西成 住宅崩落現場の現在(大阪市西成区)画質1080P HD

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 сен 2024
  • 2021年6月に発生した住宅数棟の崩落事故。上町断層の擁壁の崩れによるものですが、現在は復旧工事がほぼ完了している模様です。
    1:15 現在の復旧状況

Комментарии • 111

  • @NoScope-ry1bf
    @NoScope-ry1bf  Месяц назад +24

    励みになりますので、よければコメント、高評価、チャンネル登録をお願いします

    • @762forest_railway
      @762forest_railway 8 дней назад +3

      確か老人ホームの工事があったはず
      あと、責任の所在が気になります

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  8 дней назад +4

      @@762forest_railway さん
      老人ホームの工事はストップしていて、手掛けていた建設会社は負債を抱え昨年6月に倒産しました。ただし、本件は負債の原因ではないそうです。倒産する前でも、その建設会社が何かしら求償されたという報道はないので、恐らく責任は、崩れた土地の所有者ということなのだと思われます
      ご視聴ありがとうございます

  • @kazuu888
    @kazuu888 26 дней назад +85

    その後が気になっていたので動画嬉しいね😊

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  26 дней назад +13

      西向きの崖なので、下からと上からの撮影、逆光にならないよう朝夕2回行った甲斐があります。
      ご視聴ありがとうございます。

  • @younakamoto
    @younakamoto 8 дней назад +16

    マスコミはその時だけはイヤほど騒ぐが、時が経って結局どうなったかまで伝えない。
    伝えたとしても余った時間にひっそりと伝えるので、こちらまではなかなか届かない。
    こういう動画で前のニュースのフォローをしてもらえるとホントに嬉しい。

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  8 дней назад +4

      通信技術の発展により多くの情報が入手できる昨今、事故や事件の風化が早いのは、起きた時にばかり報道が集中することも要因の一つでしょうね
      ご視聴ありがとうございます

  • @choiceonlymmc
    @choiceonlymmc 12 дней назад +11

    いま擁壁の上に立っている住宅の遠い未来を見ているようなものですね。
    「上は2倍、下は3倍控えろ」って言ってね
    家を建てるなら崖上は擁壁の高さの二倍後ろに下げて、崖下は三倍の距離離れろって事らしい。

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  11 дней назад +4

      それぐらい控えれば、住むにも安心ですね
      ご視聴ありがとうございます

  • @tumbling7
    @tumbling7 9 дней назад +7

    法律でそう決まってるか知らんが家主の責任になるのは納得いかん。
    この家を建てたか、建売を買っただけじゃろ。
    危険な土地を造成した、売った業者にこそ責任があるだろ。

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  9 дней назад +4

      あくまで推測ですが、大阪市に建築確認申請を出さずに建てられた家で、その工務店は既に廃業しているというケースではないかと思われます。ご視聴ありがとうございます。

  • @wanwanhayashi
    @wanwanhayashi 24 дня назад +32

    結果を知れてありがたい。
    当時「下で工事してたら水が出た」と言う話も有り、掘ったら水脈にぶち当たって、土砂が流出し擁壁が崩れたと予想していました。
    後学の為、当時の工事業者や警察などの映像記録も見てみたいものです。

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  24 дня назад +24

      当時の工事会社は6億円の負債を抱え、昨年8月に廃業(計画倒産?)しました。本件が負債の要因になったわけではないそうです。もう崩落の原因究明は誰もしないものと思われます。ご視聴ありがとうございます。

  • @fayama7191
    @fayama7191 13 дней назад +12

    普通、そういう土地に家は建てないものだと思いましたが最初の崩落家屋は3階建てだったんですね。ある意味すごい。

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  12 дней назад +9

      家が建った経緯が謎ですね
      ご視聴ありがとうございます

  • @sabell1276
    @sabell1276 15 дней назад +22

    断層の上に建てる家ですか・・・・  買う方も凄いですね。 でも一見わからないですよね、斜面なのか断層かなんて・・・
    テレビが報道しない”その後”の検証ありがとう

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  15 дней назад +6

      恐れ入ります
      ご視聴ありがとうございます

  • @Tひじき
    @Tひじき 12 дней назад +14

    この辺りは、天下茶屋湿地と呼ばれて、上町台地からの地下水が流れできている場所なので、昔から、地盤が緩い上に、老人ホームの工事で、更に、地盤が緩んだのではないかと推測される。

