フィンランドはなぜ世界一幸せなのか?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 июн 2023
  • moi
    フィンランド
  • ИгрыИгры

Комментарии • 809

  • @user-es3he3mx3c
    @user-es3he3mx3c 11 месяцев назад +1630

    国自体の良さより国民一人一人の人生観の方が幸福度に影響しそう

    • @cocacoolers
      @cocacoolers 11 месяцев назад +184

      その良い例がヘルスカよな。楽しそうに日本語勉強して発信しているし。

    • @user-ci4rz6ez3b
      @user-ci4rz6ez3b 11 месяцев назад +88

      日本というかなり優れた国に住んでても愚痴が言えるんだから、本当の幸福は物質よりも心のあり方だと思う

    • @user-qu3yd1sl2q
      @user-qu3yd1sl2q 11 месяцев назад +23

      国民性やな

    • @djqwe3855
      @djqwe3855 11 месяцев назад +14

      @@user-qu3yd1sl2qそれ。日本見ればよく分かる

    • @Ktnjd
      @Ktnjd 10 месяцев назад +9

      フィンランド住もうかな

  • @user-sl3mc5fl9c
    @user-sl3mc5fl9c 11 месяцев назад +500

    「幸福度は、幸せな人の多さを表してるというより、人生に不満を持ってる人の少なさを表してると言える。」
    この表現力はマジでその辺の日本人よりもう日本語できてます…

  • @Jpgml5tna0427
    @Jpgml5tna0427 11 месяцев назад +1119

    KUNさんの参加勢ヘルスカを見てるのではなく、RUclipsヘルスカを見てる感じ。
    編集も説明も上手いのマジすごい。

    • @ore.aaaUyg
      @ore.aaaUyg 11 месяцев назад +67

      とあるヘイホーと違ってね

    • @user-gw9bv7ve1o
      @user-gw9bv7ve1o 11 месяцев назад +25

      @@ore.aaaUygこn

    • @use654
      @use654 11 месяцев назад +22

      ​@@user-gw9bv7ve1o
      ウェッホッゲホッホッ

    • @mmmm0417
      @mmmm0417 11 месяцев назад +15

      Ms.シンフォギア

    • @user-lv3vy5up2b
      @user-lv3vy5up2b 11 месяцев назад +11

      @@ore.aaaUygおいそんな事言ったらストーカーが来るz…

  • @pino2747
    @pino2747 11 месяцев назад +549

    ヘルスカさんが高校生ってことに1番ビックリしたし、日本語上手いのに日本に住んだことない、語学留学してなくて、日本語スラスラしゃべれるのすごすぎます✨🥺

    • @17568bd
      @17568bd 10 месяцев назад +25

      日本だと優秀な高校生の努力のベクトルがほぼ受験勉強に向いてしまってるから、こういう動画編集して様々な言語を勉強して〜みたいな高校生は生まれづらいよなぁ。

    • @sunsun2181
      @sunsun2181 7 месяцев назад +6

      @@17568bd さん でもフィンランドより、日本のほうがノーベル賞の数は多いし、量子コンピュータみたいな超ハイテクは、日本とアメリカがほとんどです。他の国はそこまでいけないです。だって、ぬるま湯で目先に面白いことに流れやすいから、本質的な研究は厳しい世界でしか生まれません。

    • @M.resolla
      @M.resolla 7 месяцев назад +9

      受験戦争の文化って無駄だよね
      大学受験の勉強って結果的に活かせるものあまり無いし、その時間をもっと自分のしたい事のために使った方がいいと思う
      でもいい大学に行かないとやりたいことがしにくいからそういう制度が良くないと思う

    • @user-zb5sl3pn2c
      @user-zb5sl3pn2c 7 месяцев назад

      ​@@sunsun2181アホやなぁこいつ。

    • @Toplia_Georgia_Spain
      @Toplia_Georgia_Spain 5 месяцев назад

      ⁠@@M.resolla 東アジアの国が軒並み幸福度低いのも苛烈な競争社会を良しとする価値観が大いに影響してる気がする。競争社会トップ2の米中の若者の中じゃ既にDoomer・寝そべり族みたいに競争からドロップアウトする価値観も広がり始めてるし。敗者がいれば勝者もいる訳で、人生に勝敗を設定すること・他人と比較することが愚かって価値観の国で幸福度が下がる筈がない。移民が少ない日中韓のみんな同じような特徴の中で比べ合うなってのも難しいとは思うけど。

