京阪電車 地上から地下へ切換

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 авг 2024
  • 1987年5月24日 京阪電車地上から地下へ切換

Комментарии • 24

  • @douga9996
    @douga9996 Год назад +9

    工事が終わり、東福寺駅に待機させていた開業記念式典用の3000系(当時)が地下線に試運転&回送で入り、乗務員訓練用にクレーンで吊るして地下線に入っていた2600系が地下線から回送され、そして三条行きの営業一番列車が地下線に入って行く。開業記念式典での出発式で見送られた記念列車が地下線から出てくる。時系列でいいですね。しかしながら・・・約3か月後には大雨による河川氾濫で地下線は水没しました。

    • @user-ep2gy2lp5d
      @user-ep2gy2lp5d Год назад +6

      その大雨の時に冠水した地下線を鯉が泳いでいた話は今でもよく聞きますね。

    • @blueberrymascarpone2786
      @blueberrymascarpone2786 Год назад +2

      オチまでついてるw
      まぁ、後白河法皇ですら鴨川の水害はどうにもならなかったので…

    • @user-fv2ip7bc1w
      @user-fv2ip7bc1w Год назад +2

      確かその日は祇園祭の宵山だった

  • @user-rl2fv9ol9j
    @user-rl2fv9ol9j Год назад +7

    鉄道の記録として貴重な映像ですね。
    加えて撮影機材も懐かしい物。カメラは撮像管でCCDではないし録画もUマチックデッキ。いわゆるENG初期の2名体制での撮影ですね。
    光跡の残像が懐かしい。

  • @Kiriya_Kirigaoka
    @Kiriya_Kirigaoka Год назад +15

    鴨東線がまだなかった頃の地下三条は貴重

    • @user-fv2ip7bc1w
      @user-fv2ip7bc1w Год назад +3

      切り替わってダイヤ改正までの1週間限定で夜の三条4番線から3両編成の淀屋橋行特急が発車する激レア写真をくずはモールの写真展で目撃できた(期間は終了)

  • @user-gi6hv9rn9e
    @user-gi6hv9rn9e Год назад +2

    懐かしいです。良い動画!有難う御座います。

  • @user-fv2ip7bc1w
    @user-fv2ip7bc1w Год назад +2

    初めて三条へ訪れたのは幼稚園の夏休みで地下切り替え後出町柳延長前の短い期間だったので希少な時期だった(確か最寄り駅から普通乗り通し)。当時はまだ五条(現在の清水五条)は急行通過で特急は三条4番線発着だった

  • @ac-studio
    @ac-studio Год назад +2

    Thank you for sharing such a unique video clip! As a fan of Keihan, I'm always eager to see how the Keihan line transformed into a subway system in Kyoto. そのような珍しい動画クリップを投稿していただき、ありがとうございます!京阪ファンとして、いつも京阪線がどのように京都の地下鉄システムに変わっていったのかを知りたいと思っています

  • @user-pw7ns9ty6i
    @user-pw7ns9ty6i День назад

    東急東横線の渋谷の地下線切り替えも同様のストラム工法。

  • @fusaefunabiki1438
    @fusaefunabiki1438 Год назад +2

    かっこいい

  • @saskiyoshiaki
    @saskiyoshiaki Год назад +2

    京王電鉄でも「京八」の地下化では周辺が住宅だらけで工事も苦労していました。

  • @shun701
    @shun701 Год назад +8

    これは貴重な映像ですね。

    • @user-by8uk2db9n
      @user-by8uk2db9n Год назад

      貴重です。
      京阪地上線の鴨川
      三条駅風景は見られないです。😢

    • @user-yc3hx4zr5k
      @user-yc3hx4zr5k Год назад +3

      地下線三条終点頃は、特急が四条から4番乗り場へクロスポイント渡るのに時間かかり上り淀屋橋〜三条46分に延びて居ましたし、急行がまだ五条通過していた時代ですね!三条終点より先は簡易壁塞がれて、鴨東線延伸工事真っ最中でしたね懐かしいです。

    • @user-fv2ip7bc1w
      @user-fv2ip7bc1w Год назад

      最初に地下に入場した旧3000系の4両、編成は3501 3101 3102 3001で合っていると思う(同編成は3年後には富山に行った3501を除いて姿を消してしまうとはこの時全く想像しなかった)

  • @user-wj6wc4xg2d
    @user-wj6wc4xg2d Месяц назад

    この時の祝賀電車は初代3000系テレビカーでしたね。by酒向正也

  • @Nyan-sv9zu
    @Nyan-sv9zu 7 месяцев назад +2

    プロジェクトXで放送してほしい。

  • @umeume8266
    @umeume8266 Месяц назад +1

    オレが以前にいた軌道会社や😅

  • @osakab0520
    @osakab0520 Год назад

    懐かしい!

  • @user-ow1ei9nu4p
    @user-ow1ei9nu4p 4 месяца назад

    これ、沿線の市民的には不便に成った工事なんだよな

  • @railway197240
    @railway197240 Год назад

    地上と地下の切り替えはどうなってるんですかね??
    この前の梅田貨物線の切り替え工事では地下からの線路を地上ギリギリまで蓋をするような感じで建設されていて、切り替えのときはあっさりと蓋を取って地下からの線路が出て来ました

  • @user-nf3st2ly7y
    @user-nf3st2ly7y Год назад

    比較上、切り替え前の地上時代の映像も期待していましたがなくて残念。
    四条大橋の東詰の今遊歩道がある筋に線路と踏切があって、踏切の南側が四条駅(現祇園四条駅)の三条方面行きホームで北側が淀屋橋方面行きのホームでした。
    踏切を電車が通っている懐かしいシーンを期待したんですが。