大型二種免許に挑戦!修了検定コース

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 дек 2024

Комментарии • 154

  • @高倉健-e3v
    @高倉健-e3v 8 месяцев назад +10

    2024年3月に大型二種免許取得しました😊意外や意外、一発合格しました😊学科試験も自信なかったのに一発合格でした😊合格した時は、浮かれて皆に電話しまくりラインもしまくりました😊未だに浮かれてます😊

    • @soujinosuke
      @soujinosuke 8 месяцев назад +4

      おめでとうございます!その気持ちわかります。ご安全に!

    • @高倉健-e3v
      @高倉健-e3v 8 месяцев назад +2

      @@soujinosuke ありがとうございます

    • @小さいカラスかあかあ
      @小さいカラスかあかあ 5 месяцев назад +1

      おめでとうございます。
      私は受かる気がせず、
      申し込みしませんでした😢

  • @森勇-i2q
    @森勇-i2q 2 года назад +20

    いま、運転士をしています。動画を見ていたら改めて安全確認を復習をさせて頂きました。ゆっくりとわかりやすく解説されているので、とても良かったです。最高の免許です。

  • @ほんまもんのザコ
    @ほんまもんのザコ 2 года назад +55

    18年前、一発試験14回目で取りました!

    • @鳥の貴族
      @鳥の貴族 Год назад +19

      14回も受けるメンタルが凄い 笑

    • @ほんまもんのザコ
      @ほんまもんのザコ Год назад +7

      @@鳥の貴族 なんとかガッツで乗り切りました✊

    • @陽太1994年ガチ
      @陽太1994年ガチ Год назад +4

      キレイな運転!

    • @Heuroya
      @Heuroya Год назад +4

      統計を見ると14回は「合格までの平均受験回数」と同じだけど、自分だったら10回も受けた段階で諦めるね。実際どんな回数になる前に合格したけど…。

    • @賢吉門脇
      @賢吉門脇 10 месяцев назад +1

      🎉

  • @a-hq4tn
    @a-hq4tn 9 месяцев назад +12

    現役の大型バス運転手です。楽しく見させて頂きました。若いやる気のある運転手がたくさん育つ事を期待してます☺️
    減点細目には無いかもしれませんが、リヤオーバーハングの振り出し確認を、ハンドル切る前と切り出した時に加えて、振り出しが最大になる直前にもう一度見てほしいなと思いました(11:20の右折では見られてました)。社内でも振り出しの接触事故は起こってます💦
    私の運行中の経験上ですが、右左折時の振り出し最大直前にミラーを見た時に、バスを無理やり追い越して行く車やバイクが接触寸前ギリギリで、大事をとり停止するという事が日常的にあります。
    今後のご指導のワンポイントアドバイスにでもして頂けたら幸いです☺️
    そうそう、発進時は「動きます」よりも、「発車します。ご注意下さい」にしてほしいな~☺️

  • @西田五朗
    @西田五朗 Год назад +5

    自動車学校で一発で二種免許とりましたよ。今や資格、免許の時代です。大型二種持ってれば、どこでも働けますよ。慣れるまで苦労しますが、頑張ってください

  • @カップ飯あつあつ
    @カップ飯あつあつ Год назад +20

    トラックとは運転の感覚全然違うし、
    乗客がいること想定した運転はめちゃくちゃ難しいだろうな。

  • @晩年のCR-Z
    @晩年のCR-Z Год назад +11

    今日、初めての大型二種の教習を受けてきました!中型のトラックは乗った事があるので、何となくイケんじゃね?と思ってましたが、甘かったです。
    車体の大きさよりも、運転席の位置が前輪よりだいぶ前にあって独特なので、感覚がバグりまくりました。
    思ったより左に寄って行くみたいです💦
    まずは仮免許目指して、いろいろと発見しながら頑張っていきたいと思います‼︎

  • @k0n6a8s7a8
    @k0n6a8s7a8 6 месяцев назад +2

    現役バス運転手ですが、動画よりも、コメントがとても勉強になりました。

  • @河野孝順
    @河野孝順 Год назад +2

    なかなか難しいですね。大型一種と二種とでは確認などの動作が沢山ありますね。私は一種なんですが安全運転としての良い勉強になりました。女性の運転上手でしたね。

  • @のんさん-v7h
    @のんさん-v7h Год назад +15

    別の教習所に通っていますがこれ10回見て、たくさん振り返りして、大型二種終了検定1発で合格できました。ありがとうございました!