  • @ri2276
    @ri2276 6 месяцев назад +9

    フィンランド人と関わってたことあるけど、ポジティブで外交的なのに、穏やかな性格でとても接しやすかった。本当に休日に友達と何人かで森に遊んでいってたこともあった。
    フィンランドとフィンランド人に対して終始良い印象しかなかった。

  • @sayaka0330
    @sayaka0330 11 месяцев назад +401

    不満を持っている人が少ないっていう考え方に凄く納得しました
    大学でフィンランドについて学んでいるので、レポートの参考にさせていただきます🙇🏻‍♀️

    • @sunsun2181
      @sunsun2181 7 месяцев назад

      悲観遺伝子を確認するといいです。日本人は韓国人と同じくらい、多いです。ヨーロッパ人はそんなに悲観遺伝子がありません。
      そして、北欧はうつ病、レイプ、麻薬などの危険犯罪が多いです。「隣の芝生は青い」にならないように。長所短所、必ず両方みるといいです。

  • @user-gb3ys9pl8y
    @user-gb3ys9pl8y 11 месяцев назад +175

    !?ヘルスカさん高校生!?!?
    大人かと思ってた…!高校生でそんな
    日本語上手いの!?凄っ!!

  • @gNFEuV9rY77w
    @gNFEuV9rY77w 11 месяцев назад +142

    こんなイケボで編集めっちゃうまい高校生がいるという点で間違いなくフィンランドはすごい

  • @gobou5652
    @gobou5652 7 месяцев назад +146

    編集がめっちゃうまいよね、8分もあるのにテンポ良くて全然飽きない

  • @user-yr7iy6mk1j
    @user-yr7iy6mk1j 11 месяцев назад +637

    高校1年制でこの日本語力はすごい
    最後KUNさんに8分まで伸ばした方がいいって言われて無理やり伸ばしたに一票ノ

    • @user-jg9ln7oo1d
      @user-jg9ln7oo1d 11 месяцев назад +70

      今高3だよ!

    • @use654
      @use654 11 месяцев назад +35

      高校って一年制あるんだ...
      いやぁ、さすがフィンランドだなぁ()

    • @maichan000
      @maichan000 11 месяцев назад +61

      ヘルスカは今年18歳だから、日本なら高3だけどフィンランドだと上級中等学校か職業学校に該当する。フィンランドの教育と日本を比較すると、特に教員目線で非常に差がある。

    • @DAISUKE47
      @DAISUKE47 11 месяцев назад

      ​@@user-jg9ln7oo1d小学生いきって恥かいちゃったね

    • @kasuten
      @kasuten 10 месяцев назад +1

      ​@@maichan000he-
      まあ国によってしょちゅうこうせいどがまったく同じわけか😅
      比較できた方が面白いのになあ

  • @Itzme1026
    @Itzme1026 11 месяцев назад +127

    "僕は今高校生なんですけどー"
    今世紀一びっくりしたわい:(›´ω`‹ ):
    その歳で外国語そこまで話せるのすごいねw

  • @yosha8990
    @yosha8990 10 месяцев назад +12

    幸福度の低い普通の日本人ですが、この国以外で生活したいとは思わないし離れたくないしムカつくことばかりでウンザリするし将来も悲観したりするけど、日本には四季があるからなんとか生きていけてる、て感じ。
    夏の終わりなんて最高よ、クソ暑ければ暑いほど夏の終わりは本当に沁みる。
    (最後の一行、誰か清少納言風に美しく校正して下さい。)

    • @user-wd5di6hn8o
      @user-wd5di6hn8o 8 месяцев назад +6

      四季あるとかマジで言ってる??今もう夏と冬しかないくらいやろ。

    • @shayueanxi
      @shayueanxi 8 месяцев назад +1

      ⁠@@user-wd5di6hn8o
      これ。秋と春返して欲しい

  • @Guardian016
    @Guardian016 5 месяцев назад +9

    フィンランドに行ったら、人がとにかく優しかったです。困っているときには通りすがりの人が助けてくれましたし、困ってなくても声をかけてくれました。幸せだから優しいのかもしれないですが、こんなに優しい人が多いと、凹んでいても元気が出るよなと思いました。

