【ヤバイ】超円高になると予想する人が増えている理由を解説。マイナス金利解除されキャリトレード逆戻しによる円高がくるか?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 июн 2024
  • 南青山でバーで1日店長をします!
    www.ele-cafe.jp/events/2421
    0:00 円高、円安になる仕組み
    2:41 円高を予想する人が増えてきた
    4:05 円高になると予想される経済状況とは
    8:43 今は1970年と同じくらいの円安
    10:00 個人的な予想について解説(為替は予想できません)
    ◆本を出版しました!
    ニューノーマル時代の自分で稼ぐ力
    amzn.to/37Lg5DM
    ◆もふもふ不動産のLine
     Line@で表に出せない不動産投資の裏情報を配信中!
     不動産投資の物件購入チェックツールプレゼント!
     landing.lineml.jp/r/165490259...
    ◆おすすめの再生リスト
    (再生リスト)株式投資の基礎~初心者にわかりやすく
      • 【講座】株式投資の基礎~初心者にわかりやすく
    (再生リスト)不動産投資講座の入門
      • 【講座】不動産投資の入門【初心者向け】
    (再生リスト)【講座】お金の授業
      • 【講義】お金の授業~学校では習わない絶対に知...
    (再生リスト)【講座】お金を稼ぐ方法
    • 【講座】お金を稼ぐ方法
    株式投資の基礎
    • ①株式投資の基礎~株ってなに?学生にもわかる...
    新しいNISAがすごすぎる理由
    • 【投資家も推奨】新しいNISAがすごすぎる!...
    ◆SNSなど
     Twitter  / mofmof_investor
     Voicy voicy.jp/channel/2156
     Instagram  / mofmofinvestor
     Facebookページ  / 551400195260427
    --自己紹介など-----------------------------------
    もふもふ不動産 もふのプロフィール
    mofmof-investor.com/mof/
    1980年生まれ。東京都出身。研究開発の仕事を2003年から続けるなか、自分でも稼げるようになりたい、会社を経営したいという思いから2014年に不動産投資を開始。これまでに5棟と戸建て2つを購入。2017年からブログで不動産投資の情報を発信し、2018年にRUclips開始。2019年にサラリーマンを退職。自分の法人で、不動産投資、ブログ、RUclipsで収益を得ている。
    #もふもふ不動産 #株式投資 #経済 #投資 #円高 #円安
  • ХоббиХобби

Комментарии • 68

  • @mofmof-investor
    @mofmof-investor  6 месяцев назад +1

    南青山でバーで1日店長をします!
    www.ele-cafe.jp/events/2421
    0:00 円高、円安になる仕組み
    2:41 円高を予想する人が増えてきた
    4:05 円高になると予想される経済状況とは
    8:43 今は1970年と同じくらいの円安
    10:00 個人的な予想について解説(為替は予想できません)

  • @MASA-pc1wr
    @MASA-pc1wr 6 месяцев назад +2

    いつも基本的な事も解説してくださり助かります。

    • @mofmof-investor
      @mofmof-investor  6 месяцев назад

      お役に立てれば嬉しいです✨ありがとうございます✨

  • @ace-oi2rh
    @ace-oi2rh 6 месяцев назад

    一旦投信の金を全て引き上げるべきでしょうか?

  • @user-wn4bi4nc4y
    @user-wn4bi4nc4y 6 месяцев назад +2

    為替を予想するより為替を動かす要因としてこういうものがあるよねというのを復習するにはいい時期かもしれませんね。
    円高要因としてはアメリカの利上げ局面の終了ですね。ただ利下げはどうだろう?これまでFEDの政策は、バーンズ、ボルカーと比較されていますがバーンズルートに行かないためにも拙速な利下げは行わないんじゃないかといまは捉えています。
    新NISAのドル需要どのくらいの円安要因になるのだろう?基本的にはドル資産をもってそのまま長期で持ち続けるので長期的な円安要因になりえると思います。
    あと来年トランプが大統領に返り咲いたら短期的には結構強烈な円高要因になりえるんじゃないかな思います。FRBが政治サイドの圧力で政策を変えるということはあってはならないのですが。またFRB議長を変えるくらいのことはやりかねないですね。そうなるとパウエルはボルカー役でその後の議長はバーンズ役なんてこともあるかもしれませんね。
    日本サイドに関しては強烈なドル高圧力は弱まって、原油価格も落ち着いてきたので慌てて引き締め方向にかじを切る必要性は薄れててきていると思います。来年4月に賃金上昇が認められれば重い腰を上げるかもしれませんね。

