興奮する!
音楽館のシミュレーターは停車間際にブレーキを弱めると、結構流れる場合が多いですよね。ある程度速度が落ちると、ブレーキを緩めても車体の重さで減速する感じの表現がもう一つのような気がします。運転技術でなく、作業手順を確認するための物なのであまり贅沢も言えませんけど。
今自分は学生で時々RUclipsでこのホテルを見る度に「いつか行きたいなぁ」と思ってます
音楽館の停目は運転台先頭に合わせてあると思うので難しいですよね。
基本はそうなはずなのですが、このシミュレーターに関しては各駅バラバラでした。続編にて詳しく触れますが、かなりデタラメなレベルです。
幸せそうで最高!
子供に見せたら興奮してました。
bve5で新しい路線入れた場合はRUclipsで前面展望を見て運転方法を確認します。
これ中身突如としてSteamに現れたやつですねー!
なんかこの部屋の利用者へのアンケートに、「このようなシミュレータゲームが発売された場合、いくら位なら購入しますか」という内容の質問があったそうですよ
@@かきのき-h8tそれで一路線3000円とか4000円あたりに決まったのか?アンケート答えた人たちSteamとかのゲームの相場わかってないな。
JRの鉄道運転士になりたいのですが高卒では就活が厳しいと言われるのは何故でしょうか?
11:35jr九州は警笛とか手を振ってくれるのが多い気がする…
通学路線なので楽しく見ささてもらいました笑ホームドアがない時代の映像で凄い懐かしいですね
鉄道博物館にあるシミュレータを思い出しました😮
声綺麗。
Steamのやつと一緒だな、基本一緒とは言ってたけど、改めて見てみるとまんま同じだ
音楽館のシミュレーター楽しいですよね🎵
若い運転士さんだったんですね!
ホテル予約して京浜東北線をフルで運転したいんだがお金がない
14:44僕もJRETSだとそうです総武快速線だけだけど
これがsteamでできるようになるとはね
音楽館はブレーキ甘めで難しいですよね~ただホーム始端60kmならB4、70~75はB6で一段制動三段弛めで良い感じになった記憶が...ケトは基本60~65km入線が多いので一回感覚を覚えると楽になってきますね!
個人的に、音楽館はあまり性能面に関してこだわりがない様に感じます。またこのシミュレーターに関していうと、映像の停目とシミュレーター上の停止位置がかなりズレていて、、そのせいで難易度が高いです😇
これがSteamで出るシミュレーターですね??(画面が全く同じ)
リールもしかしたらラインローラーのベアリングがイカれたんですかね(゜Д゜) was
これSteamで出たやつと同じソフトかな
あれ、でんちょくさんをどこかで見たことあるような・・・。笑地元に戻って就職した鉄道会社は退職したのですか?!
高いロッドベルトと高いリールカバーを買いましょう。地磯は複数人で行きましょう。
Esa persona esta cumpliendo mi sueño
向谷さんの所のやつや!
現役のウテシなんですね!
めっちゃ細かいところだけど、速度計の数字の1が右寄りになってるのは再現されてないのか
自分も駅員なので起こし太郎君が導入されているんですけど、年に2回ほど起こされた事ありますけどマジで起きれます、凄く不快になりますが...
鉄道だろうがクルマだろうが、Gの変化が体感できないからシミュレーターは苦手です。
なんでインサートから撮影の仕方のでテレビなのwww
ここのホテルに泊まった事ないです。池袋のはありますけど。
ゴールデンウィークそこに泊まるよ
じぶちち
甲子園美化委員長
根でライン切れるし、魚の口にフック残るしへこみます。
…ガチャガチャだなぁ〜 まず、ハンドル持ち方がなって無い。
ご退職されてから色々大変だったと思いますが、元気そうで嬉しい限りです。これからも応援しています📣
ありがとうございます😭😭
少しでも楽しんでいただけるようなコンテンツをこれからも作っていけるよう頑張ります!
出演者全員高度な会話で面白いです笑
主さんのブレーキの掛け方が、現業さんっぽいなと感じますね〜
JR東日本八王子支社の三鷹車両センターは現場では三鷹を「ミツタカ」と読ませていたため、頭2文字を取って「ミツ」にしたといわれていたらしいです
そうだったんですね🥺
スッキリしました!!ありがとうございます!