    • @tellnothing
      @tellnothing 4 месяца назад

      最近、外で出会う人々が冷たいと言うか何というか、不親切化してきているという体感があります。
      不景気の影響が目に見えて顕在化してきた00年代終盤から特に感じているので、やっぱり
      「文句を言える程ではないが、自分はそこそこ不幸せだ」とか「不当に搾取されている」と
      考えている人が増えてきたのかも知れないですね、この国。

  • @pioneeeer6537
    @pioneeeer6537 10 месяцев назад +107

    君はこういう動画をもっと上げるべきだよ。
    我々は君みたいな文化を伝える存在に出会えてとても幸運だ。

  • @zizi4620
    @zizi4620 11 месяцев назад +230

    そもそもの第二言語の日本語の語彙力も高いし、その日本語で日本人向けに面白くて分かりやすい言い回しや表現を使って楽しい動画を作れてるって本当に凄い事だと思う。毎回新しい動画が投稿される度にその感心が高くなる。フィンランドに関してはそのままなるほどなーって思うけど、日本に関してはちょっと違うって思う。(例えば政府を信頼してるから税金高くても払ってるみたいなの)逆にフィンランドは高い税金でも政府に対して信頼してるからちゃんと払うって言うのは相互にいい事でちゃんと見返りもある。それは本当に素晴らしい事だなぁって思った。

    • @Jyu_juju
      @Jyu_juju 11 месяцев назад +24

      日本は信頼低い割に税金高い笑

    • @user-rx6xu8ef9u
      @user-rx6xu8ef9u 11 месяцев назад +1

      フィンランド語とロシア語話すんじゃなかったけなフィン人

    • @user-xy2cq4sp4o
      @user-xy2cq4sp4o 11 месяцев назад +14

      ​@@user-rx6xu8ef9u フィン語とスウェーデン語かも

    • @zaqn-xs3ny
      @zaqn-xs3ny 11 месяцев назад +16

      フィンランドでは、スウェーデン語も公用語だから必修で、第1外国語は英語。日本と違ってある程度話せる人がほとんどらしいから独学の日本語も入れると、クワドリンガル!?

    • @zizi4620
      @zizi4620 11 месяцев назад +4

      @@Jyu_juju
      信頼も低いし、高い税金払わされてるのに見合った見返り無いよね。😢

  • @nomnom1593
    @nomnom1593 11 месяцев назад +82

    フィンランド、食べ物と寒さと日照時間が本当に耐えられなかった…
    ただ制度や社会の仕組みは本当に生きやすい。セーフティーネットの安心感。

    • @user-nd7hj8ne6b
      @user-nd7hj8ne6b 11 месяцев назад +25

      食べ物と寒さと太陽出ないのはさすがに耐えられないなあ… 東欧や北欧の人は逞しいなあ

  • @OH-ru9bh
    @OH-ru9bh 11 месяцев назад +29

    0:25 ロsって言った瞬間前言撤回するの好き

    • @user-px3bb6xz8p
      @user-px3bb6xz8p 18 дней назад

      日本にも素敵な隣人がいるぜ!
      台湾…あとは…うーん

    • @OH-ru9bh
      @OH-ru9bh 18 дней назад

      北tちょっと待って韓kちょっと待って中k ちょっと待って

  • @user-xi8bn5uc9t
    @user-xi8bn5uc9t 11 месяцев назад +83

    フィンランドの教育の良さが、ヘルスカ見てると納得出来る

  • @tuki_live
    @tuki_live 9 месяцев назад +19

    思った以上にフィンランドがいい国でビックリしている………

  • @Haniwa_0417
    @Haniwa_0417 9 месяцев назад +44

    Moi!とても面白かったです!!🙌
    フィンランドの福祉のことも本場のサウナのことも知れて見ていて楽しかったです〜!
    いつかフィンランドに行って本場のサウナ入りたい!🇫🇮🌿

    • @Herusuka
      @Herusuka  9 месяцев назад +20

      おお!ぜひいつかフィンランドのサウナを楽しんでもらってほしいです!!

