Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
夢のようなカード→悪夢のようなカードの編集すきw
デッキ融合カード作る時は何人もの大人が真剣に議論して作られてそうだけど、ドラグーンのテキストは酒の席で頭にネクタイ巻きながら考えられたとしか思えない
この際効果は良いけど、ガチで出しやすさ考えてなかったのかなって…
遊戯王動画はこの人の動画が一番好き
烙印融合、まさかティアラメンツなんていう狂ったテーマが出てくるとはこの時誰も思わなかっだろう
KONAMI社員の研修資料みたいな動画で草
タッグフォースで敵が使ってくる未来融合が強すぎて苦戦したけど、自分で使うと本当に便利
7:39 なにやらおかしなことが書いてある 好き
名古屋大会で時械神中心のドラグーン絶対殺すデッキで挑んだけど、ドラグーンに挑む前にオルターガイストに制圧されて負けた思い出。
未来融合の1ターン待ちのエラッタは革命的だった。影依融合メタとして、シャドール・ビーストで裏守備にして融合体を処理してたのはいい思い出
アナコンダ「融合で笑顔を…」
エクシーズ次元、全会一致の否決不可避
デッキ融合次元は別次元に封印すべきそうすべき
グッバイアナコンダ永遠に眠れ
使用者しか笑顔にならないんじゃね…
リンクの条件が捕食植物×2ならまだ良かったのかな
動画内容をしっかり説明した後に出てくる暴れ馬に不動で乗るコナミ社員(でいいのかな)で吹き出した
アナコンダ以降の【融合】魔法カードや融合モンスターがえげつないのばかりで笑う
デッキ名の未来オーバーはかっこいいよなあ
破壊剣デッキはブラマジも真紅眼も入れて損はないからドラグーン愛用してたななお決まり手はドラグーンばかりになった模様
影衣融合と真紅眼融合がデッキ融合の中でまともそれ以外はやばすぎ
ミラジェイドが十分強い上に烙印融合があまりに強すぎてマジでヤバいんだよなぁ…
GX時代に未来融合をサイバーデッキにいれてヘルカイザーごっこしていたのは懐かしい思い出
ヘルカイザーが使ってるパワーボンドがめちゃくちゃ好きだったからマスターデュエルでサイバー流使ってるわ。
シャドールF→環境破壊レッドアイズF→環境破壊フュージョンD→環境破壊まるでデデデ大王だぁ…
ドラグーン「環境破壊は気持ちい良いぞい!」
シャドール「文句を言うヤツは粛清ゾイ!!」
声に出して言いたくなる言葉1位未来融合-フューチャーフュージョン
デッキ融合そのものはいいけどアナコンダが出てきて拡張性が広がったからパワー高い融合モンスターが出張しやすくなったって感じがする
こう見るとほんとに煉獄の虚無ってすごいいい調整されてるんだなって思う。相手フィールドにしかEXモンスターいないとデッキ融合できないし永続魔法だからアナコンダで使えない(まぁ使えてもあんま意味ないけど)。そもそも融合、フュージョンカードではない
初期の未来融合は単純におろまいの10~20枚分の働きもできると考えると壊れにも程があるアニメと同じ装備魔法ならアームズホールで簡単にサーチ可能に……
チェーンマテリアルはフュージョンゲートでドラグーンD エンドを三体並べて相手を殲滅してその次のターンで全部蘇生するコンボが大好きでした
ドラグーンDエンド3体でバーンしてからグスタフマックス撃ち込むのも面白かった記憶
個人的に影依融合くらいの相手依存の発動条件の方が良調整だと思いますね…
エクストラ主流の時代条件ではないかと
@@assadahdahkj それにしても少なくとも先行では打てないから、まあええんちゃうって思います
16:52 そういえば竜崎もレッドアイズ使ってたな
未来融合でサイコリターナー使うの好きだった
未来融合はイラストが好きなんですよね
フェニックスくん相手ターンにも復活できちゃうし、デステニーのデメリットが機能してないのあかんやろ
デッキ融合、消費カード1枚からEXデッキの強力なモンスターを出してるって時点で調整ミスの壊れだと思うんだよなアナコンダはサーチのしにくい魔法カードを確実に発動させてくれて、その後は相手の攻撃の的だから全然良調整な気がする
ジェムナイトF、アナコンダ「なんでお前は規制されんのや?」シャドールF他「さあ?」
