【信長の野望】戦国最強島津軍団がヤバすぎる!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 янв 2025

Комментарии • 66

  • @あさやかたやは
    @あさやかたやは Год назад +9

    島津の軍団はまじで強いと思う。
    豊臣の軍団ももちろん強いが九州征伐時にはもはやただの軍団ではなく豊臣傘下の大名団だった。

    • @アカンスヨ
      @アカンスヨ 9 месяцев назад

      まあ大名団の力技で徳川も島津も残したまま降したから武士の世は滅んだのやから農民グッジョブやろw

  • @TRX4NX
    @TRX4NX Год назад +6

    天翔記では、歳久だけモブ顔なんだよね
    能力は充分高いけど、突出するところはない
    家久のサイコパスっぽい顔が凄い怖い印象

    • @bosco2024
      @bosco2024 4 месяца назад

      一喝を覚えるとちぇすとーと叫びます。

  • @d624kepc
    @d624kepc Год назад +30

    信長の野望では、最初のプレイは島津家と決めてます。
    家臣の能力も高いし北上するだけなので、ゲームシステムを知るには丁度いい!

    • @孟-w9g
      @孟-w9g Год назад +5

      共感、耳川を再現して道雪、沖を再現して鍋島、毛利を倒して小早川、吉川を配下にすると自然とゲームクリア

  • @gab5791
    @gab5791 6 месяцев назад

    何となく家紋がかっこよくて強そうって理由で島津日新斎プレイしてたときに、本能寺でいきなり代替わりさせられた天下創世が、信長の野望初プレイの苦い思い出…。その時から島津家の大ファンです🤣

  • @アカンスヨ
    @アカンスヨ 9 месяцев назад +1

    太閤立志伝5では家久くんはすぐ病になるから延命治療が大変やった

  • @ミネバ-z1n
    @ミネバ-z1n 10 месяцев назад +1

    なんか4兄弟ってのがかっこよくていつも迷ったら島津で始めちゃうんですよねwただ九州だから端っこ過ぎて本州攻めづらいってのがなぁ

  • @スカシレコクサモナカ
    @スカシレコクサモナカ Год назад +6

    ドリフターズから島津に興味をもったおじさん

    • @アカンスヨ
      @アカンスヨ 9 месяцев назад

      豊久だけコミック由来で能力UP&新顔グラw

  • @mentaiko-pasta
    @mentaiko-pasta Год назад +35

    その最強島津軍団に突撃していった立花宗茂

    • @流星野郎-h2d
      @流星野郎-h2d Год назад +11

      宗茂もチートレベルだし…

    • @umesan_ch
      @umesan_ch Год назад +14

      宗茂の父親がもうやべぇし。

    • @ムラムラ大王
      @ムラムラ大王 Год назад +9

      @@umesan_ch実父も岳父もやべえ

    • @umesan_ch
      @umesan_ch Год назад

      @@ムラムラ大王
      そのやべぇ家系の子孫は、麻生太郎とかいう悲しい現実。(宗茂の兄弟の子孫だけど)

    • @tomas8851
      @tomas8851 Год назад +8

      本人も親父も岳父も彼らに立ち向かえるレベルの超人でしょうに

  • @hironobushi
    @hironobushi Год назад +4

    家久の『中書家久公御上京日記』で上洛した時の様子が面白い。
    織田信長を見かけた時は、馬の上で居眠りしていたとか、明智光秀の案内で、坂本城を見学とか…( ´∀`)

  • @ああ-i2o8i
    @ああ-i2o8i 2 месяца назад

    義久、割と地味な感じだけど北条んとこの氏政くんとは違って賢かったね

  • @流星野郎-h2d
    @流星野郎-h2d Год назад +3

    武将風雲録だと義弘を大将にして兵力を敵より少なくして攻めると開幕義弘が一喝して敵大将の兵力が半減します。
    これで楽に勝てます(笑)
    自分より戦闘の高い敵武将を突撃で倒して戦闘を上げればなおよし。
    討ち取ってしまったらリセットします(笑)

