【宇宙】ロケットの仕組み【エンジンの仕組み】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 янв 2025

Комментарии •

  • @kemomisky
    @kemomisky 2 года назад +18

    リングレーザージャイロとか、スマホの傾きセンサーをやって欲しいです。

  • @ge13a
    @ge13a 2 года назад +20

    たった4トンの衛星を宇宙に運ぶために300トンの機体、しかもほとんどが燃料
    さらに想像を超えた機構
    宇宙に行くためには途方もないエネルギーと技術力が必要なのだと実感させられます。
    ここでは触れられなかったですが、制御機構も複雑怪奇なモノでしょうね

    • @HasegawaNobutame
      @HasegawaNobutame 2 года назад +7

      大量の燃料を打ち上げるためにさらに大量の燃料を使うよなうもの、効率が悪いとしか言いようが無いですね。
      宇宙エレベータが構想されるのもうなずけます。

  • @七瀬かなか
    @七瀬かなか 2 года назад +2

    18:20 ガスの速度とロケットの速度は関係ないはず。液体水素x液体酸素ロケットの排気速度=比推力x重力加速度は4km/sちょいなので第一宇宙速度7.9km/sが出せないことになってしまう。ロケットの速度の計算方法はja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%95%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%85%AC%E5%BC%8F に載ってます。

  • @tera7896
    @tera7896 2 года назад +7

    アポロ計画のサターン5ロケット第一段は巨大です。燃料ポンプターボの出力合計は27万5千馬力だとか。これは原子力空母の最大出力に匹敵します。五十年も再挑戦しなかったのも納得のスケールです。

  • @easternanalog5365
    @easternanalog5365 2 года назад +15

    みんな、子供の頃に水道のホースをつまんで水を遠くに飛ばしたじゃろ?
    あれは、圧力を流速に変換する、コンバージェントノズルを形成していたのじゃ!

  • @RadioSanta
    @RadioSanta 2 года назад +5

    リクエストに応えて頂きありがとうございます。
    ロケットは続きがありそうですね。期待しています。
    次は量子コンピュータの量子ビットついて、解説して下さい。

  • @タコライス-k2o
    @タコライス-k2o 10 месяцев назад

    めっちゃ分かりやすくて助かります。

  • @takeocello
    @takeocello 2 года назад +2

    多段運用はタンクよりエンジンそのものの重量が問題ですよね。

  • @七瀬かなか
    @七瀬かなか 2 года назад +3

    1:43 イオンエンジンのついている側の写真を使ってほしかったw

  • @七瀬かなか
    @七瀬かなか 2 года назад +1

    6:22 ジェットエンジンとの比較で、大きな違いは酸化剤より推進剤(空気)を外部から得ているかどうかだとおもいます。ジェットエンジンの流入空気のうち燃焼に使われるのは極わずかなので。

  • @ベータ9
    @ベータ9 2 года назад +1

    今度、F1の現行パワーユニットや2005年頃の2万回転まで回った頃のエンジンについて解説してもらえますか?

  • @japanese-cpt
    @japanese-cpt 2 года назад +1

    固体ロケットといえば、子供心を夢中にさせたロケッティーというのがあってだな👻

  • @kapokimuramasa
    @kapokimuramasa 2 года назад +2

    ロケットと言えばV2(報復兵器2号)は外せませんよね。

  • @sho1715
    @sho1715 2 года назад +1

    いいね、待ってました🚀

  • @jjitsukawa
    @jjitsukawa 2 года назад +2

    ロケット戦闘機「秋水」のロケットエンジンの解説をもっと詳細にしてください。

  • @岡田和浩-r1d
    @岡田和浩-r1d 2 года назад +2

    ジェット風船がロケットならペットボトルロケットは立派な空気圧式ロケットですね。

    ロシア(ソ連)のSLBM(潜水艦発射型)は最初に液体燃料式でかなり後になってから個体燃料に変わったので、個体燃料ロケットもかなりのノウハウが必要です。
    (燃料と酸化剤が一緒なので、短期はともかく長期保管がそもそも難しい)←火薬類全般
    (燃料&酸化剤の形状・配合などで推力をコントロールしないといけない)