タッグフォースでデッキ融合の面白さに触れたな~
アナコンダ禁止にして、捕食にデッキ融合あげればみんな笑顔になれる
捕食以外の融合テーマが笑顔になれないんだよなぁ
捕食はオフリスも制限だし、場に出すのくっそきついし、専用融合も三体前提だから許して許して……。
スマイルワールド捨てなきゃ(使命感)
捕食はフィールドで融合するのがメインのテーマだから、雑にデッキ融合渡されても全く強化にならないんだ……
相手の墓地のカードを利用する墓地融合が欲しい
召喚魔術とか相手の墓地を使う融合カードですよ
未来融合はワームデッキで切り札としてワームゼロ出すために使ってたわ
結論:大体アナコンダのせい。昔、ショップでよく会う真紅眼使いの人に「ドラグーンどう思います?」って聞いたら「強いし見た目は良いけど、アレは違う」と言っていました。
デスフェニがヘイト買いまくってる中で烙印がアナコンダとは合わないのがどういう意味なんだろうなってハリみたいに生き残る枠なのかどうか
そもそもな話、ドラグーンはOCGのおさわりしか知らない人ですら「召喚しやすいし強過ぎるしデメリットないのはぶっ壊れ」と思うほどだからなあ…
デッキ融合ではないんだけどサイバーデッキの相手に別に未来融合使われた訳では無い時にオーバーロードフュージョン使われて負けた時のなんか気持ちよさ、わかって欲しい
ゴーストフュージョンみたいにフィールドから1枚とデッキから1枚なら丁度いいんじゃないかあとは融合先もドラグーンみたいなアホみたいなものさえ出さなきゃ大丈夫
シャドールと召喚獣を通して融合テーマの楽しさを教えてもらったわデスピア、烙印融合のマスターデュエル参戦が待ち遠しい
ふうううぅん…とりあえずアナコンダは規制は免れないから今後もデッキ融合出す時は結構な縛りを設けた方が出張得みたいなカードが出てこないからいいかもねぇ〜
マジでデッキ融合は全部「このカードはメインフェイズ1にのみ発動できる。このカードの発動後、自分は特殊召喚できず、ターンを終了する」くらいの制約つけてくれ。
それだとアナコンダで踏み倒せるぞ
@@mret4779 たしかに
未来融合ワームゼロで遊んでたなぁ
24:00 本当に反省していたらデッキ融合なんてカード実装しないと思うんですけど?
ドラグーンは令和版混沌帝龍みたいなカードと思っている
アナコンダは結局LP支払うのもでかいから現代遊戯王してるんだよなアナコンダ死ぬとふわんだとか相剣とかの融合関係ないテーマが強くなるだけだけなんだよな。
アナコンダ使った出張烙印は正直強くねぇんだよな
そもそも烙印純構築だとアナコンダ入ってきませんからね…少なくとも私は入れてないです
@@マシュとライダーさん好きのマスター葉 鉄戦とかならアナコンダミラジェイドは次のリソースに繋がりますけど、純烙印(デスピア等)だと制約の関係もあってリソースにならないですもんねぇ
ミラジェイドはマスターデュエルで確実に倒さなければならないモンスターです…。
9:00間違いやすいですがシャドール・リザードはシャドールなら魔法罠でも送れますよ
12:46全 て の 黒 幕
チェンマフュージョンゲートからのエリクシーラーでブン回った時は脳汁ドバドバですよ
もうルールも戻ったし融合は環境を席巻してるしキミは十分すぎるくらい役割を果たしたよお疲れ様、アナコンダ服役中の相方にもよろしくな
フュージョンデステニーは破壊されるからドミネイトガイを出した後にバ火力ドレッドガイ出すのが楽しい。あとどのくらい活躍できるのかな…
シャドールは革命的だったなあ…懐かしい
シャドールで一番おかしいのシャドールークだとおもう…
デッキ融合魔法は、手札・場・デッキから墓地じゃなくてもういきなり全部除外でいいんじゃないかな
わかる。現代遊戯王エアプだけどあとは送ったカードがネクロバレー状態になるとかなれば(エアプだから縛りがキツすぎるかわからん)いいのかなーと思ったりする。
ドラグーンは遊戯と城之内くんの友情のカードなのにすげえ悪さしたんだな…
ダイナソー竜崎とパンドラの絆のカードなので、、、
ドラグーンを失った真紅眼融合のどうしようもなさよ......
