Ultraman Leo: Season 1 Episode 1 - The Death Of Seven! Tokyo Is Sinking (Full Episode)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 фев 2019
  • Watch Ultraman Leo: The Complete Series: www.shoutfactorytv.com/series/...
    Subscribe to SHOUTFACTORY: bit.ly/1nm0dKP
    Follow us on TWITTER: / shoutfactorytv
    Like us on FACEBOOK: / shoutfactorytv
    Ultraman Leo is a Japanese Tokusatsu TV show and is the 7th show in the Ultra Series. In this episode, Ultraseven is defeated by Magma's pet monsters, the Giras brothers. A new Ultraman arrives, one with a dark past...
    Find more great TV shows and movies On Demand: www.shoutfactorytv.com/
    A diversified multi-platform media company devoted to producing, uncovering, preserving and revitalizing the very best of pop culture, Shout! Factory’s entertainment offerings serve up first-run feature films, original, contemporary, and classic TV series, animation, live music and comedy specials. Shout! Factory owns and operates Shout! Studios, Scream Factory, Shout! Factory Kids, Mystery Science Theater 3000, Timeless Media Group and Shout! Factory TV.
  • КиноКино

Комментарии • 1,8 тыс.

  • @weed5483
    @weed5483 4 года назад +525

    故郷を失い、師を失い、MACの仲間を失い、恋人も失い自分を暖かく迎え入れてくれたその家族も失った
    それでも孤独を力に変えて戦い続けたレオは男の憧れです。

    • @user-zk1nn6yz4j
      @user-zk1nn6yz4j 4 года назад +54

      独りでも負けないで強く生きていく……。レオと言う作品の永久のテ―マ。

    • @user-xg5dm6je6s
      @user-xg5dm6je6s 4 года назад +32

      独りではないアストラがいる。

    • @bityza0078
      @bityza0078 4 года назад +4

      มา😎

    • @user-ch1gn1ho8v
      @user-ch1gn1ho8v 4 года назад +25

      上杉清 でもアストラさん肝心な時に来てくれないですよね、シルバーブルーメの時に来て欲しかったです

    • @user-gj8up1go2q
      @user-gj8up1go2q 4 года назад +9

      涙の物語

  • @sennaayrton1676
    @sennaayrton1676 4 года назад +87

    他の昭和ウルトラも同様だが、レオもシリーズ前半がOP含め特に素晴らしかった。
    この第一話と二話は間違いなく傑作で、危機にあるセブンを助けに初登場するレオは救世主感出まくりでまさにヒーロー、カッコよすぎ。ここみてもわかるように、この傑作は普通に世界に通用する。

    • @user-kf4tq3nm3f
      @user-kf4tq3nm3f Год назад +8

      この話タロウの最終回でやったほうが良かったと思うタロウがマグマ星人と双子怪獣にボコボコにされてレオが助けタロウは治療のためウルトラの国に帰ってレオにあとを託すっていう展開の方が良かったと思う

    • @otamuexpress
      @otamuexpress Год назад +7

      ​@@user-kf4tq3nm3f
      森次晃嗣さんがモロボシダンではなくて川上鉄太郎役をOKしていたならばそれでも良かったけど、
      モロボシダン役でとの希望だからこうなったわけですし。

    • @hidehide4663
      @hidehide4663 6 месяцев назад +4

      もしも森次さんが川上鉄太郎役を引き受けていたら、ウルトラセブンを観てた人達にすれば、モロボシ・ダンじゃ無いの?ってなって混乱すると思うんだが。
      ウルトラシリーズの作品に森次さんが出るんならやはりモロボシ・ダンとして出た方がいいと思うので、俺個人の意見としては森次さんの「ウルトラシリーズに出演するならモロボシ・ダンとして出演したい」と言う判断は正しかったと思う。

    • @user-xe7rs7pm8m
      @user-xe7rs7pm8m 5 месяцев назад +1

      @@hidehide4663 ダンと鉄太郎じゃ盛り上がり方が大違いですからね。

    • @hidehide4663
      @hidehide4663 5 месяцев назад +3

      >ダンと鉄太郎じゃ
      >盛り上がり方が
      >大違いですからね
      盛り上がり方がどうとかじゃ無くて、ウルトラセブンを見てた人は森次晃嗣=モロボシ・ダンな訳だから、ウルトラシリーズに森次晃嗣さんが出演していてモロボシ・ダンじゃ無かったらウルトラセブンを見てた人達は?となって混乱するでしょ。

  • @user-je9bh6uj9x
    @user-je9bh6uj9x 3 года назад +37

    セブンの脚が折られるシーンや
    ダンの「セブンはもういない」という言葉にはショックを隠せなかったな

    • @user-cf5fs7sd2y
      @user-cf5fs7sd2y 2 года назад +1

      小学校でクラスメイトに
      真似事をよくやったわ。

    • @nguresu
      @nguresu 2 года назад +2

      @@user-cf5fs7sd2y いじめかよ!

  • @user-vn6qe5fn2x
    @user-vn6qe5fn2x 2 года назад +17

    初見だけどレオが助けに入るまでのセブンのやられ方エグいな…今見ても絶望感で胸が痛くなるレベルだわ

  • @serachiyo6578
    @serachiyo6578 2 года назад +14

    義を見てせざるは勇無きなり!任務じゃないのに、セブンを助けに駆け付けるレオがめちゃかっこいい!!BGMもすごく良い!!