  • @sunzuo3028
    @sunzuo3028 Год назад +8

    家久が一番ヤバいまであるのにその功績がイマイチ紹介されてない気が、、、
    沖田畷と戸次川の功績はヤバすぎるのでもっと丁寧に紹介してほしいなと。豊久の父でもあるし。
    北斗4兄弟のケンシロウ状態

  • @ちまのとしい
    @ちまのとしい Год назад +11

    その「戦国最強島津軍団」とやらと戦って破った宮部継潤、だが能力値がゲームではまるで盛られてないのでユーザーから全然評価されない・・・(史実の豊臣政権内では当然評価されていた)

    • @やじうパイセン
      @やじうパイセン Год назад +9

      兵力物量経済で圧倒してたから豊臣側が勝つのは当たり前
      でも宮部は良将というのは同意

    • @ムラムラ大王
      @ムラムラ大王 Год назад +3

      島津は高橋紹運に勢い殺されてほぼ詰んでたと思う
      戸次川でちょっと息吹き返したみたいだけどどデカい最後っ屁みたいなもんじゃないかな

    • @nekono_mimikon
      @nekono_mimikon Год назад +6

      @@やじうパイセン
      根白坂の戦いで兵力で圧倒していたのは島津家の総力を挙げて挑んだ島津兄弟の方でしょう。
      それを数分の一の兵力で撃退した宮部継潤が天下無双と評価されるのも当然の事かと。

    • @あさやかたやは
      @あさやかたやは Год назад +2

      ⁠​⁠​⁠@@nekono_mimikon
      九州征伐で日向方面に10万で下ってきてて開戦時の数が島津軍の数分の一は守りすぎると思うが宮部継潤が強いのは確かやろうね!

  • @オルフェーヴルの娘
    @オルフェーヴルの娘 Год назад +4

    次回以降に
    5人いた龍造寺四天王か8人いた土佐七雄の動画をお願いします

  • @黒猫の一輝
    @黒猫の一輝 Год назад +15

    戦国期の島津家は動画とかテレビ番組では「九州最強」だの「戦国最強」だのと取り上げられるが、地元鹿児島での知名度は幕末期の島津家に遠く及ばないんだよな・・・

    • @tn4595
      @tn4595 Год назад +1

      意外とそうでもないですよ。妙円寺詣りという義弘公の敵中突破に因んだ行事が毎年行われており、地元の幼稚園や有志等の多くの参加者がいます。フル参加の人は斉彬公が祀られている照国神社から義弘公が祀られている徳重神社の数十kmを踏破します😊

    • @六原六
      @六原六 Год назад

      そりゃあ現在進行形で今の日本に影響を与えまくってる集団ですから

    • @マスター刑事
      @マスター刑事 Год назад +1

      そりゃあ西郷さんの方が地元の英雄として賞賛されているわけだし。

    • @はすちん-q4t
      @はすちん-q4t 9 месяцев назад

      えっ? そんなことないで?

    • @ハネ虎
      @ハネ虎 9 месяцев назад

      観光用のアピールは幕末を押すだろけど、知名度は変わらないんじゃない?

  • @kago1851
    @kago1851 Год назад +8

    家久のヤバさが伝わらない・・・

    • @氷室将介-l6s
      @氷室将介-l6s Год назад +4

      龍造寺との沖田畷や
      豊臣大友連合との戸次川とかが有名ですけど
      九州から出ることなく死期を迎えたので全国に勇名が広まらなかった
      畿内上方中心の時代だから九州や東北は辺境扱い

    • @あさやかたやは
      @あさやかたやは Год назад

      ⁠@@氷室将介-l6s
      西日本の軍を動員しなきゃ行けないほどのやつが辺境の奥地に存在していた事実。
      当時としてはかなりすごいこと?

