【ゆっくり解説】911で手ごろなグループB作っちゃえ!ポルシェ最後のWRCワークスカー

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 дек 2024

Комментарии • 21

  • @yoko-tj7dy
    @yoko-tj7dy 11 месяцев назад +2

    ポルシェのラリー映像見ると、後ろが重たく走りにくいのがよくわかる

  • @とろりん-g8j
    @とろりん-g8j 10 месяцев назад +1

    914はゲームをきっかけに知ったけど今見るとポルシェらしさは薄まるものの味のあるいいデザインだと思う。
    フロントエンジンの4人乗りフェラーリ同様当時は評価されなかったのかも。

  • @南無夜須
    @南無夜須 10 месяцев назад

    SC-RSは、20台生産されたSC-RSのうち競技用にロスマンズカラーにされたのが5台のみで15台はロードカーとして売却してる。超希少なポルシェ。
    競技ではパッとしなかったけど、ロードカーとしては純正のハイチューンドの911SCとしての価値がある。

  • @MK-vm9vj
    @MK-vm9vj 11 месяцев назад +4

    ポルシェの他にもグループBの頃にはフェラーリがワークスでは無いですが308でグループBでほんの一瞬ですがWRC参戦していたりもしますね

  • @ホヤぼーや-e8f
    @ホヤぼーや-e8f 11 месяцев назад +7

    ヘンリ・トイヴォネンも一時期プロドライブから911でエントリーしていたけど先の分からない959よりランチアで開発中のS4の方が遥かに魅力的だったと思う。

    • @Kuromame-Yuzu
      @Kuromame-Yuzu 11 месяцев назад +2

      いつ、開発が完了するかわからない959を待つよりも、ランチアデルタS4が間もなく完成だとトイボネンがどちらを選ぶか一目瞭然。デビットリチャーズとロスマンズが関わりとして出てきたけど、BMWM3の開発にリチャーズが関わり、‘87コルスの優勝にプロドライブが関連してました。因みにこの時のBMWのスポンサーがロスマンズ。

    • @ホヤぼーや-e8f
      @ホヤぼーや-e8f 11 месяцев назад +2

      当時は新興チームだったプロドライブがロスマンズをスポンサーに引っ張って来れたのはデビット・リチャーズの交渉力だったのでしょうか。911やM3を経てスバルとタッグを組み、タイトルを獲得できたのもこれまでの経験があったと言えるかもしれません。ただ、トイボネンがランチアに移籍せずプロドライブで続けていたらあの事故はなかったのかな、とも思います。

  • @フルクラミグ
    @フルクラミグ 11 месяцев назад +2

    3:37
    しかもその一つのメーカーはワークスではないという………。

  • @TAKE-rr9zt
    @TAKE-rr9zt 11 месяцев назад +4

    911SC RSは、昔読んだヤンキー系走り屋マンガで知った
    953は知らんかった…😅

  • @bignewhighbride6646
    @bignewhighbride6646 11 месяцев назад +5

    当時ランチアのミキ・ビアシオンがプロドライブにポルシェのラリーカーテストに招かれたが
    4WDのはずが2WDで、話が違うとランチア残留を決めたとか?

  • @HK-xg6zm
    @HK-xg6zm 11 месяцев назад +1

    911ってカッコいいと思えないんですが、953は胸熱ですね。

  • @中塚幸成
    @中塚幸成 11 месяцев назад +4

    RRは限界への幅が広いが、ブレイクすると途端に制御不能になると言うのが私の個人的な見解です。その緩和策?が4WD化なんじゃないかって思ったりします。”Safari”が発表されましたが、委託顧問にカイザーこと”Walter Röhhrl "がまだ在籍されていると思うので素敵な車が出てくると思います。Japan Rallyには2年連続で落胆しました。WRCでは無くただ単にToyotaの宣伝ショーでした。運営も下手、環境も悪い、観客のマナーも悪い、ボランティアも質がイマイチ・・・。30年以上前に”1000湖ラリー”を観戦しに渡欧しましたが、印象がまるで違いました。運営よし、観客よし、環境よしで英語も出来ないバカな日本人⁽わたし)にも優しくて、サインツ選手がST165で優勝し、バタネン選手がVR‐4で2位に入った事もあって「日本車はすげ~なぁ~!」ってハグしたり握手したりキスしたりで凄い経験をしました。J・Rを観てやっぱり日本って国は上辺だけの”後進国”だと実感しました。

    • @播州姫路-e4x
      @播州姫路-e4x 10 месяцев назад +4

      その当時にジャパンラリーが実現できてれば・・・。
      運営云々については、昔からのノウハウを豊富に持ってる本場と初めてたかだか数年のジャパンラリーと比べるのはいささか酷だと思います。「本場すげー、日本ダメ」と日本下げするばかりも良くないですね。

    • @Elsewhere-27
      @Elsewhere-27 7 месяцев назад

      最近の日本ラリーなんて生まれたての赤子みたいなイベントだろ。
      せめて自分の足で踏ん張って立ち上がるくらいまでは見守ってやる気概を見せたれよ。

  • @satorusunaga2982
    @satorusunaga2982 11 месяцев назад +1

    なるほど、そうだったんですね。
    色々あった❓がわかりました😊
    しかし当時、911ベースのレースカーが活躍してても、市販の911は前後がトーションバーで(80年代日本車にはあり得ない)よくあの足周りであの走りを作ってたなぁと思いますね。

  • @一隆傳井
    @一隆傳井 11 месяцев назад

    1984年のミルビストラリーでトイボネンのドライブで優勝したマシンですね

  • @max-hibino108
    @max-hibino108 11 месяцев назад

    ダカールラリーのクラシック部門でロスマンズカラーのポルシェが参加していますね
    ただし「Rothmans」では無く「Bothmans」とチョイと違っていますがw

  • @ooutsuke1560
    @ooutsuke1560 11 месяцев назад +6

    935???
    それだとグループ5のシルエットフォーミュラと番号がダブって判りにくいなあ
    タイトルが中の人がファイルに付けてる通し番号か何かなのかな 6:56

    • @TAKE-rr9zt
      @TAKE-rr9zt 11 месяцев назад +5

      単に953と間違えただけかと…😅

    • @averageguy365
      @averageguy365 11 месяцев назад

      私も一瞬焦りました。@@TAKE-rr9zt

  • @homuratsurugi
    @homuratsurugi 11 месяцев назад +2

    Gr.Aに戻せとは思う。