オスティナートは他のデッキ融合に比べて制約が多過ぎる…流石に泣いていいのでは無いだろうか……
これ系の情報聞いてると、何度聞いてもアナコンダが戦犯過ぎて草生える
なんでアナコンダを出しといて、ドラグーンを実装するんだよ
だが!原作では俺は融合モンスターを一切使用していないが、神と合体した俺は実質融合モンスターのようなものなのでラ ー は 俺 の し も べ と な る ! !
マ"リ"ク!!
融合ってシステム自体がシンクロエクシーズリンクと比べて必要なカードが多いからデッキ融合自体はいいテコ入れだと思うけどやっぱ制約ガン無視で適当に2体並べるだけでデスフェニ呼んでくるアナコンダが悪いよアナコンダがデスフェニはあいつはあいつでイカれてるけど
ダイノルフィア・ドメインもデッキ融合です、、、
デメリットの踏み倒し不可能のエラッタ去勢しない限り禁止待ったなしにリーチかかっているアナコンダ
全てはアナコンダのせい。真紅眼融合はなんも悪くない。というか真紅眼融合は弱すぎる。なんでネオスフュージョンや烙印融合は展開後にも使えるようにしたのかが謎。アナコンダが禁止となるリミットレギュレーション発表後にはKONAMI公式からアナコンダを刷ったことを謝罪して欲しい。
真紅眼融合君が弱すぎるせいでアナコンダがお亡くなりになっちゃうと黒鋼竜と共存できなくなっちゃう
未来融合という本気で未来過ぎたカード
旧テキストの墓堀グールみたいにデッキ融合の素材にしたカードはこのデュエル中に使用できないとかどうよ?
アナコンダはハリファイバーみたいな存在でいて欲しかった。
シャドールは強いだけは無くカッコいい。
さようなら 全てのデステニーフュージョン
おかえりドラグーン(笑)
影依融合見てるとTFSPのねねちゃん思い出す
そもそもアナコンダが効果をコピーするのが悪いなぁいくら制約つけても意味ないしエラッタで帰ってくるのを祈っています
毎回不遇なのは新規を理由もなく規制されるテーマデッキなんだよ...アナコンダで十分稼げただろうし、そろそろ禁止でもいいんじゃないすか
カードデザインって大変なんやなって…でもデザインされたカードを使って遊ぶゲームな以上やっぱり加減してほしい(小並感)
ドラグーンオブレッドアイズは開闢と終焉の支配者みたいな強力過ぎて博物館に所蔵されているだけのカードになってほしい。当時はドラグーンの性能より、ピン挿ししたブラマジを「不純物」とか言ってバカにする決闘者が嫌だった
LVP3発売前からドラグーンの登場は告知されてたからドラグーン登場までの1ヶ月間ですらアナコンダはヘイト集めまくっててアナコンダが出せれば面白いカードとして認知されてた期間なんて一秒もないと思う
ドラグーンとデスフェニってイラストの雰囲気似てるよね()
融合しかできないみたいなデッキならまだしも展開力があるテーマなら墓地融合で十分だと思うけどなんでそんなにデッキ融合出したがるのか
またレッドアイズが自分のテーマデッキとあんま関係ない所で処刑されてる…
25:01 マグネッツのニキ達を合体させたらカルボナーラができましたとさ。なんでやねん!!!
