レオザ監督が辞めた途端チーム初勝利してしまう

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 янв 2023
  • #レオザフットボール
    #RUclips分析
    #サッカーチーム
    引用スレ:nova.5ch.net/test/read.cgi/li...
  • СпортСпорт

Комментарии • 620

  • @user-pc5mi7rn2w
    @user-pc5mi7rn2w Год назад +150

    監督レオザとかいう圧倒的足枷

  • @jnwlll
    @jnwlll Год назад +608

    机上の空論をそれっぽく語るのが世界一上手い男

    • @jnwlll
      @jnwlll Год назад +33

      @@iwabamasani ひろゆきは分野によっては本当に結果出してたりするからなぁ。レオザに関してはサッカーっていう一つのコンテンツで机上論だけは一丁前だけど、いざ自分が監督やったら都4部ですらからっきしダメでしょ。

    • @jnwlll
      @jnwlll Год назад +41

      @@iwabamasani 「選手見て戦術考えられない監督はダメ」ってレオザ本人が言ってたから「弱いチームだから〜、選手の能力が〜」とかも通用しないしシンプルに能力無いからレオザが言ってる戦術(笑)は机上の空論でしかないよね。

    • @user-zc4wu4ij8q
      @user-zc4wu4ij8q Год назад

      @@jnwlll ひろゆきが残した結果ってなんだ?

    • @jnwlll
      @jnwlll Год назад +26

      @@user-zc4wu4ij8q 2ch創設者でネット分野ではレオザと違って机上論じゃなくて自身の経験則で語れるじゃん

    • @user-zc4wu4ij8q
      @user-zc4wu4ij8q Год назад +4

      @@jnwlll w
      2chって他のパクリやぞ笑

  • @user-rj2vt3ub1e
    @user-rj2vt3ub1e Год назад +143

    森保批判もだが、全てこいつにとって悪い方向にいくのほんまおもろいなwwwww

    • @humpbackfun6487
      @humpbackfun6487 Год назад +14

      てことはレオザがもっと過激に森保批判続ければ四年後優勝いける

  • @user-gy6hp3dj3l
    @user-gy6hp3dj3l Год назад +11

    どのコミュニティでもそうだけど知識だけ人一倍あるけど、考え方が固定的な人が一番厄介

  • @user-eh9ej4on4b
    @user-eh9ej4on4b Год назад +149

    勝てないのは全部選手のせいってシュワーボの選手に言っててドン引きしたわ

  • @user-iw6xs8or9l
    @user-iw6xs8or9l Год назад +111

    ここはええな
    レオザ本家や公認切り抜きは厳格な言論統制で批判コメント即ブロックだからな

    • @hn-rn2cq
      @hn-rn2cq Год назад +16

      そうなんですか?
      批判はするけど、批判はさせないということ?!
      ブロック系ユーチューバーか

  • @user-kd9mu3sg5x
    @user-kd9mu3sg5x Год назад +9

    ゲームと違ってそれぞれ個性があって、自分の意思がある人を指揮する訳だから理論だけじゃどうしようもないわな

  • @kh_bsbll
    @kh_bsbll Год назад +614

    ホントの名将はそのチームのベストな戦い方を導き出す。
    ただ理想な戦術を教えることじゃないと思う

    • @user-vm7ms5if4b
      @user-vm7ms5if4b Год назад +225

      これ。レオザは自分の哲学以外は否定するし、できない奴にやらせようとするからいつまでたってもレオザのチームは弱い。

    • @user-hp2nh7yb2k
      @user-hp2nh7yb2k Год назад +65

      そういやビエルサリーズの時にレオザ自身が言ってましたねwww
      選手見て戦術決められない監督はレオザからしたらダメな監督らしいです

    • @kaoru5568
      @kaoru5568 Год назад +18

      アンチェロッティが名監督な理由がよくわかる。

    • @tiikawashibaku
      @tiikawashibaku Год назад +13

      @@user-hp2nh7yb2k 自傷行為かな?

    • @RY-fj2zf
      @RY-fj2zf Год назад +1

      監督だからね笑笑当然だよだって自分のサッカーやってくれない人入れたい?笑笑チームにいる限りは基本的にその人に従わないとてかなんかよく分からん言ってることが

  • @user-ll1kn1ug5d
    @user-ll1kn1ug5d Год назад +5

    ほんまこいつ面白いわ

  • @mw8141
    @mw8141 Год назад +24

    これを推してるやつがいるのが面白い

  • @thirdhome1892
    @thirdhome1892 Год назад +50

    レオザのコミュニティの人たち全員一生こもってて欲しい。総じて会話が出来ないのに、レオザ関連の事柄を他チャンネルに持ち出さないでくれよ。レオザの事を好きな人以外からすると、ネタコミュニティでしかないんだからさ