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  11 дней назад +6

      崩落前の数日間は水が浸み出ていたそうです
      ご視聴ありがとうございます

  • @shya-chiku
    @shya-chiku 13 дней назад +12

    本来あるべき姿にもどったというべき
    あんなところに住宅があるのが異常だった

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  12 дней назад +6

      確かに際どい場所ではありますね
      ご視聴ありがとうございます

  • @namu-js8dd
    @namu-js8dd 26 дней назад +52

    擁壁の上に建つ家は買ってはいけないってのは鉄則でもある。
    こういうことが起こるからってのと、今では建築が認められないってパターンもある。
    リフォームならともかく建て替え不可ってなってしまう。

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  26 дней назад +7

      確かに際どい場所は、建築法規が変わって建替え不可になる、というリスクが考えられますね
      ご視聴ありがとうございます

  • @petenshi_2023
    @petenshi_2023 8 дней назад +3

    懐かしい場所です、地層がとにかく古いまま無理くり建てたって感じの家屋が
    多くありました(その奥は老朽化で解体されました)
    とにかく傾斜が酷い斜面に友達の家もありましたが階段の途中に玄関があるような
    建て方で上から見ると漫画みたい構図でした。
    因みに深夜通ると女子高生がついてくる経験を2度あるので、避けるようにしました。

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  8 дней назад +4

      同じ並びに数軒の家がありますが、大抵、崖下に基礎と土台があり、2階か3階に玄関をつくって崖上の道に通じるようになっていて、そういう家は崖への荷重が少ないので見ていても安心です。崩落した家々と同じく、崖上に基礎と土台がある家が今も数軒ありますが、心配になります。
      ご視聴ありがとうございます。

  • @butanyan
    @butanyan 14 дней назад +19

    そもそも何もないところに石を積み上げてむりやり敷地を作ったようなところだからいずれ崩れる土地だったのだろう。突然住居を奪われた老親子は今どうしているのだろうか。

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  14 дней назад +15

      空いている市営住宅を提供するなどのフォローを大阪市がしていると願いたいです
      ご視聴ありがとうございます

  • @user-jx6kl1jh7t
    @user-jx6kl1jh7t 8 дней назад +3

    土地の工作物責任(民717条)で占有者・所有者は責任を問われるので厳しいですね。二次的には請負人・保存者・前占有者に求償も出来ますが、もう会社の合併や倒産で分からないと言う例も多いでしょう。
    この家の所有者がどう言う経緯でこの物件を手に入れたかは分からないのですが、市がすぐに和解に応じたのを見ると半ば騙されちゃった感じだったのかも。

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  8 дней назад +4

      この崖地を、土地だけ買うことは考えにくいので、建売で買ったと思われますが、恐らく建築確認申請を出さずに建てられたのではないかと思われます。売った側は既に廃業しているというケースではないでしょうか。
      ご視聴ありがとうございます。

  • @Pashikuru
    @Pashikuru 27 дней назад +62

    この倒壊住宅、二段階の界壁があったものが、下の土地の開発で1段になって、その際の工事というか設計がいい加減だったのよね。下は老人ホームか保育園になるんだったか。丘斜面を平地にして利用していって、上の建物の足下まで迫ったら崩れた案件。

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  26 дней назад +11

      下は老人ホームで、基礎工事中だったそうです
      ご視聴ありがとうございます

  • @NOLIFEKING110
    @NOLIFEKING110 10 дней назад +4

    ニュースで直角に崩れ落ちていく家の映像は衝撃的でしたね
    結局こういう形で事後処理が為されたのですか

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  10 дней назад +3

      上の道路を細く(狭く)して、階段状に、なだらかな傾斜になりました
      ご視聴ありがとうございます

  • @user-ln9el7qc9h
    @user-ln9el7qc9h 14 дней назад +14

    この短期間でここまで復旧工事したってことは…それなりの人が汗をかいたんでしょうねぇ

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  14 дней назад +6

      スーパーゼネコン(年間売上1兆円超のゼネコン)の1社が復旧工事をしました
      ご視聴ありがとうございます

  • @み公衆
    @み公衆 10 дней назад +3

    住民はかなり前の段階で判ってたはず、崩れるまで警察は止めなかったのかな?

