【ダイヤ改正】減便しまくる名古屋の地下鉄が実はヤバい件...

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 авг 2024

Комментарии • 281

  • @user-vm2he7pm7m
    @user-vm2he7pm7m 11 месяцев назад +85

    イスの前ガラガラなので、単にドア付近に溜まりすぎなだけな気もしますね。

    • @user-tq1cf8tr3k
      @user-tq1cf8tr3k 11 месяцев назад +7

      これが東山線の車両ってめちゃくちゃ小さいんでイスの前に2人おれないんです。やっぱりすれ違いも不便なんで、真ん中に行きたがらないんだと思います。てかわたしはそうです

    • @kazutchi1910
      @kazutchi1910 11 месяцев назад +14

      東山線の場合 名古屋から乗れば 次の伏見かその次の栄で降りる人が多いから 奥に行きたがらないんでしょ 伏見はともかく 栄で降りるのなら 7割くらいが下りるから 奥に行っても降りられるのにね

    • @2011mtoooo
      @2011mtoooo 10 месяцев назад +4

      メトロ東西線なら吹っ飛ばされるぞ

  • @user-hf4go6rw6i
    @user-hf4go6rw6i 11 месяцев назад +34

    減便どころか、駅に貼られている時刻表が全て無くなっている

  • @user-nu5yk8cz5j
    @user-nu5yk8cz5j 11 месяцев назад +50

    東山線はどうしようもないから桜通線の活かし方をもっと考えた方が良いと思う。

    • @user-zr5tm2rs2j
      @user-zr5tm2rs2j 11 месяцев назад +16

      もっと便利にしないとねぇ
      不便だから桜通を避けてしまうのでしょうな、桜通線沿いに用事が無い限り

  • @MT-ip2bc
    @MT-ip2bc 11 месяцев назад +83

    公営地下鉄の役割は仰る通りだと思います。
    ただ、この国のメディアは公営企業が赤字だと「だから役人はコスト意識がない」と批判し、黒字だと「民業圧迫だ」「民間だったらもっと儲かったはず」と批判するわけですな。
    宿泊を伴う名古屋出張のたびに、「どうすれば東山線に乗らずに済むか」を考えます。混んでる東山線で、キャリーケース邪魔でしょうし。桜通線って、確か東山線のバイパス路線だったと思うのですが、名古屋市交通局の偉い人は
    少しは東山線の混雑緩和を考えてほしいです。
    ほんと、もう少し何とかなりませんかねえ・・・・。

    • @Asaky-v
      @Asaky-v 11 месяцев назад

      「名古屋国際センター」ー「丸の内」-「伏見」-「栄」を地下道でつないでほしい。雨や猛暑を気にせず「名古屋」-「名古屋国際センター」ー「丸の内」-「伏見」-「栄」-「久屋大通」が涼しい地下でつながることになり、満員電車を嫌がる健康志向のサラリーマンによる徒歩通勤が増えて人流が分散するでしょう。仕事終わりにユニモール等で買い物しながら帰宅すればよい。健康な人が増えれば税の無駄は減るでしょう。
      できればリニア中央新幹線の名古屋駅を少し東側にずらして「名城非常口」を東端出口にして地下鉄の「名古屋城駅」と連絡し、さらに「リニア中央新幹線名古屋駅東口」-「名古屋城」-「久屋大通」も繋いで、「名古屋」-「リニア中央新幹線名古屋駅東口」「名古屋城」-「久屋大通」-「栄」-「伏見」-「丸の内」-「名古屋国際センター」-「名古屋」と環状にすればもっと便利になる。ナゴヤドームで試合を観戦した関東(いずれは関西)のビジター客が「ナゴヤドーム前矢田」-「名古屋城」と地下鉄を乗車し、そのまま「リニア中央新幹線名古屋駅」から帰宅できる。名古屋城観光もできる。
      滑りにくいようにゴムマットを敷いて名古屋シティマラソンのコースにすれば名古屋の名物になる。酷暑は増すばかりなので、熱中症が減る意味でも造る価値はある。費用対効果もプラスでしょう。

  • @hisakounosuke2474
    @hisakounosuke2474 11 месяцев назад +24

    名古屋市営地下鉄のドア付近に乗客かたまる理由
    ・名古屋中心部での乗り換え多く、数駅で降りてしまう
    ・東山線、名城線の車内幅が2.3mしかなく、座席前の通路が不十分
    ・ドア付近のつり革がドア前ではなく、踊り場中央にあり、ここに掴まると座席前の通路に行けなくなる
    等もありそう。

  • @bunbun1366
    @bunbun1366 11 месяцев назад +76

    13:32
    激しく同意。
    「コロナ禍によって〜」みたいな見え透いた理由ではなく、「交通局に人手とお金が足りないので、余分な経費(本数)を減らしたいから」って言ってくれた方がまだ気持ちが良いw
    投稿主さんのように本気で危機感を覚えて、発信してくれるRUclipsrが増えてほしい。
    そして交通局の当事者達がそれをしっかり見て危機感を覚えて行動してほしいものです。

    • @kotoripiyohiko
      @kotoripiyohiko 11 месяцев назад +1

      人手不足で乗客も減少で動かせば動かすほど赤字💸の名市交
       おそらく 来年度以降も大幅に減便されると予想されます。

    • @bunbun1366
      @bunbun1366 11 месяцев назад +2

      @@kotoripiyohiko
      悲しいです。
      諦めた方が良いのでしょうか?

    • @kotoripiyohiko
      @kotoripiyohiko 11 месяцев назад

      返事欄でコメントしていました。
      大変失礼しました。
      車社会の名古屋ならでは難しいのもありますよねー!
      名市交もなんとか乗客誘致策としてさまざまなイベントを開催しています。謎解きやスタンプラリーなど
      それでもなかなか厳しいみたいです。
      本数少なくても乗って残そうだと思います!

    • @bunbun1366
      @bunbun1366 11 месяцев назад

      @@kotoripiyohiko
      せめて我々だけでも乗って貢献してあげましょうよ笑

    • @user-ho7pb5lm5r
      @user-ho7pb5lm5r 10 месяцев назад +2

      人手不足が理由だったら他の社局から出向受け入れすればいいのに
      減便とATO、ワンマン化で乗務員は余ってるはず
      JR東・西とか東急とか

  • @user-ej1pj2og5d
    @user-ej1pj2og5d 11 месяцев назад +23

    桜通線、平日は7.5分間隔でも混雑してるのに土休日と同じ10分間隔にするなんて正気の沙汰じゃないんですがorz。
    東山線も知らない内に平日日中は6分間隔にされてるし。

  • @train-coops-tyhs
    @train-coops-tyhs 11 месяцев назад +27

    桜山止の運用もなくなり、日中も10分ヘッドに
    車両運用に余裕ができるが、もう少し運用パターンを考えた方がよさそう

  • @mainichi_Osaka1
    @mainichi_Osaka1 11 месяцев назад +20

    真ん中が空きすぎなんですよね~~
    東山線、、
    乗り方もう少し頑張ればいけそうやのにという解決策も!
    白衣さんの力で乗り方を改善してください!