  • @user-nw8oj4zj9c
    @user-nw8oj4zj9c 4 года назад +65

    獅子の瞳が輝いて
    この歌詞がかっこよすぎて鬼リピ

  • @user-yx9hq5cf9l
    @user-yx9hq5cf9l 3 года назад +69

    なんでも出来るウルトラ戦士が2人いても、人や地球を守るのはとても大変だということを子供の頃にこの作品でよくわかった。

    • @user-dr5nu2wy5o
      @user-dr5nu2wy5o Год назад +7

      男は闘う・・・。たった一人で闘うんだ・・・‼️

  • @At-xh4nf
    @At-xh4nf 4 года назад +285

    ウルトラマンが海で戦ってツルツルになってるのなんか好き

    • @user-cg3vn7dx4w
      @user-cg3vn7dx4w 3 года назад +13

      わかる

    • @user-on1xz8cq5g
      @user-on1xz8cq5g 2 года назад +8

      赤いからウインナーみたいですな。

    • @SHOU-tn5oy
      @SHOU-tn5oy 2 года назад +11

      なんか良いよね

    • @kurimr3412
      @kurimr3412 2 года назад +6

      分かる

    • @saitama-1467
      @saitama-1467 2 года назад +3

      回転人形並みにツヤッツヤになるのすこ

  • @user-ry4vw5ib7x
    @user-ry4vw5ib7x 4 года назад +60

    あそこに沈む夕日が私なら、明日の朝日はウルトラマンレオだ
    このセリフ大好きだなぁ

  • @nguresu
    @nguresu 2 года назад +20

    足折れてるのに必死でギラス兄弟止めるセブンカッコいい。

  • @takkepoon
    @takkepoon 4 года назад +322

    脚を折られたセブンが、加勢しないようにブラックギラスとレッドギラスを必死にレオのために取り押さえてるシーンに感動した

    • @nguresu
      @nguresu 4 года назад +17

      それな

    • @user-zh7kl6pq7k
      @user-zh7kl6pq7k 3 года назад +21

      動けるのに感動した

    • @user-sj1gc4lt5n
      @user-sj1gc4lt5n 3 года назад +30

      6:07待てっ!!行かせはせんぞ!

    • @user-sz3gb9xq4l
      @user-sz3gb9xq4l 3 года назад +20

      @@user-zh7kl6pq7k さん 最終回、疲労困憊で地球人以下に身体能力低下(この場合はフルハシ隊員と比べてだけど・・)してるのに、パンドン倒してるのだから精神力ハンパない。

    • @user-zh7kl6pq7k
      @user-zh7kl6pq7k 3 года назад +13

      @@user-sz3gb9xq4l 俺ががんばらないと!みたいな気合いですよね

  • @JunE27Riot
    @JunE27Riot 2 года назад +82

    ほんとレオは第一話から壮絶すぎるよな笑

    • @user-il7qe6se4c
      @user-il7qe6se4c 2 года назад +17

      前作とのイメージチェンジに大成功してますよね。

    • @nguresu
      @nguresu 2 года назад +12

      時代背景もあったからね

    • @djapan5948
      @djapan5948 Год назад +12

      セブン本編でははっきり侵略意志のある知的な星人や怪獣ばかりと戦ってきたのにこんな通り魔じみたラチもない怪獣と戦うことになって気の毒に思った。

    • @user-ki6eg6fu6l
      @user-ki6eg6fu6l 5 месяцев назад +3

      セブンとの共通点。ほとんど宇宙人と宇宙怪獣が多いこと。両作とも地球産の怪獣はあまり出なかった。

  • @user-yz4rd6io6p
    @user-yz4rd6io6p 3 года назад +132

    セブンがやられるとこから始まる、凄いシリーズだった

    • @toshiakikaneshima8321
      @toshiakikaneshima8321 3 года назад +24

      なんといっても、タイトルが「セブンが死ぬとき!…」ですからね。

    • @racing3121
      @racing3121 2 года назад +9

      予算の殆どをつぎ込んだ力作

    • @tag5522
      @tag5522 2 года назад +7

      怪獣がセブンの足首掴んで折るとか、そんな知的な事するかと思ったw
      しかし、マグマ星人はやり口が汚い

    • @user-is4qo9dp6f
      @user-is4qo9dp6f 2 года назад +10

      セブンが倒される場面は子供ながら凄いショックだった。

  • @user-xb9od6dy5w
    @user-xb9od6dy5w 2 года назад +23

    opのディオラマとか戦闘機の模型の完成度が今見てもすごすぎ 今日のCGよりやっぱこっちのがええわ

  • @Mactoc
    @Mactoc Год назад +24

    昔の戦闘シーンは本当にリアルだ
    ジオラマとかも本物に見える

  • @user-pc9cr8fr1r
    @user-pc9cr8fr1r 2 года назад +11

    海の中の戦闘シーンが秀逸。マグマ星人の顔はやべぇ。レオって1話からいきなり神回だったなあ。

  • @user-zb9is6jy3t
    @user-zb9is6jy3t 3 года назад +7

    冒頭部分やレオの前半ではちょくちょく出てくるスポーツ会館(新宿区)、大学生の頃アルバイトしてました(といっても屋上のゴルフガーデンですが)。朝出勤して地下の風呂掃除してると早朝練習後のラッシャー木村さんが風呂に入ってきて「おう!」っていつも声かけてくれたなあ。館内にはサンボ道場もあって、前田日明や馳浩なんかもよく来てました。いまはもう閉館してしまったそうですがレオを見るたび懐かしさがこみ上げます。

    • @user-il7qe6se4c
      @user-il7qe6se4c 7 дней назад

      芸能人の方々の御用達の施設だったのですね。
      一度ロケ地探訪で行ってみたかったのですが、閉館していたようで残念です。
      そこでアルバイトをされていたようで羨ましい体験です。