  • @persie1999
    @persie1999 Год назад +53

    森保「レオザ、Jリーグで優勝してからにしてくれ,すべては」

    • @aiba2755
      @aiba2755 4 месяца назад

      それな せめてJリーグ優勝してから

  • @nat33777
    @nat33777 Год назад

    素晴らしいです。

  • @alexk1047
    @alexk1047 Год назад +205

    机上の空論ほど価値がない事を身をもって伝える系ユーチューバー

  • @69men
    @69men Год назад +78

    5年後、10年後が楽しみ、どんなポジションで能力を発揮してるのか。
    いい意味でも悪い意味でも。

    • @user-dx1wg7wl5h
      @user-dx1wg7wl5h Год назад +10

      モウリーニョの超下位互換になる。
      要は丸くなる。と予想。もっと謙虚に行けば結果出せるかもね。
      レオザは自分を証明してやるってエゴが出ている様に見える。そのせいで彼の言う「みんな楽しんでいこう」とか「みんな出来ることは精一杯やったから」みたいな言葉が建前にしか聞こえない。

    • @user-fo2xc1vy2s
      @user-fo2xc1vy2s Год назад

      @@user-dx1wg7wl5h でも尖ってるからこれだけの人に見てもらえてるんだけどね。笑 良さを消せって言ってるようなもんやん笑笑

    • @user-dx1wg7wl5h
      @user-dx1wg7wl5h Год назад +16

      @@user-fo2xc1vy2s ようつべで見てもらいたいのか、監督として結果を残したいのか。
      どっちを優先するかなんて明白だよね。

    • @KB-sc3kk
      @KB-sc3kk Год назад

      再生回数がゴミみたいな数字なってオワコンになるに一票。

  • @kk-nz5pq
    @kk-nz5pq Год назад +27

    結果もそうだけど内容もいないほうが良かった気がする

  • @user-xc6nh9jt2f
    @user-xc6nh9jt2f Год назад +4

    ほらー、やっぱ理論だけじゃないのよ。

  • @eroi-inu
    @eroi-inu Год назад +253

    結果(負け)に再現性あるのほんま草

    • @user-sx6js7uc3f
      @user-sx6js7uc3f 6 месяцев назад

      手のひら返ししたやつは1000万くらい払わないといけないシステムになったらいいのに。お前ら自分の戦術理解に自信なんてないじゃん。ただ傲慢が嫌いなだけじゃん

  • @user-fw3vj9qg9l
    @user-fw3vj9qg9l Год назад +59

    正しいことを言えることとそれを実践させられるかは天と地ほど違うからね…みんなそれができたら学校の先生とか苦労しないだろうし。

    • @user-vm5eb2zo1n
      @user-vm5eb2zo1n Год назад +2

      実践させるのは簡単じゃないでしょ。アルテタだって必要な選手を補強していってやっとやりたいサッカーができてるんだから。やりたい戦術をするには運営との連携と選手を選別することは不可欠。

    • @mo8741
      @mo8741 Год назад +2

      @@user-vm5eb2zo1n そもそもレオザは分析官であって、監督は向いてなかったんだろうね。人をやる気にさせたりするのって特殊技能なんだろうし。

    • @cheeeesenaan
      @cheeeesenaan Год назад +6

      @@user-vm5eb2zo1n この方は誰に向かって反論してるんだ

    • @ryosuga3897
      @ryosuga3897 Год назад +3

      @@mo8741
      ボクは彼を分析官とも思ってないかな。
      趣味が分析で戦術を語るのが好きな人。本業は配信者。
      彼のチャンネルのコーナーとして分析、戦術語り、指導の真似事、批評、悪口があるだけで、彼最大のウリは悪口でしょ。

  • @user-ll1kn1ug5d
    @user-ll1kn1ug5d Год назад +6

    またレオザまとめ動画上げてくれないかなー

  • @Lailatatta
    @Lailatatta Год назад +20

    レオザマニアの動画で軽く批判コメしたら速攻ブロックされて草
    言論統制やばすぎやろ

  • @mcho3854
    @mcho3854 Год назад +15

    結局スポーツを自分でやったことないし分かろうともしてないからプレイヤー側の気持ちがわからないんだろ

  • @jjrr8816
    @jjrr8816 Год назад +12

    サッカーにハマると急に興奮して自分はなんでもできる気になっちゃうやつやん。

  • @user-qy5yb4uc4e
    @user-qy5yb4uc4e Год назад +7

    やっぱ現役の選手は、経験ない人から色々言われても「机上の空論」にしか思えない所は大いにあるだろうね。

  • @sp9126
    @sp9126 Год назад +28

    「森保聞け!俺は8戦0勝2分6敗だぞ!お前はどうだ!」

    • @user-yv7ew5ny9r
      @user-yv7ew5ny9r Год назад +22

      森保「私は歴代日本代表監督最高勝率です」

  • @Jack-laz
    @Jack-laz Год назад +20

    自分のこと棚に上げて人を無能だとか中傷してるからヘイトが集まるんよな。
    比べるのもおこがましいレベルだけど、盲目的に叩いてる森保と実績が違いすぎて痛々しい