  • @toretorecc
    @toretorecc 2 года назад +9

    自分は届出校で練習して、運転免許試験場で受けたのですが・・・
    札幌運転免許試験場は、なんとクランクあって、免許改正されてからのクランクなので、大型二種だともうギリギリで余裕がなく、何度減点超過くらったか・・・
    試験官の鉛筆が動くたびに心が痛みました・・・
    でも何とか二種を取得し今はバスで仕事してま~す

  • @ガリベン二郎
    @ガリベン二郎 10 месяцев назад +2

    22年前10回目でようやく免許取得できました、同時期に受験の方と仲良くなり楽しくやっていたのを思い出しました。

  • @京友エミ
    @京友エミ Год назад +8

    わたしはまだ大学生で普通免許を取るために教習所に通っていますが、いつかバスの運転手になりたいので、この動画に真剣に見入ってしまいました。神業ですね…

    • @shikaishik
      @shikaishik Год назад +4

      ここまで安全確認しても死亡事故に巻き込まれることがありますよ。駐車している車両運転手が後方確認せずにドアを開け、それが二輪車にぶつかって二輪車を倒してしまい、二輪ドライバーがバスの後輪に頭を踏まれるというケースです。お客さんを乗せたバスが回送車になり、バスの乗客を誘導しながら降車です。どんな仕事もそうでしょうが、イメージとは異なる想像以上のプレッシャーやストレス、想定外のトラブルがあるので、心して挑み、覚悟を持ち、神経を張り、オフの時はしっかり休息することが重要になるでしょう。今までは交通ルールが血の積み重ねで出来てましたが、最近は電動キックボードの無免走行容認など、様々な血の積み重ねを無駄にするようなルールの退廃が進んでいるので、これまで以上に心して挑んだ方が良さそうです。

  • @hikaruhimekomamiko
    @hikaruhimekomamiko Месяц назад +2

    S字は、ためてためて目一杯ためてから右にハンドル切らないと右折できない!

  • @高倉健-e3v
    @高倉健-e3v Год назад +4

    大型二種を取りたいと思ってます!お金が貯まり次第取りに行くつもりです!早く行きたいです!

  • @user-anlld777taxbell
    @user-anlld777taxbell 2 месяца назад +1

    私も大型二種免許持っていますがやはり車両感覚が難しいです、苦手な鋭角で色々勉強させられたなと

  • @cellencia
    @cellencia 2 года назад +11

    大二の試験を思い出しました。各都道府県で微妙に違うところもありますね。
    見てておもしろいです。

  • @はしかつ-b5w
    @はしかつ-b5w 2 года назад +4

    現役ですが右折時は右ぎりにはしないです
    対向車にミラーでも破損されたら
    ペナ食らいますから車幅真ん中で右左折してる。

  • @Heuroya
    @Heuroya Год назад +7

    一発試験を受ける人向けにコメントしておきます。
    指差し、声出しはしなくても減点されません。
    車内確認はミラーで行う事が出来ます。
    路端からの発進時には「周囲の確認」が必要な為に左後方の確認が必要ですが、前車両停車による停車などから直進で発進する場合は発進前の安全確認は車内確認だけ確認すれば減点されません。
    路端からの発進では安全確認に時間が掛かるので、
    ①左後方
    ②左ミラー
    ③ルームミラー(車内確認)
    ④右ミラー(と同時に右ウィンカー
    ⑤右後方
    で発進すれば良い。安全確認をモタモタしてるとその間に交通の状況が変化する可能性がある。だから出来るだけ素早く確認する事が望ましい。確認した振りはダメ。確認出来る範囲で出来るだけ素早くする事が重要。それから、大型一種や大型二種はより注意力が必要な運転が要求されるのでルームミラーを見る余裕がないかもしれないが、運転中、バックミラーを一切見ないと減点されるので、余裕がある時に時々見る。
    片側一車線しかない道路では車幅がいっぱいなので右に寄って行く事がない。だから交差点の30m手前で指示器を出せば良い。右折前に振出し確認は必要だか右巻込み確認は要らない(減点はない)。しかし、路上試験では、バスが遅いと見て、右側をすり抜けようとするバカなバイクが来る可能性があるので減点されなくても確認は必要。
    動画の内容と違う事をコメントしたけど、採点基準を確認したので間違いはない。もし心配なら自分で採点基準を確認されたい。

  • @藤井宣志
    @藤井宣志 Год назад +3

    今度の日曜日から大型2種免許とりに行きます。参考にします

  • @lakshanranasinghe5354
    @lakshanranasinghe5354 Год назад +5

    牽引免許の動画もお願いします!

  • @大宮吉順
    @大宮吉順 Год назад

    この動画を配信されてありがとうございます。参考になりました。

  • @六連昴
    @六連昴 5 месяцев назад +1

    ドライバーにとっては
    コースレイアウトが難しい 
    教習所ですね。外周周りに
    は駐車車両が多いですし。
    リヤオーバーハングが長い
    ので、早く慣れる事ですね。

  • @マルマル-w7p
    @マルマル-w7p Год назад +4

    私もバス運転手になって30年少しになります。試験場に大型二種を取りに行ってた頃を思い出します。苦労しましたので😅

  • @祐一-n7t
    @祐一-n7t 24 дня назад +1

    A角はしないんですか?