  • @tarolyn2
    @tarolyn2 6 месяцев назад +1

    円高時には円で資産持ちたいですね。
    よって現金で円を積みます

  • @hirofull4960
    @hirofull4960 6 месяцев назад +1

    小生は今月末にかけて、1ドル=120円と日米株安を予想しています。

  • @user-zd6nh2pd8s
    @user-zd6nh2pd8s 6 месяцев назад +1

    最近素通りだったけど
    久しぶりに気になって見に来た!

    • @mofmof-investor
      @mofmof-investor  6 месяцев назад

      久しぶりにありがとうございます✨

  • @modular9375
    @modular9375 6 месяцев назад +3

    ビルやアパートを建築する施主からすると、円高の方が建築費を抑えられますね。一方日本経済が弱いと賃料を継続的に引き上げる力が弱いので、それは困りますが、この時は円安に動きやすいですね。

    • @mofmof-investor
      @mofmof-investor  6 месяцев назад

      過度な円安も円高も支障出るので、緩やかな変化してほしいところです、、

  • @taroyamada939
    @taroyamada939 6 месяцев назад +2

    円高にはなるけど、超円高にはならんでしょw アメリカがハードランディングしたら話は別ですけど

  • @kaishinichi5217
    @kaishinichi5217 6 месяцев назад

    ドイツはエネルギー政策がロシア頼みでなんかどうなんて思ってます。半導体関連を先駆けに大手さんの工事に行きまくってます。バフェット
    さんが投資してる企業も。ちょうど工事中に日本に来る話しが出てそこにも来るみたいな話しでしたが、結局社長と写真撮って終わってましたね。現在も自動車関係電池の工場を建てます。製造業も国内に生産が戻ってくる兆しは感じます。なので円が高くなる可能性も否定できないと思います。でもね、そんな単純でないですから分かりませんね。

  • @user-zk2lx4ls3k
    @user-zk2lx4ls3k 6 месяцев назад

    それならみんなショート保有で利益出しましょう👍

  • @crala-mo8ld
    @crala-mo8ld 6 месяцев назад +2

    戸愚呂兄弟みたいにぬいぐるみ乗ってるのおもろい

    • @mofmof-investor
      @mofmof-investor  6 месяцев назад +2

      本体で僕がスタンドだったりします笑‪🐧🧸✨‬

  • @SM-dc3zo
    @SM-dc3zo 6 месяцев назад

    他の国に一周遅れでリセッションのタイミングで日本が利上げして円高株安になるかも😂

  • @user-tv5iz3pf2o
    @user-tv5iz3pf2o 6 месяцев назад

    シグナHDが破産しましたよ!😅

  • @user-ky5jr6km8j
    @user-ky5jr6km8j 6 месяцев назад +1

    米利下げ、日利上げで中短期は円高になるけど
    長期では円安に戻ると思う。
    ドル比だけじゃなくアジア圏でも円弱くなってるから。
    今円安だけど米国債を検討してる(4%超有る内に)

  • @user-ox8mw3qr6n
    @user-ox8mw3qr6n 6 месяцев назад +3

    貿易赤字だから円高になっても一時的だと思う。

  • @user-jg4nx8fs2v
    @user-jg4nx8fs2v 6 месяцев назад

    円高のが今よりは生活はマシだった…

  • @user-xj8ls4eu2z
    @user-xj8ls4eu2z 6 месяцев назад

    日銀金利が4%になればなー

  • @user-ll2gq3gi3t
    @user-ll2gq3gi3t 6 месяцев назад

    貿易収支赤字だから円安だろうな

  • @nagasyo57
    @nagasyo57 6 месяцев назад

    この動画、あと2日早く観れば良かった(^^;;
    ちょっと円高になって浮かれてドルを買ってしまった。

    • @mofmof-investor
      @mofmof-investor  6 месяцев назад +1

      まだどうなるかは予想できないので、戻る可能性もありそうな気もします(もどかさらない可能性もあるのですが…為替はわかりません、、、)