  • @user_mamawawa
    @user_mamawawa Год назад +12

    レオザは卓球でもやってればいい。
    一人で戦術立ててそれを自分で実行できる上コートを俯瞰したままプレーできる。
    基本的なスポーツの経験がないから恥ずかしげもなくおかしなことを言えるんだと思う。

    • @ryosuga3897
      @ryosuga3897 Год назад +5

      卓球は生涯スポーツだから、今からでも遅くないよね。

    • @user-ar9gn2os7p
      @user-ar9gn2os7p 7 месяцев назад +1

      わざわざおもんない競技をやらせるのはいくらレオザとはいえかわいそう

  • @elatack
    @elatack Год назад +49

    選手にはリスペクトを求めるのに
    選手をリスペクト出来ないから当たり前

  • @user-hm3rv7bo6t
    @user-hm3rv7bo6t Год назад +265

    レオザはまだ指導経験がないだけだよ、経験積んだら自分の適材適所をわかってグラウンドには出なくなるよ

  • @user-vg3xo8ze6e
    @user-vg3xo8ze6e Год назад +14

    サッカーボード上のひろゆき

  • @alexk1047
    @alexk1047 Год назад +18

    レオザとは
    例えばサッカー弱小高校のベンチの選手が「青森山田の9番の選手は上手くない、俺ならあのシーン余裕で決められた」って言ってるのがレオザって事だよな??

    • @user-pd5bb2tv8l
      @user-pd5bb2tv8l Год назад +5

      違うぞ
      戦術さえちゃんとしてれば決めれた
      監督が無能なだけ
      俺が監督してたら勝てたやぞ

  • @minmin-jl7dx
    @minmin-jl7dx Год назад +116

    レオザは全パラメーターMAXの選手が11人いて思い通りに動く前提で考えてるからそりゃ勝てんわな。

    • @user-dx1wg7wl5h
      @user-dx1wg7wl5h Год назад +52

      選手見て戦術決めれないなら監督やる意味ない
      これ本人の言葉

    • @user-gd4ib5xg5d
      @user-gd4ib5xg5d Год назад +7

      ほんこれ

    • @user-zt1by4ov8p
      @user-zt1by4ov8p Год назад +10

      @@user-dx1wg7wl5h綺麗なブーメランなの草

  • @user-cu9lo7ch4b
    @user-cu9lo7ch4b Год назад +19

    今後の結果次第だけど足枷になってた説浮上しちゃうかもね。流石に勝率低すぎておかしいと思ってたわ

  • @bktptk6275
    @bktptk6275 Год назад +1

    俺も監督やってみたい

  • @ponsan7212
    @ponsan7212 Год назад +11

    何か最近レオザおとなしいと思ったらそういうことか😅

  • @poikoto
    @poikoto Год назад +84

    こんないかにも胡散臭そうな男の言う事を鵜呑みにしてる人が多いのに驚く。宗教恐るべし

  • @user-nh9lr5sw3d
    @user-nh9lr5sw3d Год назад +1

    まじでサッカー界のお股ニキみたいな存在だと思う

  • @user-ik3nh3uy5t
    @user-ik3nh3uy5t Год назад +401

    もうこいつ割とサッカーに詳しい観戦おじさんになればいいのに

    • @user-np4qq9ik5j
      @user-np4qq9ik5j Год назад +36

      昔は批判とかしてなかったイメージ

    • @user-cf1ev6zk8j
      @user-cf1ev6zk8j Год назад +79

      コイツは森保アンチと一緒にわちゃわちゃしてるのがお似合い🤣

    • @user-dx1wg7wl5h
      @user-dx1wg7wl5h Год назад +43

      @@user-np4qq9ik5j 昔はリスペクトあったよね。完全に調子乗ってるというか、ようつべの登録者数がどれだけ増えても彼の戦術論の正しさとは全く無関係なのに。

    • @user-lh1ci3yl2z
      @user-lh1ci3yl2z Год назад +10

      昔は森保に対するリスペクトあったのに今では調子に乗ったアンチになってしまったな。けど森保続投は反対なのだけは賛成だけど。サンフレッチェみたいにどんどん崩れるのが目に見えてわかるから