  • @E13GSw-op6wt
    @E13GSw-op6wt 11 месяцев назад +19

    日本に興味を持ってくれてるフィンランド人…すごい貴重…

  • @hasshaku_teisintho
    @hasshaku_teisintho 11 месяцев назад +29

    ヘルスカの動画って界隈以外の人でもちゃんと見やすくて、面白い動画なの凄いと思う。

  • @TANDORA__
    @TANDORA__ 11 месяцев назад +53

    日本の教育はケチをよくつけられるけど、かなり優秀なんやで。

    • @meme-ok2rc
      @meme-ok2rc 11 месяцев назад +5

      日本人の9割は読み書きできるもんな

    • @Nissiey
      @Nissiey 11 месяцев назад +20

      昔から識字率高くて国の基盤が安定してたらしいし、日本の教育って決して駄目なもんじゃない。
      まぁ隣の芝生は青く見えるって話さ

    • @hiramenta
      @hiramenta 11 месяцев назад +3

      @@meme-ok2rcその統計なんだけど、「義務教育卒業できたなら、読み書きできるよね?」という基準で算出されてるらしく、現実と乖離してる可能性が高くて…

    • @MazilessMan
      @MazilessMan 10 месяцев назад +23

      @@hiramentaは?中学までで文字読めないやつ見たことあんの?w

    • @user-lq9id6lq9n
      @user-lq9id6lq9n 10 месяцев назад

      @@hiramentaなんでもかんでも統計は嘘つきだのデータは改竄されてるだの言ってるとそのうち陰謀論大好きな痛い人になっちゃうよ

  • @NK_Norimaru
    @NK_Norimaru 10 месяцев назад +13

    moi!ヘルスカもう社会の先生になろうぜ!ってレベルでわかりやすい!新しく学んだこと多くて感謝です!日本語も上手!!

  • @ottu_s00
    @ottu_s00 11 месяцев назад +11

    編集が上手いから見てて飽きない
    凄すぎ

  • @shayueanxi
    @shayueanxi 8 месяцев назад +1

    見やすいし聞き取りやすいしわかりやすい、、

  • @sniegsnygg
    @sniegsnygg 7 месяцев назад +2

    日本人ではないですけど、このチャンネルを見つけて、素晴らしい動画に感動しました!フィンランドのこともっと知りたいです!フィンランドに憧れています!フィンランド語を勉強したいです!Hyvää päivää, kiitos! Rakastan sinua!

  • @user-dh8vb9mx3s
    @user-dh8vb9mx3s 9 месяцев назад +2

    ここまで演説できるとはすごいなヘルスカ🇫🇮さん
    めっちゃ分かりやすかった✨✨✨

  • @user-sy8nk4zt7z
    @user-sy8nk4zt7z 11 месяцев назад +11

    めっちゃ教育的な動画で感激

  • @oromidoro_0918
    @oromidoro_0918 10 месяцев назад +1

    日本語めっちゃ上手で編集上手で可愛いって最強じゃん

  • @user-cw3bw1gr5r
    @user-cw3bw1gr5r 3 месяца назад +1

    イラストわかりやすくてすごく好き

  • @maru_aska
    @maru_aska 11 месяцев назад +78

    動画の更新めちゃくちゃ楽しみにしていたので凄く嬉しいです。しかも、フィンランドについての分かりやすい動画で最高です。フィンランドの人からフィンランドについて分かりやすく教えてもらえる動画なんてあまり無いと思うので、よかったらこれからも動画お待ちしてます!

  • @_Ux_x__Ukk
    @_Ux_x__Ukk 11 месяцев назад +7

    動画上げるたびにアクセント上手になってるのほんとすごい!!

  • @tototomosada2786
    @tototomosada2786 11 месяцев назад +15

    半年ぶりに見に来たんだけどめっちゃ日本語うまくてもはやネイティブと違いが判らん、、、
    説明とか編集もわかりやすくてすげぇな

  • @user-fs7mh4cg5r
    @user-fs7mh4cg5r 9 месяцев назад +1

    サウナの説明の時に出てきた蒸気のテロップにツボってなかなか収まらなかった。

  • @user-gv7id4hr1i
    @user-gv7id4hr1i 11 месяцев назад +16

    税率とか人口の違いで国ができること大分代わりそうだよね🤔
    現状フィンランドはすごいし日本も頑張ってると思う

    • @user-di3ge4cn1j
      @user-di3ge4cn1j 11 месяцев назад +7

      やっぱり徹底的な権力分散は北欧みたいな人口少なくて民主主義の基盤が整った国家じゃないとできんからなー

  • @waidonCH
    @waidonCH 11 месяцев назад +1

    すごい勉強になりました✍️

  • @cielo5289
    @cielo5289 7 месяцев назад

    サクサク進む動画のテンポの良さが癖になり見る手が止まらん。面白いです。いつかスウェーデンに行ってみたくなります!