    • @nagasyo57
      @nagasyo57 6 месяцев назад

      ありがとうございます。
      そうですよね。為替は誰にも分からないですよね。

  • @mo-ks3ef
    @mo-ks3ef 5 месяцев назад

    売り買いじゃなくてタダの供給量で決まるよ

    • @mofmof-investor
      @mofmof-investor  5 месяцев назад

      市場で売り買いされなければ価格の変動がないので、売買の需要と供給で決まると思ってます😊

  • @user-kb1cg3re3i
    @user-kb1cg3re3i 6 месяцев назад

    日本人は筋トレしなくともプロテイン飲んでれば筋肉つくと思っている人多すぎ。

  • @user-di4qo2xz9b
    @user-di4qo2xz9b 6 месяцев назад +3

    日銀がYCCとマイナス金利をもふもふさんの予想通り止めると超円高の可能性が頭をもたげてきますね。
    記憶をよぎるのは、東日本大震災直後に貿易赤字と超円高のダブルパンチに見舞われました。
    あの辺りで自分も失業したので暗い記憶として残っています。

    • @mofmof-investor
      @mofmof-investor  6 месяцев назад

      急激な円高は輸出企業に大打撃ですよね、、とはいえ、今は過去最低の円安なので、少し戻すくらいがちょうどいいのかも。。

  • @mxe01147
    @mxe01147 6 месяцев назад +11

    円の価値を棄損した黒田東彦の罪は大きい。

  • @user-dj8sb8kg8l
    @user-dj8sb8kg8l 6 месяцев назад

    円高ですか、ヤバいっす円建てドル建てでsp500系がを1億近く有るので75円まで行くと資産半減っす(>

    • @mofmof-investor
      @mofmof-investor  6 месяцев назад +2

      ドル建ての資産をたくさん持っている方は円高だとヤバいですよね、、僕もドル建てで資産を持ってますが、このまま持ち続けようと思ってます

  • @user-jr7op8dc8o
    @user-jr7op8dc8o 6 месяцев назад +1

    たったかたっかた

  • @user-lx8zr5od9w
    @user-lx8zr5od9w 6 месяцев назад

    ホワイトさん?😆

    • @mofmof-investor
      @mofmof-investor  6 месяцев назад +1

      はい!ホワイトさんらぶです‪🐧🧸✨‬🩷

    • @user-lx8zr5od9w
      @user-lx8zr5od9w 6 месяцев назад

      ご返信ありがとうございます!
      うちにも15年ほど前買った同じホワイトさんのぬいぐるみあります。ペコペコですけど(笑)
      ホワイトさん大好き、可愛いですね。
      @@mofmof-investor

    • @mofmof-investor
      @mofmof-investor  6 месяцев назад +1

      かわいいですよね!好きすぎて自分の会社の名前にしてしまいました笑
      開封動画もあります笑‪🐧🧸✨‬
      ruclips.net/video/HcWiPW0468c/видео.htmlsi=_Qv5gKsoKbFBDJbP

  • @morizourx7
    @morizourx7 6 месяцев назад +5

    そもそも日本は国力が落ち成長どころか衰退してしまっまので、過去のような円高にはならないと思います。故に米ドル建てで米株やETFを遠慮なしに買い続けてます。

    • @looseyaaa
      @looseyaaa 6 месяцев назад +1

      国力落ちてるから極度な円高にならないというロジックがわからない
      リーマンショック時の日本は国力があったからほぼ全通貨に対しての超絶円高になったってこと?
      今回の円安は諸外国の金利上昇なわけで外的要因
      リセッション入ったら金利さがるよ

    • @seeker2374
      @seeker2374 6 месяцев назад +1

      ​@@looseyaaa
      円高が外国に左右されるロジックは何?(笑)
      諸国の貨幣高に影響されるなら、円高は何で今頃?(笑)

  • @Tippy5000
    @Tippy5000 6 месяцев назад +1

    1💵100円になる可能性も大。😅

  • @user-jt2tb9np6g
    @user-jt2tb9np6g 6 месяцев назад

    為替を予想、予測しともあまり意味はない。株をタンタンと買い集めるだけ

  • @corbin6356
    @corbin6356 5 месяцев назад

    'Promosm'

  • @eisuke19811981
    @eisuke19811981 6 месяцев назад

    2022年末も円高を予想する意見、記事が多かったです(^_^;)