    • @user-xs6cs5si5
      @user-xs6cs5si5 Год назад +6

      @@user-lh1ci3yl2z サンフレッチェは成熟しすぎたチームを変えようとした結果なんですけどね

  • @user-ob1uj2sy2w
    @user-ob1uj2sy2w 7 месяцев назад +2

    大前提、対戦相手がほぼ違うからたまたまの可能性が高いけど
    理論だけじゃ選手はついてこないからね
    情報として聞いてる程度が丁度いい人ってことや

  • @user-bt4nf1wk2b
    @user-bt4nf1wk2b 2 месяца назад +2

    グリーンバックでまめに動画作ってた頃好きだったんだけどな

  • @user-rj5cn7gm4i
    @user-rj5cn7gm4i Год назад +75

    まぁ未経験から実際の監督やってみるってチャレンジ自体はいいこと

    • @ryosuga3897
      @ryosuga3897 Год назад +1

      まあ実際に2年も昇格に導けない時点で、彼に指導者としての才能はないのよ。そしてその上で3年目を始めようとしてる。普通に考えて正気ではない。

  • @m.p.p.g799
    @m.p.p.g799 Год назад +8

    ほんとレオザって感じ😂😂😂😂😂

  • @user-yr8qm2tg5g
    @user-yr8qm2tg5g Год назад +10

    ピケのバイエルン戦でのスルーを擁護してたからな。戦術といったマクロ部分はまだしも個人の判断とか技術とかミクロ部分が言ってることがおかしいのよ

  • @m.p.p.g799
    @m.p.p.g799 Год назад +24

    レ◯ザ「う〜ん、俺は99%勝てる方法で挑んだけど残りの1%引いちまっただけ。俺の理論は間違っちゃいない」

  • @carrozzeria8925
    @carrozzeria8925 11 месяцев назад +5

    とりまシュワーボ見てたら答え出る話…

  • @user-jk3zd1zc8h
    @user-jk3zd1zc8h Год назад +65

    モチベーターとしての能力がどれだけ重要かが分かるね、森保との差

    • @user-sx6js7uc3f
      @user-sx6js7uc3f 6 месяцев назад

      趣味でサッカー見てるレベルのやつが無茶苦茶言ってて草 机上というか戦術に注目して見たことないからシンプルに何言ってるか分かんないでいいんだよ。

    • @user-jk3zd1zc8h
      @user-jk3zd1zc8h 6 месяцев назад +1

      @@user-sx6js7uc3f この時のレオザは戦術以外の面が疎かだったし、この時はそういった戦術以外の点を重要視出来ていなかったように思う。実際最近の動画では、「実際にプレーするのは選手だから選手がやる気にならないとどんな戦術も意味が無い」って言ってる。

  • @TK_46
    @TK_46 Год назад +24

    ゆたぼんみたいに行くとこまで行ってほしい

  • @user-uf2lq6rz4b
    @user-uf2lq6rz4b Год назад +28

    コメ欄レオザキッズ大暴れで草

  • @MOS-mq9rq
    @MOS-mq9rq Год назад +18

    ずっとアニメかゲームの中でサッカーしてりゃ良かったのに
    へずまりゅうに格闘技させるのと一緒

    • @dj9415
      @dj9415 Год назад

      辛辣すぎだろ。

    • @user_mamawawa
      @user_mamawawa Год назад

      へずまはむかしなんかやってたんじゃない

    • @user-fi8yo9zl8g
      @user-fi8yo9zl8g Год назад +1

      へずまって昔格闘技で国体出てたって聞いた事ある

    • @dj9415
      @dj9415 Год назад

      @@user-fi8yo9zl8g だれか仕留めとけよ

    • @ryosuga3897
      @ryosuga3897 Год назад

      へずまはレスリングの国体山口県代表選手だったはずよね

  • @user-lc7me4wy1b
    @user-lc7me4wy1b Год назад +70

    レオザはサッカーど素人の元お笑い芸人

    • @user-lr7su8ml7c
      @user-lr7su8ml7c Год назад +3

      サッカーど素人が監督に選ばれたとかすげぇ笑笑

    • @user-pd5bb2tv8l
      @user-pd5bb2tv8l Год назад +33

      @@user-lr7su8ml7c
      そして見事に全敗退任しましたと

    • @user-lr7su8ml7c
      @user-lr7su8ml7c Год назад +3

      @@user-pd5bb2tv8l 全敗してるらしいわ笑

    • @as-sf8tf
      @as-sf8tf Год назад

      であなたは人に語れない事ばかり積み上げる無の存在

    • @ryosuga3897
      @ryosuga3897 Год назад

      @@user-lr7su8ml7c
      まあおそらくリベンジャーズも、監督を誰にするかを決める段階でレオザに白羽の矢を立てたのって、レベルや成績抜きで指導者をしていて、なおかつインフルエンサーである事の条件に合致していたからなんだろ。だからレオザじゃなければいけなかったわけではない。そしてそんな選定方法だったから、彼のやり方には合わなかった。結果として負けた。負け続けた。

  • @user-ze4vi5ho1d
    @user-ze4vi5ho1d Год назад +120

    シュワーボが一番下の4部から昇格できない東京都社会人リーグだって、本田のedo all unitedは設立から3年連続昇格してるわけで、ちゃんとした人がちゃんとチーム作れば勝てるんだなって

    • @user-xm7sy4ni4w
      @user-xm7sy4ni4w Год назад +41

      あれ元プロばっかやん

    • @user-ze4vi5ho1d
      @user-ze4vi5ho1d Год назад +77

      @@user-xm7sy4ni4w ちゃんとした人がちゃんとしたチーム作れたってことやね

    • @user-iw3hf4uh9d
      @user-iw3hf4uh9d Год назад +14

      エドオールは元プロいないんじゃね?