  • @aaee9095
    @aaee9095 4 месяца назад

    日本語上手すぎる上にめっちゃ面白い話してくれるのヤバすぎる
    フィンランドの話もっと聞きたいなぁ

  • @seichou.sita.NINGEN
    @seichou.sita.NINGEN 11 месяцев назад +151

    綺麗に日本と逆で泣く

    • @khh7266
      @khh7266 6 месяцев назад +6

      日本も国土の7割は森林だけどね笑

    • @user-zr3tz6sv7k
      @user-zr3tz6sv7k 6 месяцев назад +6

      @@khh7266  森林あるのはほぼ斜面だけどね笑

  • @-ini-1157
    @-ini-1157 11 месяцев назад +29

    高校生が外国語でこの完成度の動画を作っていることを考えるとフィンランドの未来は明るいと感じる

  • @Was4bee
    @Was4bee 11 месяцев назад +23

    外国特有の動画スタイルがめちゃくちゃ好みでずっと見れる

  • @user-cl6by7hf6h
    @user-cl6by7hf6h 11 месяцев назад +23

    2:33 の統計がぐちゃぐちゃになるの好き

  • @cred81201
    @cred81201 7 месяцев назад +1

    日本人には無い編集スタイルだけど新鮮でものすごく見やすい
    時間があっという間

  • @user-soso131
    @user-soso131 11 месяцев назад +2

    ヘルスカさんの声がすごく落ち着く声質してる🥰

  • @nozome-jin
    @nozome-jin Месяц назад +1

    パソコンが急に会社で支給されてるやつと同じで親近感湧いた

  • @user-ny5mp6ko3i
    @user-ny5mp6ko3i 7 месяцев назад +5

    淡々と話してる内容がまじ面白いw興味深さの面白さもあるし普通に笑えるw

  • @HONOLULU203
    @HONOLULU203 11 месяцев назад +40

    Moi! 動画楽しみにしてました!
    日本だと残業の拒否権はほぼないに等しくて、それどころか残業代出してくれないブラック企業もあるので、フィンランドの仕事観が羨ましいです~
    あとヘルスカん家のサウナめっちゃ綺麗で広くてすごい😳

  • @user-yr2xb8vf2p
    @user-yr2xb8vf2p 9 месяцев назад +1

    テレビのRUclipsでこの動画を今さっき見終わって、スマホで今すぐチャンネル登録しようと思ったらもうしてた😂
    動画の編集やら話しやらテンポやら全部が面白かったです。しかも同じ高校生!?ほんとにフィンランドって興味深い。ますますフィンランド好きになっちゃう。
    フィンランドの方も同じ人間だから毎日Happyって訳ではないよね。それは理解しないと実際に行った時勝手に幻滅しちゃうのは嫌だからそういう部分も知っとかないとなと思った。日本語でフィンランドと日本について解説してるこのチャンネル最高すぎます。チャンネル開設してくれて感謝です🙏✨(ダジャレみたいになっちゃったw)

  • @gekituiou
    @gekituiou 9 месяцев назад +4

    0:25そうだよな、昔戦争したよな、昔から何一つ変わってない国だよな

  • @IntaiSan
    @IntaiSan 11 месяцев назад +4

    面白い!!!!!
    分かりやすくまとめてあって、ご自身の見解も述べているので腑に落ちたと言うか…納得出来たというか…

  • @hatomatsu
    @hatomatsu 11 месяцев назад +3

    難しい本読むよりわかりやすい!

