Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
回生はカタログ等には無いのですが、下り坂とかのブレーキ中に出力メーターが動いている時は回生ブレーキが働いています納車から約1年半、1万km走ってバッテリーの劣化は感じられません。 HPの説明通りなら600回(約5~6万km分)で性能8割維持なら十分かとメンテ(チェーン、足回り)をやって無理なく走っていれば100~kmペースで走れます最高出力2500wで加速、登坂はホント楽しいです(1年半1万㎞)
そうなのですか!回生あるのかあ〜ふむー、だったらいいのかなあ?もう少し効いて欲しいような・・・しかしすでに1年半も乗ってらっしゃるんですね〜だったらそのお話は信憑性が高いかと。バッテリーの劣化が少ないのはいいですね!
某番組を彷彿させるような編集でとても見やすい動画でした通勤に使える小さいバイクが欲しい、なんなら電動チャリでもいい、けど買い物とかを考えるとこのくらいの機動力は欲しいところですね
この電動バイクはトルクもスピードもあり、割と安心して乗れました車格が小さいので荷物が積みにくいですけども・・・近距離移動ならばいいかな?と思える製品です
私が住んでいるCanadaは降雪の期間が長いですから、motorbikeはseason vehicleという意識が強く、250ccくらいの車体までは手入れ不要な電動バイクが殆どです。ガソリン車は其れ以上の車体で本当にバイクが好きな人が乗ってます。
カナダー!ラブレター・フロム・カナダ!そういう事情なのですか〜、やはり国によってだいぶ違いますね。短い期間だけならば、メンテフリーなところが効果的ですな・・・
同じTROMOXのUKKOに乗っています。MINOでも他社よりトルクある感じなんですね。UKKOも速いのでぜひ乗ってみてください。電動はやはり航続距離の問題があるので、趣味車としてはトランポに乗せて郊外で遊ぶスタイルに向いているかも。
おお!お乗りの方!オーナーさんですね〜、コメントありがとうございます。トランポはしやすいですよね、軽いし、オイル関係ないから積み方が自由だし〜。電動で田舎道ツーリングは「あり」ですよね。
今、中国にいます。同じくらいのスクーター¥換算で80000ほどで買えますよ。構造がシンプル。それが答えですね。原付クラスは、免許要らないから自転車感覚です。 だからメットしてない人も。大通りだけですが、二輪専用道路がありますので車との混在が少ない。※プチ情報でした。
あらーん!そうなのですか!中国からの情報ありがとうございます。そのくらいの値段なら、売れるわけですよね・・・自転車感覚か〜、そうなりますよね。専用道路があるのは、かなり状況が違いますね。
アレ 今回は穏やかな登場ですねw
たまにはね〜
600w=0.8馬力?と思いましたが、電気モーターは、0回転からいきなり最大トルク出ますから、内燃機関とは比べられないですね❤ん〜、メットインスペースが無いのは残念かな?新?原付一種の低出力125ccは、最大5.4馬力とのことですが、例えば現行50ccのカブは3.7馬力なので、これが新原付一種になると、多分5.4馬力に近い出力で現れるはずだから、乗り換えるとかなり乗りやすくなるかも❤
おっしゃる通り、電動の出足はトルクがあっていいです!エンジン回転を意識しなくていいので、スルスルっと加速していく感じは心地よいですね。メットインスペースは・・・バッテリーがヘルメットくらいのサイズありますからなあ〜
あと、やはり発電ブレーキや電力回生ブレーキは保安上必要だと。まぁ、ソエジマックスさんがされていたような「ツーリング」は想定していないにせよ😢
コーヒーツーでチェアリングしながら見ます😉
ありがとうございます〜
E01は実証実験で3ヶ月乗って、高性能と実用性の高さに感激し、ファンになりました。なので、電動バイクの将来性は高く買っていますが、現状は寂しい限りですね。ホンダ、カワサキ、スズキの二種クラスは、新型が実証実験もしくは市販化され始めていますが、どれも性能・実用性ともに不足しており、E01並みとは言えません。また、原付一種クラスは、二輪免許を持っている者からすれば、各種制限の多さから手を出しづらいです。二種クラス以上でE01並みかそれ以上であれば性能十分なので、100万円以内であれば購入したいと思っています。
デザインもいいしアリですね!
