Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
チャンネル登録と高評価しました!!初心者にも分かりやすい説明でとても良かったです...!!!それに加えて声も良い...。十万登録者は居ても文句ないです...。raftを昨日始めた初心者ですが、フレンドと二人で7〜8時間やって最初の通信基地までしか行けてないのでわからないところは参考にして頑張ります!!raftの次の大型アップデート楽しみですね...!!そして一つ聞きたいことがあるのですが、フレンドとやっていた場合、死んでも助けることなどはできるのでしょうか?それとも、アイテムをロストする代わりにリスポーンするしかないのでしょうか...??
なんと、嬉しいお言葉ばかりで、朝から照れてしまいますね…ありがとうございます。笑新規プレイヤーの方でしたか!ご友人とこのゲームを遊ばれているとは、羨ましいですねとっても楽しいゲームですが、ちょっとだけ不親切なところがあるのでこの動画が少しでもお役に立てば嬉しいですねマルチであれば体力がゼロになったプレイヤーの体を運ぶことができませんか?実はマルチはほんの少ししかやったことがないので、間違っていたら申し訳ないのですがベッドまで運んでいけば復活できたと思います次のアプデが待ち遠しいですね!小さなものでもいいので、こまめに来てくれると個人的にはありがたいなぁと思うところです🦍
@@cRaft-j8s なるほどです!丁寧にご説明ありがとうございます...!!!!そうですね!小型アプデでもいいのでこまめにくるとやりがいがありますね...!!!Steamレビューに書けばやってくれますかね()cRaftさんの動画更新が楽しみで仕方がないです...。
いえいえ、イカダ仲間ですからお気になさらないでください🦍Steamにレビューを書くのはいいですね、ここまでゲームを楽しんでいる方が書くレビューはいろんな人の心を打つと思いますので、ぜひぜひもったいないお言葉です笑このお言葉を励みに動画作りやっていきますね今後ともよろしくお願いします!
素晴らしい動画です。長くて情報量もぎっしりしているのに無駄がなく、語りも聞きやすいので疲れませんでした。現在バルボア島クリア直後で35時間ですがこの動画だと19分ですね(笑)。チャンネル登録させていただきました。
解説が凄くわかりやすいです。各島の完全攻略なども見てみたいです。
嬉しいお言葉、ありがとうございます!タンガロアとキャラバンタウンだけしか個別動画は作ってないので、バルボア島だけでも取り組みたいと思いますin2021
これ超わかりやすい!!
分かりやすすぎて思わず新しいイカダで漂流を初めてしまいました。また2,30時間ほど溶けてしまうじゃないですか!なんてことをしてくれたんだ!(本当にありがとうございます🦍)
やったーーー!!!すでにイカダビトな人にも新しいイカダにチャレンジして欲しかったので嬉しいです🦍非常に恐縮ですが、これから30時間ほどイカダに縛られていただきます(歓喜)
あとそうだ、動画内のバルボア島攻略の時のマップを使うのはあじのさんから以前いただいたアドバイスが元になっております!感謝です!
Raft意外と難しいので、有難いです。
基本的に説明ないので、そこが難しいですよねお役に立てて良かったです!
回収ネットのレシピがないんですがどうしたら出てくるんですか?あと青い紙のやつってどう使うんですか?
初めまして。以前アップロードされたバルボア島~キャラバンタウン攻略(特にパイプの角度の部分)動画でお世話になりました。サメの餌って投げられたんですね。知らなかったです。いつも足元のイカダの角に落ちるので、釣りをしながらチクチク木槍で突き刺して倒してから海底探索してました…wどのボタンで投げられるんでしょうか?あと軟膏も作ったはいいものの、ケガをした時に軟膏を手に持って右クリックしても左クリックしてもどうにもできないのでストレージの肥やしになってますw皆さんどうやって使ってらっしゃるんでしょうか…。親子クジラのイカダも楽しみにしてます!塗料関係をまだ扱ったことがないので、もし良ければ黒白の親子クジラ船とかどうでしょうか?既出アイディアでしたら申し訳ありません。ご一考いただけると嬉しいです。今後アップロードされる動画も楽しみにしてます。
初めまして!コメントありがとうございます🦍パイプの角度あれシビアすぎますよね笑笑僕すごくせっかちなので、歯軋りしながらプレイした思い出…お役に立てて良かったです!ずいぶんイカダ生活を堪能されているようですねw文章から伝わってきて、なんだか嬉しいですサメの餌の投げ方は、フックの投げ方と同じですよ!軟膏の使い方もわかりづらいですよね、あれ実は左クリックの長押しなんですよそういう使い方するアイテムって他にないので僕もなかなかわかりませんでした塗料を使ったことがないとバレておりましたかw白黒クジラはすっごくいいですね!せっかく対になるようなモノを作るので、色でも対にするのはすっごくいいアイデアだと思います!!!全部一色にするか、それともモチーフカラーとしてサラッと入れるか、悩みどころです……!笑
@@cRaft-j8s 返信ありがとうございます!お陰様で無事にサメの餌の投擲と軟膏を使用することが出来ました!(バルボア島攻略前に知ってたら全ロスト回数2桁は防げたかもしれませんw)しかしサメの復帰が相変わらず早くて泣きたくなりますね。アクションゲームが不慣れな自分としては5分くらい猶予があってもいいのになーっと思います。鉄インゴットをケチってプラスチック製フックを使っているので余計にそう思うのかもですが…wあともしかして自分が知らないだけでRAFTって一時停止機能ってついていたりしますか?アイテムのインベントリやオプション画面を開いていてもゲーム内時間が止まらないので、ちょっと離席して戻ってきたら餓死してたっていう展開が稀によく起こるのですが…アイディア採用ありがとうございます!自分もRAFTやってて塗料関係は扱ったことがなく、鳥の羽は常に海洋投棄していたので提案させていただきました。(弓矢も鉄インゴットをケチって石製なので…w)出来上がりのいかだのサイズも重要かもしれません。単色は遠目にもわかりやすいですが、規模が大きなイカダだと物足りなくなるかもしれませんし…そのあたりはクラフトCHさんの配色センスにお任せします!