    • @user-dx1wg7wl5h
      @user-dx1wg7wl5h Год назад +30

      @@user-xm7sy4ni4w いなくて草

    • @ao7784
      @ao7784 Год назад

      @@user-xm7sy4ni4wおいバカ元プロなんか1人もおらんぞ

  • @user-os5bi2wn9w
    @user-os5bi2wn9w Год назад +41

    レオザ見てるとなんだろ…こっちが恥ずかしくなる感覚すら覚える

  • @ferdinandhiro3474
    @ferdinandhiro3474 3 месяца назад +6

    それまでGⅠとか重賞で走らされてた馬が1勝2勝クラスの条件戦に出てきたようなもんだろ
    そりゃ勝つよって言う

  • @hidetravel5934
    @hidetravel5934 Год назад +3

    素人の戦術厨が詳しいのは⭐の部分だけなので、実戦になるとスキル同士が繋がらず機能しなくなるんだと思う。プロの監督コーチも分業制が進んでいるし、例えば、モウリーニョもトレーニングコーチ達と別れて成績が下降していった。
    また、当然ではあるが、実際の試合中の観察は上からのテレビ映像ではなく、ピッチサイドからだし、RUclipsのようにスローにして見られる訳ではないから、試合中の意思決定も瞬時に判断できなくてはいけない。
    ①チーム強化戦略(長期)

    ⭐②戦術決定(短期)

    ③練習(落し込み)

    ④試合(観察→分析→修正)

    ⑤ ②に戻る。

  • @user-zs1ti6ko7t
    @user-zs1ti6ko7t Год назад +2

    ちょっとおもろい

  • @user-il8dp7sw3o
    @user-il8dp7sw3o Год назад +15

    練習とか試合行くたびにレオザいたら そりゃモチベ下がるやろ

  • @user-cv3cx4rc9g
    @user-cv3cx4rc9g Год назад +16

    サッカー界のお股ニキやな。

  • @mac3700
    @mac3700 Год назад +11

    ペテンの才能はある

  • @user-jt4vs7lz9b
    @user-jt4vs7lz9b Год назад +11

    そもそも20分ハーフの世界にかつてのペップシティみたいなサッカーを無理矢理持ち込もうとかするからだろwww

  • @user-vu6hl3wi4h
    @user-vu6hl3wi4h 9 месяцев назад +3

    レオさんが監督してるシュワーボは今4部で無双してるよ

  • @user-ln5ue1tv6h
    @user-ln5ue1tv6h Год назад +10

    建築現場の監督みたいなもんやな、図面や計算上こう作れるはずだと言ってくるが現場では飛び出たネジ一本で計画が狂う

  • @user-di3qg3qm2q
    @user-di3qg3qm2q Год назад +3

    立浪「閃いた」

    • @user-cg7yi3zg2p
      @user-cg7yi3zg2p Год назад

      サッカーから閃くなんて
      さすがタテナミ監督!

  • @user-yq4ws5en1y
    @user-yq4ws5en1y Год назад +1

    トップ選手の今のプレーはどうとかの解説は正しいと思うけど、チーム事情とかはあまり詳しくないのに話してるの多い気がする。
    それに技術が高い前提の戦術をリベンジャーズとかプロレベルじゃない人に求めるのは厳しい。リベンジャーズが勝った時もセンターバックがキーパーの横に立ってビルドアップとか関係なかったし