デザイン、いいですね。バイクっぽくて
ガソリン車ならオイル交換などしっかりすれば5~10年乗れるけど、バッテリーの劣化や数年後にパーツ入手できるのか?も考えないと手出しにくいかもですね。
その辺考え出すと大手じゃないと…ってなる
その辺、心配なところはありますね・・・どうなのだろうか?劣化の方が気になりますが、メーカー的にはもちがいいバッテリーということをうたってますね。
@@soezimaxTV バッテリーの標準化を是非進めて欲しいところですね。
@@増田夏美-d7c 国内4メーカーは規格を統一するみたいですよ
5年と10年じゃ全然違うだろ
As estradas do Japão são um tapete!😍👏
レンタルって何円くらいでできるのでしょうか?
プレミア配信に間に合わなかったー😫ショック😱走りはスムーズそうですね😊軽いし小さいしトランポもしやすそうなんでミニバンにもつめそうやから割りきって使えば楽しいかもしれませんね✨原2タイプで200キロくらい走ってくれるやつが出来たら電動バイクも広がってきますね❗
バッテリーの容量次第ですね。トランポはめっちゃやりやすいし、なんだかったら普通のセダンとかのトランクにもなんとか入るか?
予備バッテリーがいくらなのか気になりますね。バッテリー1個だと、充電し忘れた時に乗れなくなってしますからね。
予備バッテリー・・・119800円でした!
@@soezimaxTV なるほど、となると合わせて42万か…。まだ当面は内燃機優勢そうですね。
半径10km程度の移動ならほんとに便利そう
限定されますが、ちょうどいい!という人もいるでしょうね
電気満タンで返却してくださいって言われないのかな?
それはないっすw
まずバイク用の充電器が街にない
モーターだと低速時のトルクがあるから、くねくね坂を上る時に、トルクが切れて立ちごけすることは無さそうですね。アップダウンのあるところだと回生ブレーキは欲しいですが、もう少し価格が上がれば付くのかな?
回生ブレーキは欲しい・・・しかし価格が上がると誰も買わなくなりそう。どうしても自分の住んでいる土地は山なので、坂道とは切り離せないものでしてね。気になるポイントとなりました。
車重のほとんどがバッテリー、電池残量が少なくなった時のPowerダウンが電動の欠点ですね。
電動ですからねその辺も踏まえて使用環境がマッチすると便利でしょうけども〜
時代はこういう流れですね〜お国は原付125cc化とか往生際悪い事してるけど、用途からしても下の排気量はこういう流れでいいと思う。
じわじわと原付は電動に移行していくような気がします。朝の道路を見ると、50ccクラスは通勤とかで使ってらっしゃる人が意外に多いですからね。
基礎デザインが積載を全く考慮してないので実走行距離等実用性をアップさせないと普及しないね…
2種で出してほしい
わかる
出とるがやw
グロムかと思ったww
グロムがデザイン攻めてる感じありますよ〜
minoオーナーです。購入を検討している場合に、あまり世に出ていない注意点を書いておきます。★日常的な注意点・空気圧の点検とメンテはこまめに(体感としては3~4週に1回くらい?理想は2週に1回)低い空気圧で走って車軸が歪むと、修理代がエグいらしいです。日常的なメンテは、上記と洗車くらいです。ただ、空気を入れるエアバルブがL字なのですが、後輪はチェーン側に曲がってるので手が油だらけになりますし、タイヤが小さいのでスペースが無く指がつりそうになる。★買ってみて実感した問題点・盗難用アラームが邪魔。リモコンキーを忘れて車体を動かすと、かなりうるさい警報が鳴り、タイヤも反ロック状態になります。出先でスーパーの駐輪場とかで止めてると、ちょっとおばちゃんが車体にぶつかるくらいはあるので、それで鳴られると鬱陶しい。比較的治安の良い日本では、騒音のほうが問題になる。・リモコンキーの電池が切れてると、上記アラームが鳴ってしまう。リモコンキーはボタン電池ですが、取替には専用の器具が必要電池が切れているか気が付きにくいので、マンションなど集合住宅でこれが起こるとかなり心臓に悪い。・販売代理店が少ない(遠い)少ないと言っても、普通のバイクに比べてという話ではあるが・・・当然圧倒的に少ないため、関東住まいの自分でも修理点検などで片道30キロの代理店まで乗っていき、乗って帰る必要がある。動画でも言ってましたが途中、幹線道路を通らざるをえないので、たかだか30キロでもかなり神経をつかって辛い。代理店が近いかどうかは良く調べた方が良い。こんなところですね。中華製で不安でしたが、動画の通り走りに関しては良いバイクだとは思います。ただ、当たり外れで多少の故障は起こるので、その覚悟も必要かと(代理店の距離もここに関係するので要注意)。
