Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
初めまして。香川の者です。いつも拝見しています。この寝台列車の終点に4月24日に撮影に行く予定にしています。RUclipsにアップロード予定しています。
下手なメディアより情報が詳しいというのが凄い。
ブルトレがまだ残ってたんですね。とても嬉しいです♥️
いつもの弾丸トークと違うから、途中から普通にテレビの実況を見てるみたいに入り込みました。ロイヤルファミリーの何らかの行事を実況してるみたいな落ち着いた感じで。
秋田港で朽ち果てるのを待ってる24系客車もこんな形で誰かに使われますように。
この秋現在、新製車体なみに整備されて、銀帯も、輝いているとのことうれしいです。ただ、客車の雨漏り対策がたいへんらしい。。
所属先と検査の意味あるプレートだったんですね。現実的には無理だけど1両買えたら買って自分の家用に内装考えたら楽しいだろうな☝雨の中で貴重な情報撮影し続けて頂いて感謝してます。普段みれないものだから良かったです。泊まりに行きたいな。
前の牽引車(トラクタ)と後ろの被牽引車(トレーラー)は、容易に切り離しができ、それぞれ別の車両扱いです。車検もそれぞれ別に受けるので違うナンバーが付いています。
いま、ニュースでやってたよ。うどん食べて泊まりに行くわ。なんか、嬉しいよな😊
トレーラーヘッドとキャリーは別の車両です。キャリーは普通は1組で1両。個別組み合わせ可能ならば2両になってナンバープレートも2つつきます。
今 ニュース映像で見てきました
岸井さん、人気のうどん屋さんで夫婦でとても頑張っておられます。 宿泊施設の成功願ってます。 本州から車だと瀬戸大橋から意外と近いです。
現役の時のブルートレインは「はやぶさ」で博多に行ったのが最初で最後だったので、また四国に行く時はこのホテルに泊まりに行きたいです♪
船が赤ちゃんを生むみたいですね
フェリー乗り場の所でお声をおかけした者です。あの時はご親切にありがとうございました😄お疲れ様でした!
まさに密着レポート さすが!
スカニアのトラクタがブルートレインを運ぶのは自分的に堪らないですね
阿久根駅に、ずっと放置されていたので、また使われるという事で嬉しく思います。阿久根市民より
フェリーから列車が出てくる場面、初めて見ました♪ 大きな乗り物やモニュメント等が運ばれてる場面に出会すと、とてもワクワクした気分になります✨とても面白かったです☺️。ありがとうございました✨
「なは」引退時は沖縄に住んでいました。沖縄からの移住者の多かった関西地区から沖縄への連絡輸送手段として活躍したということで、大々的にニュースでも取り上げられていました。確かヘッドマークが沖縄に寄贈されたのではなかったでしょうか?
トレーラーヘッドと台車は別々の保険が掛けてあって、台車が2つナンバーが有るのは前方台車、後方台車はまた別の車扱いになり、後方の台車で接触した場合は後方台車の保険で支払われる仕組みになっています。
えぇ!?ついに四国に行ったんですね!!先月、阿久根駅に訪れた時はまだあったんで、まさかこのタイミングで!?
やっぱ運送会社はアチハなんですねって書いた瞬間、スーツさんも気づいたw
スーツさんの口から阿久根という言葉が出てくるとは思ってなかったから嬉しい笑笑
まじでそれなです笑
スーツさん、貴重な映像ありがとうございます。私は九州側の港の臼杵に住んでます。とうとう豊後水道を越えたんですね。近くを通ったのを知ってたら見たかったなぁ。
10回ぐらい通ったことありますよ
寝台車なは 懐かしい鹿児島と大阪を行き来するのに乗りました新しい活躍するんですね 😆
寝台特急なはか、なんだかんだでリアルタイムで走ってるの見た唯一の寝台特急(ブルートレイン)だわ大学通学のため地元の駅で電車待ちしてたらものすごい速度で通過していってた
スーツさん12万円協力されたそうですね!(すごい)寝台特急なは号が無事に四国に届いて、よかったと思いました。
トレーラーのラジコン台車のおかげで鉄道車体が線路を走るかのような旋回軌跡になるのが面白い。
客車がメインだけど、引っ張ってるスカニアもかなりレアな車。
設置見に行ってきました!!無事到着して何よりです。観音寺駅と雲平寺ロープウェイを結ぶシャトルバスの運行も決まり、フルオープンしたら鉄道利用で必ず泊まりに行きます!
