Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
インジェクターの噴射を初めて見ました。すごい音ですね
失れいながら大笑いしていました。序盤のコント🎵今回は大実験ですね。ee 発動機ですねーほんとお二人でエンジン作りそうで ワクワク
ねこ好きオヤジ殿、いつもご視聴、コメント有難う御座います。Bokasi kougyouで御座います。いつものコントですが特に打ち合わせしている訳では無く即興コントでいつもトライしております。笑どんどん笑ってやって下さい。まだまだ課題は山積みですが少しづつやっていきたいです。これからも応援を宜しくお願い致します。
大昔にメカ式噴射テスターでチェックしたのを思い出しました。コモンレール式にトライされているのは凄いですね。それにしても中華製テスター1万円台ですか!驚きです。DelphiはかつてGM系の部品メーカーですね。
すばらしい あんな噴射するんですね。圧力が高いともっと霧状になるんでしょうね。装置作るのが大変そうでご苦労様でした。
ジムおじさん殿、ご視聴、コメント有難う御座います。この動画の作業者のBokasi kougyouと申します。お褒めのお言葉有難う御座います。実際にエンジンに搭載されている状態ですと800〜1000kg/cmで噴射されるのでもっと微細な霧状で噴射されるのだと思います。これからもDon garaチャンネルの応援を宜しくお願い致します。
今日は、流石ですねコントローラー購入、動作確認とは、値段にも驚愕です! これを見ても代替燃料の使用がいかにエンジンに影響出るかも一目瞭然ですサプライポンプ準備出来ましたら更に実際にエンジン始動させ色んな動作確認できますね 昔の単気筒エンジンなんか面白そうですがw
CAMP GENSON殿、いつもご視聴、コメント有難う御座います。この動画の作業者のBokasi kougyouで御座います。仰る通りです、「天ぷら油で走っています!」とか言っているバイオディーゼル燃料のバスとかは大丈夫なんでしょうか??今後はサプライポンプで加圧して色々な噴射パターンを連続でテストしてみたいです。これからもDon garaチャンネルの応援を宜しくお願い致します。
お疲れ様でした。中華テスター、なかなかやりますね。電子化で、単純な加圧ポンプでテストできないのは時代ですね。軽油でテストしても、火災怖いですね。今回も非常に勉強になりました。ありがとうございました😭
ちょいやまガレージ殿、いつもご視聴、コメント有難う御座います。この動画の作業者のBokasi kougyouで御座います。いつもお褒めのお言葉有難う御座います。ガソリンだと気温が上がってくると怖いですが軽油ですのでまだまだ大丈夫です!これからも応援を宜しくお願い致します。
軽油は気化しづらく、火を近づけてもガソリンのように燃えません。圧縮されて自己着火するような燃料ですから。
@@jpumesann9764 さん 燃料の取り扱いには細心の注意が必要ですよ。いくら引火性が低いとは言え、可燃物です。霧化したりガス化した燃料は危険です。このような危機感を常に持って私は作業しております。たとえ、A重油だったとしても、常に安全に対する危機意識は持っております。
@@ちょいやまガレージ 確かに燃料油ですから油断してると忘れた頃に痛い目に会いそうですね。認識改めます。ご指摘ありがとうございました。
中華テスターもなかなかあなどれませんね。コモンレールノズルの噴霧状態を紙ベースでしか見なかったので、実際に噴霧してるのは初めてでした。かなり細かい霧の上に噴霧タイミングが見れて良かったです。これからどのようになって行くのかが楽しみです。
伊東典章殿、いつもご視聴、コメント有難う御座います。Bokasi kougyouで御座います。私達も実際に目で見たのは初めてです!実際のエンジンが稼働しているように800〜1000キロだともっと微細な霧状になるのだと思います。燃料消費が抑えられるのが分かるような気がしました。これからもDon garaチャンネルの応援を宜しくお願い致します。
ポンプと装置の間にアキュームでも入れとけば良かったかも
以外と中華でも使えますね!