    • @LcRailway
      @LcRailway  11 месяцев назад +13

      ドワァ付近で立ち止まったりリュックを背負ったままの人が多いなど全体的に乗り方が下手なのも積み残し発生要因としてはあると思います笑

    • @user-ds3tu2xk2i
      @user-ds3tu2xk2i 2 месяца назад

      車両が小さすぎて中々奥まで行けないんだよねー

  • @shiro7732
    @shiro7732 11 месяцев назад +18

    正直名古屋って、車以外の街づくりは下手くそやと思う。
    何で需要を壊すような行政ばかりなんやろな( ˇωˇ )

  • @nagasakamieko
    @nagasakamieko 10 месяцев назад +10

    大阪在住ですが、名古屋へ行くときは東山線は混むので桜通線をよく利用します。大阪ではコロナ時にいち早く減便しましたが、コロナ5類変更後は徐々に復便してきています。単年度赤字決算の転換を目指すのなら、サービス改善などで集客アップが必要だと思います。この期に及んでの減便は理解不能です。

  • @OHAGIRLFAN
    @OHAGIRLFAN 11 месяцев назад +16

    ダイヤ改正で桜通線が大幅に減ってしまったのは残念ですね。

  • @hikumina7
    @hikumina7 11 месяцев назад +11

    名古屋でドア前に固まるのはもたれかかれたり、名古屋〜伏見、名古屋〜丸の内、上前津〜矢場町など1〜2駅で下りることが多いためだと

    • @hikumina7
      @hikumina7 11 месяцев назад +2

      あとは、中に詰める文化が定着してないので、中へ行くと下りれなくなる可能性が高いからというもの

  • @beauty_locations
    @beauty_locations 11 месяцев назад +13

    名古屋市民の足なので、減便しすぎるのはよくないですね。
    状況が悪化するままでは、利用者は減っていく一方だと思います
    状況を見ていて暫定的ならよいのですが。。
    多少の運賃値上げはやむを得ないとして、
    利用者が快適な移動手段の一つとして選んでいただけるように努めるべきなのかなと思いますね。
    もし利用者市民からのお困りの意見があれば受けとめていただいて、次のダイヤ改正に反映させるべきですね。

    • @bunbun1366
      @bunbun1366 11 месяцев назад +7

      なんか交通局さん、利益確保に躍起になりすぎて、利用者を蔑ろにしてる感が否めません。
      ただでさえ人口自然減少+首都圏への人口流出が起きてるのに、こんな自己中心的なことばかりしてたら益々利用者が減っていくんではないかと危惧してます。

    • @Seishinyamate-S.LoveRapid7051
      @Seishinyamate-S.LoveRapid7051 11 месяцев назад +2

      このまま行けば名古屋市交も民営化を検討し始めるかもしれません。
      名古屋高速も下手すれば民営化する可能性もなくはありませんし…。

  • @AOZ44020
    @AOZ44020 11 месяцев назад +10

    名古屋市地下鉄の迷走が露骨に出てますね。
    駅での掲示止めるとか、乗る客を馬鹿にしてるとしか思えませんね。

  • @yurisaaya
    @yurisaaya 11 месяцев назад +37

    ここ最近乗っていませんが、名駅ー栄や矢場町に行くとき特に急がないときは桜通線を利用していましたが、本数が少ないなっていう印象でしたね。
    また東山線の映像観ましたが、奥にあまり詰めていない印象が。大阪環状線はここ数年、車両の奥に詰めるようアナウンスがさかんにされるようになって以前よりも奥に詰める人が増えましたね。名古屋市交通局さんも奥に詰めるようアナウンスされては?と思いました。
    減便の理由は某ウイルスを口実にした人員不足やコストカットかなと個人的には思います。

    • @LcRailway
      @LcRailway  11 месяцев назад +10

      一応奥に詰めるようアナウンスは一部でされているように思いますが、ダメですねぇ笑

    • @kei5057
      @kei5057 11 месяцев назад +5

      田舎に行くほど詰めない人が多いのはあるあるですね。
      東山線は車体が小さいので詰めると狭く感じるのも一因かもしれませんが。

    • @2011mtoooo
      @2011mtoooo 10 месяцев назад

      名古屋はどくに悪いですね

  • @user-ge6el8si7m
    @user-ge6el8si7m 10 месяцев назад +14

    もっと桜通線を利用してほしいならせめて名駅~今池間を増便してほしいです。本数減らせば減らすほど待ち時間が少なく地下も浅い東山線を利用したくなるのは自然な流れだと思います

  • @wipeout-pure
    @wipeout-pure 11 месяцев назад +36

    名古屋に行ったときに鶴舞線に乗ったら10分に一本しか電車が来なくて本数少ないなぁって思ったな。東山線は車体が小さいから窮屈だし、名古屋の地下鉄にはあまりいい印象がないです。

    • @diamondpower612
      @diamondpower612 11 месяцев назад +10

      わかる。大阪の地下鉄をみてるからかもだが毎時8だからなぁ。鶴舞線は土日毎時6はつらい・・・。

    • @551butaman
      @551butaman 11 месяцев назад +11

      福岡でも全路線毎時8本確保されてるし名古屋で毎時6本は少なく感じるな

    • @syamu_game2212
      @syamu_game2212 6 месяцев назад

      @@551butaman1番需要のない路線でさえですからね
      空港線では日中でさえ4ドア6両編成で1時間12本固定
      キャパ的にも本数的にも東山線より多いです

    • @user-lm7gv1mt5w
      @user-lm7gv1mt5w 4 месяца назад

      鶴舞線は
      名鉄犬山線と乗り入れしてるから
      地下鉄だけど車内は広い❗

    • @何やつじゃ
      @何やつじゃ 2 месяца назад

      我ら神戸市海岸線も10分なんですよね...うちらは需要が無くて10分でもほぼ大丈夫なんですけど名古屋は使う人の割に少ないと思いますね...