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  9 дней назад +3

      住民が警察に状況を伝えていたのか、情報が取れませんでした
      ご視聴ありがとうございます

  • @壇隼人
    @壇隼人 26 дней назад +22

    確か最後の建物の住人は女性の方だったような記憶があり、飼い猫がいて倒れる前に救護したんだっけ。間違ってたらすみません。

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  26 дней назад +20

      私もその記憶あります。そして猫は救護できたはずです。
      ご視聴ありがとうございます。

  • @kamkam_99
    @kamkam_99 11 дней назад +6

    今後の似たような事例を防ぐためにも、ちゃんと原因究明せなアカンやろうに。

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  10 дней назад +4

      上の道路も崩れそうで、復旧の早さを優先したようですね
      ご視聴ありがとうございます

  • @Tubingenstr
    @Tubingenstr 2 дня назад +4

    結果的に崩落した家の向かいの並びの家の眺望が最高になって得をしたという。

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  2 дня назад +3

      西向きですので、夕焼けがキレイに見えるかもしれませんね
      ご視聴ありがとうございます

  • @user-ls6wm7gs1p
    @user-ls6wm7gs1p 25 дней назад +23

    なるほどね、地主と大阪市で、良い落とし所見つけた訳だ

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  25 дней назад +7

      擁壁の復旧を急ぐ必要もあり、早期決着したのだと思われます。
      ご視聴ありがとうございます。

  • @robotsunami3783
    @robotsunami3783 17 дней назад +10

    地形マニアにとっては御馳走のような都市部の断層崖です

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  17 дней назад +5

      ぜひ見にきてください
      ご視聴ありがとうございます

  • @blavoski
    @blavoski 22 дня назад +11

    この断層の高低差を利用して大坂の陣の時は砦を築いてたのかなと思うとワクワクする。

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  22 дня назад +7

      上町断層によってできた上町台地が、大坂の陣では肝だったようですね
      ご視聴ありがとうございます

  • @machazard
    @machazard 10 дней назад +3

    もう3年も経ったんですね。

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  10 дней назад +4

      衝撃的な事故ゆえ記憶が鮮明で、最近のことのようですね
      ご視聴ありがとうございます

  • @nuraton-y2c
    @nuraton-y2c 14 дней назад +10

    そもそもどういう経緯で取得した宅地なのか謎の土地。
    なんせ西成だから。

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  14 дней назад +10

      この断崖を、土地だけ購入するとは考えにくいので、建売だったのかと推測しますが、それなら建てた会社はどうやって土地を取得したのかと考えると、謎ですね
      ご視聴ありがとうございます

    • @user-ik2vu2ud2g
      @user-ik2vu2ud2g 10 дней назад +6

      大阪市は家主に賠償責任を求めたけど、そもそもこんな所の宅地を売った不動産屋の責任を問われないのが不思議。
      家はよく調べて買わないと怖い。

  • @ojyama1214
    @ojyama1214 25 дней назад +14

    隣の老人ホームが出来る前でよかったな。崖に建物建てるには基礎を深いところまで固めないと崩れ落ちるのは当たり前だから真面目に立てたらすごい高額建築費になってたはずで庶民が買えるものではない。おそらく単純なベタ基礎しか作ってない。

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  25 дней назад +7

      どうやって建築許可をとったのか、気になりますね
      ご視聴ありがとうございます

  • @詠み人知らず-y5b
    @詠み人知らず-y5b 21 день назад +12

    気になっていました。ありがとうございます。道路になってみると幅が狭く感じますね。家が建っていた頃は広く思えたものですが。
    ともあれ、人身事故にならなくて良かったです。家主さんも復旧工事を請求された時は卒倒しかけたのではないでしょうか笑。収まる所に収まってよかったです。

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  21 день назад +7

      階段状に傾斜をつけるため、上の土地は削られ、以前より狭くなっていますね
      崩落寸前に家が傾いて静止するなどの前兆があって、住民も下の工事関係者も避難できたそうです
      ご視聴ありがとうございます

  • @hmaliasmaggie
    @hmaliasmaggie День назад +3

    ガッチガチに固め直してるけど、老朽化してくるとまた崩れる可能性があるから、崩れそうな土を全部取っ払って、なだらかな斜面に作り替えた方がよかったのでは?