初めて拝見させていただきました。お二人の好奇心と実行力がすばらしいですね。コモンレール式噴射についてはずっと悩んでいましてこんなやり方もあるのかと、しかも日本にこういう方がいらっしゃったこと、とても心強い限りです。他の動画も少し拝見させていただきましたが発想がすごいですね。そしてそれを実現してしまうところがすごいと思います。これからもいろいろ期待します。ちなみにこんな動画も参考に見ていただけたら幸いです。ruclips.net/video/37kNe5Wpgo8/видео.html
oyamainu323殿、ご視聴、コメント有難う御座います。この動画の作業者のBokasi kougyouと申します。お見苦しい設備でお粗末で御座います…現在、三相モーターでサプライポンプを駆動させるユニットを組んでいます。ノズルテスターで圧送するのと違い連続で色々な噴射パターンがテスト出来のではないかと楽しみにしております。oyamainu323殿の動画も視聴させて頂いております。完成しましたらまた動画をアップしたいと思っていますのでその折は教授をお願い致します。これからもDon galgチャンネルの応援を宜しくお願い致します。
@@bokasikougyou5039様 サプライポンプ駆動も実行されているのですね。いやあ楽しみです。私達も昨年8月から製作を始め10月くらいから試行錯誤を重ね、コモンレール圧力が180MPaを超えてしまって安全弁が吹いてしまう状態になったり、配管から燃料が吹き出し何度も燃料をかぶりました。おかげさまでやっと安定して圧力をコントロールできるところまで来ましたがサプライポンプの圧力のコントロールは一定電流のonoffではコントロールできず、パルス電流でコントロールが必要です。それも結局単純なパルスではコントロールできず、コントローラを使用することになりました。Bokashi kougyou殿の柔軟なご発想でこのあたりを解決していただけると、同じ志をもつものとして大変心強いです。他の動画も拝見させていただいていますがなんでも作ってしまい、なんでもやってみる、すばらしいと思います。
oyamainu323殿、お褒めのお言葉有難う御座います。平日はディーゼルエンジンの修理を専門でやっています。近年コモンレール式が普及して故障診断など苦労する場面が多々あります。インジェクター、サプライポンプの再生があまり普及しておらず新品に交換するプランが多くて結果、修理費用が多額になりエンドユーザーの負担、故障診断をスピーディに進める為に特殊ツール、部品在庫を持つディーラーの負担が大きいのが現状です。そんな環境の中で高額な部品が良否の判断もされないまま廃棄されるのがもったいないと思ったのもこの様な企画を始めた動機になっています。サプライポンプを使用して圧送する場合にSCVバルブのコントロールの問題にぶつかります。我々のレベルではコントローラーをプログラムするなど無理だなぁと言っていた所にコントローラーを貸してくださる方から連絡を頂けたお陰でサプライポンプを駆動するユニットの制作に取り掛かりました。駆動させるモーターのインバーター制御等まだまだ課題は山積みで会社勤め、農業の合間ではなかなか進んでおりませんが…oyamainu323殿のように試験データーが取れないとインジェクターの良否の判断までは出来ませんが普段は目で見えない噴射パターンの違いが自分達の目で実際に見られるのが非常に楽しみです。
手押しがイイ
デルファイ社は、多分アメリカのGM社から独立したメーカーだったと思います?