  • @user-zd5eo1cd2b
    @user-zd5eo1cd2b 11 месяцев назад +7

    最近の名古屋はヤバい。
    20年前の絶頂期とは打って変わり、再開発は縮小傾向。市長はアレ。

  • @jrnorettsyatatiandogeinouotaku
    @jrnorettsyatatiandogeinouotaku 11 месяцев назад +5

    白衣鉄道さん暑い中RUclips撮影ご苦労様です。

  • @user-me8su1ti8c
    @user-me8su1ti8c 10 месяцев назад +5

    減便してしまうと東山線の混雑がさらに増すのではないかと感じました。
    東山線と並行している区間も10分に1本となると、バイパス路線として建設されたという桜通線の宿命は最早肩書きだけになってしまうと思います。
    鶴舞線の赤池行きのように、今池行きや野並行きなどを仕立て上げて、減便せずに需要の少なくなる区間だけを縮小するという形でもよかったのではないかなと思います。

  • @user-ph2ci4dd5w
    @user-ph2ci4dd5w 11 месяцев назад +11

    桜通線から東山線に更に客が流れそう

  • @ToshiF
    @ToshiF 11 месяцев назад +6

    人が比較的ストレスなく待てるのは7分までだそうです。
    地下鉄は6分に1本以上の頻度で運行しないと利便性が極端に低下してしまうので、通常は、6分に1本運転します。
    名古屋市の地下鉄政策は完全に間違っている(むしろ、利便性を高めて客が増えるのを嫌がっている)ように思えます。

  • @chihayaharuka616
    @chihayaharuka616 5 месяцев назад +2

    市営交通事業経営健全化計画で何とか赤字を減らそうということではあるかと思いますが
    今後人口が減少するから現在の渋滞やら交通不便やらは放置しますねとある意味業務放棄しているようなものととられかねません
    「リニア開業も見据えて」などの文言も並べるだけではなく、市内各所あるいは近郊から名駅や中心部へのアクセス向上を図ることはむしろ必須ではないかと
    具体的には
    ・上飯田線:平安通-高岳→太閤通方面乗り入れ(小牧線沿線などから名駅への乗り換え2→0)
    ・東部線:高畑方面乗り入れ←星ヶ丘-高針-[計画通り梅森坂~香久山~岩崎]or[通学需要を手堅く拾える極楽~竹の山]
    ・東山線:高畑-下之一色-南陽交通広場(謎に中途半端な位置が終点になっていて乗客も少ないのでいっそ端の方まで伸ばして需要を掘り出す)
    これくらいはあっても大損にはならないのではと思います

  • @lumarbo9787
    @lumarbo9787 11 месяцев назад +7

    上飯田線の日中時間帯これ以上減便したらもはや単線で十分なレベルになってしまいます

    • @Nimoka-Railway
      @Nimoka-Railway 11 месяцев назад +1

      既に十⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンだよ()

    • @hirataz3
      @hirataz3 10 месяцев назад +1

      15分単位なら日中の小牧折返し列車は要らないです。朝夕はあるかもしれませんが

  • @rymukai2315
    @rymukai2315 8 месяцев назад +3

    名古屋の地下鉄は基本終点から終点のダイヤで効率が良くないですよね。
    大阪は市営地下鉄時代から御堂筋線ですらネタにされる中津止まりとか途中駅止まりの列車が多数設定されて効率よく運用されています。
    引き上げ線とか折り返し用ホームがないから出来ないんでしょうが名城線は比較的効率よく運用出来てるんですから渡り線の工事とか出来ないんでしょうか?

  • @kabking3
    @kabking3 10 месяцев назад +5

    鶴舞線を40年使ってるけど、減便しすぎて不便になった。
    桜通線もそうなったんですね。

  • @user-st1hi5fj2y
    @user-st1hi5fj2y 11 месяцев назад +26

    民営化してナゴヤメトロ化の夢もこの需要減では厳しいか、、、

    • @user-jl2um4gs1e
      @user-jl2um4gs1e 11 месяцев назад +25

      民営化は悪夢かもです。

    • @alexeycalvanov
      @alexeycalvanov 11 месяцев назад +18

      民営化だけはやめたほうがいい。ただでさえ高い運賃がますます高くなるし、敬老パスのような施策も打ち切られる可能性が高い。

    • @user-jl2um4gs1e
      @user-jl2um4gs1e 11 месяцев назад +7

      @@alexeycalvanov
      本当にそうですね。
      そして、さらに運賃面以上にたちの悪いのが会社の方針1つで更なる減便。
      JR西日本なんて、ルクア開業と同時に露骨な大阪駅誘導15分サイクルにして、阪和線だと長居と山中渓の本数が変わらないという不便かつ雑なダイヤになりました。
      そして追い討ちに女性専用車毎日終日化。トイレ付き編成もお構いなし。

    • @user-tc4zo5dp3h
      @user-tc4zo5dp3h 11 месяцев назад

      減価償却費を減らして民営化を目指してるのかも…

    • @dededekkful
      @dededekkful 11 месяцев назад +2

      民営化したら不採算路線を切り捨てるだけ

  • @KamikazeRapidService
    @KamikazeRapidService 11 месяцев назад +31

    2:43 人件費削減、時刻表入れ替えの深夜作業削減もあるでしょうが、とにかく紙の時刻表をもう渡す気はないってところもあるでしょう。
    正直ドケチに作った東山線の負の遺産があまりにも重たすぎる。

    • @inojyou1
      @inojyou1 11 месяцев назад +5

      せとでんも.
      せとでんは少なくとも栄乗入れ後はダイヤ改正の度にせとでん専用時刻表を駅に置いていました.
      ところが、今年の改正では25年ぶりの朝ラッシュ時間帯大改正であるにも拘らず、紙時刻表配布は一切ありませんでした.
      乗ってもらおうという考えが無くなったような気がします.

    • @user-rx5fv2lt1d
      @user-rx5fv2lt1d 11 месяцев назад +5

      ​@@inojyou1
      あの時刻表、ヲタっぽくて結構よかったよねw
      日中も急行がバンバン走ってたあの頃が懐かしい…

    • @710fragmentapoetarumutres4
      @710fragmentapoetarumutres4 11 месяцев назад +2

      今どき紙の時刻表配布しろってのがおかしいように思うのだけど?それこそコストばかりかかって無駄だし。紙でくれって人どれだけいる?検索して乗るが増えた中でそこにソースを使うなら別に経費を回すでしょうに… なんだか世間ずれ発言な感じしました。

    • @KamikazeRapidService
      @KamikazeRapidService 11 месяцев назад

      @@710fragmentapoetarumutres4 おじいちゃんおばあちゃんは未だによく聞いてますよ。「紙の時刻表ない?」って。
      で、「もう廃止になりました」って説明している駅員、もう何度見たことか。
      頑なにスマホやら携帯やらでは見たくないんでしょう。

    • @bunbun1366
      @bunbun1366 11 месяцев назад

      ⁠@@710fragmentapoetarumutres4
      出張や観光で来た人達はどうなるんですか?
      一々QRコードで読み込んでってやってたら手間だし、次にいつ来るか分からないと不便じゃないですか?完全に外部の人達を無視した地元民だけ分かれば良いじゃん的な発言ですね‥

