【日産セレナVSトヨタノア】内装・荷室・3列目シート・燃費を徹底比較!人気のミニバンどっちがおすすめ?NISSAN/TOYOTA
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- 人気のミニバン、新型セレナと新型ノア(ヴォクシー)の徹底比較対決!後編です。
【前編外装比較】 • 【日産セレナvs TOYOTAノア比較】どっ...
機能面・内装・荷室・後席の乗り心地や視界の広さなどを比較しています。
みなさんはどっち派??
他に比較してほしい車種あればぜひコメントください!!
■レビュー車両の詳細
【日産 セレナ】
グレード:ハイウェイスターV(2WD) カラー:ダイヤモンドブラック
車両本体価格:3,269,200円
オプション▼
・別塗装色代 44,000円
・インテリジェント アラウンドビューモニター+インテリジェント ルームミラー+6スピーカー
+日産オリジナルナビ取付パッケージ 96,800円
・ホットプラスパッケージ+高濃度不凍液+PTC素子ヒーター 66,000円
計206,800円
オプション含む価格:3,476,000円
【トヨタ ノア】
グレード:S-Z(2WD) カラー:ホワイトパールクリスタルシャイン
車両本体価格:3,320,000円
オプション▼
・特別塗装色代 33,000円
・快適利便パッケージ(High) 151,800円
・ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plus 88,000円
・TV(フルセグ)+CD・DVDデッキ 74,800円
・ETC2.0ユニット(VICS機能付) 27,500円
・ブラインドスポットモニター[BSM]+
安心降車アシスト(ドアオープン制御付)[SEA] 134,200円
計509,300円
オプション含む価格:3,829,300円
■WEB限定の目玉車在庫はこちら
www.kamitake.n...
■普通車の新車が超低金利1.99%で!
www.kamitake.n...
#セレナ#ノア#比較#ミニバン#ヴォクシー#トヨタ#日産
■カミタケ公式LINEアカウント
遠方でもOK!お車購入のご相談お待ちしております♪
liff.line.me/1...
〜〜〜〜〜SNS配信中!フォローお待ちしてます!〜〜〜〜〜
■諏訪田 \ものまね特訓中!企画担当/
【nstagram】 / suwa.po
【ジムニー専用Instagram】 / 16_su_wa_jimny
【Twitter】 / kamitak_suwada
■亀井 \カミタケのエンターテイナー/
【Instagram】 / kame.chan.kamitake
■樋野 \永遠にダイエット中の採用担当/
【Instagram】 / hino.km
【Twitter】 / hino_kamitake
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
【カミタケチャンネル】
軽自動車未使用車専門店のカミタケモータースのスタッフが
楽しいカーライフをご提案するために、オールメーカーの車で
ドライブ・検証・車種紹介 にチャレンジしています。
カミタケチャンネルは2023年12月末までに
登録者数10万人を目指してます!!
皆様のカーライフがより楽しくなる・ためになる情報配信を
頑張っておりますので、ぜひ少しでも応援したい!と
思っていただけたらチャンネル登録をお願いいたします!!
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
〈カミタケモータース枚方店〉←(ファンレターはこちらまで///)
所在地:〒573-0005大阪府枚方市池之宮2丁目30−6
TEL:0120-987-060
HP:www.kamitake.net
〈カミタケモータース奈良店〉
所在地:〒630-8001 奈良県奈良市法華寺町460
TEL:0742-303-660
HP:nara.kamitake.net
【RUclipsに関するコラボ・お仕事のお問い合わせはこちらから】
kamitake.channel@kamitake.net
#セレナ# - Авто/Мото
前回の外装比較に比べて今回の内装比較の方がよりセレナとノアのコンセプトの違いがハッキリしましたね😄
僕自身もセレナに乗っていたことがあるので、諏訪田さんの言う通り小さなお子さんのいらっしゃるファミリー層には間違いなくセレナがお薦めだと思います。特に2列目3列目の機能はやバックドアのシステムはお母さん目線で女性でも扱いやすい印象を受けました😊
対してノアはファミリー層というよりは、若い世代の方やある程度年齢が大きくなったお子さんのいる世代層がターゲットでミニバンをより快適に乗ることに重視した印象ですね🤔
女性ならではの諏訪田さんの説明はセレナの魅力がすごい伝わってました!