オーナーさんからの細かな情報、ありがとうございます!いろいろと参考になります〜
チェーンなのが残念 メンテいるので
音がしないのはメリットですが住宅街など歩行者がこっちの接近に気づかない場合があるでしょうね プリウス乗りの知人が「歩行者が道を開けない」って言ってたし
その辺は自転車と同じ感じですねえ〜
初期のDIO110の排気音が静かで、交差点の停止線で止まっていたら、話に夢中の歩行者にぶつかられたことがありますw
レビューお疲れ様です。スイッチ類を操作する時の効果音がTHE・中華ですね汗走行中のチェーンノイズ?は油差せば収まるのか、「それっぽく」するために効果音としてわざと鳴らしているのか 。もし法令で原付1種は電動のみと定められても、申し訳ないですがXEAM内だとTROMOXとniuは選択肢から外れてしまいます。パーツ供給が無くなってもXEAMのMSソリューションズが代替パーツ製造するならお試しでアリなのかなぁ。しかし、航続距離88kmの為に7.5時間はなぁ‥
ライフスタイルに合うならば、電動モビリティは一つの選択肢として「あり」でしょう。自分の住んでいる田舎では、ちょっと厳しい話になってきます・・・インフラが整備された都市部、限定されたエリア内での利用、この辺でしょうか?
値段書いてない胡散臭い公式サイトでした、どの問い合わせも個人情報抜きたい感満載で萎えました。
社会問題なので 警察は違法軽車両を不法に所持し公道を走行している場合は没収して下さい。
本当、取り締まってほしい
充電がめんどくさそう。。。
原付一種なので,ヘルメット被ってから運転して下さいませ!
いろいろと電源オンの音とか、ウィンカーとかの音デカいな。せっかく走行音とかは静かなのに。
調整できたらいいんですけども・・・ね
私は50CCの単車、15年以上乗ってたのが、一瞬で盗難されました。新しく買ったバイクも鎖でつないでいたのに、盗難されました。警察に言っても出て来たけど、ナンバーだけ。70キロぐらいあるのを、盗難されるから、もっと軽いバイクは盗難が怖いから嫌だ🏍(;´д`)トホホですよ。
強烈な防犯ブザーが装備されてますこれ作ってる国も盗難被害が多そうですし・・・
@@soezimaxTV 2台50CC連続盗難されたから、今はエレベーターで上の階に上げてます。車もナンバープレーだけ盗難とか!?250CCや色々なバイクや車の盗難が多すぎます。警察は全くあてにならないし。警察の大きな部署で、今から来い!ナンバーだけかえすから。とか、命令口調です。そんなのは知ってましたけどw駐車監視員の資格も取ってますから。でも、エレベーターで上の階に上げたとしても。軽いなら二人がかりでヒョイっと。持って行かれそうで🏍軽いバイクは、もう買わないです。勝手でスイマセン。
@@soezimaxTV電動バイクの利点はバッテリー抜くだけでも盗難防止になるところです。バッテリーが心臓部であり値段も下手すると本体より高い。そのバッテリーがなければ盗んでも仕方ないので。
@@soezimaxTV仮に盗んでバッテリー単体をジームから購入する場合も車体番後が必要です。盗まれたらジームにも盗まれたこと車体番号伝えれば終わりです。犯人は何もできません。
回生はカタログ等には無いのですが、下り坂とかのブレーキ中に出力メーターが動いている時は回生ブレーキが働いています
納車から約1年半、1万km走ってバッテリーの劣化は感じられません。 HPの説明通りなら600回(約5~6万km分)で性能8割維持なら十分かと
メンテ(チェーン、足回り)をやって無理なく走っていれば100~kmペースで走れます
最高出力2500wで加速、登坂はホント楽しいです(1年半1万㎞)
そうなのですか!回生あるのかあ〜
ふむー、だったらいいのかなあ?もう少し効いて欲しいような・・・
しかしすでに1年半も乗ってらっしゃるんですね〜
だったらそのお話は信憑性が高いかと。バッテリーの劣化が少ないのはいいですね!