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  День назад +3

      なだらかにするためには、崖上の道はこれ以上狭められないので、崖下の私有地を購入または賃借する必要がありますが、復旧を急ぐ必要もあったので、選択しなかったのかもしれませんね
      ご視聴ありがとうございます

  • @user-mn2di8je1r
    @user-mn2di8je1r 11 дней назад +3

    L型擁壁だと思うけども、石の模様を付けただけで金額がかなり上がるんだよね・・・・

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  11 дней назад +3

      復旧を急ぐ状況でしたので、大阪市も綿密なコスト計算をする時間が無かったかもしれませんね
      ご視聴ありがとうございます

  • @kk-hn7gd
    @kk-hn7gd 11 дней назад +10

    擁壁というか本当に石を積んでるだけみたいですよね、、、

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  10 дней назад +3

      まさにそうで、それを空石積みと呼ぶそうです
      ご視聴ありがとうございます

  • @user-yg9vo5yq3g
    @user-yg9vo5yq3g 25 дней назад +13

    上町断層動いたら大阪震度7の大地震になるみたいですね

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  25 дней назад +9

      上町断層は豊中市から岸和田市まで40kmもあるそうですね。確かに動いたら大地震になりそうです。
      ご視聴ありがとうございます。

  • @countrymelon1
    @countrymelon1 4 дня назад +3

    この事故が起きる前にアメリカのフロリダのビーチ沿いのマンションが崩落しましたね。

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  4 дня назад +2

      あちらは大災害でしたね、多くの犠牲者
      ご視聴ありがとうございます

  • @TheBikkuri
    @TheBikkuri 23 дня назад +11

    サ高住の建設地は永らく空き地で、湿性植物のガマが生えていたということでNHKのタモリ番組がやってきていたそうだ。地質学的には因果関係は有ると考えられるので大阪市の裁定は非常に有益な事だと考える。
    被災地権者が救われて良かったし、税金の用途はかくあるべき。

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  23 дня назад +5

      NHKのあの番組が来ていたのですね、この辺りは「高低差」が大きいですので。
      ご視聴ありがとうございます

  • @user-bh1sf2bc9s
    @user-bh1sf2bc9s 24 дня назад +6

    徹底的に再開発いたしましょう‼️しかし、それができないのが大阪でごさいます。

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  24 дня назад +6

      大阪は阿倍野の再開発で大きな負債を抱えましたから、この界隈で再開発は難しいものと思われます。
      ご視聴ありがとうございます。

  • @user-lo9ng1eg9b
    @user-lo9ng1eg9b 4 дня назад +3

    こういう場所は全国にあるよね

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  4 дня назад +2

      ありますよね、大震災が起こらないことを願います
      ご視聴ありがとうございます

  • @gentadiy
    @gentadiy 23 дня назад +6

    住んでいた家、土地の所有者は無償で大阪市に譲渡なんの?
    所有者は、丸損したの?

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  23 дня назад +20

      崩落した土地の復旧を大阪市に任せた替わりに、無償譲渡したそうです。あくまで推測ですが、大阪市に建築確認申請を出さずに建てられた家で、その工務店は既に廃業しているというケースではないかと思われます。建築確認申請を出していたなら、建築許可した大阪市にも応分の責任があるはずですが、全て所有者の責任になっていることからすれば恐らく・・・・。ご視聴ありがとうございます。

    • @ojyama1214
      @ojyama1214 9 дней назад +3

      @@NoScope-ry1bf建築確認申請なしで勝手に家建てるのはあの国の人たちだと思ってます。戦後川の中州にバラック住宅建てて住んでる人たちは大阪にはいました。

  • @user-vg7sv4fc4f
    @user-vg7sv4fc4f 17 дней назад +4

    でも断層崖ということは何時かは動くんだろうね

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  17 дней назад +3

      他の方のコメントにありますが、この大きな断層が動くと、震度7レベルの地震になるそうです。ご視聴ありがとうございます。

  • @ollkjm
    @ollkjm 25 дней назад +9

    貴重映像

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  25 дней назад +3

      ご視聴ありがとうございます

  • @oyaji3737
    @oyaji3737 27 дней назад +16

    あったね!忘れてたわ
    崖下の老人保養施設の工事現場の振動が崩落の原因だって当初憶測でマスコミが言ってたけど、土地所有者の責任で管理するべき事案だったのね
    調べたら水道管の破損が以前からあり、ノリ面に浸透してグズグズ状態の所へ石積だけで補強されずみたいね
    土地の所有者は可哀想だけど訴えるなら土地の開発業者見つけて訴えるしかなさそうやね、会社なさそうだけど。
    崖下に建設予定だった建物は手つかずみたいね。

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  26 дней назад +10

      崖下の工事は、掘った箇所も埋められて完全にストップしていますが、周囲の柵が撤去されていないので、いつか再開するのかもしれません。ご視聴ありがとうございます。

  • @korokani
    @korokani 23 дня назад +4

    ここ気なってた!