先進技術や機能、幅広い年代層に使い勝手が良く便利な点を総合的にみると、やっぱり諏訪田さん(セレナ)に軍配が上がりますねwww🤗
とはいえ、小林さんの車紹介は本当に本当に分かりやすいです。カミタケでNo. 1だと思ってます😄
ノアS-Z最近納車したけど運転しやすい。
色も一緒やから見てて面白かった。
どんどん進化してますよね❗️最近の車は凄い🥳便利になり過ぎて自分は使いこなす事が出来ませんゎ😂😂
ノア10ヶ月待ちでやっと先日納車してきました✨最後までセレナと迷いましたが、、、
この比較動画がとても参考になりました😭
ありがとうございました♡︎
諏訪田さんかわいい!
来春に双子産まれる予定で、子供3人になるので、慌てて車探してます。子供多い家庭はノアとの比較ならセレナですね。めちゃくちゃ参考になります。
3列目の快適性で同価格帯のミニバンで他に対抗できる車あるんでしょうか?
知人がグレイスハイブリッド?に乗っていて
エアコンがタッチパネル式で半端なく使いにくかった記憶があるんよな
エアコンは物理スイッチの方が
圧倒的に使いやすいというか
視線をそちらにやらずとも 直感的に操作できるから楽ちん
現在シエンタ乗り。
小学生の息子が車酔いしやすいので、ゆくゆくはノアかセレナに乗り換えたいと思ってます。
車酔いしやすい人視点のレビュー、とても為になりました🥰
シートやシートアレンジはセレナが好みで、内装の使い勝手はトヨタかな。
今回の比較対象では無いけど動かしてて楽しいのはステップ。
セレナ派かな〜
どちらもいいけどセレナのスマートセンターシートは便利ですね
Mクラスミニバンでは
セレナe-power AUTECHが1番☝️
ステップの高さは日常使いで地味に効いてきそうな気がします。
ステップも比較してくださいー。
セレナの先進感が好み
ノアもセレナもどちらも良い。だから諏訪田派。
ステップワゴン すわーだ
レビューありがとうございます。将来、このような車がタイでも販売されるようになるといいですね。
後編待ってました❗3列目の収納のしやすさはNOAHやけど、あとはセレナかなぁ。エアコンやシュリンプついてるし😊諏訪田さん、営業上手🎉嘘つけない感じが信用できます。最後、亀井先輩の登場嬉しかったです。
セレナめっちゃ進化してない?
やっぱりセレナ最高😀
亀井さん、枚方店勤務になったのでしたら(←違ってたらすみません)生配信またやってくださーい😊短時間でも良いので。
セレナ派
小林さん、可愛い、面白い、ユーモア最高です😂☺️
どっちもいいけどやっぱり総合的にノアだな〜
セレナのデュアルバックドアと可動式センターコンソールはどのミニバンにもつけて欲しい機能。素晴らしい。のに、イーパワーだと前列にスライド出来なくてフルフラットのシートアレンジ出来ないのは残念すぎる。
因みにノアヴォクは最上級モデルじゃなくても白線無しの場所に自動駐車出来ますよ。
ルキシオン以外では、自動駐車、自動運転、安全装備はノアヴォクが一番。
燃費は高速メインなら意外とステップワゴンが一番いい。
普通に乗ってればノアヴォクが一番いいけど、ノアヴォクは冬の燃費悪くなりがちなので注意と、セレナeパワーはモードや運転の仕方によって燃費全然変わるし、夏冬の燃費劣化が激しい、年式が経った時の燃費が激しく落ちるのも注意
車を選ぶうえで営業マンが割と重要という事が分かりました。
実質2005年製の車なのに最新のお車よりも魅力的に感じた部分がたくさんありました。
うちも。。タンク持ってるけど。。ルーミーの特集やって欲しいな~😂
実用的なのはノアなんでしょうね。いや〜亀井さん嬉しいわ。やっぱり出るとわくわくします。
遮音性とか揺れとかはすごいけどやっぱりセレナ派です〜
3代前が2005年〜ってコメントが合っているならうちが替える前と後とどちらもプラットフォーム同じになるわけですがすごいですね、、、
ミニバンが人気な理由がわかる動画でしたね。
バックに俺がいるとはさすがたかのり←さんでしたねw
唐突な稚内にめっちゃ笑いました。
セレナに1票です 自分もセレナ買いました
NISSANが好きなんで、SERENAかな😮
諏訪田さん🚙小林君🚙お疲れ様です!コメント忘れ🙏両方共に甲乙茸とは付け難いですね~😊
やはりSERENAかなぁ🤔
セレナ、ノア、甲乙つけ難いですね。こんな感じで、次は、エクストレイルとハリアーとかでやって欲しいです。
助手席でずっと見ていたい
ノア派
小林さんの愛車紹介して欲しいです。
どっちも魅力的だけどやっぱり諏訪田さんかなぁ~
80後期7人乗りノアユーザーです。たしかに2列目くっつけてチャイルドシート付けたままにしているけどほぼずらさないから分離でいいかも!
