【水飲んでも太る原因と対策】実践すればみるみる変わります

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 сен 2024
  • いつもありがとうございます、あこです。
    水飲んでも太る。
    そんな人いないでしょって言われるけど
    いるんです。
    分子栄養学的に考えれば
    水飲んで体重が増える人は存在する。
    それを解消する方法はたった1つ。
    絶対これはやったほうがいいです。
    -----------------------------------------------------------------------
    メルマガ
    -----------------------------------------------------------------------
    「食事に気を付けているけどなんだか体調不良」
    「産後から体質が変わった」
    「カロリーや成分を気にして食べることを楽しめない…」
    そんなあなたは栄養不足の可能性大。
    この栄養不足サインを読み解き
    食べながらきれいに健康になれる方法をメルマガで配信しています。
    食事は毎日付き合うものだから、1食1食を幸せに過ごせますようにーー
    \メルマガ限定の特別なお知らせも!/
    【適食のヒケツ】
    ~毎週月・水・金に配信中~
    ▼今すぐ無料登録をする▼
    m.ayako-grace-...
    -----------------------------------------------------------------------
    適食アドバイザー あこ
    -----------------------------------------------------------------------
    大学卒業後総合病院に勤務。
    1か月100人程度の栄養指導を行いつつ、「がん専門病棟の栄養士」としてがん治療&緩和ケアチームに所属。
    がんの勉強から自然療法をイヤイヤ勉強し、その流れでマクロビオティック料理研究家の恩師と出会い、いい意味で自分の固定概念を覆され、見る見るうちに自分の不調が改善。
    恩師との出会いから1年、総合病院退職後しマクロビオティックをさらに猛勉強。
    その後、恩師のもとで働き、各種食育セミナーや企業講演、料理教室、および料理番組裏方を担当(仕込みから出来上がりはこちら~まで作っていた人)。
    が…出産をし、マクロビオティックでは解決できない体調不良に陥り、壁にぶち当たる。
    あらゆる文献を読み漁る中、「産後女性は全員栄養不足」ということに気が付き、適切に栄養を補給する術を編み出す。
    →自分のやりたいことの軸が固まり独立。
    「分子栄養学とマクロビ栄養学をかけ合わせた食事術」
    を軸に、食事と合わせて心(思考)のケアも合わせてサポート。
    出産経験者であれば全員栄養不足の可能性大。
    それを10年、20年と引きずり続け、60歳、70歳と年を重ねる人が多い。
    こんな不調から解放され、女性を心から笑顔に、元気にするために、食の講座や個別サポートを行っている。
    #栄養療法 #食の専門家あこ #食を味方に

Комментарии • 18

  • @zurumukedonna659
    @zurumukedonna659 2 года назад

    どんなお塩が良いでしょうか❓

    • @user-wj6xb1st8t
      @user-wj6xb1st8t  2 года назад +2

      平釜天日塩や伝統製法と書いてあるものがGOODです!

    • @zurumukedonna659
      @zurumukedonna659 2 года назад

      @@user-wj6xb1st8t 丁寧なご返信ありがとうございます。
      便秘傾向です。そんな時にみていたら出会う事ができました。
      プルーン、試してみます。😊

  • @zurumukedonna659
    @zurumukedonna659 2 года назад

    和菓子、好きです。
    時々、食べたい時があります。どれくらいの頻度なら大丈夫ですか。

    • @user-wj6xb1st8t
      @user-wj6xb1st8t  2 года назад +2

      モノや量によるかと思いますが週一回程度の「時々」ならよいと思います。そのあとの食事が大事ですね✨「甘いもの食べる注意点」や「おやつの量」の動画でご紹介していますので参考にしていただけたら嬉しいです。

  • @user-eg4is7ge1p
    @user-eg4is7ge1p Год назад

    初めまして、私は男性です。10年ぐらい前に脳梗塞をしました、少し後遺症があるのですが、サラサラの薬とロキソニンを服用しています。
    身体に良い食事がありましたら、よろしくお願いします。楽しみしています。

    • @user-wj6xb1st8t
      @user-wj6xb1st8t  Год назад

      男性にも参考にしていただけて嬉しいです。食事のバランス、わかりやすく説明できるように努めていきます。

  • @Frfr4545
    @Frfr4545 Год назад

    この話はそこじゃない感がしますね。示された理屈としてはわかるのですが、
    そんなことじゃなくて水飲んでも太る人はたくさんいますよね。
    むしろ、ここで言われてるような人って、そんなに多いの?って思いますが。
    炭水化物過多の人は少なくないですしね。
    今のところ、体質としか言いようのない、
    水でも太る人は少なくないような気はします。

    • @user-wj6xb1st8t
      @user-wj6xb1st8t  Год назад +2

      ご納得いく回答ではなかったようですみません。色々な理由がありますので、たしかに全員は当てはまりませんね。

    • @Frfr4545
      @Frfr4545 Год назад

      いろいろな理由とかじゃなくて、
      そもそもあなたが言われる
      糖質がカラダにあまりがちって、
      生化学で言うとどんな現象ですか?
      糖尿病の方でもそういうのはないと思いますよ。
      まして糖質を多くとる方って、
      普段からグリコーゲンを貯めがちな方ですし、
      グリコーゲンって無限にたまるのでしょうか?

    • @user-pl6ts5jz1d
      @user-pl6ts5jz1d Год назад +2

      ​@@Frfr4545
      そんなまで追求しなくていいものだと思います…

    • @user-pl6ts5jz1d
      @user-pl6ts5jz1d Год назад +1

      ​​@@Frfr4545
      自分でジャッジすればいい話。
      (それは調べたりなんなりで)
      だと思います。

    • @Frfr4545
      @Frfr4545 Год назад

      @@user-pl6ts5jz1d さん
      自分でジャッジできるなら、そもそも「水で太る自分」はないですね。
      なので、厳しい言い方をすれば、こういう中途半端な回答はない方がいいと思うのです。