トレーラーヘッドと トレーラーは 車検が別なので、ナンバープレートも別々についてます。荷物載せる ジャーシー 台車 とも言ってますけど、トレーラーは 切り離して、別のシャーシーと繋いで別の荷物を積んで走ったりするので、ナンバー別で無いと いけないとおもいます。
クラウドファンディングに協力したのが懐かしい。遂に四国入りしたんですね!いつか行こうと思います。
輸送に携わった多くの方々、雨の中作業ご苦労様でした。
クラウドファンディングに参加された方はみんな、この様子を知りたくて仕方なかったと思います。もちろん私もです。詳細に伝えて下さって本当にありがたかったです!
クラウドファンディングに協力してるからこういう情報が入るのね。
これを伝えるTVニュースのインタビューに普通にスーツさんが出ててビックリしました。
貴重な映像だ。有難うございます。
電車には詳しくないんですが、こういう動画をあげてくれて教えてくれるスーツさんに感謝です😊
ブルートレインに宿泊するために お遍路をする人が出てきそうだ
貴重な映像ですね!! 私も見たかったです
ブルートレイン懐かしく若かりし頃の思い出が蘇りました。貴重な輸送風景ありがとうございました。
おお!八幡浜来てたんですね!私の職場は八幡浜です。これ知り合いのSNSで後から知って、見に行けばよかったと後悔しました。かつて東京の大学に行っていた時、ブルートレイン瀬戸で帰って来たことを思い出します。
強い雨の中、撮影報告ありがとう
フェリーは大分の臼杵市から出港便ですね(オレンジ四国&オレンジ九州)なので宇和島フェリーですね
オレも深夜家の前の国道を大型トラックに積まれた列車が輸送されるのを見たことあります。銀色で東急っぽい車体だったがよくわからん。正式に宿泊施設としての運用が始まったら日空和尚ことスーツ君も泊まりに来るでしょう。
機関車牽引の寝台列車の復興は無理でも、キハ185に寝台車を1両引かせて 週末限定で岡山~高知~宿毛間とか臨時夜行列車できないもんですかね。
昔、はやぶさA個室寝台で西鹿児島~東京間を乗った事を懐かしく思い出しました。
西鹿児島とか懐かし
屋根よりも車体の裾の方が外板の痛みが激しいんだな。
かなり車両が傷んでいましたが、きれいに塗装されたのを見たいです。この車両が元に戻れるならば、秋田港の24系もまだ期待できそうな気がします。
JR四国また乗りたい…
一般のカーフェリーで輸送されるなんて、とても珍しいと思います。それにポールトレーラーの一種と思われる特殊車両で輸送されている様子は、どの角度から見ても壮観ですね。老朽化した2両の寝台客車ですが、そのように補修されるのか楽しみです。(^^♪
トレーラーは切り離しする事や税金の関係で、ヘッドとカーゴで別にナンバーを取得します一番後ろのカーゴは徒歩でついて行っている作業員さんがリモコンで操作をしています
小学校の時に寝台特急なはを使ってよく関西の親戚の家に行っててDuet に乗ってた!!自分が乗ってた車体が保存されてて嬉しい!