ドラグーンやデスフェニの反省を活かしたカードを刷るくらいならはじめからドラグーンやデスフェニを刷るな
これみてるとやっぱウィッチクラフトコンフュージョンがデッキ融合じゃない理由が分かるなそもそも共通効果の自己サルベージある時点で付いてちゃダメなんだが・・・
未来融合みんなつかってたなぁ
禁止カードの制約が無い場合の仮想の最強コンボとか考察して欲しさがありますね。
時代の節目にはこういうカードが必要なのはわかるけど、烙印融合は制約もゆるゆるで無いに等しい上に融合先も強いのがダメ影依融合ですら相手にEXいないとただの融合だものね
今までキメラティックだと思ってた
チェーンマテリアルとかいうバグ
融合という召喚方法自体、デッキ融合でもしないとアド損激しすぎるからなデッキ融合自体は全テーマに与えてもいい行き渡った後にアナコンダ処刑な
元ジェムナイト使いだけど、悪されて弱体化して崩した…
公式が出してるアルバストライクを使ったデッキレシピでアナコンダさんが入ってるのよね・・・今回は見送られて死刑判決は4月かな?
ワーム専用のデッキ融合はいつ来ますかね・・・
チェンマテはエリクシーラーグフタスマックス
両者、サイエンカタパ使えば勝率50%の悪夢
シンクロ融合のテーマでないかなぁ…(笑)
明日(たぶん制限改訂だと思うけど)、アナコンダ禁止なるかなぁ?
ミラジェイド君名称ターン1ないのが悪用しそうなんだよな・・・
テーマ内ではありますが実際もう悪用されてますよ。相手ターンにミラジェイドの効果使用後に前のターンにセットした速攻魔法の赫の烙印で自身とデスピアのアドリビトゥムと適当なモンスターで融合してガーディアンキマイラを出すと融合素材として除外されたアドリビトゥムの効果でミラジェイドがまた場に戻ってくるので1ターンで2回フリチェ除外、キマイラを含めると合計で最大4枚除去をすることが出来ます。
アナコンダで烙印融合の制約が効かないの理屈はわかるんだけど、なんかもにょる
遊戯王界でも指折りの重罪アナコンダが収監されたのも納得
夢のようなカード→悪夢のようなカード
の編集すきw
デッキ融合カード作る時は何人もの大人が真剣に議論して作られてそうだけど、ドラグーンのテキストは酒の席で頭にネクタイ巻きながら考えられたとしか思えない
この際効果は良いけど、ガチで出しやすさ考えてなかったのかなって…
遊戯王動画はこの人の動画が一番好き
烙印融合、まさかティアラメンツなんていう狂ったテーマが出てくるとはこの時誰も思わなかっだろう
KONAMI社員の研修資料みたいな動画で草
タッグフォースで敵が使ってくる未来融合が強すぎて苦戦したけど、自分で使うと本当に便利
7:39 なにやらおかしなことが書いてある 好き
名古屋大会で時械神中心のドラグーン絶対殺すデッキで挑んだけど、ドラグーンに挑む前にオルターガイストに制圧されて負けた思い出。
未来融合の1ターン待ちのエラッタは革命的だった。
影依融合メタとして、シャドール・ビーストで裏守備にして融合体を処理してたのはいい思い出
アナコンダ「融合で笑顔を…」
エクシーズ次元、全会一致の否決不可避
デッキ融合次元は別次元に封印すべきそうすべき
グッバイアナコンダ
永遠に眠れ
使用者しか笑顔にならないんじゃね…
リンクの条件が捕食植物×2ならまだ良かったのかな
動画内容をしっかり説明した後に出てくる暴れ馬に不動で乗るコナミ社員(でいいのかな)で吹き出した
アナコンダ以降の【融合】魔法カードや融合モンスターがえげつないのばかりで笑う
デッキ名の未来オーバーはかっこいいよなあ
破壊剣デッキはブラマジも真紅眼も入れて損はないからドラグーン愛用してたな
なお決まり手はドラグーンばかりになった模様
影衣融合と真紅眼融合がデッキ融合の中でまとも
それ以外はやばすぎ
ミラジェイドが十分強い上に烙印融合があまりに強すぎてマジでヤバいんだよなぁ…
GX時代に未来融合をサイバーデッキにいれてヘルカイザーごっこしていたのは懐かしい思い出
ヘルカイザーが使ってるパワーボンドがめちゃくちゃ好きだったからマスターデュエルでサイバー流使ってるわ。
シャドールF→環境破壊
レッドアイズF→環境破壊
フュージョンD→環境破壊
まるでデデデ大王だぁ…