  • @shinana1842
    @shinana1842 Год назад

    それよりも、サッカー経験が浅いのに選手の評価、フィールドでやるのとシステム的だけの観点じゃ違いがあるのに、どう評価するんだよ

  • @user-fe8ns1sb8i
    @user-fe8ns1sb8i Год назад +13

    レオザレクイエム草

  • @user-rg7fr8we9o
    @user-rg7fr8we9o Год назад +2

    南葛戦はハマって気がするんだけどな

  • @ivan5868
    @ivan5868 Год назад +34

    なんか情報商材やってそう

  • @user-on8wg6cu5t
    @user-on8wg6cu5t Год назад +10

    ウイイレ好きをこじらした人

  • @user-od3it3go6l
    @user-od3it3go6l Год назад +35

    コイツ解説者界隈では完全にネタキャラにされてるよね。

  • @user-xl7oj7ow5w
    @user-xl7oj7ow5w Год назад +22

    森保「レオザ聞け」

    • @user-ll1kn1ug5d
      @user-ll1kn1ug5d Год назад +25

      森保 本気のドイツ スペイン代表に勝利 レオザ 東京都4部で負けwwwwwww

  • @user-zn6td6rq9p
    @user-zn6td6rq9p Год назад +46

    レオザとリベンジャーズには悪いけど、レオザの害悪信者にはもっと現実見させたい。

  • @user-rt1rn9bv3m
    @user-rt1rn9bv3m Год назад +3

    試合見たらわかるけど、文教は4バックにリベンジャーズ2トップウイング2枚がほぼベタつきでついてるにも関わらずゴールキックから繋いで、プレスすぐかかるから奪われてショートカウンターもしくは雑キックでロスト。これをずっと続けてた。

  • @sensiii6189
    @sensiii6189 Год назад +32

    レオザの話聞いてると人を駒としか見ていない感じがめっちゃするんだよなー
    人は感情を持ってるし気合いとか根性みたいな部分を軽視しすぎてるのがよくわかる

    • @shin_azarashi
      @shin_azarashi Год назад +3

      レオザの話聞いてなくて草

    • @sensiii6189
      @sensiii6189 Год назад +34

      @@shin_azarashi 信者さん顔真っ赤w

    • @shin_azarashi
      @shin_azarashi Год назад +2

      @@sensiii6189日本語すら理解できないよがよくわかるな!w

    • @premium05271
      @premium05271 Год назад +30

      @@shin_azarashi お前大丈夫か?俺レオザ嫌いじゃないけどこれは真っ当な事実だろ
      あの人は選手を駒としか見れてないよ

    • @shin_azarashi
      @shin_azarashi Год назад +4

      @@premium05271 俺別に信者っていうほどレオザだけ好きなわけじゃないし全肯定してる訳じゃないと断った上で、エンターテインメントとしてシュワーボのドキュメンタリーとか見てるんだけどそうは感じないけどね。

  • @rurna1459
    @rurna1459 Год назад +1

    動画のタイトルの時点でおもろい。笑笑

  • @user-gm3fq7ut6c
    @user-gm3fq7ut6c Год назад +20

    この人森保無能退任派にも引かれてて笑った

  • @musasiizumu
    @musasiizumu Год назад +9

    森保監督が無視しているうちに消えてなくなったな。

  • @vsepr0379
    @vsepr0379 Год назад +216

    現役プロ並みの基礎体力と技術をもつ選手がいて輝く戦術。アマで個人を縛り過ぎると悪循環に陥ってしまうんだろうな

    • @dokuzetsu.
      @dokuzetsu. Год назад +78

      あの技術力で後ろでビルドアップしたらリスクしかない。

    • @user-cu9lo7ch4b
      @user-cu9lo7ch4b Год назад +107

      現実が全然見えてなかったってこと?

    • @user-dx1wg7wl5h
      @user-dx1wg7wl5h Год назад +134

      @@user-cu9lo7ch4b サッカーの本質を履き違えたんやろ。だって日本代表の監督にあれこれ言っときながら自分は結果出せないんだもん。

    • @shin_azarashi
      @shin_azarashi Год назад +4

      ビルドアップ根付かせるのって年単位の話だろ
      アマチュアなら尚更

    • @tsurikichisan
      @tsurikichisan Год назад +32

      現役プロ並みの基礎体力と技術をもつ選手がいて輝く戦術かどうかも実際怪しいけどね(笑)

  • @Shoronpou_offi
    @Shoronpou_offi Год назад +40

    非常シンプルな話、自チームの監督が代表監督誹謗中傷してたらテンション下がるやろ。ピキってるくせに一生懸命効いてないフリしてたらテンション下がるやろ。それだけの話。

    • @user-dx1wg7wl5h
      @user-dx1wg7wl5h Год назад +10

      しかもサッカーも監督も素人で結果出せないし、試合中に修正しすぎじゃねっていつも思うわ。
      指示が具体的過ぎて分かりやすいんじゃなく、具体的過ぎて理解して改善しないと行けない量が多くなる。

    • @Shoronpou_offi
      @Shoronpou_offi Год назад +19

      @@user-dx1wg7wl5h プレーしたことがない=指示を受ける側の気持ちがわからない

    • @user-dx1wg7wl5h
      @user-dx1wg7wl5h Год назад +12

      @@Shoronpou_offi これに関してはまじでそう思いますね。バテバテで疲れてるのにハーフタイムにあれこれ言ってきて神経擦り減るやろって(笑)