機械式のプランジャー噴射と全然違いますね。
とんかつ大好き殿、ご視聴、コメント有難う御座います。この動画の作業者のBokasi kougyouと申します。仰る通りです。完全燃焼させるために霧が細かいのがよく分かります。これからもDon galgチャンネルの応援を宜しくお願い致します。
IDIOTIC LAUGHTER
高圧油恐ろしさが知ってるので怖い。油が指に刺さるとチクッなるが手が2倍以上に腫れる。(体内に0.1㍉でもアウト)治療法としては高度な医療機関でも困難かな事例が少すぎなので治療難しい。油が刺さった指に麻酔なし切開して生理食塩水で洗浄する。指をお腹に埋め込む。指の機能は回復しないと思った方が良い。会社で安全教育をされました。
今のインジェクターは2000MPa以上は当たり前なので……電子制御式でも1300か1500あった時代もあります。 恐らくコモンレールテスターの詳細を知ってるのはポンプ屋さんぐらいでしょうね……
インジェクターの噴射を初めて見ました。すごい音ですね
失れいながら大笑いしていました。序盤のコント🎵今回は大実験ですね。ee 発動機ですねーほんとお二人でエンジン作りそうで ワクワク
ねこ好きオヤジ殿、いつもご視聴、コメント有難う御座います。
Bokasi kougyouで御座います。
いつものコントですが特に打ち合わせしている訳では無く即興コントでいつもトライしております。笑
どんどん笑ってやって下さい。
まだまだ課題は山積みですが少しづつやっていきたいです。
これからも応援を宜しくお願い致します。
大昔にメカ式噴射テスターでチェックしたのを思い出しました。コモンレール式にトライされているのは凄いですね。
それにしても中華製テスター1万円台ですか!驚きです。
DelphiはかつてGM系の部品メーカーですね。
すばらしい あんな噴射するんですね。圧力が高いともっと霧状になるんでしょうね。装置作るのが大変そうでご苦労様でした。
ジムおじさん殿、ご視聴、コメント有難う御座います。
この動画の作業者のBokasi kougyouと申します。
お褒めのお言葉有難う御座います。
実際にエンジンに搭載されている状態ですと800〜1000kg/cmで噴射されるのでもっと微細な霧状で噴射されるのだと思います。
これからもDon garaチャンネルの応援を宜しくお願い致します。
今日は、流石ですねコントローラー購入、動作確認とは、値段にも驚愕です!
これを見ても代替燃料の使用がいかにエンジンに影響出るかも一目瞭然です
サプライポンプ準備出来ましたら更に実際にエンジン始動させ色んな動作確認できますね
昔の単気筒エンジンなんか面白そうですがw
CAMP GENSON殿、いつもご視聴、コメント有難う御座います。
この動画の作業者のBokasi kougyouで御座います。
仰る通りです、「天ぷら油で走っています!」とか言っているバイオディーゼル燃料のバスとかは大丈夫なんでしょうか??
今後はサプライポンプで加圧して色々な噴射パターンを連続でテストしてみたいです。
これからもDon garaチャンネルの応援を宜しくお願い致します。
お疲れ様でした。中華テスター、なかなかやりますね。電子化で、単純な加圧ポンプでテストできないのは時代ですね。軽油でテストしても、火災怖いですね。今回も非常に勉強になりました。ありがとうございました😭
ちょいやまガレージ殿、いつもご視聴、コメント有難う御座います。
この動画の作業者のBokasi kougyouで御座います。
いつもお褒めのお言葉有難う御座います。
ガソリンだと気温が上がってくると怖いですが軽油ですのでまだまだ大丈夫です!
これからも応援を宜しくお願い致します。
軽油は気化しづらく、火を近づけてもガソリンのように燃えません。
圧縮されて自己着火するような燃料ですから。
@@jpumesann9764 さん 燃料の取り扱いには細心の注意が必要ですよ。いくら引火性が低いとは言え、可燃物です。霧化したりガス化した燃料は危険です。このような危機感を常に持って私は作業しております。たとえ、A重油だったとしても、常に安全に対する危機意識は持っております。
@@ちょいやまガレージ 確かに燃料油ですから油断してると忘れた頃に痛い目に会いそうですね。
認識改めます。
ご指摘ありがとうございました。
中華テスターもなかなかあなどれませんね。コモンレールノズルの噴霧状態を紙ベースでしか見なかったので、実際に噴霧してるのは初めてでした。かなり細かい霧の上に噴霧タイミングが見れて良かったです。これからどのようになって行くのかが楽しみです。
伊東典章殿、いつもご視聴、コメント有難う御座います。
Bokasi kougyouで御座います。
私達も実際に目で見たのは初めてです!
実際のエンジンが稼働しているように800〜1000キロだともっと微細な霧状になるのだと思います。
燃料消費が抑えられるのが分かるような気がしました。
これからもDon garaチャンネルの応援を宜しくお願い致します。
ポンプと装置の間にアキュームでも入れとけば良かったかも
以外と中華でも使えますね!