@@ME41AEB 新しい運転台楽しみにしています
赤羽手前の信号機ですが、仰る通り山手と同様に工臨などが走る際のATS使用時にのみ点灯します。オオ、ミウ、アネや山手のオサ、シク、イケなどに設置されています。山手の場合、工臨は通常内回りしか通らないので外回りの信号機は横向きとされており使用停止となっています。
16:30 これ正解で、管理局(今は支社)事に設定されている
管理局をまたがる時は頭に管理局の略号をつけてた
さすが!!w
18:22 確かに信号隠して無いですね。
鶴見駅の出発信号も、隠したり×入れずに放置されてます。
東神奈川は、横浜線との分岐器の関係か、動作してますが、特に指差確認喚呼している様子は見られません
停止位置ゲージの表示範囲(±5m)をもっと拡大してくれれば、停目までの距離感がつかみやすくなる気がしますね。ちなみに、BVEは10m手前から表示されるので、停止位置までの距離感が思ってたのと違っても早めにリカバリできます。また、鉄博のE233は2.5mしかないのでめっちゃ止めにくいです。
鉄博のゲージは確かに訳わからんくらい狭いですが、センチメートル単位で見たい人とかは±5mが最適かもしれないですね
一番びっくりしたのは、鉄道会社の現役さんでも顔出し声出し&副業をしていいんだ!!。ということです。
会社によりますが!笑
私がいたところは、申請さえすれば副業可能でした!
今後波及するかもしれませんね〜
@@ME41AEB ご返信ありがとうございます。いたところはという事はもう退職されたのですか?
@@東海道185 概要欄に記載の通り、撮影時は現役でした!7月末で退職し、別業界に転職しました。
本当は6月にアップする予定だったのですが、伸びに伸びて今になってしまいました…
あーそうだったんですね。。今後も頑張って下さい。応援しています。
@@ME41AEB すみません。これはデリケートな質問にはなりますが、いつか答えてみて欲しいなと思っているんですが、どこの会社にいらしたらいつか明かして欲しいですね。むりなわがままコメントで申し訳御座いません。
7:58
音楽館制作のシミュレータで、おそらく唯一放送が聞けるのは、九州鉄道博物館にある811系シミュレータです。
2区間100円でプレイでき、ATS-Dk,Skの動作も体験できて、個人的に好きなシミュレータの1つです。
それ以外で、実際の放送を採用しているシミュレータはあったかな...という感じです。
昔の電バスにもあった様な気がしてましたが、、気のせいでしたかね😅
シミュレーターだとどうしても動揺などの感覚がないため気が散りがちになるので、放送などのギミックはあった方がいいと思うんですよね😂
放送だと東武博物館も流れますよ
@@ME41AEB 8090系のシミュレータは、肉声放送ありますよ~
友人曰く、京浜東北線の信号機は貨物が入るからつけたままらしいですね。
カタカナの電報略号は東武も導入しています。
以前、東武の車庫公開で古いダイヤグラムが売られていて、それに駅の電略も載っていました。
京浜東北線、根岸線、横浜線はほとんどタスクブレーキと言う半自動ブレーキになってしまいましたよね。まあホームドアの絡みですが。
ブレーキング上手で見てて気持ちいいです。
そりゃあプロですから!笑
ホーム始端65kmならB5、始端70kmならB6、一発で採って三段緩めが基本になりますが、私は我慢我慢の階段緩めで停めていました。見た限りですが実車より気持ちブレーキ緩いですね。停車寸前は「あー、こういう流れ方あるよねぇ」と少し懐かしくなりました。この流れる感覚が怖くて足したり引いたりガチャガチャになって、師匠から「おめぇはよぉ!」とよく怒られていました。。。
首都圏路線はホームの規格もほとんど統一されているので、その辺は覚えやすそうですね!
私は各駅ホームの長さや停目の位置もバラバラだったので、最初のうちは覚えるのに必死でした、、笑😅
このシミュレーターはブレーキ甘めだと思います!
あと速度域によって減速度が??となったり、
空走距離が本物より長い印象を受けました。
なのでB6叩き込みでなく、2→5とかで様子を見ながらやってみてます。
ブレーキの我慢ポイント、慣れればなんともないですが最初は怖いですよね!