  • @toshiakikaneshima8321
    @toshiakikaneshima8321 3 года назад +13

    19:05 ここからのダン隊長とゲンの会話、とても子供向けの娯楽番組とは思えない深さ、二人の葛藤が描かれていますね、いま改めて、見ると。

    • @user-il7qe6se4c
      @user-il7qe6se4c Год назад +3

      窓の向こうに見える地球を挟んでのやり取りというのがまた、何とも言えません。

  • @user-oh6kx8uq9d
    @user-oh6kx8uq9d 3 года назад +33

    14:15 本当に古き良き時代ですね。泣きそうになります。

    • @g-bot5274
      @g-bot5274 2 года назад +4

      心綺麗な人が多かった時代

  • @user-ks1xu6dc5k
    @user-ks1xu6dc5k 4 года назад +82

    当初、ウルトラセブンは設定にはなく、森次晃嗣さんはモロボシダンの役ではなく、地球人のマックの隊長役でオファーがあったみたいです

    • @jimzhang4849
      @jimzhang4849 4 года назад +32

      後藤宏爾 だからレオのモロボシはほぼ別人みたいな性格になってしまった。

    • @user-sz3gb9xq4l
      @user-sz3gb9xq4l 3 года назад +6

      森次さんは、ウルトラシリーズに於いてはモロボシダン以外ではオファーは受けられない、でしたよね。あと、話ちょっと飛びますが、北海道では今、平日夕方に水戸黄門が放送されてます。悪役を演じる事も結構あった森次さんは水戸黄門では悪役を演じる事が見受けられないのですが、同じTBSで放送の水戸黄門で、ヒーローたる黄門様に刃を向けたくないとの森次さんの想い、或は周囲の配慮みたいなのがあったのでしょうかね?

    • @xkaizer-cr1xe
      @xkaizer-cr1xe 3 года назад +5

      @@user-sz3gb9xq4l 千葉真一さんの柳生十兵衛シリーズでは徳川家光も演じていましたね。

    • @user-ke6sm3et3n
      @user-ke6sm3et3n 2 года назад +2

      資料によると、設定ではMACの川上鉄太郎隊長でした🎵

  • @user-yh7zk9xy6m
    @user-yh7zk9xy6m 5 лет назад +325

    レオのOP未だに好きですねぇ

    • @user-nb7ix4xr9v
      @user-nb7ix4xr9v 4 года назад +23

      鳥肌立ちますね(笑)

    • @user-zk1nn6yz4j
      @user-zk1nn6yz4j 4 года назад +19

      @@user-nb7ix4xr9v さんへ
      真夏さんの透明感溢れる歌声が評判で、ウルトラシリーズのOP曲では上位の人気の名曲ですね。2番の歌詞からのスタートも好評!

    • @user-ho3vd7gw9h
      @user-ho3vd7gw9h 4 года назад +16

      今の時代にピッタリのOP((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル…

    • @KamenRiderSeiryuXV0
      @KamenRiderSeiryuXV0 4 года назад +11

      分かるぜ。俺もだ

    • @katuyak7657
      @katuyak7657 4 года назад +8

      インパクトという点では歴代屈指ですね。何せこのOP1クール流れなかったんですから。

  • @user-lo4mt1zh2q
    @user-lo4mt1zh2q 2 года назад +8

    それにしてもたった1か月でみんなに溶け込んで宿題の面倒までみているゲンはすごいですね。

  • @user-wd5qp2yz7s
    @user-wd5qp2yz7s 3 года назад +21

    しかし一話目のタイトルがこれというのはなかなか凄いね。
    オープニングは二曲とも一番好きだ。

  • @user-mz1ur2jw7g
    @user-mz1ur2jw7g Год назад +12

    ウルトラマンが水辺で戦うのすごく好き

  • @user-eb5qh4fq6h
    @user-eb5qh4fq6h 5 лет назад +28

    真紅の若獅子は何度聴いてもテンション上がりますね!合間合間に入るハープがとてもいい味出してます。
    それにしても終始無言で戦ってるセブンはすごい違和感があるな…

  • @RaphaPS
    @RaphaPS 4 года назад +14

    This was one of the best Ultraman Series begin of all time!!!

  • @darklooter9892
    @darklooter9892 5 лет назад +40

    The memory of.my childhood! Never actually see a hd version of this before! Love the music, character and everything!

  • @user-uo4cx9su3x
    @user-uo4cx9su3x 2 года назад +18

    時がたってレオがメッチャ味のある渋いなおじいさんになった見た目が好きすぎる

  • @johnhizzle22
    @johnhizzle22 5 лет назад +569

    Even with a broken leg, SEVEN STILL FIGHTS!!!! Freaking Legendary !

    • @technovalerie11
      @technovalerie11 5 лет назад +46

      He never gives up!! Awesome!!

    • @B4RC0D3_YT
      @B4RC0D3_YT 5 лет назад +32

      He always fights with those brothers as a team, and without giving up, they fight against their enemies to death. They're their team spirit and experience.

    • @marshal3694
      @marshal3694 5 лет назад +33

      He's a father of Zero stronger than Zero bruh

    • @kaylaardani6319
      @kaylaardani6319 5 лет назад +2

      Selamat

    • @muhaoai4693
      @muhaoai4693 5 лет назад +32

      Considering the kind of damage he took in his own series, it takes a lot more than a broken leg to take Seven out of a fight.

