Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
毎度こなじさんのスゴ技に頭が下がります。知識も技術も持ち合わせていない自分にとっては、このようなトライは新鮮でワクワクします!
いつも励ましのコメントありがとうございます。コメント頂く事で、やる気も出て、面倒くさい編集作業も楽しくなります。
いつも拝見させて頂いております。数年前から100系ハイエース(最終)にハマったのが更に加速しちゃっています。先日は、車速スイッチを使用したロックアップコントローラーを付けて大満足。ただ私は最終的にアクセルを踏んでいる時のみ作動するようにして、最高です。トルクがあるのでモリモリ走って気持ちいいです。今回は噴射時期調整してみましたが、かなり固くてせいぜい4ミリ位しか進角できません。あの様にバールをあてても、噴射ポンプを回す方向に動かないです。私は、デリバリーパイプ接続部にバールを掛けたり、その前側にある六角レンチを入れるメクラ(イモネジみたいなの)にレンチを入れましたが、なかなか手強い。結局燃料漏れして増し締めしてなんとか治まりました。噴射ポンプの動かし方、コツを教えて頂けませんか?勿論、ナットを二個とも指で回るくらいまで緩めています。ポンプ本体を咥えられるスパナがあれば最高なんでしょうけど。
コメントありがとうございます。最終型とは羨ましいです。ポンプ固定位置は車種によって違うのかもしれませんね。TAKAさんのは最終型なので、4㎜が上限なのかも。でも、4㎜動かせればかなり体感で変わるはずです。もちろん数週間後には、それが当たり前になって感動は無くなりますが、燃費が明らかに良くなったのには本当に助かりましたね。軽油もちょっとまえのガソリン代位になったので。
凄いですね! 最近最終に乗り換えましたが、水冷インタークーラー付いてるのに中期より遅いらしく、マフラーかコンピュータで制御されてるのかなと思ってました。 長距離ドライブ、真ん中で300ぐらいです。 是非とも試させて頂きます!こなじさんは、何事も追求する探究心は凄いなと思って拝見してます!
水冷インタークーラー付きの最終型ですか。羨ましいです。最終型はマーケットでも需要があって、中古価格も高値安定ですね。私のは後期なので、中古市場で見かける事が少なくなり、さみしい限りです。最終型は噴射ポンプの制御がだいぶ異なるようなので、同じ効果が出るか未知数ですが、試してみて下さいませ。
凄いですね!これは100系3000ccのバンでも可能ですか?
100系バンは5Lエンジンで、おそらく機械制御の燃料噴射ポンプだと思います。この件のような電子デバイスは取り付け出来ず、残念ながら不可になります。
進角進めると冬エンジンの掛かり悪くならないですか?
コメントありがとうございます。進角してから、春~夏と過ごしてきましたが、始動性が良くなった気がします。冬にはまた試して見ますが、良いコメントを頂いたので実験させていただきます。
毎度こなじさんのスゴ技に頭が下がります。
知識も技術も持ち合わせていない自分にとっては、このようなトライは新鮮でワクワクします!
いつも励ましのコメントありがとうございます。コメント頂く事で、やる気も出て、面倒くさい編集作業も楽しくなります。
いつも拝見させて頂いております。
数年前から100系ハイエース(最終)にハマったのが更に加速しちゃっています。
先日は、車速スイッチを使用したロックアップコントローラーを付けて大満足。
ただ私は最終的にアクセルを踏んでいる時のみ作動するようにして、最高です。トルクがあるのでモリモリ走って気持ちいいです。
今回は噴射時期調整してみましたが、かなり固くてせいぜい4ミリ位しか進角できません。あの様にバールをあてても、噴射ポンプを回す方向に動かないです。
私は、デリバリーパイプ接続部にバールを掛けたり、その前側にある六角レンチを入れるメクラ(イモネジみたいなの)にレンチを入れましたが、なかなか手強い。結局燃料漏れして増し締めしてなんとか治まりました。
噴射ポンプの動かし方、コツを教えて頂けませんか?勿論、ナットを二個とも指で回るくらいまで緩めています。ポンプ本体を咥えられるスパナがあれば最高なんでしょうけど。
コメントありがとうございます。最終型とは羨ましいです。ポンプ固定位置は車種によって違うのかもしれませんね。TAKAさんのは最終型なので、4㎜が上限なのかも。でも、4㎜動かせればかなり体感で変わるはずです。もちろん数週間後には、それが当たり前になって感動は無くなりますが、燃費が明らかに良くなったのには本当に助かりましたね。軽油もちょっとまえのガソリン代位になったので。
凄いですね! 最近最終に乗り換えましたが、水冷インタークーラー付いてるのに中期より遅いらしく、マフラーかコンピュータで制御されてるのかなと思ってました。 長距離ドライブ、真ん中で300ぐらいです。 是非とも試させて頂きます!
こなじさんは、何事も追求する探究心は凄いなと思って拝見してます!
水冷インタークーラー付きの最終型ですか。羨ましいです。最終型はマーケットでも需要があって、中古価格も高値安定ですね。私のは後期なので、中古市場で見かける事が少なくなり、さみしい限りです。最終型は噴射ポンプの制御がだいぶ異なるようなので、同じ効果が出るか未知数ですが、試してみて下さいませ。
凄いですね!これは100系3000ccのバンでも可能ですか?
100系バンは5Lエンジンで、おそらく機械制御の燃料噴射ポンプだと思います。この件のような電子デバイスは取り付け出来ず、残念ながら不可になります。
進角進めると冬エンジンの掛かり悪くならないですか?
コメントありがとうございます。進角してから、春~夏と過ごしてきましたが、始動性が良くなった気がします。冬にはまた試して見ますが、良いコメントを頂いたので実験させていただきます。