自分の場合はかなりツッコミタイプなのに周りがゆるゆるブレーキな人だらけだったので、「怖いからやめてくれw」とよく言われておりました…😂
@@ME41AEB 私はEではなくMのほうに乗っていたので、お気持ちがよくわかります。。。停目が多い駅は位置を把握するだけで大変でしたね。予備役で普段運転しない編成両数に当たってしまったときはヒヤヒヤしながら運転したのを思い出しました、、、笑
今一度じっくりと見ましたが、電制の立ち上がりが遅い印象を受けるのは確かですね。もう少しレスポンスは良かったように思います。そして、ブレーキは空車時のデータを参考にしたのかなと思います。このシミュの番台は、私の乗っていたM電仕様とは若干異なるのでなんとも言えない部分もありますが、もっと全体的に効くよね?というのが見た感じの印象でした。
我慢我慢は慣れですよね!最初のころは抜きが早かったり、ビビり散らかして遅くてダラダラしたり。。。でんちょくTVさんと真逆のタイプでめっちゃ笑いましたw なので詰める会社を利用すると「停れるの?大丈夫なの?え?うそでしょ?」と怖がってますw
会話の高度が高いのがいい!!何言ってるかわからないぐらいが興奮する!
音楽館のシミュレーターは停車間際にブレーキを弱めると、結構流れる場合が多いですよね。
ある程度速度が落ちると、ブレーキを緩めても車体の重さで減速する感じの表現がもう一つのような気がします。運転技術でなく、作業手順を確認するための物なのであまり贅沢も言えませんけど。
今自分は学生で時々RUclipsでこのホテルを見る度に「いつか行きたいなぁ」と思ってます
音楽館の停目は運転台先頭に合わせてあると思うので難しいですよね。
基本はそうなはずなのですが、このシミュレーターに関しては各駅バラバラでした。
続編にて詳しく触れますが、かなりデタラメなレベルです。
幸せそうで最高!
子供に見せたら興奮してました。
bve5で新しい路線入れた場合はRUclipsで前面展望を見て運転方法を確認します。
これ中身突如としてSteamに現れたやつですねー!
なんかこの部屋の利用者へのアンケートに、「このようなシミュレータゲームが発売された場合、いくら位なら購入しますか」という内容の質問があったそうですよ
@@かきのき-h8tそれで一路線3000円とか4000円あたりに決まったのか?
アンケート答えた人たちSteamとかのゲームの相場わかってないな。
JRの鉄道運転士になりたいのですが
高卒では就活が厳しいと言われるのは
何故でしょうか?
11:35jr九州は警笛とか手を振ってくれるのが多い気がする…
通学路線なので楽しく見ささてもらいました笑
ホームドアがない時代の映像で凄い懐かしいですね
鉄道博物館にあるシミュレータを思い出しました😮
声綺麗。
Steamのやつと一緒だな、基本一緒とは言ってたけど、改めて見てみるとまんま同じだ
音楽館のシミュレーター楽しいですよね🎵
若い運転士さんだったんですね!
ホテル予約して京浜東北線をフルで運転したいんだが
お金がない
14:44
僕もJRETSだとそうです
総武快速線だけだけど
これがsteamでできるようになるとはね
音楽館はブレーキ甘めで難しいですよね~
ただホーム始端60kmならB4、70~75はB6で一段制動三段弛めで良い感じになった記憶が...
ケトは基本60~65km入線が多いので一回感覚を覚えると楽になってきますね!
個人的に、音楽館はあまり性能面に関してこだわりがない様に感じます。
またこのシミュレーターに関していうと、映像の停目とシミュレーター上の停止位置がかなりズレていて、、そのせいで難易度が高いです😇
これがSteamで出るシミュレーターですね??(画面が全く同じ)
リールもしかしたらラインローラーのベアリングがイカれたんですかね(゜Д゜) was
これSteamで出たやつと同じソフトかな
あれ、でんちょくさんをどこかで見たことあるような・・・。笑
地元に戻って就職した鉄道会社は退職したのですか?!
高いロッドベルトと高いリールカバーを買いましょう。地磯は複数人で行きましょう。
Esa persona esta cumpliendo mi sueño
向谷さんの所のやつや!
現役のウテシなんですね!
めっちゃ細かいところだけど、速度計の数字の1が右寄りになってるのは再現されてないのか
自分も駅員なので起こし太郎君が導入されているんですけど、年に2回ほど起こされた事ありますけどマジで起きれます、凄く不快になりますが...
鉄道だろうがクルマだろうが、Gの変化が体感できないからシミュレーターは苦手です。
なんでインサートから撮影の仕方のでテレビなのwww
ここのホテルに泊まった事ないです。池袋のはありますけど。
ゴールデンウィークそこに泊まるよ
じぶちち
甲子園美化委員長
根でライン切れるし、魚の口にフック残るしへこみます。
…ガチャガチャだなぁ〜 まず、ハンドル持ち方がなって無い。