  • @nxxis2
    @nxxis2 11 месяцев назад +17

    めちゃくちゃ分かりやすい❕いつかフィンランド行ってみたいな〜🇫🇮

  • @tttkkk5904
    @tttkkk5904 7 месяцев назад +3

    教育が本当に進んでて羨ましい

  • @uniirly
    @uniirly 6 дней назад

    なんか癒されるなあ

  • @ahevxi
    @ahevxi 11 месяцев назад +10

    なんか前よりも日本語の発音上手になった気がする!🇯🇵🤝🏻🇫🇮

  • @skatersao320
    @skatersao320 4 месяца назад

    勉強になるの嬉しい❤

  • @E13GSw-op6wt
    @E13GSw-op6wt 11 месяцев назад

    めっちゃ勉強になった。ありがとう😊

  • @hauchan
    @hauchan 11 месяцев назад +33

    異文化について詳しく学べる機会って意外と少ないから、めちゃくちゃ興味深かったです!

  • @nikotabako3
    @nikotabako3 11 месяцев назад +10

    ヘルスカの編集好き!
    フィンランドの文化や言語、政治や社会について独学ですが学んでます!将来は北欧の方で活動とかしてみたいと思ってます!

  • @user-yo2up8uc1m
    @user-yo2up8uc1m 8 месяцев назад +4

    ワークライフバランスに関して本当に羨ましい。
    日本もこんな感じになればもっとみんなまわりに優しくなれるだろうし、消費も伸びていい感じになるんじゃないかなぁ…。

  • @tomo5353
    @tomo5353 5 месяцев назад +4

    植生とか建築とか、kunさんから学んだんだなーっていう語彙が多くてちょっと笑ってしまった
    実際に生きた日本語キャッチして使ってるの凄くいいと思います

  • @Himaz1n
    @Himaz1n 11 месяцев назад +2

    普通に勉強になるし面白い

  • @user-vo2uf9hl6n
    @user-vo2uf9hl6n 9 месяцев назад +3

    0:22 ロs...めっちゃ好きw

  • @user-co4cp7qb7t
    @user-co4cp7qb7t 11 месяцев назад +52

    ここまで自分の国の事を調べられて色々比較したりしてるの凄いな。教育の話が途端にめっちゃすげぇーってなった。似てたり違う所も色々あるんだな。

  • @Wassupbro77923
    @Wassupbro77923 10 месяцев назад +4

    まじで編集とかも色々うますぎるヘルスカ

  • @Rinchan1129
    @Rinchan1129 11 месяцев назад +1

    日本語も編集もめちゃくちゃ上手!!

  • @border0002
    @border0002 11 месяцев назад +2

    まじで見てて面白い動画

  • @onigirida._.
    @onigirida._. 11 месяцев назад +4

    ヘルスカのおかげでフィンランドの事沢山知れて嬉しい〜!!💪🏻

  • @user-lo8oj3wv4q
    @user-lo8oj3wv4q 10 месяцев назад

    ヘルスかの編集分かりやすくて好き

  • @user-yx7zf9qd6n
    @user-yx7zf9qd6n 11 месяцев назад

    すんごいわかりやすい

  • @tintinbakibakihannmabaki
    @tintinbakibakihannmabaki 11 месяцев назад +2

    ヘルマーの編集めっちゃ好き

  • @syun.Haishin
    @syun.Haishin 4 месяца назад

    ヘルスカの声マジで落ち着くすき

  • @shrimp0428
    @shrimp0428 5 месяцев назад +1

    子供を安心して育てられるっていいよな。

  • @yudiaodao
    @yudiaodao 11 месяцев назад +2

    5:23 発音かっこよすぎる

  • @user-ec5ec7ik5r
    @user-ec5ec7ik5r 11 месяцев назад +56

    えっまって高校生なんですか!?!!???
    日本人高校生の私より日本のことに詳しいのでびっくりです…!今日も素敵な動画をありがとうございます!☺️
    ヨーロッパに興味あるので、いつかフィンランドにお邪魔したい…✈️

  • @abusoruru
    @abusoruru 11 месяцев назад +9

    この文字やイラスト、声のテンポがすごく見やすい。
    すごい編集頑張ってるんだなって思いますわ。ありがとヘルスカ🤍

  • @hamukei
    @hamukei 11 месяцев назад +1

    なんか無限に聞ける声しとる、あとテスト前なんで助かります🤗

  • @user-on7lt6qg2d
    @user-on7lt6qg2d 10 месяцев назад

    内容もすごいし編集もすごい!