  • @user-ze4xn1kr6l
    @user-ze4xn1kr6l Год назад +2

    レオザはサッカー系RUclipsrとしては成功者だし良い売り出し方だと思う。ただ、プロ経験どころかサッカー経験もない人が監督になるには自分をプレゼンして売り込まないといけない。自分のチームを1から作るなんて厳しい話で、売り込みをしないレオザは本当にプロで監督になる気は無いと思う。ライセンス云々の話をする前に実績がない人にお声がかかることなんてないし、どんな交流があっても机上の空論て言われ続けるのは仕方ない。
    まあ戦術サポートとしてチームに入っても自分のプライド上、内部で衝突することがわかってるんだと思う。

  • @user-xh4wt9zx3j
    @user-xh4wt9zx3j Год назад +1

    監督とか関係なくFWが決定機決めたかどうかの違い

    • @k-on8300
      @k-on8300 Год назад +7

      レオザが監督やってた頃は6戦0勝だったのが、監督辞めてから今現在でもうすでに3勝してるんだが?
      決定機がどうとかいう言い訳は無理があるってw
      そもそもレオザが監督やってた時なんて後ろでチンタラ横パス回してばっかりで決定機なんてほとんど作れてないじゃんw

  • @user-pj3ez8cn5w
    @user-pj3ez8cn5w Год назад +3

    FIFAのキャリモなら強そう

  • @user-kintamatamaikuo
    @user-kintamatamaikuo Год назад +7

    負けるだけだから再現性もクソもないのクソ笑う

  • @user-np3us3hv7u
    @user-np3us3hv7u Год назад +12

    レオザはモチベーターを評価しない傾向にあるけど、モチベーターって当たり前に必要な事なんだよ
    プロチームなら例え監督でなくとも必ずモチベーター的存在が陣営に居る。勿論監督がモチベーターを担って、逆に戦術はコーチが練るみたいな事もある
    戦術家だけじゃチームは勝てない

    • @user-iq1dz5ri9l
      @user-iq1dz5ri9l Год назад +8

      戦術家っていうのもちょっとな
      机上論(言語データのみ)で、今どき当たり前の統計学とかベイズ推定使うわけじゃないし。
      というか統計的な素養無い時点で時代遅れなのよね

    • @ryosuga3897
      @ryosuga3897 Год назад +1

      @@user-iq1dz5ri9l
      今はまだ戦術家というより、戦術論者でしょ。
      戦術家には戦術論を駆使してチームを勝ちに導く印象があり、それはそれで結果が伴っている。
      しかし今のレオザには結果は伴っていない割に戦術論を声高に主張している印象があり、だとすればまだ戦術論者の域を抜け出せてないよね。

  • @user-zh3yu7el7v
    @user-zh3yu7el7v Год назад +18

    流石元お笑い芸人。
    いやお笑われ芸人😂

  • @user-xb9xv3cu1r
    @user-xb9xv3cu1r Год назад +42

    シュワーボもレオザ解任したら1番下のカテゴリーから抜け出せる説

    • @ryosuga3897
      @ryosuga3897 Год назад +2

      シュワーボって、レオザを解任するよりもGMをどうにかしないとどうにもならない気がします。
      あのチームの悪玉菌があの人だと思うので。

    • @ongaeshidesu
      @ongaeshidesu Год назад +3

      @@ryosuga3897 あの人はきついね
      ドキュメンタリーを見たことあるけど、あの人の鼓舞でチームが一つになるとは思えない

    • @ryosuga3897
      @ryosuga3897 Год назад

      @@ongaeshidesu
      ボクの中でGMとはチームの経営や運営に関わる仕事であり、GMと選手の中間にいるのが監督だと思っています。なので練習や試合の後にGM本人が選手たちにああだこうだと発言する事はないはずで、選手や監督との直接的な絡みを持つ事はGMが本来するべきである選手や監督に対する人事に関わる仕事の判断力を鈍らせる行為だと考えています。故にGMとは、本来選手や監督に対してドライでなくてはならない気もするし、出した結果でのみ判断すべきなんです。それをしないカサハラという男は、アマチュアであれチームの運営をする側の人間としては信用の置けない人物であり、それ以前にその辺の知識もクソもない無能だと言えます。なので本来持つGMの仕事的には、知識のあり分析の出来るレオザがやった方が力を発揮しやすく、監督はもう少し経験則や経験値で物が言える競技経験者を据えるべきなんですよね。そして現在GMである彼は、チームを去るかオーナー的な立場で携わる。そうする事でチームは上手く回ると思います。

    • @user-tv1ei4ve3o
      @user-tv1ei4ve3o Год назад

      @@ongaeshidesu お前の負け〜!!