電動オットマンは羨ましい!
サプライズ亀井さんありがとう
セレナのエアコンとかのボタン、凹凸が無いといちいち見なくちゃいけないのが怖いけど、オプションとかでパネルじゃないものにできたりするんかな
安定の諏訪田さん眩しい顔動画ですね。後半になると顔がテカるほどたくさんの時間撮影してるんですね。安定の亀井さん登場も良かったです。セレナ良くなりましたね^ ^名古屋ハーレー
セレナもすごいよいなぁ〜と関心しました!
が、ノアを買った身としてはノアに1票いれたいとおもいまーす\(^o^)/
インパネはノア、シートアレンジはセレナ、いろいろひっくるめてノアが好みです。
諏訪田さん納車に来てくれるなら買っちゃう♪
しかし価格どっちも高すぎ~!
このクラスはやっぱ200万円台で買えないと。。。
アルファード、エルグランドと同じくらいの値段て厳しい。
セレナの三列目シートはリクライニングを倒さなくても青い紐を引けば跳ね上がります!
そうすればノアに勝てるんじゃないですか?w
そろそろ亀井さん、黒石さん、諏訪田さんの3人の動画見たい。。。
2列目スーパースライドは?
買うならノアかな😇でも僕は諏訪田派です❤︎
カッチカチのキムタク付きの亀井さんのセレナの方が居住性ではええけど、運転しやすさで買うなら無難な小林付きのノアかなぁ😂
亀ちゃん出てきてるの嬉しい
このチャンネル的確だわ。
見積もり取りに行って思ったけん、トヨタはオプションパーツが細分化されすぎてて、この機能は必要や!って付けていくとエグい値上がるわ(´・ω・`)
車関係なく楽しそうやなぁ😂
諏訪田さん😂おもろいわ〜😂😂😂
最近の車は先進装備という余計なモノを付けて凄まじい値上げをしている。外装を細かく見たり車に乗った時の質感等は本当にガッカリするほど安っぽい。
トヨタのアドバンスドパークにもメモリ機能ありますよ。
それな
セレナの3列目は青のヒモを引っ張るとシートも勝手に倒れますよ!
やっぱり 両方乗ると 完全にセレナすわー セレナはバランスがええよ
可愛い😂大阪の女性の性格がいいですね❤
ステップワゴンしかねぇ!