ドラグーン「環境破壊は気持ちい良いぞい!」
シャドール「文句を言うヤツは粛清ゾイ!!」
声に出して言いたくなる言葉1位
未来融合-フューチャーフュージョン
デッキ融合そのものはいいけどアナコンダが出てきて拡張性が広がったからパワー高い融合モンスターが出張しやすくなったって感じがする
こう見るとほんとに煉獄の虚無ってすごいいい調整されてるんだなって思う。相手フィールドにしかEXモンスターいないとデッキ融合できないし永続魔法だからアナコンダで使えない(まぁ使えてもあんま意味ないけど)。そもそも融合、フュージョンカードではない
初期の未来融合は単純におろまいの10~20枚分の働きもできると考えると壊れにも程がある
アニメと同じ装備魔法ならアームズホールで簡単にサーチ可能に……
チェーンマテリアルはフュージョンゲートでドラグーンD エンドを三体並べて相手を殲滅してその次のターンで全部蘇生するコンボが大好きでした
ドラグーンDエンド3体でバーンしてからグスタフマックス撃ち込むのも面白かった記憶
個人的に影依融合くらいの相手依存の発動条件の方が良調整だと思いますね…
エクストラ主流の時代条件ではないかと
@@assadahdahkj それにしても少なくとも先行では打てないから、まあええんちゃうって思います
16:52 そういえば竜崎もレッドアイズ使ってたな
未来融合でサイコリターナー使うの好きだった
未来融合はイラストが好きなんですよね
フェニックスくん相手ターンにも復活できちゃうし、デステニーのデメリットが機能してないのあかんやろ
デッキ融合、消費カード1枚からEXデッキの強力なモンスターを出してるって時点で調整ミスの壊れだと思うんだよな
アナコンダはサーチのしにくい魔法カードを確実に発動させてくれて、その後は相手の攻撃の的だから全然良調整な気がする
ジェムナイトF、アナコンダ「なんでお前は規制されんのや?」
シャドールF他「さあ?」
タッグフォースでデッキ融合の面白さに触れたな~
アナコンダ禁止にして、捕食にデッキ融合あげればみんな笑顔になれる
捕食以外の融合テーマが笑顔になれないんだよなぁ
捕食はオフリスも制限だし、場に出すのくっそきついし、専用融合も三体前提だから許して許して……。
スマイルワールド捨てなきゃ(使命感)
捕食はフィールドで融合するのがメインのテーマだから、雑にデッキ融合渡されても全く強化にならないんだ……
相手の墓地のカードを利用する墓地融合が欲しい
召喚魔術とか相手の墓地を使う融合カードですよ
未来融合はワームデッキで切り札としてワームゼロ出すために使ってたわ
結論:大体アナコンダのせい。
昔、ショップでよく会う真紅眼使いの人に「ドラグーンどう思います?」って聞いたら「強いし見た目は良いけど、アレは違う」と言っていました。
デスフェニがヘイト買いまくってる中で烙印がアナコンダとは合わないのがどういう意味なんだろうなって
ハリみたいに生き残る枠なのかどうか
そもそもな話、ドラグーンはOCGのおさわりしか知らない人ですら「召喚しやすいし強過ぎるしデメリットないのはぶっ壊れ」と思うほどだからなあ…
デッキ融合ではないんだけどサイバーデッキの相手に別に未来融合使われた訳では無い時にオーバーロードフュージョン使われて負けた時のなんか気持ちよさ、わかって欲しい
ゴーストフュージョンみたいにフィールドから1枚とデッキから1枚なら丁度いいんじゃないか
あとは融合先もドラグーンみたいなアホみたいなものさえ出さなきゃ大丈夫
シャドールと召喚獣を通して融合テーマの楽しさを教えてもらったわ
デスピア、烙印融合のマスターデュエル参戦が待ち遠しい
ふうううぅん…とりあえずアナコンダは規制は免れないから今後もデッキ融合出す時は結構な縛りを設けた方が出張得みたいなカードが出てこないからいいかもねぇ〜
マジでデッキ融合は全部「このカードはメインフェイズ1にのみ発動できる。このカードの発動後、自分は特殊召喚できず、ターンを終了する」くらいの制約つけてくれ。
それだとアナコンダで踏み倒せるぞ
@@mret4779 たしかに
未来融合ワームゼロで遊んでたなぁ
24:00 本当に反省していたらデッキ融合なんてカード実装しないと思うんですけど?