  • @hakutakatokkyuu4258
    @hakutakatokkyuu4258 11 месяцев назад +3

    バンテリンドームでデーゲームがある日の試合終了後など、ただでさえ混雑の激しい東山線の栄→名古屋の混雑がさらに激しくなり積み残し多発になります。こういう日だけでも桜通線久屋大通→名古屋の区間だけでも5分間隔に出来たら桜通線に相当数が流れると思うのですが難しいのでしょうか。名古屋駅の東山線改札口付近には「桜通線のススメ」というポスターがたくさん掲示されているのですが…

  • @naripon226
    @naripon226 11 месяцев назад +9

    本題ならば太閤通から桜山までの本数は改正前維持で桜山から徳重が減便が良いです。
    東山線は元に戻した方がよいです。
    鶴舞線は名古屋鉄道に協力がうまくいかなく近代化が遅れ気味に。ATOが導入できず。

  • @user-yg1gt4ir7y
    @user-yg1gt4ir7y 11 месяцев назад +11

    10分に1本は地下鉄としては感覚が長いですね……

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN 11 месяцев назад +2

      分かる、その気持ち。

    • @fumiyasen
      @fumiyasen 3 месяца назад

      10分間隔だと逃したらめちゃ悔しくてイラつきますね

  • @sm36006920
    @sm36006920 11 месяцев назад +11

    これを始めとして、ありとあらゆる交通機関が減便にシフトしないか?結構戻って来つつあるんだけどな

    • @hisakounosuke2474
      @hisakounosuke2474 11 месяцев назад +4

      コロナ前でもJR東日本は首都圏の末端区間からメス入れてたし、名古屋市営も経営健全化のコスト削減で1度土休日減便を行ってるから、少子高齢化や経営面からの減便は避けられないでしょう……

  • @Series21next
    @Series21next 11 месяцев назад +8

    こんなんまだまだ乘れる
    銀座線なんか8月に5分サイクルに減便して日中もパンパンになって4月に4分サイクルに増発した

  • @user-jl2um4gs1e
    @user-jl2um4gs1e 11 месяцев назад +7

    本数少ないながらも電車が来ればまともに乗れる桜通線と、本数は多いながらも小さい電車混みすぎの上1/6が終日女性専用車とか特に男を舐めてる東山線。
    もう究極の選択ですね。
    6:29 名古屋の地下鉄に限らず、電車に乗るのが下手くそになっていっている傾向は強いと思います。原因はスマホかと。もうスマホがしたいがために座ろうともせず、立ちやすい場所を探そうともしないで乗ったらそこら辺に適当に立ってる。というのが多いですね。
    特に迷惑なのが補助椅子使えるのに真ん前に立たれている時。
    最初は環状線で目立っていたのが、新快速とかでも目立つようになってきました。
    8:03 もうこれは昼間だと東京でも大阪でもなかなかここまでない状態ですね。
    8:55 日中都心部を減便してブーイングだったのが谷町線。
    都島〜文の里5分、末端10分間隔だったのを全線7.5分間隔に。これがかなり不評で、しばらくして全線6分間隔に。
    12:00 その言わば「市民の貴重な財産」と言え公営交通を民営化してしまうというのをやらかした連中の「民営化大正義」の影響でしょう。それが全国に蔓延して、市営とは言え変なとこだけ民間の意識になってしまっていると。しかし、河村市長がこれを容認しているのが不可解ですね。
    河村市長はどっかの都市のトップみたいになんでも金金という人ではないと思うので(かじり付きはしましたけど)。

  • @user-ht7xi1ey4r
    @user-ht7xi1ey4r 11 месяцев назад +41

    長年通勤してましたが、これは積み残しというよりは次の列車で座りたい・余裕のある奥へ行きたいという感覚で東京とは違います。

    • @user-cs8jw5pz3s
      @user-cs8jw5pz3s 8 месяцев назад +2

      同じく、次の空いてる列車に乗りたいので、スルーするときもありますね。

  • @user-さわ
    @user-さわ 11 месяцев назад +8

    上飯田線と鶴舞線の駅での時刻表掲示もなくすそうですね。
    かつてのポケット版の印刷した時刻表配布をなくすのは経費削減としてまだ納得ができるけど、駅での時刻表掲示までなくすのは、サービス低下だと思います。

    • @user-gt8xc1vw9x
      @user-gt8xc1vw9x 10 месяцев назад +2

      大阪メトロや東急、阪急は紙に印刷して貼っていますし、そうすればコストも減らせると思います。

    • @user-さわ
      @user-さわ 10 месяцев назад

      @@user-gt8xc1vw9x なんなら、Excelなんかで作って拡大印刷したもので構わないから、券売機近くとホームに貼って欲しいものです。
      スマホでみられるというのは、利用者に通信費をまかなわせるわけだし、何よりも通信障害の時にはアナログの駅貼りが一番強いから。

  • @navelxxx03
    @navelxxx03 7 месяцев назад +2

    正直この期に及んでコロナを言い訳にしている鉄道会社は、何か他に表にしたくない理由がある。
    5類になってまでコロナコロナと騒いでるのはおかしい。

  • @cheesebit6439
    @cheesebit6439 11 месяцев назад +7

    全ての路線で5分または10分間隔に揃えているんでしょうかね。
    さすがに車両の小さい東山線や名城線では長すぎると思います。
    東京メトロ銀座線でも昨年夏に日中がそれまでの3分間隔から5分間隔まで大減便されましたが、需要の増加で半年後に4分間隔まで緩和されました。
    名古屋もインバウンドなどの需要が戻ってくるといいですね。

  • @user-gt8xc1vw9x
    @user-gt8xc1vw9x 10 месяцев назад +4

    鶴舞線も平日の日中を減らす可能性がありますし、そうなれば名鉄豊田線も20分間隔になることも考えられます。
    ただ、間引くだけのためアンバランスな感じですし、乗換駅での接続が悪すぎる組み合わせも多く残念ですね。

    • @bunbun1366
      @bunbun1366 10 месяцев назад +2

      乗客の利便性よりも交通局の職員を優遇させたってことですな。
      おまけにコストカットのために時刻表まで全駅カットw
      もうね、客を舐めてますよ完全に

  • @suzuki-yuu
    @suzuki-yuu 11 месяцев назад +18

    名古屋ほどの大都市の地下鉄の運行間隔が仙台並みとは
    10分間隔は待ち時間が長すぎですよね。
    7分半間隔くらいがいいと思います。

    • @kei5057
      @kei5057 11 месяцев назад +4

      横浜も普通列車は10分間隔になりましたね。

  • @moririn-oq1qb
    @moririn-oq1qb 11 месяцев назад +6

    駅に時刻表が無いとかあり得ない。
    電波障害でスマホが使えなかったらどうするんだ。あと東山線は車体が小さすぎるんだよ

  • @user-jz8dw5zx3t
    @user-jz8dw5zx3t 10 месяцев назад +6

    藤が丘から東山線で通勤していますが、ホームがパンパンで毎日気分が悪いです。新駅などを作れないのならせめて、6両編成ではなく8両編成にしてホームも長くして欲しいです。
    これ以上名古屋の発展は望めないと思ってます。残念ながら。