ブルートレインが運行されたことがない愛媛を経由しているのはびっくり
こんにちは!スーツさんも協力された、ブルートレイン保存に向けた壮大な夢実現ですね。
😊ほんとにスーツ君て感心します、しっかり、詳しく貴重な映像、解説も落ち着いた中に感動も!👍️
フェリーから出てきたところが壮大的。
以前紹介されていたクラウドファウンディングのものですね。船での輸送はすごいですね
トレーラーヘッドと台車はそれぞれ車検が有ります。持ち主が別の場合が有りますから。ヘッドと台車は機関車と客車、貨車の関係と同じでヘッドからエアーホースを繋ぎブレーキが解除されます。通常台車のみで置いて有る場合はブレーキが掛かっているので安全です。このヘッドは2台の台車を繋いでいるので特殊なコントロール用の装備が付いて居ますね。
10:10 「特急 なは 観音寺」 いいね
お遍路さん用でなくても泊まってみたい。
できるんじゃない?
種子島のロケット輸送もこんな感じで専用の台車で輸送してたな、見てて楽しい
クラウドファンディングでブルートレインを救う話
雲辺寺の地元ですが山麓駅までトレーラーが入るのか心配です。どてっぱらの横断幕にうるっと来ました。
阿久根で営業していた時泊まったなぁ。あれから十数年、かなりボロボロだけど四国へ来てよかったな。多分ずっと九州にいたら解体されていただろうし。
鳥取県若桜鉄道隼にはやぶさ号の24系を搬入する計画だったが結局JR四国ムーンライト12系6両が搬入された。隼駅にはオロ12-6が保存され残り5両は若桜駅に保存。オロ12・6にはイベント等の時はやぶさ長崎の行き先幕が入る。普段は外してあり頼んで写真を撮らせていただきました
オハネフ25 2209も元はオハネフ25 209で、もう1両のオハネフ25 206とともに貴重な200番台の生き残りですね。
ついにきた!楽しみだ!うどんも楽しみ!
熊本県球磨郡多良木町には宿泊施設のブルートレインたらき(元はやぶさ)があります。
何か特殊な動きがあるものですブロッコリーかここ面白かった
一番後ろの台車の操作は確か運転席ではなくオペレーターさんが後ろからリモコンで操作しているはずです。とはいえ、最適なコース取りをしなければならないのは確かなので、ドライバーさん含め皆さんか凄まじい事をしている事は間違いありません。
その通りです‼️リモコン持ったオペレーターがいます。普通のトレーラーでは想像もつかない程簡単にバックして小回りも出来ます👀👍
オペレーターが操作するときと運転手が操作するときと両方あるそうです。
スカニアは自動追従実用化したんじゃなかったっけ?
また早い時間の動画配信ですね😃⤴️船で列車を輸送は珍しい!特急の客車で再利用は嬉しいです!いつか乗ってみたい!
青函連絡船の貨物室みたいな雰囲気
雨降りが大変かと思いましたけど、何より、海が穏やかで良かったですねぇ!!!
スーツさんのクラウドファンディング紹介を見て、協力しました!
その昔国鉄が中村駅前に、寝台客車を利用した宿泊施設(通称SLホテル)を開業したことがあります。最初こそ話題になりましたが、すぐに飽きられ、数年で廃業しました。そういう厳しい現実があったことも、知っておいてもらいたいです。
関係者の皆様お疲れさまでした。🤭💪🌸❤️車輌がとても愛おしく感じました😃綺麗になって宿泊施設として登場するのを待ってます👍❤️
こんにちは(^^)/ はじめまして!! 「なは」ですね!!私は今は熊本県在住ですが、実家は鹿児島県なので帰省の際はその「阿久根駅」には置いてあるのは知っていました!!一度だけ見には行った事ありますね。その「なは」ですが、私が小さい頃に親に連れられて鹿児島県の当時の「西鹿児島駅」までかな、、、寝台列車で行った事がありましたね(^_-)-☆ 「にちりん」、「彗星」などと寝台列車で行きましたね。
これバックで入れたって考えると凄いよな
霧の向こうからヌッと巨大な船の影が見えるのってなんかいいね
鉄道車両を使った宿泊施設って国内で成功例がひとつもないのが心配の種ですね最大の問題点は宿泊施設として中途半端なのでリピーターが付かないのが原因みたいですあと、寝台車は揺れてないと寝れないという人が一部いますからw日本もヨーロッパのように個人所有の車両など(旅行会社や自前の線路を持たない鉄道会社)をJRの線路を走れるようにしたら面白いですね
ツアーバスの会社とかがJR在来線対応な独自の鉄道車両を持って全国のJRや規格の合う乗り入れ先などで走らせて欲しいですね。
個室車の窓は配置がかっこいいなぁ。☆DUETのロゴもステキ!