  • @マロちゃんーs9sー
    @マロちゃんーs9sー 3 месяца назад

    私は高校生で普通免許、22歳の時大型2種免許取得しました、当時は教習場で練習してその後運転試験場で試験受けました、当然公安委員会の試験官が乗ってます凄い試験官でした1回目はXで2回目13人受けて合格者私1人嬉しかったですねー。そしてバス会社に就職し65歳定年迄勤め当然ですが無事故無違反です。現在はタクシーに乗って7年そろそろリタイアしようと思います。今この動画見て当時を想い出しましたが当時より安全確認が多いですね。私は北海道在住です特に冬道の下り坂怖い思いも幾度と無く有りましたが先に記した通り現在まで無事故無違反が自慢です。

  • @道則増田
    @道則増田 2 года назад +2

    今は、鋭角、クランクはしない?20数年前に一発試験で取りましたが全然違いますね!

  • @tarou.2597
    @tarou.2597 2 года назад +3

    動画を拝見させていただきました。
    疑問点があります。
    京都では大二はクランク、方向変換、鋭角の課題はないのですか?また、大一でもクランク、方向変換がなかったのてすが、教習所試験だとないのですか?
    試験場でもないのでしょうか?

    • @twcnd1964
      @twcnd1964 2 года назад

      ?tarouさん 私もそう思いました、卒業検定であるのですかね?自動車学校では卒業検定は路上検定です 教習所と学校では試験内容が違うのですか?ご教授ください。

    • @くりまろ
      @くりまろ 2 года назад +2

      終了検定と言っているので方向変換、縦列、鋭角はないと思います。S字にポールがたっているので代用という事でクランクはないのかと。クランクはS字とは別に設置できるくらいのコース面積があるかによると思います。試験場は広い所が多いので、クランクもある所が多いかと思われます。

    • @toretorecc
      @toretorecc 2 года назад +1

      平成19年の免許制度改正で、自動車学校の負担を減らすため、大型クランクはS字にポールを立てることでクリアになりましたが、
      各試験場では、敷地を持っているので、クランクがあったりしますが、まぁまぁ大型のクランクはギリギリです。少しでもハンドルを切るの遅れたり早かったりすると、脱輪か接触確定です!

    • @cellencia
      @cellencia 2 года назад +1

      修了検定の課題ではなく、方向変換と鋭角は卒検の課題です。路上出る前に普通は行うはずです。

    • @boygood-b3p
      @boygood-b3p 10 месяцев назад

      鋭角、縦列、方向変換は卒業検定時の路上検定前に場内試験で行います。
      どれをやるかは私の行った教習所だと当日の車種別の受験番号1番の者のクジ引きで決めてましたね。
      ただし鋭角のみ必須課題で縦列と右方向転換、左方向転換はクジにより(うち2つのみ)決定みたいな感じでした。
      ちなみに場内試験で合格に必要な点数を割った場合その場で試験は中止になり路上検定は行われません。
      路上検定は中扉を合わせるだけなのでよほどのことがないかぎり合格できますが鋭角、方向変換は修了検定前の第一段階(場内教習)の教習項目なので人によっては修了検定から卒業検定までに時間があきすぎて忘れてしまうみたいなこともあるそうです。
      私は鋭角、縦列は自信があったのですが方向変換(左)がちょっと不安でしたのでクジ引きの時に方向変換(左)に当たらない事を願ってました😂

  • @TORITAROkun
    @TORITAROkun 2 года назад +2

    僕も明後日から通います。普通二種を2週間でとりましたが、やっぱり大型取りたくて通うことにしました。

    • @安全運転の壺
      @安全運転の壺  2 года назад

      コメントありがとうございます。
      免許の最高峰に挑戦ですね!
      頑張ってください。
      今後とも宜しくお願いします

  • @bmwm3gt-r2001
    @bmwm3gt-r2001 Год назад +2

    7:40 ここ右折レーンに大型車いたら曲がれるのかな

  • @beny1877
    @beny1877 Год назад +4

    自分も技能教習が始まり、1時限目は外周と右左折、信号と交差点、路端停車と停留所停車、坂道発進と踏切通過で、安全確認は一種レベルの内容でも良く、いわゆる “慣らし運転” のような感じでした。
    が、2時限目はいきなり、教わっていない6点確認をするように求められましたが、教習を前に日頃から映像を見て8点確認がスムーズに出来るように練習しておいたおかげで、うろたえなくて済みました (^o^)
    二種教習って、概してこう言うものなのかもしれませんが、自分が行ってる教習所の技能教習は「日頃の自主的な練習の成果や予習の成果を指導員に見て審査してもらう」的な?要素が強く、この映像は自分にとって大変有用でした。
    帰り際に「3時限目は鋭角をやる」と言われたので、早速、関連映像を見て研究させていただきました (^o^)

