【保存版】中学受験の教材・勉強法を解説|予習シリーズ+東京出版

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 дек 2024

Комментарии • 10

  • @ゆうあおい-s8d
    @ゆうあおい-s8d Год назад +3

    いつも楽しく拝見しております。
    小3の息子には中学受験をさせる予定ですが、過熱する受験にややひいている自分もいます。いちおう中学受験の準備はしますが撤退する可能性も十分あります。中学受験において、高校受験、大学受験に役立つ勉強法や気をつけるポイントがありましたら教えてください。前の質問を参考にすると、算数は小5以降の中学受験の勉強は高校受験にはあまり役立たないということですかね😅? また大学受験に役立つ高校受験の勉強の仕方も気になります。

    • @nadatodai
      @nadatodai  Год назад

      いつもご覧くださり、ありがとうございます。
      中学受験は熱が入りやすいため難しいところです。あくまで行きたい学校があるから受験するのであって、レベルの高さを競うものではないと思っています。周りに流されやすく自分を見失う危険もあり、私も志望校以外の学校をたくさん受けてしまいました。
      中学受験の勉強はほとんどが高校受験でも役立ちます。特に算数における整数・場合の数・図形や理科の物理分野は大学受験でも通用します。ただ、小5以降は中学受験特有の解き方が多いのも気になるところで、中受をしないのなら不要だと思っています。
      高校受験に向けては、特に英語を鍛えると大学受験以降も大いに役立ちます。
      ご参考になりましたら幸いです。

    • @ゆうあおい-s8d
      @ゆうあおい-s8d Год назад +2

      ありがとうございます。具体的なアドバイスでとても参考になりました。東京でも指導してくださる日がくるのを楽しみにしています!@@nadatodai

    • @nadatodai
      @nadatodai  Год назад +1

      ありがとうございます。
      私も全国のみなさまと繋がれるようにしたいと思っています。

  • @さらら-v8z
    @さらら-v8z Год назад +2

    地方で中間一貫校はなく校区にある市立の中学へ行く予定です。高校入試で内申点が影響する為、受験科目以外の部分も色々と忙しくなりそうです。SNSで都会の中学受験をする子達のレベルの高さに焦りを感じています。中学受験をしない場合、高校受験、大学受験に向けてどのように進めていけば良いでしょうか?現在低学年で、公文算数と英語をしている事と、算数は教科書ワークで6年生まで終わりました。他の教科も教科書ワークでどんな事をするか緩くですが進めています。中学受験をしない場合でも予習シリーズで深く勉強した方が良いでしょうか?それとも中学範囲を先取りで進めていった方が良いでしょうか?公文は良い部分と良くない部分がある事と、現在宿題に時間がかかっているため、いつまでどの範囲までするかも悩んでいます。現在は算数F(小6分数の計算)英語HⅡ(中2)範囲をしています。

    • @nadatodai
      @nadatodai  Год назад +2

      現在、低学年で算数は6年生まで終わられたのですか。素晴らしいです。中学受験をしないのであれば、ゆっくり進めても良い気がします。
      何よりも、勉強を楽しいと思えることが大事だと思います。
      ご無理がなければ、理科・社会は内容が素晴らしい予習シリーズへ進むと良いです。数学はあまりに抽象的ですので、低学年のうちは中学受験教材で思考力を養うと面白そうです。
      英語については、私ならお子様に英会話を勧めてみます(日本人ではなく英語話者との会話)。英語は大人になってからも必要ですので、早めに下地を作っておきたいです。

    • @さらら-v8z
      @さらら-v8z Год назад +1

      アドバイスありがとうございます。公文は今している範囲が終了したら辞めて、そのようにした方が充実できる気がしてとても参考になりました。毎日の問題集を厳選して、好きな読書を増やしたり、勉強が楽しくなる生活に変えていけたらいいです。算数の思考力を養う問題集は予習シリーズでしょうか?それとも何か違うものでしょうか?

    • @nadatodai
      @nadatodai  Год назад +1

      教材は予習シリーズで大丈夫です。
      ただ、以前より難化してしまっているので、例題〜基本問題までをゆっくり何周も解いてください。
      予習シリーズの小5は難しいので、小4が終わったら中学内容に進むのが良さそうです。
      時間はたっぷりありますので、遊びや趣味の世界もじっくり楽しまれてください。

    • @さらら-v8z
      @さらら-v8z Год назад +1

      具体的なアドバイス大変ありがとうございます!そのように進めようと思います。

  • @kg6156
    @kg6156 6 месяцев назад +1

    あ、灘東大のお笑い芸人じゃない人や。まとも