某番組を彷彿させるような編集でとても見やすい動画でした
通勤に使える小さいバイクが欲しい、なんなら電動チャリでもいい、けど買い物とかを考えるとこのくらいの機動力は欲しいところですね
この電動バイクはトルクもスピードもあり、割と安心して乗れました
車格が小さいので荷物が積みにくいですけども・・・
近距離移動ならばいいかな?と思える製品です
私が住んでいるCanadaは降雪の期間が長いですから、motorbikeはseason vehicleという意識が強く、250ccくらいの車体までは手入れ不要な電動バイクが殆どです。ガソリン車は其れ以上の車体で本当にバイクが好きな人が乗ってます。
カナダー!ラブレター・フロム・カナダ!
そういう事情なのですか〜、やはり国によってだいぶ違いますね。短い期間だけならば、メンテフリーなところが効果的ですな・・・
同じTROMOXのUKKOに乗っています。MINOでも他社よりトルクある感じなんですね。UKKOも速いのでぜひ乗ってみてください。
電動はやはり航続距離の問題があるので、趣味車としてはトランポに乗せて郊外で遊ぶスタイルに向いているかも。
おお!お乗りの方!オーナーさんですね〜、コメントありがとうございます。
トランポはしやすいですよね、軽いし、オイル関係ないから積み方が自由だし〜。電動で田舎道ツーリングは「あり」ですよね。
今、中国にいます。
同じくらいのスクーター¥換算で80000ほどで買えますよ。
構造がシンプル。それが答えですね。
原付クラスは、免許要らないから自転車感覚です。 だからメットしてない人も。
大通りだけですが、二輪専用道路がありますので車との混在が少ない。
※プチ情報でした。
あらーん!そうなのですか!
中国からの情報ありがとうございます。
そのくらいの値段なら、売れるわけですよね・・・自転車感覚か〜、そうなりますよね。専用道路があるのは、かなり状況が違いますね。
アレ 今回は穏やかな登場ですねw
たまにはね〜
600w=0.8馬力?と思いましたが、電気モーターは、0回転からいきなり最大トルク出ますから、内燃機関とは比べられないですね❤
ん〜、メットインスペースが無いのは残念かな?
新?原付一種の低出力125ccは、最大5.4馬力とのことですが、例えば現行50ccのカブは3.7馬力なので、これが新原付一種になると、多分5.4馬力に近い出力で現れるはずだから、乗り換えるとかなり乗りやすくなるかも❤
おっしゃる通り、電動の出足はトルクがあっていいです!
エンジン回転を意識しなくていいので、スルスルっと加速していく感じは心地よいですね。
メットインスペースは・・・バッテリーがヘルメットくらいのサイズありますからなあ〜
あと、やはり発電ブレーキや電力回生ブレーキは保安上必要だと。
まぁ、ソエジマックスさんがされていたような「ツーリング」は想定していないにせよ😢
コーヒーツーでチェアリングしながら見ます😉
ありがとうございます〜
E01は実証実験で3ヶ月乗って、高性能と実用性の高さに感激し、ファンになりました。
なので、電動バイクの将来性は高く買っていますが、現状は寂しい限りですね。
ホンダ、カワサキ、スズキの二種クラスは、新型が実証実験もしくは市販化され始めていますが、
どれも性能・実用性ともに不足しており、E01並みとは言えません。
また、原付一種クラスは、二輪免許を持っている者からすれば、各種制限の多さから手を出しづら
いです。
二種クラス以上でE01並みかそれ以上であれば性能十分なので、100万円以内であれば購入したい
と思っています。
デザインもいいしアリですね!