ブルートレインの車両もカッコいい、それを牽引するトレーラーヘッドのスカニアもカッコいい!
4月17日に八幡浜ちゃんぽん食べた後に八幡浜港に向かい、ブルートレインを目撃しました(°▽°)まさかスーツさまもいらっしゃったとは…(;´Д`A是非お会いしたかったですσ(^_^;)見た目はボロボロでしたが、今後も宿泊施設として活躍は続くのですね!(´∀`)
夢があって良いです^ ^
1度は乗ってみたいブルートレイン
昔の友人に出会ったようで、涙が出てきます
宿泊できるようになったら利用して応援したいです。
なは/観音寺かわいい!昔大阪駅でなはを見ました!!
船に載せる時はバックから載せたんでしょうか?
バックで載せる構造の輸送船は見たことないです…見たことあるんは前後ともハッチのあるフェリーばっか(伊勢湾フェリーもそのタイプ)ただ昔の連絡船は片側ハッチやったと聞きます。
Oh!八幡浜にいらしてたんですね❔フェリーのりば、行けない距離じゃなかったので、お目にかかりたかったですね、スーツさんとブルートレイン。大降りの雨の中、ご苦労様でした🙏それにしても、車両が丸々2両すっぽり入って余裕....船って凄いですねえ。2両めの搬出は俯瞰の撮影ですが、フェリーターミナルビルの上階。お食事処 マリン前あたりから撮ってますか?画面でも分かるくらい館内ボロボロになってるな...😂もうじき、直ぐ北西に出来ていってる新しい埠頭とターミナルビルに、機能が移管すると思うので、そちらを、お楽しみ下さい。ボロボロも愛着あるんですけどね😢
懐かしい列車輸送風景ですね。今、見られるとは思いませんでした。宇高連絡船のおうどんとおにぎりを思い出してます🍙
アチハ カラーリングが変わりカッコよかなりイイネ👍新幹線0系40tアルミ製は25t鉄製だから40tちかくあるでしょうポールトレーラーだから3車両普通のトレーラーより思い切り小回りします‼️20mの客車だとおもう新幹線車両25m同じ仕様で運びます😊アチハさんは親切にして心広いからスーツさんの取材OK👍だとおもう いろんな輸送してるから車両の種類も多々ある😇大阪南港にあります 取材楽しみしてます😄
なはさん 我が香川県にようこそ🙌🙌🙌🙌🙌
トラクターSCANIAやん!