    • @ryosuga3897
      @ryosuga3897 Год назад

      @@user-tv1ei4ve3o
      何が負けなんですか?そもそも勝ちとか負けとかあるのですか?大前提として常務に部長風情がお前呼ばわりしていいはずないですよね。
      誰も勝ちとか負けとか決めるために意見などしていないんですよ。空気読めないのですか?それって面白いと思うのですか?だとすれば何らかの病気を疑ったらどうですか?こんなとこで訳のわからん発言してないで、さっさと病院行って様々な検査を受けてみては。お大事になさってください。

  • @user-ms5ko5ow5k
    @user-ms5ko5ow5k Год назад +8

    この人未経験なのかよwww

  • @user-hn2ln8zh2t
    @user-hn2ln8zh2t Год назад +7

    ワールドカップで日本が金星あげても素直に喜べない人格やから

  • @user-man965
    @user-man965 Год назад +3

    これと本質家とまさはまじでタチ悪い笑
    純粋に応援してる人にすぐ噛みつく😂

  • @user-df1xf5in1o
    @user-df1xf5in1o Год назад +12

    レオザは3〜5、8の部分だけみて1〜10まで見た風に語るよな。
    一緒に同じもの見たら、自分がわからないとこも気付いてる感じがして、よく見てるやんて思うけど見直したら何言うてんねんコイツて思うわ。

    • @user-np4qq9ik5j
      @user-np4qq9ik5j Год назад +10

      コメント的確すぎる
      特に1,2を見てないのが好き

    • @ryosuga3897
      @ryosuga3897 Год назад

      だから過程が……みたいな理屈になるんじゃないかなあと思います。最初と最後のそれぞれ2つくらいは省いて中間の3~8を注視するみたいな。でなければそんな話にはならないし、変な話、結果が出て初めて過程が精査されて吟味される気がする。

  • @user-op6ts6et8j
    @user-op6ts6et8j Год назад +64

    さすがに辞めて一回目で勝って監督有能とは言えねえって

  • @chunnelpanks1998
    @chunnelpanks1998 Год назад +18

    レオザ信者は
    料理の本を読んで料理の
    知識はめちゃくちゃあるけど
    一度も包丁を握ったことも、
    キッチンに立ったこともない奴の
    料理教室に行きたいと思うか?
    それとおんなじだよ

    • @ryosuga3897
      @ryosuga3897 Год назад

      レオザ信者は専門誌すら読まずにレオザの発言を鵜呑みにしてすげーだの自分もそう思うだのと言っているだけだと思いますよ。信者に知識はなくて、単純に憧れみたいなもの。ただし信者にも2種類のタイプがいて、すげえと感嘆する側と、発言に対する盲目的な信用をして無条件に同意するだけの側。根っこは「サッカーの経験がない、経験はあるがレベル的に低い、知識もない」人々の集まりといった感じでしょうか。とりあえず同意なり同調なりをしておけば、詳しくなった気になれるみたいな感覚だから大した事も言わない。

  • @KF-rg7kj
    @KF-rg7kj Год назад +2

    ゲームのキャラみたいな駒と人間は違うんだわ。

  • @ryosuga3897
    @ryosuga3897 Год назад +7

    まあこの人も大概だけど、シュワーボのGMもなかなかだなと思うようになった。もちろん悪い意味でね。

  • @user-zt1by4ov8p
    @user-zt1by4ov8p Год назад +13

    そもそもレオザは監督向いてない

  • @aB-vm7gu
    @aB-vm7gu Год назад +1

    解説が向いているってだけで現場の指導には不向きなんだろうね。

  • @user-qi7yy4jj5l
    @user-qi7yy4jj5l Год назад +5

    レオザはいない方がチームの為。

  • @momohaNako277
    @momohaNako277 Год назад +30

    日本のモウリーニョになれると思ってしまったんやろなぁ

    • @user-dx1wg7wl5h
      @user-dx1wg7wl5h Год назад

      エゴを捨てて丸くなったモウリーニョにならなれる
      そういやビ◯ンコとかいたな~

    • @unknown-mq3qc
      @unknown-mq3qc Год назад +2

      モウリーニョは一応プロ経験ある定期

    • @momohaNako277
      @momohaNako277 Год назад +1

      @@unknown-mq3qc 一応ユースに選ばれたこともあるんだっけか
      そしたらサッリやな

    • @user-uh4pn3gl6k
      @user-uh4pn3gl6k Год назад +1

      @@unknown-mq3qcプロ未経験で言うとアリゴ・サッキになるのかな?
      でもサッキみたいに74年オランダ代表の革新的な戦術を自身でアレンジして昇華させた訳ではなく、現在世界でトレンドとなってる戦術を語ってそれを当てはめようとしてるに過ぎない感じだから、そう言う意味では少し違うかも知れない。

  • @nat33777
    @nat33777 Год назад +3

    レオザって一種の新興宗教だよね。

  • @user-fs3jf7il5i
    @user-fs3jf7il5i Год назад +12

    こんなのが代表監督にいちゃもんw

  • @OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO0OOOO
    @OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO0OOOO Год назад +8

    挑戦しなければ笑われる事も無く、信者騙して言いたい放題出来たのに、なんで挑戦するんだろう?上からプロの事批判しすぎて、本当に自分が凄いと勘違いしちゃったのかな…