    • @高倉健-e3v
      @高倉健-e3v 8 месяцев назад

      自分は、大型一種免許所持して大型二種免許の教習したので路端停車、S字、隘路の教習は、無かったですね😊方向転換と縦列駐車、鋭角は、1時限目から8時限目迄で9時限目から路上教習でした😊安全運転しないと警察に捕まったら大型一種免許持ってるのだから免許証提示しないとだめだぞって教官に言われました😂今となれば懐かしい時期でしたね😊

  • @01150907
    @01150907 Год назад +7

    ローリング族だのルーレット族など狭い道やカーブを普通車で猛スピードで走って、自分は運転が上手いと勘違いしているバカがいますが、大型トラック、トレーラー、バスの運転手の方が遥かに、交通状況を先読みでき、クラッチ操作はもちろん、運転技術が遥かに上なのは確かです。大型は曲がる時も常に後輪がどこを通るか意識し、ものすごい運転技術です。

    • @晩年のCR-Z
      @晩年のCR-Z Год назад +2

      大型バスはその大きさ故に、万一事故になった場合は高確率で加害車両です。さらにお客様も乗車されているので、安全確認は常に最上級です。急いで焦って、見落としました。は通用しません。ゆっくり過ぎない?と思う程丁寧に確実に運転します。
      私自身、自家用車でサーキット走行を楽しんだりしますが、大型二種免許の勉強もサーキットで役に立ちますよ!変速ショック、ブレーキショックも乗り心地が悪いので減速対象です。正確で丁寧な操作が自然と身に付きます。

  • @犬山猫太
    @犬山猫太 7 месяцев назад +1

    フィンガーミッションで最後バックに入れてましたっけ?

  • @佐藤哲也-j2g
    @佐藤哲也-j2g 4 месяца назад

    他の方のコメントでもありましたが実際のところ右折時、左折時ギリ寄せはしません。特に路線バスのコースにおいては運転手同士で取り決めているのかも知れませんが自分の地元のバス会社ではバス会社前の右折においては必ず右折するバスは左寄りで右折して行きます、これは右折先の停留所に効率よく付ける為だと思いますし右折での信号待ちで停まるなら左折侵入してくる同社路線バスへの気づかいなのかなと思います。左折も実際のところ路側帯に合わせて左折した方が効率よく曲がれます。

  • @mikkun0212
    @mikkun0212 3 месяца назад +1

    35年前、山口に試験場がまだあったころ、6回目に合格しました!あの頃はバス会社のスカウトの人に合格したら電話して!と誘われたりしましたよ!😅

  • @hiroshioota5447
    @hiroshioota5447 9 месяцев назад +1

    ん、A角とクランクが無い今は
    無いのですか。後マニアルでの試験です様。後、バスの運転は運転手者の後ろにタイヤがあるので頭を出し障害物に
    当て無いようハンドを切る事
    が有ります。頑張って下さい😢😮

    • @高倉健-e3v
      @高倉健-e3v 7 месяцев назад

      A角→鋭角
      鋭角は、仮免許取得後の卒検であると思います😅自分が取ったときは、クランクは、無かったですね😅それと大型一種免許を持ってたらS字、隘路、路端停車、坂道発進は、免除になるみたいです😅大型一種免許を持ってたら仮免許試験も無いです😅

  • @森谷直人
    @森谷直人 Год назад

    24年前に大型一種免許ば取得しました。免許改正前に取得しました。大型二種免許は難しいですか❗ききたいですけど普通二種免許ば取得挑戦したいですけどMT車またはAT車は選べますか❗

  • @kzfmtaks4646
    @kzfmtaks4646 2 года назад +8

    この日産エンブレムにUD車体、
    カラーリングと某メーカーの送迎バスが教習バスになったんすね!
    UD車はメーター周りとかプロ仕様で最高です。

  • @松浦史敏-b4s
    @松浦史敏-b4s 2 года назад +3

    卒業検定の動画もアップしてください🙏

    • @安全運転の壺
      @安全運転の壺  2 года назад +4

      コメントありがとうございます!
      ご提案ありがとうございます。
      頑張ります。
      今後とも宜しくお願いします。

  • @昼行燈-m7w
    @昼行燈-m7w 2 года назад +2

    2週間前に大ニの卒検終わったばかりですが正直バスの運転士はしたくないですね。バス会社に勤めたわけではないですが運転士さんの苦労や労働環境を想像すると給料安過ぎです😢本業は道路交通法とは関係無い乗り物の運転士なのですが自分の仕事楽だよなーって思ってしまいました。