ブルートレイン「なは」の客車言いながら「はやぶさ」mark付きなのが…(因みに、阿久根は市です、)新幹線&JRに、見放されて、泣 そう言えば、九州新幹線部分開業の時、「つばめ」を、川内港⇒新幹線川内基地まで輸送するニュース映像見た記憶有ります。狭い場所は、ほとんど歩くような速度だったらしい。笑
取材ご苦労様でした。陸送用の台車(ドーリー)での鉄道車両輸送を日中に見られるのは珍しいですね。
昨日17日?この時間大雨で大変だったでしょう、貴重な映像ありがとうございます。直接見たかった><(八幡浜在住
昔、由比の国道1号線で錦川鉄道に譲渡される元 烏山線のキハ40の陸送トレーラーを見た事が有ります…確かにアチハの技術は良いんだけど…元「やまぐち号」の客車を大井川に搬送した際に道路使用許可を取らずにトレーラーを走らせて静岡県警に摘発されてしまってるんですよねぇ…
初めまして。
香川の者です。いつも拝見しています。
この寝台列車の終点に4月24日に撮影に行く予定にしています。
RUclipsにアップロード予定しています。
下手なメディアより情報が詳しいというのが凄い。
ブルトレがまだ残ってたんですね。とても嬉しいです♥️
いつもの弾丸トークと違うから、途中から普通にテレビの実況を見てるみたいに入り込みました。
ロイヤルファミリーの何らかの行事を実況してるみたいな落ち着いた感じで。
秋田港で朽ち果てるのを待ってる24系客車もこんな形で誰かに使われますように。
この秋現在、新製車体なみに整備されて、銀帯も、輝いているとのことうれしいです。ただ、客車の雨漏り対策がたいへんらしい。。
所属先と検査の意味あるプレートだったんですね。現実的には無理だけど1両買えたら買って自分の家用に内装考えたら楽しいだろうな☝雨の中で貴重な情報撮影し続けて頂いて感謝してます。普段みれないものだから良かったです。泊まりに行きたいな。
前の牽引車(トラクタ)と後ろの被牽引車(トレーラー)は、容易に切り離しができ、それぞれ別の車両扱いです。車検もそれぞれ別に受けるので違うナンバーが付いています。
いま、ニュースでやってたよ。
うどん食べて泊まりに行くわ。
なんか、嬉しいよな😊
トレーラーヘッドとキャリーは別の車両です。キャリーは普通は1組で1両。個別組み合わせ可能ならば2両になってナンバープレートも2つつきます。
今 ニュース映像で見てきました
岸井さん、人気のうどん屋さんで夫婦でとても頑張っておられます。 宿泊施設の成功願ってます。 本州から車だと瀬戸大橋から意外と近いです。
現役の時のブルートレインは「はやぶさ」で博多に行ったのが最初で最後だったので、また四国に行く時はこのホテルに泊まりに行きたいです♪
船が赤ちゃんを生むみたいですね
フェリー乗り場の所でお声をおかけした者です。あの時はご親切にありがとうございました😄お疲れ様でした!
まさに密着レポート さすが!
スカニアのトラクタがブルートレインを運ぶのは自分的に堪らないですね
阿久根駅に、ずっと放置されていたので、また使われるという事で嬉しく思います。阿久根市民より
フェリーから列車が出てくる場面、初めて見ました♪ 大きな乗り物やモニュメント等が運ばれてる場面に出会すと、とてもワクワクした気分になります✨とても面白かったです☺️。ありがとうございました✨
「なは」引退時は沖縄に住んでいました。沖縄からの移住者の多かった関西地区から沖縄への連絡輸送手段として活躍したということで、大々的にニュースでも取り上げられていました。確かヘッドマークが沖縄に寄贈されたのではなかったでしょうか?
トレーラーヘッドと台車は別々の保険が掛けてあって、台車が2つナンバーが有るのは前方台車、後方台車はまた別の車扱いになり、後方の台車で接触した場合は後方台車の保険で支払われる仕組みになっています。
えぇ!?ついに四国に行ったんですね!!先月、阿久根駅に訪れた時はまだあったんで、まさかこのタイミングで!?
やっぱ運送会社はアチハなんですね
って書いた瞬間、スーツさんも気づいたw
スーツさんの口から阿久根という言葉が出てくるとは思ってなかったから嬉しい笑笑
まじでそれなです笑
スーツさん、貴重な映像ありがとうございます。私は九州側の港の臼杵に住んでます。とうとう豊後水道を越えたんですね。近くを通ったのを知ってたら見たかったなぁ。
10回ぐらい通ったことありますよ
寝台車なは 懐かしい
鹿児島と大阪を行き来するのに乗りました
新しい活躍するんですね 😆
寝台特急なはか、なんだかんだでリアルタイムで走ってるの見た唯一の寝台特急(ブルートレイン)だわ
大学通学のため地元の駅で電車待ちしてたらものすごい速度で通過していってた
スーツさん12万円協力されたそうですね!(すごい)寝台特急なは号が無事に四国に届いて、よかったと思いました。
トレーラーのラジコン台車のおかげで鉄道車体が線路を走るかのような旋回軌跡になるのが面白い。
客車がメインだけど、引っ張ってる
スカニアもかなりレアな車。
設置見に行ってきました!!無事到着して何よりです。観音寺駅と雲平寺ロープウェイを結ぶシャトルバスの運行も決まり、フルオープンしたら鉄道利用で必ず泊まりに行きます!