小林さん、すみません😅結局なんだかんだ、セレナの方が良かったです😂
3列目シート畳み方と畳んだ後はノアがいいなぁと思いました✨
4Kの無駄遣いする亀井さん好き🤭
セレナ派ですノアわ乗りにくいです
セレナ
ノアもセレナも足して2で割ったら、めちゃくちゃ良いのに…シルエイティみたいに😂
ノアのオットマンはオプションやねー
先進感でセレナ。車体剛性やドライビングの数値化、研究は日産がのほうが進んでいる。TNGAという名前にまどわされては行けないと思う。
Серена супер! 🎉
セレナの面影無くなってる笑
セレナのボタンは人によっては使いづらそう😂
五ナンバーサイズでもうちょい安くで買えたらいいのに。
ノアです
長い納期待ちの末、令和5年6月にようやくヴォクシーSZを納車できる予定です。(・ัω・ั)
他チャンネルでもよくノアヴォク、ステップワゴン、セレナとの比較動画を見掛けますが、本当にどれも一長一短で悩ましいですね。
ずっとトヨタ車オーナーで今回新型ヴォクシーSZを納車待ちの私が、他車で羨ましいと思う部分は、ステップワゴンだとやはり走りとサイズの大きさによる室内空間の広さ、セレナはインパネ周りの先進性とセンターコンソールが可動式で2列目を3人掛けにしたりできることですかね。
そんな他車のメリットを挙げた上でヴォクシーを選択した理由は、トータルバランスと単純にプレデター顔のエクステリアが好きだから。
ただ、ヴォクシーの致命的弱点は納期長過ぎ。
本当に待ちました。
e-POWERはTHS-IIよりも明らかに低コストなのにガソリン車との価格がでかすぎるんですよね。
セレナのe-POWERとプロパイロット2.0があればノアが逆立ちしても勝てん
e-POWERはシリーズ式なのでTHS-IIにはかないませんね。
e-power最高
ネット界隈では、こういう比較になると圧倒的にトヨタ以外の車の方が人気だけど、圧倒的にトヨタが売れているのは不思議😅
iPhoneと一緒でしょ。
みんながそっち買ってるからじゃあそっち買っとこみたいな
完全にノア派ですね!もう高級車です!
やっぱりステップワゴンかな👍👍
三菱信者でもあり、ミキティファンなので、セレナ‼️
でも、フジモンとミキティで宣伝してた先代セレナの方が好き
やはりセレナの3世代前のプラットフォームは言い訳出来ないと思います
約20年前のシロモノですからね
セレナからセレナに乗り換えのお客様なら不満は出ないかと思いますが新規に乗られる方は要注意です
ノアは走行才能は大革新されてます
しかし内装の便利機能は三列目の収納以外はセレナの方が頑張ってると思います
燃費は残念ながら実燃費の動画も色々出てますがノアの圧勝
ノアハイブリッド実燃費22キロ行ってますから
結論
止まってるならセレナ
走ってるならノア
まぁクルマなので走ってナンボだと思います
最終的には諏訪田派ですね
6:57 しゃっくり?笑
弟がセレナ購入のため、一緒に見に行ったら、何と3列目を跳ね上げた状態では、2列目のリクライニングは不可能だった。設計ミス? ウチの家族だったら絶対に文句言うやついるから購入対象から外れた。
ミニバン御三家のなかでは一番最後に出たのに、他社は参考にしなかったの?
キムタクVs小林なら…、小林の勝ちやな。
あとだしの割には残念なセレナ
NOAH派
確かに今回セレナ日産頑張ってる!しかし、リセールが致命的にノアに負けるんだよな〜プラットフォームも、新しく開発資金が日産には無いから、やっぱりトヨタには負けるんだよなぁ〜
いいね✖️10
ちゃんとしよう
対応の比較ではないので全く意味ない。
さ
ノアはフロントデザインがダサい。メッキメッキし過ぎて無理だなぁ😅カッコイイ派手さが欲しいよね。デザインとePOWER、オーテックモデルというめちゃくちゃスポーティでカッコよくなるグレードを考えると正直セレナとは勝負にならないかなぁ😅
そういうあなたに
一様ノアは顔つきがメッキのエアロ系以外に標準系の顔がある!
セレナは壊れやすいからダメ。
ノアの方がいい
説明からいくと、ノアが圧勝!笑。。。
完全にノアですな
断然セレナ
タッチセンサーはマジ使いにくいありえん
セレナは顔がでこっぱちに見えていやかなー
もっと責任を持ってレビューすべき。片方のメーカーに偏った意見を垂れ流したなら個人でやればいいのでは。
そもそもセレナがだせー。
学生の集団が「かっこわる」って言ってたなぁ。
このねーちゃん可愛くねーな
きえろ