    • @toretorecc
      @toretorecc 2 года назад +2

      民間バスは厳しいですね・・・公営はまだまだやっていける感じです。

    • @のらクマ
      @のらクマ 2 года назад

      @@toretorecc 名前に吹きましたw
      横浜、川崎は民間委託進んでます。

  • @スーですまぁあんちゃん

    ヘヘヘ😮 私は 大型2種 試験場での2度の試験で 合格でした😊
    懐かしいですなぁ 思ったほど 簡単でしたよ 大型1種の方が 方向転換で 流れ過ぎて 苦労しました😂
    んで 何故に 鋭角試験が無いのでしょう?😮

    • @Heuroya
      @Heuroya Год назад +1

      鋭角は卒業検定に組込まれた課題だから、修了検定にはありません。
      大二免許に路上試験がなかった頃は今より試験車両が小さく試験自体も簡単でした。その頃しか知らない人は仮免が必要な事も知らない。

  • @puzzlemonkey1569
    @puzzlemonkey1569 Год назад

    試験コースとして左折回数も決まっているので基準は満たしているのでしょうが、右折が多い理由はありますか?
    数えたら左折が2回しかないです。あえて右折を多くしているように感じます。

  • @のらクマ
    @のらクマ 2 года назад

    以前、試験場で取りました。当時一種は場内、二種は路上で、仮免がわりにトラックから取りました。こうすると路上練習の申告不要だったので。
    届出校で練習しましたが指差し、声出しは無かったです。神奈川はS字に障害物無かったですね。結局、マイクロバスに少し乗ったくらいです。

  • @nkym6610
    @nkym6610 6 месяцев назад

    自分の通ってる教習所の場内も狭いなとは思ってたけど、ここはそれよりもかなり上をいく狭さだな…確認とかハンドル操作が忙しなくなって結構しんどそう

  • @マッサン-o1q
    @マッサン-o1q Год назад +1

    懐かしいです。

  • @よっしー-v2i
    @よっしー-v2i 5 месяцев назад

    今大型二種を取りに教習所に通っております。先生が「鋭角は卒研の課題にでない。」と言ってました。卒研の課題で鋭角、縦列駐車、方向転換はもう無くなったのでしょうか?

    • @野々瀬宏樹-v6t
      @野々瀬宏樹-v6t 5 месяцев назад +1

      5月1日に大型二種免許を取得した49歳の初老です。卒検に鋭角と方向転換と縦列駐車はありましたよ😊ちなみに合格点は80点です

    • @よっしー-v2i
      @よっしー-v2i 5 месяцев назад

      有り難うございます!

  • @clear_ice_user-ds6ck8rr6n
    @clear_ice_user-ds6ck8rr6n 2 года назад +2

    チャンネル登録させていただきました。昨年教習所に通って大型二種免許を取得してから現在に至るまで大型自動車に関してはペーパードライバーです。これからバス会社の求人に応募する予定なので、こちらの動画は大変参考になります。エンジン音、とか実況の音声がずっと聞こえていると嬉しいと思いました。私の個人的な要望としてはBGMはない方がいいかなぁ?って感じで思ってしまいました。これはあくまでも素人の勝手な要望ですので、気になさらないでくださいね。これからも大型二種の動画のアップを楽しみにしています。

    • @安全運転の壺
      @安全運転の壺  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      参考になれば幸いです。
      今後とも宜しくお願いします。

  • @越前大岡-i5m
    @越前大岡-i5m Год назад +3

    チェンジレバーがフィンガーだから、やり易いと思う。

  • @Kozouakomachan9079
    @Kozouakomachan9079 Год назад +1

    女性ドライバーとは素晴らしいです✨大型バスは車の王車?!で格光いいですね、大型第二種免の取得を想い出しましたね。最光ですね!✨🚌💨☝🏻👌🏻👍🌟

  • @t-x9l
    @t-x9l Год назад +1

    日産工場送迎車の転用の教習車ですかね。

  • @tanaami-pn9lq
    @tanaami-pn9lq Год назад

    デコンンプは無いんですか?

  • @yamatoji221
    @yamatoji221 Год назад +1

    元NTC(日産テクニカルセンター/神奈川県)送迎車ですね🚌

  • @さかな-h5q
    @さかな-h5q Год назад +12

    19歳ですが、2週間後大型2種取りに行くので参考にさせてもらいます

    • @UJraw
      @UJraw Год назад +1

      大型2種は21歳以上の年齢制限ありませんでした?