  • @kazuoa.4951
    @kazuoa.4951 2 года назад +1

    エネルギーと質量が等価なら、エネルギーを周囲から取り込みながら飛び続ける、燃料を持たないロケットとかがいずれできるんでしょうかね。

  • @mmd8488
    @mmd8488 2 года назад +2

    密度の違う極低温の酸素と水素を高流量&高圧でノズルに送るポンプは素材工学と精密溶接技術など機密とノウハウの塊ですから開発出来る国が限られてますよね
    ノズルも日本がHエンジンで開発した新技術の話も面白いんですよね~ コマ時間の枠を超えてしまいますからね~(・∀・)

  • @mawago1
    @mawago1 2 года назад

    リクエスト動画の件なんですけどテスラとか電気自動車についてお願いできませんでしょうか?

  • @takpon9261
    @takpon9261 2 года назад +1

    地上を走るって効率いいんですね

  • @komarinhtiger2189
    @komarinhtiger2189 2 года назад +1

    いつも興味深い動画をありがとうごさいます。リクエストよろしいでしょうか。
    今回ロケットについて取り上げていただいたので、誘導ミサイル全般(IR, SARH, ARH)やそれらの駆動方式(ラムエアエンジンや固体燃料ロケット)とその実情(固体ロケットの燃焼特性)を取り上げていただけるととても嬉しいです。
    よろしくお願いいたします。m(_ _)m

  • @三角憲二
    @三角憲二 2 года назад +2

    ロケット燃料って、6硫化窒素とモノメチルヒドラジンって組み合わせが有名だけど、どっちも猛毒!チャレンジャー号墜落現場が立ち入り禁止になったのは、それが理由ってのは、聞いた事有るけど?

  • @Hカツヲ
    @Hカツヲ 2 года назад

    万年時計の解説をお願いします!

  • @user-dd7qr6nj2j
    @user-dd7qr6nj2j 2 года назад +1

    今回も楽しかったです。
    F1のパワーユニットについて動画を出して欲しいです

  • @The.neutrino
    @The.neutrino 8 месяцев назад

    ロケットすってごいですね

  • @RON-ri2ft
    @RON-ri2ft 2 месяца назад

    何時もロケットの打ち上げを、見てて思うのですが宇宙に行くのは先端の衛星だけで、
    他の部分は地球に落ちて来るけど落ちてくる映像は見た事無いですね、
    海に落ちると思いますが拾いに行くのですか?

  • @dhomochevsky0627
    @dhomochevsky0627 2 года назад

    ???「ニュートンの運動第三の法則・・・前に進むには、後ろになにかを置いていかなければならない」

  • @壮平-r1n
    @壮平-r1n Год назад

    14:34

  • @iron-wheel3259
    @iron-wheel3259 2 года назад +10

    はごろもフーズwwwwwwww

  • @RadioSanta
    @RadioSanta 2 года назад +2

    ターボポンプが生む圧力は、当然燃焼室圧力より高くないと、燃料が逆流してしまいます。その結果、タンクが爆発、ロケットが爆発となります。エキスパンダーブリードサイクルは、そうならないと聞きましたが、理由が良くわかりません。そのへんの解説もおねがいします。

  • @TheUmoregi
    @TheUmoregi 2 года назад

    サムネのロケットの煙が麻呂に見えた

  • @MasaoTakaki
    @MasaoTakaki 2 года назад +3

    자세한 설명 감사합니다.

  • @平尾恵理子-p6m
    @平尾恵理子-p6m 2 месяца назад

    山下埠頭のガンダム ロケットエンジンで繋げられへんねんガンダム 鳥羽 山下ふ頭のガンダムにロケット ユニ つなげてみて山下 布団のガンダム ロケットに投げてみて 飛ばへんで😢😢😢😢ロケットエンジン 繋げてみると大変😮😢😢😢

  • @すももさん-x8g
    @すももさん-x8g 2 года назад

    4:17
    「人口」→「人工」 で4649
    417(よいな)?

  • @kurokikaneo3492
    @kurokikaneo3492 2 года назад

    水素を燃料にした理由が?です。燃焼後は体積が減るし、水が温度を下げるし、燃焼速度が速すぎるし、制御難の要件が多すぎます。
    まさか、環境左派に忖度したとか?

    • @kit712
      @kit712 2 года назад

      燃焼速度が高いほど効率が良くなります。温度が下がることもノズルから出た後なので問題ないと思います。