トレーラーヘッドと トレーラーは 車検が別なので、ナンバープレートも別々についてます。
荷物載せる ジャーシー 台車 とも言ってますけど、
トレーラーは 切り離して、別のシャーシーと繋いで別の荷物を積んで走ったりするので、ナンバー別で無いと いけないとおもいます。
クラウドファンディングに協力したのが懐かしい。遂に四国入りしたんですね!
いつか行こうと思います。
輸送に携わった多くの方々、雨の中作業ご苦労様でした。
クラウドファンディングに参加された方はみんな、この様子を知りたくて仕方なかったと思います。もちろん私もです。詳細に伝えて下さって本当にありがたかったです!
クラウドファンディングに協力してるからこういう情報が入るのね。
これを伝えるTVニュースのインタビューに普通にスーツさんが出ててビックリしました。
貴重な映像だ。有難うございます。
電車には詳しくないんですが、こういう動画をあげてくれて教えてくれる
スーツさんに感謝です😊
ブルートレインに宿泊するために お遍路をする人が出てきそうだ
貴重な映像ですね!! 私も見たかったです
ブルートレイン懐かしく若かりし頃の思い出が蘇りました。
貴重な輸送風景ありがとうございました。
おお!八幡浜来てたんですね!私の職場は八幡浜です。これ知り合いのSNSで後から知って、見に行けばよかったと後悔しました。かつて東京の大学に行っていた時、ブルートレイン瀬戸で帰って来たことを思い出します。
強い雨の中、撮影報告ありがとう
フェリーは大分の臼杵市から出港便ですね(オレンジ四国&オレンジ九州)なので宇和島フェリーですね
オレも深夜家の前の国道を大型トラックに積まれた列車が輸送されるのを見たことあります。
銀色で東急っぽい車体だったがよくわからん。
正式に宿泊施設としての運用が始まったら日空和尚ことスーツ君も泊まりに来るでしょう。
機関車牽引の寝台列車の復興は無理でも、キハ185に寝台車を1両引かせて 週末限定で岡山~高知~宿毛間とか臨時夜行列車できないもんですかね。
昔、はやぶさA個室寝台で西鹿児島~東京間を乗った事を
懐かしく思い出しました。
西鹿児島とか懐かし
屋根よりも車体の裾の方が外板の痛みが激しいんだな。
かなり車両が傷んでいましたが、きれいに塗装されたのを見たいです。この車両が元に戻れるならば、秋田港の24系もまだ期待できそうな気がします。
JR四国また乗りたい…
一般のカーフェリーで輸送されるなんて、とても珍しいと思います。それにポールトレーラーの一種と思われる特殊車両で輸送されている様子は、どの角度から見ても壮観ですね。老朽化した2両の寝台客車ですが、そのように補修されるのか楽しみです。(^^♪
トレーラーは切り離しする事や税金の関係で、ヘッドとカーゴで別にナンバーを取得します
一番後ろのカーゴは徒歩でついて行っている作業員さんがリモコンで操作をしています
小学校の時に寝台特急なはを使ってよく関西の親戚の家に行っててDuet に乗ってた!!自分が乗ってた車体が保存されてて嬉しい!