    • @user-Japan011
      @user-Japan011 Год назад +3

      @@UJraw特別な講習を受ければいけます。確認不足ですね

    • @UJraw
      @UJraw Год назад +3

      @@user-Japan011
      去年に受験資格の見直しがされていたんですね、初めて知りました

    • @ちょむ助-w4c
      @ちょむ助-w4c 8 месяцев назад

      人手不足解消の為に国が改正したんだよね。58のオッサンも雇ってくれるって。

  • @um6155
    @um6155 Год назад

    フィンガーシフトの車で駐車時にギアを入れておくのは、万が一エアが抜けた時、エンジン始動ができないとおもいますがいかがでしょうか
    棒ギアのときは状況に応じて1かRに入れます

    • @風の谷のなにがし
      @風の谷のなにがし Год назад +1

      現役のバスの運転手してますがロッドでもニュートラルですよ。エアーが抜けたらクラッチ切れません

    • @shikaishik
      @shikaishik Год назад +1

      教習所にリアルは求めてはいけないみたいですね

  • @tooru7583
    @tooru7583 9 месяцев назад +3

    観光会社に採用されて会社から大型二種免許を取る費用が会社から全額支給されて教習所に通ってます。初めて教習所バスの運転席に座った感想視野が広くてとにかく車体が大きさの実家を体験してこんな大きいの運転出来るのか不安になりました。カーブを曲がるとき普通車と同じ感覚で曲がろうとしたら後輪が縁石に乗りあがりそうでビックリしました。本当に教習所卒業出来るか心配です。

  • @三國重光
    @三國重光 Год назад

    大型一種取得している人も、大型第二種取得の時はやはり仮免許有りなのですか?

  • @ブルーレッド-o8f
    @ブルーレッド-o8f 5 месяцев назад

    今年の5月2日に2回目の卒検終わって同じく5月に本免試験12回で受かりました

  • @nakamurahiro1364
    @nakamurahiro1364 Год назад +1

    一般道での路上教習は他車も走行してますので、卒業検定では他車に惑わされないようにしましょう。

  • @蔵相
    @蔵相 Год назад +1

    大型一種や大型二種は興味があるけれど、現状の準中型5t限定の条件を放棄せないかんと言うのがなあ。
    加齢で、大型等の更新が不可になった場合に普通免許まで格下げになってしまうのが尻込みの理由なのよなw

    • @awesome-yy4ce
      @awesome-yy4ce Год назад

      大型免許取った後も、中型免許の中型8t限定は残ったよ。都道府県によって違うのかな?

    • @野獣先輩-y9i
      @野獣先輩-y9i 4 месяца назад

      @@awesome-yy4ceそれ普通免許が8t限定世代の方のみみたいです😢
      自分は5t限定から大型取ったら消えましたw

  • @中門しかお
    @中門しかお 10 месяцев назад

    旭さん大大ファンです少し体お悪いそうですくれぐれも大事なさつて下さい遠く熊野古道の空から何時までもお元気で🎦🎶

  • @rex25077
    @rex25077 Год назад

    左指はNGでした!全て右手での指差呼称ですよ!って習いましたし実践でも右手での指差呼称でした。間違ってませんか?

  • @高杉しんさく-u1e
    @高杉しんさく-u1e 19 дней назад

    フィンガーシフトは、バックギアに入れないと思います。

  • @kumatacorporation7236
    @kumatacorporation7236 2 года назад +4

    バスの運転手になりたくて合宿免許に行って、なんとか大型二種の免許取得出来たが
    教習所の教官が、本当に態度が酷すぎて、バスが恐怖になってしまい、バスの運転手になるのを辞めました。
    人を乗せ、命を預かる仕事だから厳しく指導してくれるのはもちろん必要な事。
    しかし、教官ともある指導員が、まだ仮免許までいっていない生徒に対して
    イライラしたり
    センスないねと言ってきたり
    ギャーギャーギャーギャー煽ってきたり
    それって普通の事なのですかね?
    バスに乗って3回目の人にする態度ではないと
    私は思いました。
    教え方が、ヤ○ザでしたね。

    • @鉄道員
      @鉄道員 Год назад +3

      自身は約24年前に一発試験で取得しました。当時の普通免許からいきなり大型第2種を取得しました。非公認の練習場で教習を受けましたが、自身の時も指導担当教官は暴走族の番長みたいな人でした。自身はお客としてきているにも関わらず、凄く高圧的な言葉遣いと態度でとても酷かったです。一緒に教習を受けていた友人はあまりの酷さに途中で教習に来るのをやめてしまいました。でも自身は、こんな奴には負けたくない想いで最後まで通い続け、免許取得まで頑張りました。

    • @赤坂博史-m3o
      @赤坂博史-m3o Год назад +3

      教官の態度ごときで嫌になってやめるような人間が、実際にバス乗らなくてよかった
      もっと理不尽なことぐらいバス乗ったらいくらでもあるわ笑
      客に理不尽に罵倒されて運行止めんの?笑

