【ジャマイカ人の秘密】足の速い人たちが強い筋肉はこれです

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 ноя 2024

Комментарии • 28

  • @川上透-l6m
    @川上透-l6m 2 месяца назад +1

    体操競技を指導してます。
    子供達のジャンプ力強化について調べていたところ、動画にたどり着きました。足首を固める能力が弱いことが認識できました。明日からのアップ、トレーニングで行っていこうと思います。
    ありがとうございました😂

  • @ぷーさん-b1o
    @ぷーさん-b1o Месяц назад +1

    運動会前日なんですけど間に合いますか?

  • @正雄-z2l
    @正雄-z2l 2 месяца назад +1

    解りやすいです!
    走りの学校!
    小学生編
    中学生編
    高校生編
    大人編発売お願いします。

  • @2tomu531
    @2tomu531 3 месяца назад +1

    腰痛ヘルニアの影響で右足つま先のおこりがありません。どう工夫したら良いですか

  • @てお-y7x
    @てお-y7x 3 месяца назад +9

    大会前なのにアキレス腱を負傷してしまったので、リハビリにこの足首のトレーニングをしようと思います!

  • @zumachen4762
    @zumachen4762 3 месяца назад +1

    接地時に沈んで腰も低くなりがちだったのでありがたいです

  • @bonjin0528
    @bonjin0528 2 месяца назад

    足首のバネの重要性をこの動画で初めて知りました😮

  • @psmngevtyutroeloofo
    @psmngevtyutroeloofo 3 месяца назад +2

    なんか感動~🥲🥲偶然なんでしょうが、8/9の動画にコメントした内容を反映してるように見えてます😂😂
    大澤さんのトレーニングのポイントを言語化と可視化するスキルは現場で鍛えられてる感じが伝わってきてさすがと思いました。

    • @psmngevtyutroeloofo
      @psmngevtyutroeloofo 3 месяца назад

      長くなるので自己レスにしていますが、反発がアキレス腱から生じるってのは少し違和感があって、自分の感覚では足のアーチが主に貢献しているように思えます。
      アーチを筋力でリジッドに固定したところに上から荷重がかかって変形 -> バネのように変位に比例した反力が発生 -> 反力が脚に作用して上方向の応力となり反発となる...って感じ。バネが作用するためには変位(変形)が必要で、アキレス腱に置き換えるとつま先を上下させる方向の変位になり、ガチっと固定された講師方々の足首からは矛盾を感じる次第です🤔🤔
      自分は右足のアーチの出来が悪いらしく左ほどうまく反発を感じられていません😅😅

  • @TN-qj3ib
    @TN-qj3ib Месяц назад

    サッカー少年団のコーチをしています。
    競技に関する技術だけでなく、足の早さや基礎的運動能力の向上を図りたいとおもっています。
    今回の動画を参考に基礎練習として足首の強さを鍛え、反発使えるようになる練習を取り入れたいです。よろしいですか?
    サッカーに活かせる反発力の鍛え方を知りたいです。応援してます‼️

  • @hakumairun
    @hakumairun 3 месяца назад

    つま先を上げる筋肉は足首を固めるために使う、バネの力を得るために使われるという説明でしたが、具体的に走りの中のどのタイミングでつま先を上げる力を使うのか、なぜ必要なのかご紹介いただけると嬉しいです。昔の動画で「膝を上げたときにつま先が落ちないように」という解説があったかと思うんですが、それを意識して練習したときに指先が反りあがって靴のアッパーに当たってしまい爪が剥がれてしまうことがありました。これはおそらく間違った力の使い方だと思うのでその辺含めてご説明いただけると嬉しいです。

  • @garasummii
    @garasummii 3 месяца назад +1

    高く飛ぶためにもこの足首強化は必要ですか。

  • @2tomu531
    @2tomu531 3 месяца назад

    右足つま先に麻痺あるせいできついですが、やっていきます

  • @稲作-x1h
    @稲作-x1h 2 месяца назад

    アンクルホップは
    踵はつけてよしですか?
    つかない方がよいですか?

    • @hashiri.school
      @hashiri.school  2 месяца назад +1

      カカトはつかないで跳ねて練習をしてみてください!

    • @稲作-x1h
      @稲作-x1h 2 месяца назад

      @@hashiri.school
      ありがとうございます

  • @kankiryosuke131
    @kankiryosuke131 3 месяца назад +1

    いつも楽しく拝見しております。
    右足の足首を固める能力が低いことに悩んでいたので今回の動画はタイムリーでした。
    とにかく左右差が大きくて次から次へと伸びしろが見つかっててんてこ舞いです。

  • @naomimatsui3082
    @naomimatsui3082 2 месяца назад

    足首の固定は大事と理解していなから、その鍛え方がわからなかったので勉強になりました。
    毎日少しずつのトレーニングを積み重ねていこうと思います。ありがとうございますm(_ _)m

  • @たんたかたん-r7i
    @たんたかたん-r7i 3 месяца назад

    足袋靴ランもバッチバチにアキレス腱(ヒラメ筋)に効きます。

  • @森弘範
    @森弘範 3 месяца назад

    私も足首の刺激入れで行っています💪VAMOS🔥

  • @mitzikastner9763
    @mitzikastner9763 3 месяца назад +4

    やはり足首、なんですね

  • @雪ん子-j1x
    @雪ん子-j1x 3 месяца назад +1

    自分ように失礼します。
    5:09

  • @ichimoto-id6eq
    @ichimoto-id6eq 3 месяца назад

    私は昔ジャッキーに憧れていたので、足首ぶら下がり腹筋をしていたのですが、そんなに足は速くなかったです
    やはり使い方を知るってのが重要ですね
    良い学びになります

  • @吉田健-m5h
    @吉田健-m5h 3 месяца назад

    アングルポップを良く見ると膝が微かに屈曲している様に見えます。スロー再生すると棒が微かに曲がっていますが、目の錯覚でしょうか?

    • @kaishi.k
      @kaishi.k 3 месяца назад +5

      重心がかかとにない限り、全く曲がらないってことは人体と構造的にありえないと思います。曲がらないっていうのは関節の角度をできるだけ固定するというニュアンスだと思います。

  • @JIM-bd7ul
    @JIM-bd7ul 3 месяца назад

    高校の時足首が固いからって監督に苛められた。結果足首を使い方変えられた…
    俺は間違ってなかったんか!

  • @茶葉-y9t
    @茶葉-y9t 3 месяца назад

    音量一でもうるせぇww動画ありがとう!