  • @user-vh6lc1og3k
    @user-vh6lc1og3k 8 месяцев назад +5

    16時に帰れるの!?
    無償とか聞いてて泣きそうよ
    フィンランドいつか行ってみたい🇫🇮

  • @kimouza02
    @kimouza02 11 месяцев назад +25

    フィンランドに行ってみたい〜😭🇫🇮相変わらず日本語お上手🙌🏻🙌🏻

  • @user-rb3sk6zi9h
    @user-rb3sk6zi9h 10 месяцев назад +1

    初めて動画を拝見しましたが、とても聡明な方だと思いました。
    編集も内容もとても面白いです!
    あなたがどんな方なのか気になるー!

  • @user-jg1rh4bg4o
    @user-jg1rh4bg4o 11 месяцев назад +7

    フィンランド隣にやべえ国あるけどまじでがんばれ

  • @kindly_knight.
    @kindly_knight. 11 месяцев назад

    マジ分かりやすい説明だった

  • @Mia-fy6cv
    @Mia-fy6cv 11 месяцев назад +2

    ヘルスカさんも高校生だったんだー!😨日本語が上手すぎて羨ましいわ〜🥲私は日本とノルウェーのハーフでノルウェーに住んでます。これから漢字もっと頑張ろう!🥹

  • @user-sk8xp8py6s
    @user-sk8xp8py6s 11 месяцев назад +4

    2:34 経済ライン仕事しろwww

  • @T-T-bk4xm
    @T-T-bk4xm 8 месяцев назад +3

    絶対仕事の時間だと思うわ

  • @user-we4wn7bw1w
    @user-we4wn7bw1w 9 месяцев назад +2

    ヘルスカの動画見てると幸福になれる

  • @user-sx3gn1se3l
    @user-sx3gn1se3l 11 месяцев назад +2

    編集すごく見やすい!

  • @user-fa4gh7ak9l
    @user-fa4gh7ak9l 11 месяцев назад +1

    すげえわかり易かった

  • @yyuuiikooa
    @yyuuiikooa 11 месяцев назад +1

    めっちゃフィンランド行きたくなった…フィン語勉強してます👍🏻

  • @user-cy6bz8hz6k
    @user-cy6bz8hz6k 11 месяцев назад

    テンポよくてくそ見やすい

  • @okayu_kazoku
    @okayu_kazoku 11 месяцев назад +1

    物価とかスーパーの売ってるものみたいから、お買い物する動画見てみたい

  • @innyoukirari
    @innyoukirari 3 месяца назад +2

    大好きです!最近ニート部で立ち絵が出たけどかっこよかったです!(腐肉絵は面白かったです)これからも頑張ってください!

    • @Herusuka
      @Herusuka  3 месяца назад +2

      ありがとう!!

  • @Nama7205
    @Nama7205 10 месяцев назад +3

    2:39 「仕事に時間をかける」の日本語解釈すき

  • @Gonnn119
    @Gonnn119 11 месяцев назад

    このテンポ感が神

  • @OoruneoO64
    @OoruneoO64 7 месяцев назад

    3:55 えぇ〜!?って声出た
    ひとりあたり0.6サウナ良すぎる。一家に一台あるの最高やん

  • @chiyoko_49
    @chiyoko_49 11 месяцев назад +4

    なんか聞いたことある声だと思ったらヘルスカだ
    そしてイラストかわいいし、全然飽きない

  • @hanage111
    @hanage111 11 месяцев назад +12

    人の幸福度なんて正直測れるもんじゃないと思うんだけどな

    • @quan-ct2ev
      @quan-ct2ev 9 месяцев назад +1

      うおーかっこいいし頭いいんだねー

    • @monos388
      @monos388 9 месяцев назад

      @@quan-ct2evだから幸福度が下がるんだよ

    • @user-wd5di6hn8o
      @user-wd5di6hn8o 8 месяцев назад

      日本が1位じゃないから怒ってて草

    • @hanage111
      @hanage111 8 месяцев назад

      @@user-wd5di6hn8o でも実際そうじゃね?
      自分がどのくらい幸福か分かる?
      あと日本が一位じゃないから怒ってるとかいうアホな推測やめてくれ

  • @r__88.
    @r__88. 11 месяцев назад

    ほんとに編集大好き