  • @i408196
    @i408196 4 года назад +168

    なんだろう
    このマジで戦ってる感じ
    今の方が映像としては綺麗なはずなのに
    鬼気迫るスリルがある

    • @nguresu
      @nguresu 4 года назад +21

      それが昔のウルトラマン

    • @user-je2lk8qn5h
      @user-je2lk8qn5h 4 года назад +18

      マグマ星人ボッコボコにやられてますが・・・

    • @user-dc7wd4gp3w
      @user-dc7wd4gp3w 4 года назад +19

      今は規制規制うるさいし子供にも悪影響だから
      だね。まぁ良い所でもあり悪い所でもある

    • @user-io8nv6vc5c
      @user-io8nv6vc5c 3 года назад +4

      いや全くでゴザル

    • @user-im2ux6rx2v
      @user-im2ux6rx2v 3 года назад +14

      このウルトラマンレオでの新しい試みとして、ウルトラマンレオと宇宙人及び怪獣の戦闘シーンの演出に殺陣師が付き、アクションシーンにスピード感と迫力がプラスされた。
      特に、ウルトラマンレオのepisode1の前編、後編は、シナリオ及び演出、特撮も良く、
      「初代ウルトラマン、ウルトラセブンは観ても、それ以後のウルトラシリーズは観ない」というファン方々の視聴にも十分耐えうる作品のクオリティを備えている

  • @user-pb1hl6uu2x
    @user-pb1hl6uu2x 2 года назад +61

    いつ見ても足折られるシーンエグいな……

    • @user-ds7md7zb1j
      @user-ds7md7zb1j Год назад +7

      これリアルだったら膝の粉砕骨折と脱臼を同時にした感じですかね?

    • @hidehide4663
      @hidehide4663 8 месяцев назад +4

      >いつ見ても
      >足折られる
      >シーンエグいな……
      特に足を折られてる時の音がね・・・・・
      現在のコンプライアンスだとこう言ったシーンは作ったら批判されちゃうのかな?

    • @freesiaboysince
      @freesiaboysince 8 месяцев назад

      @@user-ds7md7zb1jさん
      足首を可動範囲以上に捻ると膝のじん帯を損傷する(下手したらじん帯断裂する)ので、おそらくヒザには後遺症が残ってるのかと思います、、、。
      専門的な話をすると、ブラックギラスが掛けているのは変形のヒールホールドで、掛け方が内ヒール(カカトを内側(股の間側)にねじっている)ので、内側側副靭帯・外側副靭帯損傷(最悪の場合は断裂)、治癒できたとしても膝が左右にグラついて安定しなくなるという後遺症に見舞われます、、、。
      (かくいう私もバイク事故でヒザをアスファルトに痛打して靭帯(前十字靭帯・外側&内側側副靭帯)を損傷して、今でも時たまヒザがグラつきます、、、)

    • @user-kn4pq8ib2c
      @user-kn4pq8ib2c 29 дней назад

      今だに足を痛めたら、このように歩くようになってしまった。💦

    • @oimeshi_bot_forever
      @oimeshi_bot_forever 27 дней назад +1

      @@user-ds7md7zb1j
      踵腓靭帯や後踵腓靱帯も損傷してそう

  • @koga7701
    @koga7701 4 года назад +17

    身の丈にあった事しかせず
    引き際を見極めて行動するという事をマグマ星人から学びました。

  • @bestwl
    @bestwl 3 года назад +28

    Leo's series sure started with a blast

  • @user-eq7hh4fc8v
    @user-eq7hh4fc8v 4 года назад +34

    ウルトラアイが燃えてしまった事は本当に衝撃的だった。

    • @roppudangerous1300
      @roppudangerous1300 3 года назад +5

      ダン隊長がウルトラ念力で破壊したんだよ

    • @seed7797
      @seed7797 Год назад +1

      重傷の身ながらもダンはレオのセブンへの甘えや依存を絶つ為に、あえてウルトラ念力でウルトラアイを破壊してまでもセブンが存在しない厳しい現実を突き付けて、レオに明日を託したのだから当然。

  • @tetsu-chan5414
    @tetsu-chan5414 4 года назад +20

    当時5歳で空手バカ一代とレオの影響で空手を始めました
    自分も、もう50がきます。
    しかし、なんちゅぅ良い歌
    しかも鵬ゲンが🎤巧い!
    歌詞に日教組からのクレームが🈶
    新主題歌に替わるが、自分は初代の主題歌が大好きです

  • @jasonbrt1
    @jasonbrt1 5 лет назад +92

    Wow this brings so many memories. Leo is always my fav of all ultraman series. I was 10 when I first watched this on tv , but I still remember how depressed it was watching him fight alone in the last few episodes after MAC got wiped out, and how I cried like a fool when Gen had to leave in the end. He gave everything he got fighting for the humans and lost his loved ones , but ppl didnt want him around because he is an alien.The touching story line and richness of the characters in this series definitely set itself apart from other ultramen

    • @martinleong4686
      @martinleong4686 5 лет назад +3

      In the last chapter of the Leo comics (in the 70s), Ultra Seven sacrificed himself to save Leo, giving him his Eye Slugger which Leo used it to defeat the final Kaiju (the one that wiped out MAC) and avenged Ultra Seven, the story was really dark for a Shonen comics.

    • @user-px7jm8ww5z
      @user-px7jm8ww5z 11 месяцев назад

      😭

    • @girl1213
      @girl1213 10 месяцев назад +2

      And yet despite it all, he still sees Earth as his home and loves it almost jealously. He forgives the humans of his time for their anger and dislike towards him because he feels it's deserved since he often lost before he won and people got hurt and killed because of it. He doesn't hold it against them, which is why he's hard on Mebius in his episode.
      Mebius respects him greatly once he realizes how much Leo cares for Earth compared to him: as in, he understands that unlike him, Leo was always fighting to protect his home. It inspires the GUYS Crew to do better as well when they realize that Leo was fighting pretty much all alone.
      I'm sure it's great comfort to Leo to know that new generations don't hold his mistakes against him, and he'll always have a place on Earth.