  • @とまにゃ
    @とまにゃ Год назад +5

    戦国ゲームファンの認識とは違い、学会の定説は「島津家は未熟で弱体だった」というのが定説らしいです(「不屈の両殿 島津義久・義弘」新名一仁の帯より)。
    ここで言う「弱体」とは、次々に家中を改革していった他の戦国大名に比して、非常に古くて非効率的な体質が長く残っていた、というような意味ですね。当主が直接方針を決めることさえ困難だった。
    ただ家久(四男の方)がチートだったことだけは確か。

    • @tn4595
      @tn4595 Год назад +4

      そんな未熟で弱体な組織に敗れた九州の各大名😂

    • @とまにゃ
      @とまにゃ Год назад +1

      @@tn4595 (義弘を含む)島津の家臣たちは、肥後でも豊後でも義久の制止を無視して勝手に戦を起こしてるんですよ。その度に義久は激怒したけど、同じことが繰り返された。挙句の果てに秀吉の面目を潰し、島津は滅亡一歩前までいった。
      こんなことは、大友や龍造寺、ましてや織田や豊臣では考えられないことでしょう。

    • @tn4595
      @tn4595 Год назад +1

      まぁ、隆信は総大将として沖田畷の戦いで重臣を死なせたばかりか自身も討死(総大将が討取られるのは稀)、宗麟も自領の寺社仏閣を破壊しまくって家臣の反発を招いた等、どこの武将にもイタイ所はあると思ってますよ。(結局上記の2家は衰退し大名家としては滅びてしまった)

    • @あおさま
      @あおさま Год назад +3

      そもそもゲームファンの認識だと島津家は戦が強い!ってだけの話で、学会の方は政治体系が未熟って話でしょ?
      その両者(ゲームファンと学会の定説)を並べて認識が違うってのはおかしく感じるんだが。

  • @TheHiroakiveron
    @TheHiroakiveron Год назад +2

    息切れしちゃったのか後半雑になってる

  • @なりざね
    @なりざね Год назад

    大永6年は西暦1526年ですよ

  • @marbok645
    @marbok645 Год назад +3

    義弘の義は義輝じゃない 弟の義昭だよ

    • @アカンスヨ
      @アカンスヨ 9 месяцев назад

      名を挙げる前に死んどるもんな😂

  • @ちよ-o9l
    @ちよ-o9l Год назад

    島津貴久

  • @新井淳一-t5x
    @新井淳一-t5x Год назад +6

    烈風伝の義弘の三段打ちはえげつなかったなぁ!(笑)

  • @0kw36x4k78f262c
    @0kw36x4k78f262c Год назад +1

    おもしろ顔グラ武将は何時かやって欲しいですね まぁ◯◯堂がちょっと強すぎるんですが…
    マイナー寄り 地味に名能吏 弱くても添えたくなる武将 大河ドラマ等で活躍して強化されたり追加された武将とか…

    • @信長ゆっくりちゃんねる
      @信長ゆっくりちゃんねる  Год назад +1

      作品にもよりますよね。
      ネタとして作ったとかなと思うくらい(笑)
      検討してみます!
      コメントありがとうございます。

    • @流星野郎-h2d
      @流星野郎-h2d Год назад +1

      隈部親永とかも濃いですね
      烈風伝が秀逸
      別作品だけど三国志の陶濬とか

    • @0kw36x4k78f262c
      @0kw36x4k78f262c Год назад

      @@流星野郎-h2d
      三國志も良いですよね
      陶濬も何故あのシーン何だ?w
      最近の兀突骨とかバケモノ寄りで
      好きですw

  • @お好み焼き-d7m
    @お好み焼き-d7m Год назад

    鬼島津はプレイしてて引き抜きたい家臣で三本の指に入るからね😄解説でも話していたけど、祖父がア〇ほど優秀ってチートやねん😵合戦で勝てないから城を包囲して降伏させるしか勝ち目無いし😰

  • @向井佐助-c4m
    @向井佐助-c4m Год назад

    1人抜けてるね、豊久を載せたのなら、忠恒を載せなきゃ。

    • @流星野郎-h2d
      @流星野郎-h2d Год назад +4

      悪久はゲスなエピソードの方が有名だから…

  • @たるまえ-h7g
    @たるまえ-h7g Год назад

    ぞん

  • @kトールン
    @kトールン Год назад

    本田忠勝??本多忠勝ですね。
    最強軍団紹介にしてもボリューム不足かと