デザイン、いいですね。バイクっぽくて
ガソリン車ならオイル交換などしっかりすれば5~10年乗れるけど、バッテリーの劣化や数年後にパーツ入手できるのか?も考えないと手出しにくいかもですね。
その辺考え出すと大手じゃないと…ってなる
その辺、心配なところはありますね・・・どうなのだろうか?劣化の方が気になりますが、メーカー的にはもちがいいバッテリーということをうたってますね。
@@soezimaxTV
バッテリーの標準化を是非進めて欲しいところですね。
@@増田夏美-d7c 国内4メーカーは規格を統一するみたいですよ
5年と10年じゃ全然違うだろ
As estradas do Japão são um tapete!😍👏
レンタルって何円くらいでできるのでしょうか?
プレミア配信に間に合わなかったー😫ショック😱
走りはスムーズそうですね😊
軽いし小さいしトランポもしやすそうなんでミニバンにもつめそうやから割りきって使えば楽しいかもしれませんね✨
原2タイプで200キロくらい走ってくれるやつが出来たら電動バイクも広がってきますね❗
バッテリーの容量次第ですね。トランポはめっちゃやりやすいし、なんだかったら普通のセダンとかのトランクにもなんとか入るか?
予備バッテリーがいくらなのか気になりますね。
バッテリー1個だと、充電し忘れた時に乗れなくなってしますからね。
予備バッテリー・・・119800円でした!
@@soezimaxTV なるほど、となると合わせて42万か…。まだ当面は内燃機優勢そうですね。
半径10km程度の移動ならほんとに便利そう
限定されますが、ちょうどいい!という人もいるでしょうね
電気満タンで返却してくださいって言われないのかな?
それはないっすw
まずバイク用の充電器が街にない
モーターだと低速時のトルクがあるから、くねくね坂を上る時に、トルクが切れて立ちごけすることは無さそうですね。
アップダウンのあるところだと回生ブレーキは欲しいですが、もう少し価格が上がれば付くのかな?
回生ブレーキは欲しい・・・しかし価格が上がると誰も買わなくなりそう。どうしても自分の住んでいる土地は山なので、坂道とは切り離せないものでしてね。気になるポイントとなりました。
車重のほとんどがバッテリー、電池残量が少なくなった時のPowerダウンが電動の欠点ですね。
電動ですからね
その辺も踏まえて使用環境がマッチすると便利でしょうけども〜
時代はこういう流れですね〜
お国は原付125cc化とか往生際悪い事してるけど、用途からしても下の排気量はこういう流れでいいと思う。
じわじわと原付は電動に移行していくような気がします。
朝の道路を見ると、50ccクラスは通勤とかで使ってらっしゃる人が意外に多いですからね。
基礎デザインが積載を全く考慮してないので実走行距離等実用性をアップさせないと普及しないね…
2種で出してほしい
わかる
出とるがやw
グロムかと思ったww
グロムがデザイン攻めてる感じありますよ〜
minoオーナーです。
購入を検討している場合に、あまり世に出ていない注意点を書いておきます。
★日常的な注意点
・空気圧の点検とメンテはこまめに(体感としては3~4週に1回くらい?理想は2週に1回)
低い空気圧で走って車軸が歪むと、修理代がエグいらしいです。
日常的なメンテは、上記と洗車くらいです。
ただ、空気を入れるエアバルブがL字なのですが、後輪はチェーン側に曲がってるので手が油だらけになりますし、タイヤが小さいのでスペースが無く指がつりそうになる。
★買ってみて実感した問題点
・盗難用アラームが邪魔。
リモコンキーを忘れて車体を動かすと、かなりうるさい警報が鳴り、タイヤも反ロック状態になります。
出先でスーパーの駐輪場とかで止めてると、ちょっとおばちゃんが車体にぶつかるくらいはあるので、それで鳴られると鬱陶しい。
比較的治安の良い日本では、騒音のほうが問題になる。
・リモコンキーの電池が切れてると、上記アラームが鳴ってしまう。
リモコンキーはボタン電池ですが、取替には専用の器具が必要
電池が切れているか気が付きにくいので、マンションなど集合住宅でこれが起こるとかなり心臓に悪い。
・販売代理店が少ない(遠い)
少ないと言っても、普通のバイクに比べてという話ではあるが・・・当然圧倒的に少ないため、関東住まいの自分でも修理点検などで片道30キロの代理店まで乗っていき、乗って帰る必要がある。動画でも言ってましたが途中、幹線道路を通らざるをえないので、たかだか30キロでもかなり神経をつかって辛い。
代理店が近いかどうかは良く調べた方が良い。
こんなところですね。中華製で不安でしたが、動画の通り走りに関しては良いバイクだとは思います。
ただ、当たり外れで多少の故障は起こるので、その覚悟も必要かと(代理店の距離もここに関係するので要注意)。
オーナーさんからの細かな情報、ありがとうございます!