ドラグーンは令和版混沌帝龍みたいなカードと思っている
アナコンダは結局LP支払うのもでかいから現代遊戯王してるんだよな
アナコンダ死ぬとふわんだとか相剣とかの融合関係ないテーマが強くなるだけだけなんだよな。
アナコンダ使った出張烙印は正直強くねぇんだよな
そもそも烙印純構築だとアナコンダ入ってきませんからね…少なくとも私は入れてないです
@@マシュとライダーさん好きのマスター葉
鉄戦とかならアナコンダミラジェイドは次のリソースに繋がりますけど、純烙印(デスピア等)だと制約の関係もあってリソースにならないですもんねぇ
ミラジェイドはマスターデュエルで確実に倒さなければならないモンスターです…。
9:00
間違いやすいですがシャドール・リザードはシャドールなら魔法罠でも送れますよ
12:46全 て の 黒 幕
チェンマフュージョンゲートからのエリクシーラーでブン回った時は脳汁ドバドバですよ
もうルールも戻ったし融合は環境を席巻してるし
キミは十分すぎるくらい役割を果たしたよ
お疲れ様、アナコンダ
服役中の相方にもよろしくな
フュージョンデステニーは破壊されるからドミネイトガイを出した後にバ火力ドレッドガイ出すのが楽しい。
あとどのくらい活躍できるのかな…
シャドールは革命的だったなあ…懐かしい
シャドールで一番おかしいのシャドールークだとおもう…
デッキ融合魔法は、手札・場・デッキから墓地じゃなくてもういきなり全部除外でいいんじゃないかな
わかる。現代遊戯王エアプだけどあとは送ったカードがネクロバレー状態になるとかなれば(エアプだから縛りがキツすぎるかわからん)いいのかなーと思ったりする。
ドラグーンは遊戯と城之内くんの友情のカードなのにすげえ悪さしたんだな…
ダイナソー竜崎とパンドラの絆のカードなので、、、
ドラグーンを失った真紅眼融合のどうしようもなさよ......
オスティナートは他のデッキ融合に比べて制約が多過ぎる…流石に泣いていいのでは無いだろうか……
これ系の情報聞いてると、何度聞いてもアナコンダが戦犯過ぎて草生える
なんでアナコンダを出しといて、ドラグーンを実装するんだよ
だが!
原作では俺は融合モンスターを一切使用していないが、
神と合体した俺は実質融合モンスターのようなものなので
ラ ー は 俺 の し も べ と な る ! !
マ"リ"ク!!
融合ってシステム自体がシンクロエクシーズリンクと比べて必要なカードが多いからデッキ融合自体はいいテコ入れだと思うけどやっぱ制約ガン無視で適当に2体並べるだけでデスフェニ呼んでくるアナコンダが悪いよアナコンダが
デスフェニはあいつはあいつでイカれてるけど
ダイノルフィア・ドメインもデッキ融合です、、、
デメリットの踏み倒し不可能のエラッタ去勢しない限り禁止待ったなしにリーチかかっているアナコンダ
全てはアナコンダのせい。
真紅眼融合はなんも悪くない。というか真紅眼融合は弱すぎる。なんでネオスフュージョンや烙印融合は展開後にも使えるようにしたのかが謎。
アナコンダが禁止となるリミットレギュレーション発表後にはKONAMI公式からアナコンダを刷ったことを謝罪して欲しい。
真紅眼融合君が弱すぎるせいでアナコンダがお亡くなりになっちゃうと黒鋼竜と共存できなくなっちゃう
未来融合という本気で未来過ぎたカード
旧テキストの墓堀グールみたいにデッキ融合の素材にしたカードはこのデュエル中に使用できないとかどうよ?