    • @佐藤哲也-j2g
      @佐藤哲也-j2g 4 месяца назад +1

      自分も21年前に取りましたが自分も出来が悪くて何度も何度も落ちました、教官如きにと言いますが確かに実践ではもっと酷い事言う招かれざる客がいますがそこまで酷い事言う教官はさすがに行き過ぎです、もっと指導員として言葉を選ぶベキですよ指導員なんですから。一つ言えるのはそう言う教官に限ってバス会社で運転手をやると長続きしないでしょう。

  • @村上修一-b6f
    @村上修一-b6f 6 месяцев назад

    何だか私にも出来そうです。この世の中には難しい事は一つもありません。

  • @昌幸福田
    @昌幸福田 Год назад

    1種免許は持ってないけど、2種免許は持ってます。その頃は場内のみで路上は無しの時代でした。

    • @安全運転の壺
      @安全運転の壺  Год назад +1

      ご視聴いただきありがとうございます。
      今取得される方々は相当大変だと思います。
      ただ、当時は当時なりの大変さがあった様に記憶しております。

  • @江頭康雄
    @江頭康雄 2 года назад +1

    お姉さんの先生運転が上手です。が交差点の右折で対向車がいなければ中央線を越えてもいいのですか?五トンの大型免許なので絶対はみ出すなと試験官から言われましたが、10トンじゃ無理だよ⁉️免許試験車が、代わっているので何が正しいか良く分かりません⁉️

  • @ああ-m3f4s
    @ああ-m3f4s 2 года назад +3

    おれが絶対できない仕事=教習所教官😂

  • @ガチャガチャ-q8z
    @ガチャガチャ-q8z Год назад +1

    バス運転士です。8点確認とは?

  • @user-eg5vb6
    @user-eg5vb6 2 года назад +3

    お初です🤫
    ウチは大型1種免許しか持ってませんわ😂
    2種免許もチャレンジしてみたいです🤫
    聴覚障害でも2種免許も取れるようになりましたね。

    • @user-eg5vb6
      @user-eg5vb6 2 года назад +1

      補足です🤫
      ウチは聴覚障害ですー。
      免許オタクで、中型二輪や大型特殊、大型1種免許を持ってます😁
      牽引や2種にもチャレンジしてみたいです🤫

  • @hikaruhimekomamiko
    @hikaruhimekomamiko Год назад +2

    大型二種持ってるけどこんなに確認したかな?

  • @ikausa8442
    @ikausa8442 2 года назад

    二種で隘路ってやりましたっけ?
    逆に方変か縦列なかったでしたっけ?
    もう忘れた😅

    • @mazetetabetene
      @mazetetabetene Год назад

      修了検定で隘路があります。方変か縦列は卒業検定でやります。

  • @原田サトル
    @原田サトル 2 года назад +1

    外周から右折での交差点進入に関してかなり違和感を感じました。
    右折後,中央線や対向車の停止線を右後輪が完全に踏んでるじゃないですか。
    これ実際に公道ですると事故ですよ。
    私の通った教習所では所内であっても大減点でした(2回すると検定中止(即不合格))。
    指差し確認に関しても他の方と同様で違和感を感じました。

    • @菌悪玉-c8s
      @菌悪玉-c8s Месяц назад

      7:01
      ここかな

    • @原田サトル
      @原田サトル Месяц назад +1

      @@菌悪玉-c8s
      微妙に違います
      ruclips.net/video/dhJSQxR0-c0/видео.html
      のあたりです。

  • @タワバアベシ
    @タワバアベシ Год назад

    体壊して辞めたけど自分には合わない仕事だったな、免許は合宿で楽に取れた

  • @三男橋本-e5s
    @三男橋本-e5s Год назад +1

    10年前6回で一発試験合格しました😂

  • @bb2bzd
    @bb2bzd Год назад

    じゃないですか、じゃないですか!

  • @パープゥーとーちゃん

    色々と大変な思いをして 多額の金をはらって その結果 就職したら 時給800円で永遠と働き続けないといけない未来が 手ぐすねひいて待っている と言う事をしったうえで か頑張って やっているはいないんだろうナアー

  • @丹下段平-g3f
    @丹下段平-g3f 2 года назад +1

    いわたき自教って何県❔大二の修了検定は、大型一種免許所持していれば受験しなくてもいいはず。声だし確認は自衛隊の教習と同じ。自分は改正前に届け出教習所で練習し、「一発試験」場内回路だけの頃に取得しました(2000年)。免許取得後、スクールバス・観光バス🚌等、送迎の仕事を経験しました。個人的にはやりがいがあったと思います(道民・60代)。