初めて拝見させていただきました。お二人の好奇心と実行力がすばらしいですね。コモンレール式噴射についてはずっと悩んでいましてこんなやり方もあるのかと、しかも日本にこういう方がいらっしゃったこと、とても心強い限りです。他の動画も少し拝見させていただきましたが発想がすごいですね。そしてそれを実現してしまうところがすごいと思います。
これからもいろいろ期待します。
ちなみにこんな動画も参考に見ていただけたら幸いです。
ruclips.net/video/37kNe5Wpgo8/видео.html
oyamainu323殿、ご視聴、コメント有難う御座います。
この動画の作業者のBokasi kougyouと申します。
お見苦しい設備でお粗末で御座います…
現在、三相モーターでサプライポンプを駆動させるユニットを組んでいます。
ノズルテスターで圧送するのと違い連続で色々な噴射パターンがテスト出来のではないかと楽しみにしております。
oyamainu323殿の動画も視聴させて頂いております。
完成しましたらまた動画をアップしたいと思っていますのでその折は教授をお願い致します。
これからもDon galgチャンネルの応援を宜しくお願い致します。
@@bokasikougyou5039様 サプライポンプ駆動も実行されているのですね。いやあ楽しみです。私達も昨年8月から製作を始め10月くらいから試行錯誤を重ね、コモンレール圧力が180MPaを超えてしまって安全弁が吹いてしまう状態になったり、配管から燃料が吹き出し何度も燃料をかぶりました。おかげさまでやっと安定して圧力をコントロールできるところまで来ましたがサプライポンプの圧力のコントロールは一定電流のonoffではコントロールできず、パルス電流でコントロールが必要です。それも結局単純なパルスではコントロールできず、コントローラを使用することになりました。Bokashi kougyou殿の柔軟なご発想でこのあたりを解決していただけると、同じ志をもつものとして大変心強いです。
他の動画も拝見させていただいていますがなんでも作ってしまい、なんでもやってみる、すばらしいと思います。
oyamainu323殿、お褒めのお言葉有難う御座います。
平日はディーゼルエンジンの修理を専門でやっています。
近年コモンレール式が普及して故障診断など苦労する場面が多々あります。
インジェクター、サプライポンプの再生があまり普及しておらず新品に交換するプランが多くて結果、修理費用が多額になりエンドユーザーの負担、故障診断をスピーディに進める為に特殊ツール、部品在庫を持つディーラーの負担が大きいのが現状です。
そんな環境の中で高額な部品が良否の判断もされないまま廃棄されるのがもったいないと思ったのもこの様な企画を始めた動機になっています。
サプライポンプを使用して圧送する場合にSCVバルブのコントロールの問題にぶつかります。
我々のレベルではコントローラーをプログラムするなど無理だなぁと言っていた所にコントローラーを貸してくださる方から連絡を頂けたお陰でサプライポンプを駆動するユニットの制作に取り掛かりました。
駆動させるモーターのインバーター制御等まだまだ課題は山積みで会社勤め、農業の合間ではなかなか進んでおりませんが…
oyamainu323殿のように試験データーが取れないとインジェクターの良否の判断までは出来ませんが普段は目で見えない噴射パターンの違いが自分達の目で実際に見られるのが非常に楽しみです。
手押しがイイ
デルファイ社は、多分アメリカのGM社から独立したメーカーだったと思います?
機械式のプランジャー噴射と全然違いますね。
とんかつ大好き殿、ご視聴、コメント有難う御座います。
この動画の作業者のBokasi kougyouと申します。
仰る通りです。
完全燃焼させるために霧が細かいのがよく分かります。
これからもDon galgチャンネルの応援を宜しくお願い致します。
IDIOTIC LAUGHTER
高圧油恐ろしさが知ってるので怖い。
油が指に刺さるとチクッなるが手が2倍以上に腫れる。(体内に0.1㍉でもアウト)
治療法としては高度な医療機関でも困難かな事例が少すぎなので治療難しい。
油が刺さった指に麻酔なし切開して生理食塩水で洗浄する。
指をお腹に埋め込む。
指の機能は回復しないと思った方が良い。
会社で安全教育をされました。
今のインジェクターは2000MPa以上は当たり前なので……電子制御式でも1300か1500あった時代もあります。 恐らくコモンレールテスターの詳細を知ってるのはポンプ屋さんぐらいでしょうね……