    • @user-ds3tu2xk2i
      @user-ds3tu2xk2i 2 месяца назад

      リニモから乗る人もいるのでしょうが無いです。通勤の時間帯なら、東山線だけじゃなく他の路線でも満員なので我慢しましょう。

  • @581venus6
    @581venus6 11 месяцев назад +42

    駅に時刻表を掲示せずにQRコードのみなのは旅客をなめてるとしか思えないですね

    • @gamedaisukichannel
      @gamedaisukichannel 11 месяцев назад +12

      改正する度に数百万かかるらしいからそれを削るならまだいいだろ

    • @user-rx5fv2lt1d
      @user-rx5fv2lt1d 11 месяцев назад +3

      ​@@gamedaisukichannel
      コストカットか…
      コロナ前から地下鉄赤字赤字言ってたから仕方ないかもね

    • @kei5057
      @kei5057 11 месяцев назад +15

      そこまで必要ですか?発車標で次の時間だけわかればよくない?

    • @bunbun1366
      @bunbun1366 11 месяцев назад +18

      一々QRコード読み込むの面倒臭いし、電波障害起きたらアウトですよね💦
      東京みたいに大体5分に一本くらいのペースで本数あるならまだ分かるけど、東山線以外10分に一本ペースの本数しかない名古屋で時刻表を撤廃するなんて旅客をなめてるとしか思えないっていう意見が出るのは無理もないと思う。

    • @user-rx5fv2lt1d
      @user-rx5fv2lt1d 11 месяцев назад +6

      @@bunbun1366
      10分毎だと知るのは大事だよね
      「はあ、今時ネット環境ない?対応してないんでご辛抱下さいねー」ですむ単位じゃない
      交通局に電凸しよう
      まあ変える気はないだろうけどw
      それならそれで告知すべき事象だよな
      「時刻表の掲出を取り止めますが経費節減の一環ですのでご理解御願い申し上げます」と
      その掲出費用も惜しいか、軽く見てるんだろう

  • @user-zu9ee8gq7g
    @user-zu9ee8gq7g 11 месяцев назад +16

    桜通線の欠点は西の終点が中途半端、あと微妙に繁華街から離れてる、とくに栄。
    それと人口増加は野並と徳重の間しか望めないとこかな。
    昭和区の鶴舞線沿線に住んでましたが名駅に行くのに桜通線経由で行くことは少なかったです。
    御器所より伏見の方が乗換が楽だったのもあります。
    名駅から新幹線に乗るなら混雑する東山線より桜通線のほうが良いように思いますが。

    • @user-sl1kg4fl5e
      @user-sl1kg4fl5e 11 месяцев назад +4

      徳重から更に数駅設けて豊明で名鉄に接続。この区間なら3駅位設けて集客が見込める駅設置です。主に藤田医科大なら病院があるから集客力が見込まれそう。

  • @kannagineo
    @kannagineo 11 месяцев назад +7

    鶴舞線は桜通線と同じく平日6本に減少すると思います。その影響で赤池に長時間停車する列車が増えると思います。
    上飯田線はほぼ小牧線と直通しているので日中の減便はしないと思います。あと朝夕にある小牧発着の列車は小牧駅の2番線で折り返しますが、2番線に列車が停車している場合は1番線にやってくる列車もあるみたいです。1番線では折り返しができないのでおそらく犬山に回送?
    おそらくラッシュ時の小牧発着の列車がなくなると思いますが、もしかしたら小牧行きで小牧駅1番線に停車する珍しい列車が見れなくなるかもしれません。

  • @essex-death_cv9
    @essex-death_cv9 10 месяцев назад +4

    減便よりも、区間短縮(太閤通始発の一部を桜山や野並止まりにしてその駅の留置線で寝ている編成と入れ替え)の方が確実かも…
    上飯田と鶴舞線が来年とかですけど、鶴舞線は本音言えば8両化されて欲しい…小牧線直通は小牧折返しに留めてほしい…

  • @saao4131
    @saao4131 11 месяцев назад +12

    名古屋市交通局は前からなんだかおかしいし。
    主要駅付近駐輪禁止、有料化(の割に駐輪スペースが減)で、自転車での移動制限して公共交通機関利用促しているのに、減便してるから、都市政策がうまくいってないというかグランドプランができる人がいないのではないかと。

  • @user-hs4bk2uz5m
    @user-hs4bk2uz5m 11 месяцев назад +5

    大阪メトロでも千日前線と中央線が7.5分ヘッドで今里筋線が10分ヘッド。今里筋線はともかく、中央線は他人事ではないんだよな…

  • @user-jj5jp1su3n
    @user-jj5jp1su3n 11 месяцев назад +5

    鶴舞線と上飯田線は名鉄と相互直通運転と上飯田線は運転関係は名鉄に委託しているから名鉄のダイヤ改正時に合わせるしかないじゃないかな?

    • @aldac77
      @aldac77 11 месяцев назад +1

      上飯田線は事実上名鉄からの片乗り入れ状態だからな。
      もしかすると上飯田線自体も手放す可能性もありそう。

    • @user-qb8ji7qi3y
      @user-qb8ji7qi3y 11 месяцев назад

      単身赴任で名古屋に住んでた時に聞いた話では、平安通―上飯田が地下鉄なのは、名鉄に森下まで延伸させないためらしい。

  • @jn2eex
    @jn2eex 11 месяцев назад +7

    実は京都に次いでヤバいという

  • @user-tv3ny1ww1n
    @user-tv3ny1ww1n 11 месяцев назад +7

    福岡に比べて、名古屋はどことなく元気がない気がする。最近みたかんじ

  • @user-ef6fo3ql8v
    @user-ef6fo3ql8v 11 месяцев назад +6

    確かに…減便は…かなり不便ですねぇー😓😓特に…東山線は…いつ利用しても(名古屋と栄駅)は…混雑してて積み残し多発してますねぇー😣😣自分もたまに利用する時にも乗車する時かなり苦労します😥😥

    • @hirataz3
      @hirataz3 10 месяцев назад +1

      それが嫌で最近東山線に乗ってましぇん。自身は桜通線か鶴舞線を使う派(犬山線上小田井から入るから)

  • @specialspjps2903
    @specialspjps2903 11 месяцев назад +4

    敬老パスはかつての革新市政を唱えた本山政男氏によるもの。
    最近は少子高齢化による税収減少により敬老パスの廃止の
    方向性も市議会で度々検討されています。
    また桜通線の太閤通以西、徳重以東への延長、
    上飯田線の南進等の建設も凍結されています。
    乗務員等交通局職員の不足、電気料金の上昇等
    現状維持とはいかない理由は多数あるかと思います。
    京都市営交通局の二の前にならぬよう、
    まず減らせるものは減らす方向性は当面、
    やむを得ないのではないかと思います。