  • @cz75m4
    @cz75m4 5 лет назад +124

    いやぁこの師弟コンビマジ好きだわ

    • @user-fi8yo3yp8g
      @user-fi8yo3yp8g 5 лет назад +41

      後にレオがセブンの息子ゼロを育てる師弟愛が更に いい🙆

    • @user-ie6oi5ee5k
      @user-ie6oi5ee5k 2 года назад +9

      逃げるなぁァァァ(ジープ)

    • @agtak1578
      @agtak1578 2 года назад +7

      人間の世界では人間のやり方で解決しなければならないは名言だわ。

  • @krock90
    @krock90 3 года назад +11

    My best friend's (who introduced me to Ultraman) favourite Ultraman is Ultra-Seven so of course Ultraman Leo became my favourite! 😊

  • @user-ql1pc5jw6u
    @user-ql1pc5jw6u 4 года назад +57

    レオはオープニングが好きだな元気が出る

  • @nontaroo
    @nontaroo 5 лет назад +139

    最後は共闘が見たかったな。
    シャリバンのように。

    • @jakenakano5776
      @jakenakano5776 3 года назад +4

      りるみきかあしけきかす

    • @user-dx1uq5xs2p
      @user-dx1uq5xs2p 3 года назад +3

      @@jakenakano5776
      んらかわかるてっいにな(むよらかいたんは)

    • @user-jk9vw8td2v
      @user-jk9vw8td2v 3 года назад +8

      シャイダーの時も、最終回はギャバンとシャリバンが出てくると期待してたんだがなあ・・・

    • @taitan524
      @taitan524 3 года назад +10

      シャリバンの最終回は凄すぎる
      あれ以上のものはもう作れないだろうな

    • @user-zr6ro1jf7g
      @user-zr6ro1jf7g 3 года назад +2

      @@taitan524 ストロンガ一の最終回と同じだった。

  • @theclaw8299
    @theclaw8299 5 лет назад +146

    Leo will always be a part of my childhood, hell he was my motivation to do muay Thai as a kid in Thailand 😂

  • @hijikimaru3365
    @hijikimaru3365 Год назад +3

    親にビデオ屋でレンタルしてもらってみてて大人になってジオラマって気付いたけど子供の頃はガチで気付かなかったし、完成度高すぎて感動する🥹

  • @Akaina_AkaQ
    @Akaina_AkaQ 5 лет назад +60

    Magma alien's face when leo talk about his family is dead looks like he just smoke weed

  • @masa1044
    @masa1044 4 года назад +24

    昭和42年から43年にかけて死闘を演じ見事に地球を救って故郷に帰ったウルトラセブンを、たった数分で変身できないほどに重傷を負わせ、おまけにウルトラアイまで溶かしてしまうストーリーはなんか許せないです。

    • @user-il7qe6se4c
      @user-il7qe6se4c Год назад +3

      そのウルトラアイをアシュランのエピソードで帰ってきたウルトラマンが預かりウルトラの国に持ち帰った事で、ウルトラアイは修復されてダンはまたセブンに変身出来るようになるのかなと期待をもたせられたまま…………………………第40話で゛あの展開゛になるのも許せませんでした。

    • @user-il7qe6se4c
      @user-il7qe6se4c Год назад +2

      また、アシュランのエピソードでレオと共闘した帰ってきたウルトラマンが、ババルウのエピソードでは共闘したのが嘘のようにレオを相手に戦ったのはもっと許せませんでした。
      セブンに変身出来ないダンを除いて、せめて帰ってきたウルトラマンだけでもレオに味方してくれればなぁと思いました。

    • @user-jf2pe2pc4j
      @user-jf2pe2pc4j 8 месяцев назад

      後輩戦士でもあるジャックにウルトラブレスレットを授けたり、エースの治療を行ったり、タロウでは亀親子をウルトラの国に送り届ける活躍を見せた。

  • @user-vj5ts1xf8t
    @user-vj5ts1xf8t 4 года назад +12

    セブンの一番好きな所はどんなにボコボコにされてもくじけずに立ち向かう所なんだよなぁ…

  • @user-bz3mt2hl7l
    @user-bz3mt2hl7l 3 года назад +13

    ダメージを与えていないとは言え、最初のレオキックを耐えて普通に闘ってるマグマ星人のタフさ。

  • @steveharrigan7811
    @steveharrigan7811 5 лет назад +2

    That guy on the guitar was fantastic. I thought I would go crazy with wildness.

  • @angelblue4849
    @angelblue4849 8 месяцев назад +7

    ウルトラシリーズの主題歌はどれもこれも名曲名歌詞ばかり。

    • @user-sx3lw3vl8h
      @user-sx3lw3vl8h 8 месяцев назад

      OPもそうだけどED曲も良いのが多いんだよな〜

  • @kuma-desu1344
    @kuma-desu1344 5 лет назад +506

    Nobody :
    RUclips : here some ultraman for today

  • @user-ks1xu6dc5k
    @user-ks1xu6dc5k 5 лет назад +65

    数あるウルトラシリーズの中で、防衛組織が全滅してしまったのはウルトラマンレオしかない❗️ウルトラマンガイアは基地は全滅したが、隊員は脱出しましたからね~🎵

    • @sho-hei7100
      @sho-hei7100 4 года назад +7

      後藤宏爾
      メビウスのGUYSも1話で一旦全滅して2話から新体制になった

    • @user-zy1yc2hl9d
      @user-zy1yc2hl9d 4 года назад +10

      ショウヘイ 壊滅の仕方が残酷すぎるんだよレオは場合は
      悲鳴が頭の中に今でも残っとる

    • @user-oy6eb5fx8k
      @user-oy6eb5fx8k 4 года назад +1

      当初から、MACの全滅は決まっていたようですね。

    • @user-yc4tq7zx9r
      @user-yc4tq7zx9r 4 года назад +10

      @@user-oy6eb5fx8k
      最初から決まっていたんですか?
      なんかオイルショックの影響で人員(演者)を削減させなくちゃいけなくなったとどこかで見た記憶があるんですが?