    • @教えてあげない
      @教えてあげない 2 года назад

      京都府

    • @蠍座射手座
      @蠍座射手座 2 года назад +1

      修了検定ではなくて指導員の見きわめではないかな、私の時もそうだった

    • @越前大岡-i5m
      @越前大岡-i5m Год назад

      @@蠍座射手座 そうですね、指導員の見極めだったと思います。

  • @ああ-m3f4s
    @ああ-m3f4s 2 года назад +1

    バスがバス停から発車するために右ウィンカーを出してるのをみたら、粋がってライトチカチカして譲ったりしてたが、逆に迷惑だったかもね😂

  • @coh8658
    @coh8658 8 месяцев назад +1

    最近のバスでバス停に止まる際にハザード焚く人がいる。

    • @高倉健-e3v
      @高倉健-e3v 7 месяцев назад

      たまに居ますよね😅自分は、自動車学校で大型二種免許取得しましたが路上教習で電柱を停留所に見立ててやったときは、止まる時に左にウインカーで止まったらハザード付けてましたね😊意外とハザードも正解なのかもしれません😊

  • @toretorecc
    @toretorecc Год назад +1

    指定教習所はクランク免除なんよね~~試験場はあるんよ~~難しいんよ~~

  • @健一大川-j5k
    @健一大川-j5k 2 года назад +3

    大型第二種免許飛び込みで110回目取れました

    • @健一大川-j5k
      @健一大川-j5k Год назад

      @Akubi  四〇年以上前の事ですよ ダダ学科試験が六回受けました 以上

    • @ryuk0218
      @ryuk0218 Год назад

      もはや修行ですね

  • @佐藤哲也-j2g
    @佐藤哲也-j2g 4 месяца назад +1

    自分も以前路線バスの運転手をしていましたが改めて安全運転の再確認にはなります、但し走り終わって停車する際バックに入れて終了となってますがFFシフトのバスではニュートラルで入庫する必要がありますFFシフトはロット式の棒シフトとは違いエアの力と電気信号によって操作するものなので仮に一晩ギアを入れた状態で入庫したとしてエアーが下がった状態だったら最悪エンジン始動出来ないという事も考えられます(真冬の北海道なら特に!)だから昔のバックに入れて終了という教え方は今のバスには不向きです、これは公安委員会のFFシフトのバスに対する知識の無さに尽きます 公安委員会はFFシフトの取り扱いを勉強して今のバスに合った教え方をする必要があります、しっかりとニュートラルに入れてこそホイルパーキングの装置の意味があるんですよ。乗務員はわざわざ中ドアからは降りないので前ドアから出る事を想定した方がいいと思いました、教官席も前ドアのところに付けるのではなく前ドアの直ぐ後ろに着けた方がより実践的になると思います。

  • @大井重男
    @大井重男 Год назад

    西村指導員S字で黄色の線踏んでいる 国家資格者?

    • @g-dinker_H
      @g-dinker_H 6 месяцев назад +1

      たぶん黄色は中型車の限界

  • @大阪本部-b1f
    @大阪本部-b1f Год назад

    私の時は「指差しはしなくていいです。顔をしっかりと動かして下さい。指差しをしている者は見ていない。」

  • @大井重男
    @大井重男 Год назад

    S字で右の後輪黄色の線踏んでいる 国家資格者?

  • @sanbenio6431
    @sanbenio6431 Год назад +2

    元NTCのバスやん。

  • @Iron-wheel
    @Iron-wheel Год назад

    二種免許なら鋭角あるのでは…

  • @ひむたけ
    @ひむたけ Год назад

    上空のミサイル攻撃の確認はしないですか?😄甘過ぎます😓😓😓

  • @ハッシー-v9r
    @ハッシー-v9r 9 месяцев назад

    えらく難易度高いコースですね。

  • @西村西村康
    @西村西村康 Год назад +1

    大二免許は神業ですね。普通の人は取れないでしょうね。

  • @awesome-yy4ce
    @awesome-yy4ce Год назад

    鋭角走行無いんだー。

    • @ポン酢-o4p
      @ポン酢-o4p Год назад

      2段階の普通の教習と最後の卒業検定ではあります。

  • @hikaruhimekomamiko
    @hikaruhimekomamiko Месяц назад

    大型2種の仮免試験だね!

  • @赤坂博史-m3o
    @赤坂博史-m3o Год назад +1

    ゴミカスみたいな運転
    右折時体倒して巻き込み確認しないとかヤバイな
    路駐かわすときももっと道幅いっぱい使えるし

  • @shikaishik
    @shikaishik Год назад

    バスに民営を求めると危険かも知れません

  • @ふくちゃん-j7c
    @ふくちゃん-j7c Год назад

    バカでも所得できるからぁ❗️

  • @taka6143
    @taka6143 2 года назад

    ナレーションの口癖が非常に気になります。
    あまりに口癖が出る回数多過ぎて。

  • @トラクター-u6g
    @トラクター-u6g 2 года назад +6

    大型二種免許取得しても二種免許の価値なんか無い、試験場で一発試験で取得の時代は価値あったが給料も人の命預かる仕事の割りに見合わない給料が現在のバスの運転士の給料!!オススメ出来ない職業。