    • @user-vh4kb3up2b
      @user-vh4kb3up2b 11 месяцев назад +5

      健康増進だけでなく、色々な所へ出かけて買い物をするので経済効果が出ますね。栄 名駅や松坂屋最寄駅の矢場町等見ていると痛感します。
      無制限から回数制限になったが、名市交だけでなくJR 名鉄(バス含)近鉄も乗車出来る様になり結構な人数が地下鉄から他の鉄道へ移管していると予測します。

  • @nobutana8070
    @nobutana8070 11 месяцев назад +4

    同感です。財政均衡論者は何で社会をそんなに近視眼的に見るのか?財政の均衡より国民(県民、市民)の幸福を考えてほしい。警察や消防と同じように街の維持には公共交通機関が必要であって、赤字であっても減らしてはいけない。減らすと街から人が離れ、税収が減って、やがてゴーストタウン化する。

  • @user-sk9ye6pb9e
    @user-sk9ye6pb9e 4 месяца назад +1

    桜通線もそうですが、日中の名城線の大曽根ー(八事)ー金山も10分に1本で不便を強いられていますね…あと東山線は名古屋市営地下鉄の中でも屈指のドル箱路線ですから、もう少し力を入れてもらいたいところですね。

  • @user-mc9pj2vg4t
    @user-mc9pj2vg4t 11 месяцев назад +5

    東山線だと名駅で新幹線や高速バスの乗り換えるのに面倒なんだな😅

  • @gucci_gucci_gucci
    @gucci_gucci_gucci 11 месяцев назад +13

    名古屋市交通局も他所もそうですが、公共企業体の会計に税金の直接投入は通常ありません。あくまでも独立会計を基本としています。
    無論、資金ショートなどよほどの事態に投入されることはありますが…。
    要するに、市の組織の一部のような名前をしつつ、企業会計上は別組織・別会社です。
    最後のほうの意見発言の土台が、著しい勘違いに基づいてなされているようでしたので、あえて苦言を呈させてもらいます。

    • @LcRailway
      @LcRailway  11 месяцев назад +12

      公共企業の独立採算の原則ですが、一方で京都市営地下鉄東西線の莫大な赤字を一般会計で補填したり、名古屋でもゆとりーとラインの改修費をコロナ騒動による利用者減を理由に税金から補填していますので、やりようによってはコロナ騒動を理由に税金を引っ張ってくることもできるはずなのにそうしないという意味、また、赤字が膨らんだとしても私鉄など他交通事業者と比べてセーフティネットが充実している、という意味もこめての攻めの姿勢が足りないという考えです。
      どちらかというと単に利用者が戻っていないというより、人手不足によって、維持したくても現状の本数を維持できないという側面が大きいとは思っています。

  • @Jundy1009
    @Jundy1009 11 месяцев назад +6

    鶴舞線もきっと、平日10分に1本になるのではないかと思います。
    地下鉄ネタですが、白衣さんはスタンプラリーやってますでしょうか?また今後やる予定はありますでしょうか?

    • @LcRailway
      @LcRailway  11 месяцев назад +1

      やってないです!

  • @Meitetsu3514f
    @Meitetsu3514f 11 месяцев назад +3

    ダイヤ改正桜山行きがなくなるのはとても残念です
    白衣さんは10月の浜松行きの団体列車は乗りますか?

    • @LcRailway
      @LcRailway  11 месяцев назад +1

      今のところ乗る予定はないです!

    • @Meitetsu3514f
      @Meitetsu3514f 11 месяцев назад

      @@LcRailway そうなんですね

  • @user-dd9nm3mq7o
    @user-dd9nm3mq7o 11 месяцев назад +3

    これが三大都市のやる事か?
    聞いて呆れるわw
    もう終わりだよ名古屋は

  • @drs0930
    @drs0930 6 месяцев назад +1

    運転手不足もあるかもね。どんどんワンマンにしてるし。あと、借金も多いから経費削減でしょ。ついに名古屋も人口減少ゾーンに入りました。観光地でもない為交流人口も少なく輸送人員少ないし。

  • @KNT_VC47_Nijigaku
    @KNT_VC47_Nijigaku 11 месяцев назад +15

    これ以上の運賃値上げと、名城線の減便だけは避けてほしいです。名城線郊外区間が12分間隔になったら日本一輸送力が少ない地下鉄になるから嫌だ。

    • @mtlook0704
      @mtlook0704 11 месяцев назад +5

      減便ではないが、数年前に、(名港線を除く)名城線一周の時間が50分から60分に延ばされ、丸反対の駅へ行くのに25分から30分になった。乗客に取って地味に不便になっている。

    • @user-fe4md6vz6n
      @user-fe4md6vz6n 11 месяцев назад +1

      名城線はドームでライブなどあるとドーム前と金山で臨時便がでますよ、減便は混雑しない日時になるだけ

  • @user-vh4kb3up2b
    @user-vh4kb3up2b 11 месяцев назад +11

    値上げが難しいので理解は出来ますが、名鉄同様 ドツボに嵌まると思います。今池行 桜山行 野並行 徳重行 全便徳重まで行かなくても途中で折り返し運転すれば良いと思います。東山線同様(池下 星ヶ丘で折り返し)
    地下鉄 名鉄(近鉄)沿線ではなく、JR中央線 東海道線沿線に人口が増加すると思います。(減便せず 安くて早くて車両が良く申し分無い)
    トヨタが岐阜駅周辺に社宅を設けるのも納得です。藤ヶ丘 徳重からより、岐阜から快速乗車した方が早いので。

    • @bunbun1366
      @bunbun1366 11 месяцев назад +5

      利用者がいなくてそう言ってるなら理解できるけど、終点の藤が丘駅は一応市交通局の駅の中で、トップ10以内に入る利用者数で、ジブリパークに行けるリニモの起点駅。
      それこそ無視出来ないと思うけどな。

  • @user-gt3jx3gv1m
    @user-gt3jx3gv1m 11 месяцев назад +20

    本数が減ってしまうのは不便になってしまいますね。
    今後名古屋市営地下鉄がどうなっていくのか注視していきたいです。

  • @kazm2894
    @kazm2894 Месяц назад +1

    また
    バスの運転手が来年4月から地下鉄の駅員になる
    退職金をバスから地下鉄にしてバスの赤字を減らすために……
    また地下鉄の若い駅員が泣く事になる!