    • @user-tt1jh2gc6k
      @user-tt1jh2gc6k 4 года назад +5

      【参考】
      ウルトラマンAの第一話序盤では、ベロクロンが地球防衛軍を全滅させた。

  • @xkaizer-cr1xe
    @xkaizer-cr1xe 3 года назад +9

    10:55~11:22でBGMがセブンのテーマからレオのテーマに移行する場面が好きだ。

  • @nishikitaitei1945
    @nishikitaitei1945 4 года назад +12

    久々に聴いたけど、セブンの足が折れる時の音は今聴いても本当にトラウマ物だなあ

  • @user-im2ux6rx2v
    @user-im2ux6rx2v 3 года назад +7

    このウルトラマンレオでの新しい試みとして、ウルトラマンレオと宇宙人及び怪獣の戦闘シーンの演出に殺陣師が付き、アクションシーンにスピード感と迫力がプラスされた。
    特に、ウルトラマンレオのepisode1の前編、後編は、シナリオ及び演出、特撮も良く、
    「初代ウルトラマン、ウルトラセブンは観ても、それ以後のウルトラシリーズは観ない」というファン方々の視聴にも十分耐えうる作品のクオリティを備えている

    • @user-or2zb8tx9c
      @user-or2zb8tx9c 4 месяца назад +1

      初代とセブンしか観ないってとんでもない懐古厨やな。

  • @user-jp7zh6jm5k
    @user-jp7zh6jm5k 4 года назад +165

    4:49ここの足を折る音何回聞いても痛々しい

  • @user-rl3gu1ue9l
    @user-rl3gu1ue9l 4 года назад +9

    ウルトラマン2人ともレッドスタイルなのかっこいいね〜

  • @adfl7790
    @adfl7790 5 лет назад +102

    Yes, Leo is my favourite Ultra series! Please release a box set.

    • @icytzy
      @icytzy 5 лет назад +1

      adfstuff tiga and taro are my fav

    • @mechagojira6951
      @mechagojira6951 5 лет назад +1

      THAT would be ideal but for now I think for 3.99 a mth. you can get SHOUT!!! And they have a vast library of Ultraman and his 100 different incarnations. I have Amazon Prime and got Shout factory free for a week.

    • @deensaid7762
      @deensaid7762 4 года назад +1

      Next summer, but under Mills Creek.

    • @hattentarou
      @hattentarou 3 года назад

      g

    • @hattentarou
      @hattentarou 3 года назад

      l

  • @At0micPunk90
    @At0micPunk90 3 года назад +22

    Kind of hard to believe that this was the follow-up to a series as campy as Ultraman Taro. It's like they consciously decided, "right, we're going in the other direction with this one." I mean, just here in the first episode, you get Ultraseven getting crippled and stuck in his human form, Leo explaining how his home world got destroyed, Tokyo getting annihilated, and Leo already in desperate straits as the episode ends in a cliffhanger. Even the (awesome) theme song has a darker mood to it. They laid it on *real* thick with this one. About as far as you could get from previous entries up to that point.

    • @disneyboy3030
      @disneyboy3030 3 года назад +2

      Well it was because some people complained of the lighter tone that this series was darker. Also originally someone else was going to be the leader of MAT but the actor who played Seven refused as he claimed audiences would get the two confused. So they brought Seven back under the condition he’d be stuck in human form. This also explains his controversial portrayal.

    • @ArmlessSteve4487
      @ArmlessSteve4487 3 года назад

      @@disneyboy3030 yea now that make sense. I was always confused how he was captain to begin with

  • @user-yp2fv2qs2x
    @user-yp2fv2qs2x 3 года назад +1

    BGMとの相乗効果でマグマ星人出てくるとこ最高におしっこちびりました

  • @user-ye6od7fw6x
    @user-ye6od7fw6x 4 года назад +24

    森次さん が
    ダン/セブンでなく、
    川上隊長として登場してたら…
    第1話でセブンが足を痛めつけられる事が無かったと思います。

  • @user-lf9pr7zk6v
    @user-lf9pr7zk6v 4 года назад +30

    ウルトラマンレオは地球上では2分40秒の命!…ってカップ麺も作れんw

  • @toshiakikaneshima8321
    @toshiakikaneshima8321 3 года назад +8

    8:49 今改めてみると、マグマ星人の目がヤバイですね。

  • @user-pi2tt9tn4t
    @user-pi2tt9tn4t 2 года назад +2

    ウルトラマンレオ 第1話 アップロードありがとうございます。

  • @nightwolf2666
    @nightwolf2666 Год назад +2

    This is so precious....I wonder how many times the actors actually hurt one another with their Karate moves....lol

  • @user-ob8zx8gg9n
    @user-ob8zx8gg9n 4 года назад +38

    陸で戦いをすれば多少有利になったんだろうけど被害を減らすためあえて相手の有利の地形で戦うセブン。
    さすがや・・

    • @artofthepossiblebis
      @artofthepossiblebis 4 года назад +9

      めかぶちゃんねる
      エースまでの5兄弟で優劣を付けるのは好きではないのですが、個人的にはセブンが一番強いと思います笑
      ヒッポリト星人の回はとても衝撃的なものでしたが、それでも最後まで踏ん張って戦っていたのがセブンで、子供ながらカッコいいなぁと今も印象に残っています。

    • @user-oy6eb5fx8k
      @user-oy6eb5fx8k 4 года назад +4

      円谷プロサイドのセブンに対する思い入れが出ているのが、判りますね✨

  • @user-rf8lr5mb3i
    @user-rf8lr5mb3i 2 года назад +3

    セブン始まった年に生まれたがレオ始まったのはその7年後
    小1の頃レオはよく観てた
    セブンやレオを演じてた森次さんと真夏さんも実際歳の差七歳なんだよな
    師弟に相応しい年齢差でちょうど良かったと思う
    毎回毎回特訓でシゴかれるレオが気の毒だった記憶

  • @user-rn6eh1fk9d
    @user-rn6eh1fk9d 4 года назад +29

    レオマジでカッコいい!