  • @user-nz2lq3mq4x
    @user-nz2lq3mq4x 6 месяцев назад

    もふもふさん すさまじい顔色になってますよ。お休みください

  • @user-le7xd5cn4l
    @user-le7xd5cn4l 6 месяцев назад

    これ程の円安になるのも予想出来た奴は殆ど居ない。もうこれだけで為替の予想は無駄としか言い様が無い。株価の予想も同じで今年の米国株の上げ予想した奴も殆ど居ない。予想してニブイチ当たってオラつく奴って本当馬鹿なんだと思う。

    • @mofmof-investor
      @mofmof-investor  6 месяцев назад

      おっしゃる通り、ここまで円安になると予想できてればfxで大儲けできてましたよね💦全く予想外でした!

  • @31sai9ku
    @31sai9ku 6 месяцев назад

    為替予想はできます。
    高校や大学の受験で学ぶ
    政治経済で答え丸わかり。

    • @Natsuki-mj9fn
      @Natsuki-mj9fn 6 месяцев назад

      去年の12月に日銀がYCCの修正に動いたときに円高になり、立派な肩書きを持った経済アナリストの多くが2023年は円高になると予想していました。彼らは大学受験レベルの政治・経済も分からずに、為替を語っていたと言うことですかね。

    • @31sai9ku
      @31sai9ku 6 месяцев назад

      @@Natsuki-mj9fn
      【◯◯◯】に
      当てはまる文として
      適切なものを,
      下の①〜④のうちから一つ選べ。
      ①円安 ②円高 ③利上げ ④利下げ

    • @31sai9ku
      @31sai9ku 6 месяцев назад

      @@Natsuki-mj9fn
      外国の政策で
      やってはいけないものを
      下の①〜②のうちから
      適切なものを1つ選べ。
      正解は10点、不正解は0点。
      ①外国債券の利上げ
      ②外国債券の利下げ

  • @user-cl7hs6xv7u
    @user-cl7hs6xv7u 6 месяцев назад +4

    内容薄すぎるよ。
    FRBは株価を見て容易に利下げは出来ないとも見ている筈。
    1回利下げしたとする。そのあと順々に利下げするかどうか?
    日本のインフレ率の上がり具合にもよる。日米の選挙の行方にもよる。
    もふさんの言ってる事以外の複合要因があるよ。

    • @mofmof-investor
      @mofmof-investor  6 месяцев назад +10

      なら、ご自身で濃い内容のRUclipsやってみてください😊たぶん誰もみないとおもいますが…なぜあえて薄い内容にしてるのかも理解できると思います

    • @user-cl7hs6xv7u
      @user-cl7hs6xv7u 6 месяцев назад +4

      @@mofmof-investor
      私別にRUclipsRじゃないですから動画UPしません。だから誰も見ないとか言われても”はあ?”ってなりますし悔しくも無いです。
      もふさん。過去には良い動画もありましたが最近雑になっていますよ。なんかまるで情弱ならこの程度の動画でも視聴し👍してくれるからこれでいいわ。みたいな意図なのかなと勘ぐってしまいますよ。

    • @mofmof-investor
      @mofmof-investor  6 месяцев назад +12

      昔から超初心者むけなので、難易度は変えてないですよ。昔はあなたが超初心者だっただけです。

    • @bebebebebebe5093
      @bebebebebebe5093 6 месяцев назад +1

      為替や株の流れ読める人いたら、億万長者も目指せるはず。

    • @popdropkiss1311
      @popdropkiss1311 6 месяцев назад

      プライド高

  • @tokutoku5267
    @tokutoku5267 6 месяцев назад

    昔から円高!!って詐欺師みたいなのが増えると円安になります

    • @mofmof-investor
      @mofmof-investor  6 месяцев назад

      もしお金持ちになりたかったら、「誰かが何か言うと何かになる」みたいなのではなく、ちゃんと分析して自分で判断ことをお勧めします😊

    • @tokutoku5267
      @tokutoku5267 6 месяцев назад

      @@mofmof-investor 個人に入ってくる情報なんてゴミと一緒なので分析しようが何をしようが投資投機はギャンブルと一緒ですよ。適当な事言わないでください。
      本当の情報は極々限られた人間の間で共有されます。今も昔も。
      もう一度言いますゴミと一緒です