  • @user-pc8ib3pl3x
    @user-pc8ib3pl3x 11 месяцев назад +4

    鶴舞線のダイヤ改正は個人的に直通運転増えて欲しい。上飯田線は、名鉄の影響だと思う。

  • @tipsymasaathome4289
    @tipsymasaathome4289 11 месяцев назад +3

    東山線で朝の八時過ぎに名古屋から栄まで行くときに、改札の外、名鉄近くまで並んでいたので、さぞや混んでるのかなと思ったけど、列車の中は結構すいてた、東京のラッシュの半分も乗ってないような気がした。皆さん詰めないなぁと感じた。。。

  • @shinpeikitajima7115
    @shinpeikitajima7115 9 месяцев назад +1

    地下鉄全廃の足音が・・・・・
    もし名古屋市が地下鉄全路線を営業廃止したとしたら、残った設備はどうするんでしょうね?
    産廃で埋め戻すのでしょうか?

  • @user-hl3pm7hn7j
    @user-hl3pm7hn7j 9 месяцев назад +2

    名古屋駅の新幹線側で今よりもっと桜通線をアピールするべき。
    新幹線の改札から桜通線に行く階段まで床に赤い順路を示すなど。
    そうすれば外から名古屋に来た人は東山線に行こうとはしないはず。(栄に行く人用に久屋大通駅も栄まで徒歩で行けるというふうに書いておけばいいのでは?)

  • @masaya0748
    @masaya0748 10 месяцев назад +3

    名古屋市交通局、コロナ前と比べて、2万7千人も定期券利用者減りましたもんね💦

  • @keishisaitoh8448
    @keishisaitoh8448 Месяц назад +1

    時刻表ないのはシンプルに不便ですよね、、、スマホで読み込むの一手間かかりますし。

  • @user-bj6qs2st8w
    @user-bj6qs2st8w 11 месяцев назад +2

    今日、御器所から鳴子北まで桜通線に乗ったら、6151H(6050形のトプナン)でした😂

  • @nori-tabi
    @nori-tabi 11 месяцев назад +2

    いずれ郊外鉄道並の本数になりそうです。それほどガラガラというわけではないですが、コストがかかる地下鉄にしては需要が少ないのかもしれません。せめて東山線はもう少し増やしてくれればと思います。ここは東京大阪並みに混雑しますから。白衣鉄道さんがおっしゃる通り名城線以外も都心部と郊外部で本数を調整してもいいような気がします。

  • @user-hf4go6rw6i
    @user-hf4go6rw6i 11 месяцев назад +2

    10分に1本は名港線や名城線の金山~本山~大曽根迄の日中と同じ

  • @user-ho7pb5lm5r
    @user-ho7pb5lm5r 10 месяцев назад +2

    地元から関東に移った者だけどココのやり方はヤバいと思う
    他の会社や局は系統分離とか優等種別の停車駅調整での減便でなんとかやってるけど、ちょっとねぇ...
    せめて混雑区間は維持して、閑散区間(名古屋以東とか桜山以南とか)は減便とか出来なかったの?て思いたい
    帰省する度に思うよ

  • @Nimoka-Railway
    @Nimoka-Railway 11 месяцев назад +4

    時刻表の駅での掲出やめてラッシュにはろくに対処せず減便するのは客を舐めてる by桜通線定期利用者

  • @ranran8625
    @ranran8625 10 месяцев назад +2

    名城線・東山線の車両の短さが一番の問題
    あれだけ利用者が多いのに鶴舞線どころか名鉄JRの車両よりも短いからキャパシティーが無さすぎる

    • @user-wf5mb1po4c
      @user-wf5mb1po4c 9 месяцев назад

      富山の路面電車の方が待たずに乗れて便利😏

  • @mitsunariishida8494
    @mitsunariishida8494 11 месяцев назад +2

    お金を持っているのに使わずに乗る「敬老パス」が社会悪だわな。
    桜通線は西は名鉄津島線勝幡、東は名鉄本線豊明、もしくは三河線の若林へ乗り入れれば
    名鉄名古屋駅のアホらしい混雑も解消するのに一向にする気がない、これに尽きるよ。

  • @user-ur6tb8gp5i
    @user-ur6tb8gp5i 11 месяцев назад +3

    平日も減便で、
    桜通線は東山線のバイパスに成らない感じだな。しかし東山線も以前の4分間隔が適正だと思う。

  • @user-ml4mi3mq8s
    @user-ml4mi3mq8s 4 месяца назад +1

    都会の奴らは10分で文句言うのか。田舎なんか1時間に1本だぞ!

  • @user-mu3ts7bu3z
    @user-mu3ts7bu3z 11 месяцев назад +7

    市長さんは、交通局に厳しい姿勢をとっています。
    地下鉄の減便は経費削減のため、仕方ない側面があると思います。運賃の値上げは、避けてもらいたいです。
    名古屋市内移動は、他の交通事業者利用割合が低いため、市営バス地下鉄で完結することが多い。
    特に 市バス地下鉄全線定期の利用を推進して、公共交通が使いやすい都市を目指して欲しいです。
    私は全線定期券を利用しています。とても便利です。

    • @user-vx6nh2yq5e
      @user-vx6nh2yq5e 11 месяцев назад

      大阪市みたいに民営化とか言い出すんじゃない?あのズーズー弁の市長なら

    • @user-zd5eo1cd2b
      @user-zd5eo1cd2b 11 месяцев назад

      やっぱたかしだよなぁ問題は。

  • @ef5853
    @ef5853 11 месяцев назад +1

    桜通線を利用しています。 時々東山線も利用中。 名古屋出身ではありませんので、違った視点で。10分や6分という間隔の運転は減便になっていっているので、利用者としては歓迎できないこともあります。気になるのは、積み残しと称されたところ。余裕をもって次に乗る人も居るでしょうし、多くの人の中に乗りたくないと思う人などが居るのでしょう。次の列車の時間がさほど長くないからそう思えるのだと思いますが、それは人の行動心理であって、やはり、積み残しする状況は、混んでいる状況を鑑みて一本見送っている状況があるという考えがあるわけですから、増便してその発生状況を減らす努力はすべきと考えます。 また、一番思うことは、中京圏はコロナ明けで経済の力が大きいということがあり影響が他と比べて小さい方なのに、減便という情報が露呈されるのは、精神衛生上マイナスになってしまうことが残念です。活気を取り戻す意味や雇用環境を自ら示すという意味で職員への待遇改善はしていただきたいと思います。

  • @user-rk6gs1hd8e
    @user-rk6gs1hd8e 11 месяцев назад +12

    減便なら今いけ!…と考えてしまったのでしょうか?やはり名古屋市地下鉄は名城線と東山線除き待ち時間長くなったのでイライラが増しましたね…。
    横浜市地下鉄も新羽〜戸塚の快速停車駅は快速合わせ計毎時8本ですが、それ以外は10分に1本に減らされ、関内駅付近の急カーブ走行速度もさらに遅くされました。
    しかし、東急田園都市線、グランベリーパークに客を誘致するためだけに、つきみ野やすずかけ台で本数が毎時9本に増え、藤が丘は毎時6本(10分間隔)に減らされ、理不尽なダイヤになりました。東急は新綱島と新横浜除き殆どの券売機で新500円硬貨が使用できません。