アナコンダはハリファイバーみたいな存在でいて欲しかった。
シャドールは強いだけは無くカッコいい。
さようなら 全てのデステニーフュージョン
おかえりドラグーン(笑)
影依融合見てるとTFSPのねねちゃん思い出す
そもそもアナコンダが効果をコピーするのが悪いなぁ
いくら制約つけても意味ないし
エラッタで帰ってくるのを祈っています
毎回不遇なのは新規を理由もなく規制されるテーマデッキなんだよ...
アナコンダで十分稼げただろうし、そろそろ禁止でもいいんじゃないすか
カードデザインって大変なんやなって…
でもデザインされたカードを使って遊ぶゲームな以上やっぱり加減してほしい(小並感)
ドラグーンオブレッドアイズは開闢と終焉の支配者みたいな強力過ぎて博物館に所蔵されているだけのカードになってほしい。
当時はドラグーンの性能より、ピン挿ししたブラマジを「不純物」とか言ってバカにする決闘者が嫌だった
LVP3発売前からドラグーンの登場は告知されてたから
ドラグーン登場までの1ヶ月間ですらアナコンダはヘイト集めまくってて
アナコンダが出せれば面白いカードとして認知されてた期間なんて一秒もないと思う
ドラグーンとデスフェニってイラストの雰囲気似てるよね()
融合しかできないみたいなデッキならまだしも展開力があるテーマなら墓地融合で十分だと思うけどなんでそんなにデッキ融合出したがるのか
またレッドアイズが自分のテーマデッキとあんま関係ない所で処刑されてる…
25:01 マグネッツのニキ達を合体させたらカルボナーラができましたとさ。
なんでやねん!!!
ドラグーンやデスフェニの反省を活かしたカードを刷るくらいなら
はじめからドラグーンやデスフェニを刷るな
これみてるとやっぱウィッチクラフトコンフュージョンがデッキ融合じゃない理由が分かるな
そもそも共通効果の自己サルベージある時点で付いてちゃダメなんだが・・・
未来融合みんなつかってたなぁ
禁止カードの制約が無い場合の仮想の最強コンボとか考察して欲しさがありますね。
時代の節目にはこういうカードが必要なのはわかるけど、烙印融合は制約もゆるゆるで無いに等しい上に融合先も強いのがダメ
影依融合ですら相手にEXいないとただの融合だものね
今までキメラティックだと思ってた
チェーンマテリアルとかいうバグ
融合という召喚方法自体、デッキ融合でもしないとアド損激しすぎるからな
デッキ融合自体は全テーマに与えてもいい
行き渡った後にアナコンダ処刑な
元ジェムナイト使いだけど、悪されて弱体化して崩した…
公式が出してるアルバストライクを使ったデッキレシピでアナコンダさんが入ってるのよね・・・今回は見送られて死刑判決は4月かな?
ワーム専用のデッキ融合はいつ来ますかね・・・
チェンマテはエリクシーラーグフタスマックス
両者、サイエンカタパ使えば勝率50%の悪夢
シンクロ融合のテーマでないかなぁ…(笑)
明日(たぶん制限改訂だと思うけど)、
アナコンダ禁止なるかなぁ?
ミラジェイド君名称ターン1ないのが悪用しそうなんだよな・・・
テーマ内ではありますが実際もう悪用されてますよ。相手ターンにミラジェイドの効果使用後に前のターンにセットした速攻魔法の赫の烙印で自身とデスピアのアドリビトゥムと適当なモンスターで融合してガーディアンキマイラを出すと融合素材として除外されたアドリビトゥムの効果でミラジェイドがまた場に戻ってくるので1ターンで2回フリチェ除外、キマイラを含めると合計で最大4枚除去をすることが出来ます。
アナコンダで烙印融合の制約が効かないの理屈はわかるんだけど、なんかもにょる
遊戯王界でも指折りの重罪
アナコンダが収監されたのも納得