  • @shinsetsuautomotive1610
    @shinsetsuautomotive1610 4 года назад +4

    Aa Ultramam doing wrestling moves. So refreshing 😁

  • @user-jc5ds6fn2k
    @user-jc5ds6fn2k 3 года назад +6

    セブン最終回の時、ダンはなんとか変身出来た事を考えると、この時のダンは隊長としての責務を全うする事でも精一杯なくらいの深手だったのか

  • @user-xw9fb6oy6e
    @user-xw9fb6oy6e 5 лет назад +67

    6:14水で化粧が落ちて唇の色が剥き出しになってるのなんか好きw

    • @sanphob2499
      @sanphob2499 4 года назад +1

      ออเอเเเเดดแแแดดแแแเออดพแแดดเเแออเดเดเเดดแดดแแดำกดแอเดดดดดเดดพพดดแแอแดดดดดดพดดแแแดพเกแแดพภพดดแแแแดพพดแแออ

    • @sanphob2499
      @sanphob2499 4 года назад +1

      แแดเเเดออดแแดดดพพดแแดดดดดดดแแอเพพดดแอออดพพดแอออดพพดอออเพดแแอดพพดอออ

    • @saitama-1467
      @saitama-1467 2 года назад

      @みやお 地球の言葉はウルトラ難しいZE☆

  • @GUSLOL161
    @GUSLOL161 Год назад +2

    So funking good... you clearly feel the effort of the team that made this TV show. feel like adult show rather than a kid.

  • @iori-og1bx
    @iori-og1bx 4 года назад +21

    足を折られたのに
    レッドギラスとブラックギラス
    に挑めたのはやっぱりウルトラマンの力があったからかな?

  • @koonchorncharoensiriwat6059
    @koonchorncharoensiriwat6059 5 лет назад +6

    I have been waiting for Ultraman Leo complete series will be release also on DVD & Blu-ray box set by Shout! Factory.

  • @gerberastraight999
    @gerberastraight999 2 года назад +11

    従来のウルトラシリーズとは一線を画した作品だったと思います。
    主人公のウルトラマンレオがウルトラの星出身ではなく、
    滅亡した獅子座L77星雲出身だという壮絶な設定や、
    レオは元は王族だったとはいえ、怪獣退治の訓練を受けた正規のウルトラマン達とは違って
    民間人同然の状態から訓練を受けて強くなっていくという
    当時流行したスポコンドラマの要素も盛り込んだ子供も大人も楽しめる内容だったと思います。
    従来のウルトラマン達とは違ってレオは光線技をあまり使わず、
    宇宙拳法を駆使した格闘戦主体の激しい戦闘を繰り広げ、
    足先を赤く発光させて敵を蹴り飛ばし粉砕したり、
    腕を赤く発光させて手刀を一閃させて敵怪獣を真っ二つにするなどの
    アクション性の高い技を多用していた印象が強いです。
    また、戦闘経験を重ねて成長すると共に少しずつ光線技も習得していくなど、
    成長が楽しみな努力家ウルトラマンでした。

    • @user-bn2ui2te7w
      @user-bn2ui2te7w 2 месяца назад

      マグマ星人は煙の中に背面JUMPして姿を消す等、本当に薄気味悪いですね……。アップ画面で着ぐるみの中に見える、俳優さんの眼がなんとも言えない雰囲気を出して居て、小さな子供には怖い印象を与えたと思います。またモロボシ・ダンはM78星雲の他の戦士に救援を求めるべきでした。
      それも性急にです。レオがウルトラ戦士とは違う他天体から来た別の戦士という設定もハードで深みを増して居ると思います。

  • @user-ho3vd7gw9h
    @user-ho3vd7gw9h 4 года назад +63

    格闘系のウルトラマン
    時代が早すぎた感が有るな
    今なら孫悟空ばりの猛打撃で大活躍だっただろうに…

    • @tennennsama
      @tennennsama 4 года назад +2

      身勝手の極意にフォームチェンジだ!! てか?w

    • @user-th5ns5sz8j
      @user-th5ns5sz8j 4 года назад +9

      この頃は空手バカ一代とか男組みたいな熱血格闘モノが流行してる背景があってのウルトラマンレオだから、時代には沿ってたと思うけどね

    • @nguresu
      @nguresu 4 года назад +5

      ネクサスと同様に時代を先取りし過ぎたな

    • @nguresu
      @nguresu 4 года назад +6

      確かに
      どっちも良作なのに

    • @user-id2fq6li6b
      @user-id2fq6li6b 3 года назад

      クレゲンセンター ネクサスは子供ながら暗いイメージで見るの辞めしまった…大人になった今是非とも見たい

  • @user-bo7ti7rw7l
    @user-bo7ti7rw7l Год назад

    this is one of the classic ultraman tv series. Ultraman number 7 I did not watched a lot. but today, I can watch this number 7

  • @jaysonbernabe6926
    @jaysonbernabe6926 5 лет назад +8

    Nostalgia.. Hope you upload more videos of this ultraman leo. Or some ultramn way back then

    • @user-ew1sb9nu4d
      @user-ew1sb9nu4d 5 лет назад +1

      Ha ha, tencent video here has been authorized by circle valley, and is a blue light reset version, but only members can see

    • @user-ew1sb9nu4d
      @user-ew1sb9nu4d 5 лет назад +1

      Then I signed up for these showa era ultraman memberships

  • @SINO-MIKAZUKI
    @SINO-MIKAZUKI 4 года назад +11

    なんか、純粋って素晴らしい、純粋ってなんていいことなんだ…
    俺もそう生きたいと思った…関係ないけど!