  • @yk-fh8fm
    @yk-fh8fm 4 месяца назад +1

    運転手が足りないのよ。てか、給料を抑えたいのよ

  • @user-jp4il4xf6l
    @user-jp4il4xf6l 11 месяцев назад +4

    地下鉄、階段降りるのめんどくさいから、バス移動ですね。

  • @user-ww1tm8ds3p
    @user-ww1tm8ds3p 11 месяцев назад +2

    桜通線の通勤利用者です。使っているのは高岳〜丸の内の二駅間だけですが、朝の時間も4分おき→5分おきになりました。最混雑区間の久屋大通駅を通過するので、前はある程度余裕で乗れたのに、一本見送らないと乗れない状態になってしまいました。桜通線沿線は名古屋市な中でも地価が上昇している人気エリアでしたが、状況が変わるかもしれませんね。

    • @user-zd5eo1cd2b
      @user-zd5eo1cd2b 11 месяцев назад +1

      5分はヤバいですね。吹上今池間も混むのに。鶴舞線も4分間隔でありながら結構ヤバいです。まして5両しかない桜通線で5分間隔、お察しします。

  • @user-st4up5qy8n
    @user-st4up5qy8n 11 месяцев назад +12

    ほんとに東山線を小型の車両かつ6両にしたのアホでしたね。

    • @LcRailway
      @LcRailway  11 месяцев назад +8

      名古屋で最初の地下鉄としては技術レベルが現代ほどはないこともあり、仕方のない面もありますが、今後どうにかならないものかと思いそうにはなりますね笑

    • @alexeycalvanov
      @alexeycalvanov 11 месяцев назад +5

      コスト面からも早期建設の面からも、当時はこれが妥当だったのよ。
      だから、鶴舞線以降は(将来的な相互乗り入れも考慮していたんだろうけど)大型化している。

  • @user-zb2qd9kl4y
    @user-zb2qd9kl4y 11 месяцев назад +2

    東山線、混雑といえども車両の中程はユルユルじゃん。もっと中に詰めれば充分乗れるよね。

  • @user-ht2kz2kk6n
    @user-ht2kz2kk6n 11 месяцев назад +2

    コロナ禍が治まってから減便に取り掛かる無能中の無能
    桜通線はともかく東山線の名古屋栄間の狭過ぎるホームの大混雑がホントストレス
    中々電車来ないし
    増便すべきはず

  • @user-ci2ui2lf5u
    @user-ci2ui2lf5u 11 месяцев назад +9

    小手先だけのダイヤ改正だと思われても仕方がないですよね。

  • @user-sl1kg4fl5e
    @user-sl1kg4fl5e 11 месяцев назад +6

    桜通線は終点が中途半端なのでむしろ豊明まで伸ばした方が良さそう。みどりが丘公園、藤田医科大学病院、中京競馬場、から豊明で名鉄乗り入れ又は名鉄線新設なら客層集められそう。西に関しては暫く様子見かなあ。途中の住宅地では集客状況がヤバイと思う。

  • @user-gz7nj5rw9v
    @user-gz7nj5rw9v 11 месяцев назад +16

    名古屋も地下鉄とJR私鉄乗り入れ希望です

    • @user-zr5tm2rs2j
      @user-zr5tm2rs2j 11 месяцев назад +4

      鶴舞線は両端で名鉄犬山線・豊田線と乗り入れ、名城線と繋ぐ上飯田線も名鉄小牧線と乗り入れ
      JRはやる気無さそう

    • @user-wm6se5zt9d
      @user-wm6se5zt9d 11 месяцев назад +4

      東山線、名城線は標準軌&サードレールなのでJR&私鉄は乗り入れは無理ですね。
      桜通線の末端部は鉄道未整備区域なので乗り入れはなさそう。
      名鉄津島線の桜通線乗り入れもなさそうですね。
      JRは名古屋の地下鉄に合わせて路線を引く気は全く無いですよ。

    • @masaya0748
      @masaya0748 10 месяцев назад

      @@user-zr5tm2rs2j 鶴舞線の上小田井駅・浄心駅から、JRの最寄り駅へ乗り入れる予定でしたが、計画が頓挫して城北線・愛知環状鉄道に分かれましたね💦

  • @jp2etk
    @jp2etk 5 месяцев назад +1

    名古屋行くと、如何にして大混雑する東山線を回避するか考えてましたね。
    なので、大抵はかなり歩く羽目になるけど桜通線を使ってましたね。
    桜通線は折り返し設備の問題があって、区間的な便数調整が不可能なんでしょうね。
    まぁ、やるとしたら、今池を区分点にして今池から徳重方面減便で今池から
    太閤通を増便がせいぜいな気がします。

  • @inari-yebisu
    @inari-yebisu 2 месяца назад

    東山線の混雑を解消し、桜通線に誘導する対策。
    東山線車両の座席の半分(例えば南側)を山手線6扉車みたいな折りたたみ式にして、ラッシュ時に栄-名古屋にかかる列車は、座席を半分にすれば、立席スペースが確保できるし、座りたい乗客を桜通線に誘導できるかも。(桜通線の本数を戻すことが前提)

  • @Asaky-v
    @Asaky-v Месяц назад

    むしろ徳重から豊明に延伸して豊明に2万台くらい駐車可能な無料駐車場を整備すれば名古屋へ車で行く層を地下鉄に流入させることが可能では

  • @yobisakusaki246
    @yobisakusaki246 11 месяцев назад +10

    確かに名古屋の未来心配ですね。とにかくリニアを早期に開通する事を祈ります。

    • @user-un2vf3os9i
      @user-un2vf3os9i 11 месяцев назад +2

      地下鉄とリニアは関係ありませんよ。地下鉄の大部分は地元の住民が乗客です。

    • @user-dd9nm3mq7o
      @user-dd9nm3mq7o 11 месяцев назад +7

      川勝こそ名古屋の生命線なのではと思えてきた
      開通したら余計東京に吸い取られるぞ

  • @takachantv.4
    @takachantv.4 11 месяцев назад +9

    地下鉄のダイヤ減らして意味あんの?

  • @user-wl9ww7gg6w
    @user-wl9ww7gg6w 6 месяцев назад +3

    市民は車いらないだろと本当思う。八事とか高級住宅街ならいざ知らず、下町なのに見栄のためにもってる人が多い。車だけビュンビュンで歩いてる人少ない街って、田舎気質で寂しいんだよね。楽しくない。

  • @SweetMyDiva
    @SweetMyDiva 11 месяцев назад +3

    日本第3の政令指定都市の地下鉄が10分ヘッドとは
    福岡や札幌よりも本数少ないんだね。

    • @bunbun1366
      @bunbun1366 11 месяцев назад +2

      その代わり札幌福岡の方が路線数自体が少ないけどね。
      名古屋6路線
      札幌福岡3路線