いろいろと参考になります〜
チェーンなのが残念 メンテいるので
音がしないのはメリットですが住宅街など歩行者がこっちの接近に気づかない場合があるでしょうね プリウス乗りの知人が「歩行者が道を開けない」って言ってたし
その辺は自転車と同じ感じですねえ〜
初期のDIO110の排気音が静かで、交差点の停止線で止まっていたら、話に夢中の歩行者にぶつかられたことがありますw
レビューお疲れ様です。
スイッチ類を操作する時の効果音がTHE・中華ですね汗
走行中のチェーンノイズ?は油差せば収まるのか、「それっぽく」するために効果音としてわざと鳴らしているのか 。
もし法令で原付1種は電動のみと定められても、申し訳ないですがXEAM内だとTROMOXとniuは選択肢から外れてしまいます。
パーツ供給が無くなってもXEAMのMSソリューションズが代替パーツ製造するならお試しでアリなのかなぁ。
しかし、航続距離88kmの為に7.5時間はなぁ‥
ライフスタイルに合うならば、電動モビリティは一つの選択肢として「あり」でしょう。
自分の住んでいる田舎では、ちょっと厳しい話になってきます・・・インフラが整備された都市部、限定されたエリア内での利用、この辺でしょうか?
値段書いてない胡散臭い公式サイトでした、どの問い合わせも個人情報抜きたい感満載で萎えました。
社会問題なので 警察は違法軽車両を不法に所持し公道を走行している場合は没収して下さい。
本当、取り締まってほしい
充電がめんどくさそう。。。
原付一種なので,ヘルメット被ってから運転して下さいませ!
いろいろと電源オンの音とか、ウィンカーとかの音デカいな。
せっかく走行音とかは静かなのに。
調整できたらいいんですけども・・・ね
私は50CCの単車、15年以上乗ってたのが、一瞬で盗難されました。
新しく買ったバイクも鎖でつないでいたのに、盗難されました。警察に言っても出て来たけど、ナンバーだけ。
70キロぐらいあるのを、盗難されるから、もっと軽いバイクは盗難が怖いから嫌だ🏍(;´д`)トホホですよ。
強烈な防犯ブザーが装備されてます
これ作ってる国も盗難被害が多そうですし・・・
@@soezimaxTV 2台50CC連続盗難されたから、今はエレベーターで上の階に上げてます。車もナンバープレーだけ盗難とか!?250CCや色々なバイクや車の盗難が多すぎます。警察は全くあてにならないし。警察の大きな部署で、今から来い!ナンバーだけかえすから。とか、命令口調です。そんなのは知ってましたけどw駐車監視員の資格も取ってますから。でも、エレベーターで上の階に上げたとしても。軽いなら二人がかりでヒョイっと。持って行かれそうで🏍軽いバイクは、もう買わないです。勝手でスイマセン。
@@soezimaxTV
電動バイクの利点はバッテリー抜くだけでも盗難防止になるところです。バッテリーが心臓部であり値段も下手すると本体より高い。そのバッテリーがなければ盗んでも仕方ないので。
@@soezimaxTV
仮に盗んでバッテリー単体をジームから購入する場合も車体番後が必要です。盗まれたらジームにも盗まれたこと車体番号伝えれば終わりです。犯人は何もできません。