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  23 дня назад +3

      衝撃的な事故でしたね
      ご視聴ありがとうございます

  • @user-io1cd1wi5m
    @user-io1cd1wi5m 16 дней назад +3

    西成にもこんな現代風な建造物があるんだな
    そもそも舗装されたコンクリートがある事に驚いた
    どこもかしこもバラック・薄い文化住宅的なものだと思いこんでた
    やっぱり、イメージ先行や偏見は良くないね、反省。

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  15 дней назад +6

      西成の大半は昭和感漂う住宅街で、バラックはそんなに無いです
      ご視聴ありがとうございます

    • @user-qx6fv6ii4v
      @user-qx6fv6ii4v 12 дней назад +5

      それは西側のドヤ街しか知らないステレオタイプの考え。
      東側の断層下は古い家もあれば、最近建てた新築やオートロックのアパートもある。

    • @山本博雅
      @山本博雅 11 дней назад +6

      西成には金持ちも住んでますし普通の住宅街もたくさんありますしあいりん地区みたいなザ西成のようなエリアもあります。
      まるでアフリカにはサバンナと腰布巻いて槍持った人しかないとか思い込んでいるようなもんです

  • @user-gc6re5hv1w
    @user-gc6re5hv1w 23 дня назад +3

    現場に行ったよ、写真も撮った

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  23 дня назад +3

      頑丈そうな擁壁に仕上がっていますよね
      ご視聴ありがとうございます

  • @asaki337
    @asaki337 15 дней назад +4

    なんか、いかにも大阪

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  14 дней назад +3

      ご視聴ありがとうございます

  • @user-kl6gd3ye7o
    @user-kl6gd3ye7o Месяц назад +18

    崖下の工事会社の振動の責任にならなくて良かったわ~大阪でそんな前例できたら、みんな何でも言うで、振動で雨漏りしたとか

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  Месяц назад +5

      ご視聴ありがとうございます

  • @昼子-x2z
    @昼子-x2z 6 дней назад +3

    この事故でテレビで橋下徹が「行政は何をやってたんだ」とコメントしてたのは笑った
    お前が元市長で元知事だろ

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  6 дней назад +3

      その後もずっと首長は維新ですよね
      ご視聴ありがとうございます

  • @知花信
    @知花信 25 дней назад +5

    古すぎる話だなぁ
    その廃屋の撤去作業をやったけど

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  25 дней назад +7

      春には今の状態まで復旧されていましたが、柵が残ってるので残工事があるのかと思ったら、その後は何もしていないようです。事故からは丸3年経ちましたね。ご視聴ありがとうございます。

  • @user-hy2yy1kb9n
    @user-hy2yy1kb9n 26 дней назад +26

    あれがなんで土地所有者が悪いって事になんねん?老人ホームの工事が原因って明らかやろが、朝から晩まで何日も振動出されたらそら崩れるわ
    そもそもあそこは何十年も前からあの状態で阪神淡路大震災ですら耐えた土地だぞ、それが下で老人ホームの工事が始まった途端石垣が崩れた
    これで工事が悪くないってどんな陰謀が働いたんや?どうせ維新が老人ホーム側と結託したんやろ、
    突然家が無くなった住人「今からどうやって暮らせばいいんですか」って泣いてたぞ、あれ見て「土地の所有者が悪い」ってよう言えるな
    こんなん最悪の地上げやん、ただの暴力行為や、老人ホーム作るのに邪魔やなあやったれ、ってやったんちゃうか

    • @あれは-h2o
      @あれは-h2o 26 дней назад +3

      仮の話。何百年と変わらなかったであろう場所がある日突然崩落するとか不思議ではない。勿論近くで工事なんてやってないのに。当然、何度も発生した自然災害にも耐えてきたはずの場所だ。にも関わらず、頭の悪い人はどこかの工事が原因だと断言するんだよ。頭悪いから。

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  26 дней назад +9

      大阪地裁の勧告のもと、土地所有者と大阪市で和解が成立したそうです
      ご視聴ありがとうございます

    • @國居久哲
      @國居久哲 26 дней назад +17

      2段擁壁で玉石擁壁と違法に違法を重ねた擁壁の上に建っていましたらからね。いつどのタイミングで崩れてもおかしくないですよ。むしろ貴方が下の土地の所有者だとしたら崩れてきた家を訴えるでしょ?

    • @NoScope-ry1bf
      @NoScope-ry1bf  26 дней назад +2

      @@國居久哲
      ご視聴ありがとうございます

    • @user-hy2yy1kb9n
      @user-hy2yy1kb9n 25 дней назад +6

      @@國居久哲 崩れてきたら訴えてもいいけど、崩したらお前が訴えられるのが当然だわな