  • @danceshimmyshake12
    @danceshimmyshake12 4 года назад +11

    this goes so crazy omg

  • @user-il7qe6se4c
    @user-il7qe6se4c 2 месяца назад +2

    50年前の初放映日とほぼ同じ時間帯に『レオ』第一話を見る自分。
    当時は視聴率的に苦戦したそうですが、約半世紀後に再評価されとは思わなかっただろうな。
    自分の中で『レオ』はウルトラシリーズだけでなく全てのヒーローの中で一番好きなヒーローです。

  • @user-oz9yv4kp5v
    @user-oz9yv4kp5v 5 лет назад +97

    やっぱりこっちの主題歌の方がイイ!

    • @user-oy6eb5fx8k
      @user-oy6eb5fx8k 4 года назад +15

      歌っている真夏竜さんは、銀座のクラブの歌手だったのをプロデューサー兼任の山際永三さん達に見出だされて、キャスティングされたのですからねぇ✨ウルトラマン俳優でも、ダントツの歌唱力‼️

  • @ghandithesupremeleader9740
    @ghandithesupremeleader9740 5 лет назад +4

    Just came to my recommended worth it youtube thx for bringinf me back memories and not useless stuff

  • @hjdeokanbayashi596
    @hjdeokanbayashi596 9 месяцев назад +3

    特撮大好き女子。何回見ても、正義感溢れるウルトラ戦士レオ様の活躍に掘れた。なんて師匠セブン様の弟子だから、助けに行くのは、当然でしょ?わたくしも、応援するから心配しないで。一張、お手並み拝見しょうじゃないの。頼みますね、ウルトラ戦士レオ様。

  • @xkaizer-cr1xe
    @xkaizer-cr1xe 4 года назад +4

    セブンのテーマ曲からレオの曲にすんなりと変わった部分に感動した!

  • @nygelronquillo9938
    @nygelronquillo9938 5 лет назад +2

    Kinda got curious about Leo since R/B keeps advertising his Blu-ray along with Ultraman USA. And oh, the introduction of the Leo Brothers in the ULTRAMAN manga played a huge part on my curiosity. Thanks Shout!Factory.

  • @rockman8by7cut
    @rockman8by7cut 2 года назад +9

    Awesome childhood memories.

  • @l1xs4ndr0.
    @l1xs4ndr0. 4 года назад +28

    The Captain: Welp I’m finished
    Ultraseven in the future with Mebius: Ah We meet again old man and Friend
    The Old Captain in Millenium Age: *no shit ay?*

  • @user-gy4xu6dm3q
    @user-gy4xu6dm3q 4 года назад +17

    双子怪獣とマグマ星人の猛攻には、さすがのセブンでも手にあまった。颯爽現れるレオ、カッコよすぎる。

  • @drakke125Channel
    @drakke125Channel 5 лет назад +5

    im impressed with the action and drama.

  • @fuyunico777
    @fuyunico777 2 года назад +3

    2:28
    ここの建物とか景色が70年代にしては綺麗すぎると感じた

  • @koj2004
    @koj2004 3 года назад +4

    当時小学生1年生で、風邪か何かで学校で具合が悪くなって早退して、この1話が未見になった記憶が...翌週の第2話はちゃんと正座して見ました。私事ですみません。レオはシルバーブルーメ登場回がトラウマになってしまい、その後しばらく地下街に足を踏み入れることがことが出来なかった...

  • @MatsubaAgeha
    @MatsubaAgeha 5 лет назад +13

    14:13~ この「星空のバラード」は最終回できちんと歌われます(名曲ですね)。

    • @kamedakiwa5245
      @kamedakiwa5245 4 года назад

      第10話のラストでも、2番の部分が流れます。

    • @user-oh8hn2dk6v
      @user-oh8hn2dk6v 2 года назад

      @@kamedakiwa5245 同話でゲンが弾き語りしてたよね

  • @hdoghillyer8932
    @hdoghillyer8932 5 лет назад +76

    Holy shit the audio here is amazing.

  • @user-pi2tt9tn4t
    @user-pi2tt9tn4t 2 года назад +3

    アップロード ありがとうございます。

  • @wanghongyuwu2954
    @wanghongyuwu2954 3 года назад +2

    My favorite Ultra man childhood. 童年最爱的奥特曼

  • @KamenRiderSeiryuXV0
    @KamenRiderSeiryuXV0 4 года назад +6

    燃えろレオ!まさにブルース・リー兄貴を見たいの設定だな
    第一話の本当に大ピンチなんですね・・・
    ダン隊長が生きているのはよかったかもしれないんだ

  • @user-of7ih3xb8h
    @user-of7ih3xb8h 4 года назад +17

    セブン…足折られてるのにまだ戦うのかよ……

  • @RaimonTarou
    @RaimonTarou 4 года назад +10

    right in the nostalgia feels

  • @user-xg5dm6je6s
    @user-xg5dm6je6s 4 года назад +15

    野村さんはおおとりさんの後を追って正義のヒーロー、ミドレンジャーになりました。

    • @user-il7qe6se4c
      @user-il7qe6se4c 4 года назад +6

      その後には『バトルコサック』にもなってます(笑!!)。

    • @user-ke6sm3et3n
      @user-ke6sm3et3n 2 года назад +1

      記念すべき、初のスパ戦隊。秘密戦隊 ゴレンジャー、ミドレンジャー、
      明日香健治

  • @astarutt9847
    @astarutt9847 3 года назад +11

    足のぼきぼきって音マジでトラウマになった

  • @arumaseoshi7340
    @arumaseoshi7340 5 лет назад +7

    That intro song is really good