ブルートレインが運行されたことがない愛媛を経由しているのはびっくり
こんにちは!スーツさんも協力された、ブルートレイン保存に向けた壮大な夢実現ですね。
😊ほんとにスーツ君て感心します、しっかり、詳しく貴重な映像、解説も落ち着いた中に感動も!👍️
フェリーから出てきたところが壮大的。
以前紹介されていたクラウドファウンディングのものですね。
船での輸送はすごいですね
トレーラーヘッドと台車はそれぞれ車検が有ります。持ち主が別の場合が有りますから。
ヘッドと台車は機関車と客車、貨車の関係と同じでヘッドからエアーホースを繋ぎブレーキが解除されます。
通常台車のみで置いて有る場合はブレーキが掛かっているので安全です。
このヘッドは2台の台車を繋いでいるので特殊なコントロール用の装備が付いて居ますね。
10:10 「特急 なは 観音寺」 いいね
お遍路さん用でなくても泊まってみたい。
できるんじゃない?
種子島のロケット輸送もこんな感じで専用の台車で輸送してたな、見てて楽しい
クラウドファンディングで
ブルートレインを救う話
雲辺寺の地元ですが山麓駅までトレーラーが入るのか心配です。
どてっぱらの横断幕にうるっと来ました。
阿久根で営業していた時泊まったなぁ。あれから十数年、かなりボロボロだけど四国へ来てよかったな。多分ずっと九州にいたら解体されていただろうし。
鳥取県若桜鉄道隼にはやぶさ号の24系を搬入する計画だったが結局JR四国ムーンライト12系6両が搬入された。隼駅にはオロ12-6が保存され残り5両は若桜駅に保存。オロ12・6にはイベント等の時はやぶさ長崎の行き先幕が入る。普段は
外してあり頼んで写真を撮らせていただきました
オハネフ25 2209も元はオハネフ25 209で、もう1両のオハネフ25 206とともに貴重な200番台の生き残りですね。
ついにきた!
楽しみだ!うどんも楽しみ!
熊本県球磨郡多良木町には宿泊施設のブルートレインたらき(元はやぶさ)があります。
何か特殊な動きがあるものです
ブロッコリーか
ここ面白かった
一番後ろの台車の操作は確か運転席ではなくオペレーターさんが後ろからリモコンで操作しているはずです。とはいえ、最適なコース取りをしなければならないのは確かなので、ドライバーさん含め皆さんか凄まじい事をしている事は間違いありません。
その通りです‼️リモコン持ったオペレーターがいます。普通のトレーラーでは想像もつかない程簡単にバックして小回りも出来ます👀👍
オペレーターが操作するときと運転手が操作するときと両方あるそうです。
スカニアは自動追従実用化したんじゃなかったっけ?
また早い時間の動画配信ですね😃⤴️
船で列車を輸送は珍しい!
特急の客車で再利用は嬉しいです!
いつか乗ってみたい!
青函連絡船の貨物室みたいな雰囲気
雨降りが大変かと思いましたけど、何より、海が穏やかで良かったですねぇ!!!
スーツさんのクラウドファンディング紹介を見て、協力しました!
その昔国鉄が中村駅前に、寝台客車を利用した宿泊施設(通称SLホテル)を
開業したことがあります。
最初こそ話題になりましたが、すぐに飽きられ、数年で廃業しました。
そういう厳しい現実があったことも、知っておいてもらいたいです。
関係者の皆様お疲れさまでした。🤭💪🌸❤️車輌がとても愛おしく感じました😃綺麗になって宿泊施設として登場するのを待ってます👍❤️
こんにちは(^^)/ はじめまして!! 「なは」ですね!!
私は今は熊本県在住ですが、実家は鹿児島県なので帰省の際はその「阿久根駅」には置いてあるのは知っていました!!
一度だけ見には行った事ありますね。
その「なは」ですが、私が小さい頃に親に連れられて鹿児島県の当時の「西鹿児島駅」までかな、、、寝台列車で行った事がありましたね(^_-)-☆ 「にちりん」、「彗星」などと寝台列車で行きましたね。
これバックで入れたって考えると凄いよな
霧の向こうからヌッと巨大な船の影が見えるのってなんかいいね
鉄道車両を使った宿泊施設って国内で成功例がひとつもないのが心配の種ですね
最大の問題点は宿泊施設として中途半端なのでリピーターが付かないのが原因みたいです
あと、寝台車は揺れてないと寝れないという人が一部いますからw
日本もヨーロッパのように個人所有の車両など(旅行会社や自前の線路を持たない鉄道会社)をJRの線路を走れるようにしたら面白いですね
ツアーバスの会社とかがJR在来線対応な独自の鉄道車両を持って
全国のJRや規格の合う乗り入れ先などで走らせて欲しいですね。
個室車の窓は配置がかっこいいなぁ。☆DUETのロゴもステキ!
ブルートレインの車両もカッコいい、それを牽引するトレーラーヘッドのスカニアもカッコいい!
4月17日に八幡浜ちゃんぽん食べた後に八幡浜港に向かい、ブルートレインを目撃しました(°▽°)
まさかスーツさまもいらっしゃったとは…(;´Д`A
是非お会いしたかったですσ(^_^;)
見た目はボロボロでしたが、今後も宿泊施設として活躍は続くのですね!(´∀`)
夢があって良いです^ ^
1度は乗ってみたいブルートレイン
昔の友人に出会ったようで、涙が出てきます
宿泊できるようになったら利用して応援したいです。
なは/観音寺かわいい!昔大阪駅でなはを見ました!!
船に載せる時はバックから載せたんでしょうか?
バックで載せる構造の輸送船は見たことないです…見たことあるんは前後ともハッチのあるフェリーばっか(伊勢湾フェリーもそのタイプ)ただ昔の連絡船は片側ハッチやったと聞きます。
Oh!八幡浜にいらしてたんですね❔
フェリーのりば、行けない距離じゃなかったので、お目にかかりたかったですね、スーツさんとブルートレイン。
大降りの雨の中、ご苦労様でした🙏
それにしても、車両が丸々2両すっぽり入って余裕....船って凄いですねえ。
2両めの搬出は俯瞰の撮影ですが、フェリーターミナルビルの上階。お食事処 マリン前あたりから撮ってますか?
画面でも分かるくらい館内ボロボロになってるな...😂
もうじき、直ぐ北西に出来ていってる新しい埠頭とターミナルビルに、機能が移管すると思うので、そちらを、お楽しみ下さい。
ボロボロも愛着あるんですけどね😢
懐かしい列車輸送風景ですね。今、見られるとは思いませんでした。宇高連絡船のおうどんとおにぎりを思い出してます🍙
アチハ カラーリングが変わりカッコよかなりイイネ👍新幹線0系40tアルミ製は25t鉄製だから40tちかくあるでしょうポールトレーラーだから3車両普通のトレーラーより思い切り小回りします‼️20mの客車だとおもう新幹線車両25m同じ仕様で運びます😊アチハさんは親切にして心広いからスーツさんの取材OK👍だとおもう いろんな輸送してるから車両の種類も多々ある😇大阪南港にあります 取材楽しみしてます😄
なはさん 我が香川県にようこそ🙌🙌🙌🙌🙌
トラクターSCANIAやん!
ブルートレイン「なは」の客車言いながら「はやぶさ」mark付きなのが…(因みに、阿久根は市です、)新幹線&JRに、見放されて、泣 そう言えば、九州新幹線部分開業の時、「つばめ」を、川内港⇒新幹線川内基地まで輸送するニュース映像見た記憶有ります。狭い場所は、ほとんど歩くような速度だったらしい。笑
取材ご苦労様でした。陸送用の台車(ドーリー)での鉄道車両輸送を日中に見られるのは珍しいですね。
昨日17日?この時間大雨で大変だったでしょう、貴重な映像ありがとうございます。直接見たかった><(八幡浜在住
昔、由比の国道1号線で錦川鉄道に譲渡される元 烏山線のキハ40の陸送トレーラーを見た事が有ります…
確かにアチハの技術は良いんだけど…
元「やまぐち号」の客車を大井川に搬送した際に道路使用許可を取らずにトレーラーを走らせて静岡県警に摘発されてしまってるんですよねぇ…