お役に立てて良かったです!(全ロスト二桁で折れない心がすごいです)サメのリスポーン早すぎ説はありますねぇでもフックは鉄のやつ使ってください!!ケチっちゃダメです!笑一時停止は僕が知る限りないですね〜ちょっとLINEとか返してると瀕死になってるはRaftあるあるな気がしますね笑ご提案ありがとうございます🦍多分また色々試しては戻しを繰り返すことになると思いますので、今から花を集めておくことにします🌷ちょっとグラデーションっぽくできたらいいなぁ
@@cRaft-j8s 実際には二桁に突入したあたりで心がポッキリいってしまい、禁断のお空に届け屋根戦法で攻略しましたw(なんせ毒沼だけで4回は落命し、さらさら攻略できる気がしませんでしたのでw)(山に入る→クマに追いかけられて倒している間に迷子になる→弓矢が尽きてor体力削られすぎての死亡もよくしました。あと海に逃げ込もうと思ってダイブしたら落下ダメージをくらい、イカダに戻る途中でサメに噛みつかれて死亡とかw)サメのリスポーンは倒されてから3分だそうです(wiki情報)でもせっかく倒したからには肉もとりたいですし、体感的には1分くらいでリスポーンする感覚でいましたw鉄インゴットとるのにサメやフグとの格闘があるので(億劫で)躊躇してたんですが、これからは命>鉄を信条にケチらないようにします…!笑一時停止機能が実装されてないのは開発チームのこだわりでもあるんですかね?ワークショップに一時停止MODあったら即サブスクライブするんですが…残念ですむしろ一時停止できないからRaftは起動するのに腰が重くなってしまう気がしてします(全ロストを防ぐためにもオプション画面で難易度を変更できたらまた違うのかもしれませんが)そして以前クラフトCHさんがお話されていた魚を大量ゲットするための網MODも欲しい…!笑グラデーションいいですね!すごく楽しみです!オンラインでアイテムをやり取りできれば花と厚板とプラスチックをストレージ単位でお渡しするんですが、残念です…!
え、それはすごい笑バルボア島結構高さあるのに…笑その様子はぜひ見てみたかったですね一時停止がないのはう〜ん、オンライン要素との兼ね合いとかですかね??全ロストは辛いなぁと思いつつ、その緊張感があるからこその楽しさだよなぁと思ったりです🦍Raftってけっこうすぐ生活安定しちゃうので、それくらいのリスクがないとヌルすぎる気がしませんか?笑おや、網の話をしたのはかなり前だった気がしますそこも観ていただいていたとは、嬉しいですね…!ありがとうございます、ストレージ単位でもらったら嬉しくなってしまいますねとはいえ、自分でコツコツ集めるのもなかなかに楽しいですね昔から綺麗などんぐりとか集めるのが好きだったので…笑
木材などを1番効率よく集めるにはやはり網を大量に貼って漂流するのが1番いいのでしょうか
そうですね〜あとはそれに加えて、ヤシの木を多めに育てるとかですかね!
色々なトラブルの中、動画アップお疲れ様ですわかりやすくまとめてあるのでイカダ人の人口が増えるいいな~(*'▽')
ありがとうございます!イカダビト増えてほしいですね〜〜〜!あとは、また0からイカダ作り直したい!って方が出てきてくれると嬉しいです!
二日前にこのゲームを始めました、筏の回収ネットを横一列に並べていらっしゃる様ですが並べる個数の最効率は決まっているのでしょうか?例えば進行方向に対して30マス分横1列に回収ネットを並べれば漂流物を取りこぼしなく回収できるなどの法則があれば知りたいです。また、横に飛び出た回収ネットが島に近づいた際引っかかったりして苦労することはありますか?エンジンと舵輪で引っかかるの防ごうにもエンジン1個に対し浮遊板100枚の制約でエンジン2個付けないといけないか心配で・・・
新規プレイヤーの方ですか!嬉しいなぁそのあたりちゃんと検証したことがないので確実なことは言えませんが僕が筏を作るときはだいたい15〜20くらいは並べているかなぁというところですおっしゃる通り、あまり並べすぎても島に当たってしまいますし、見た目的にもイマイチかなぁとエンジンの個数が増えていくことについては…もうしょうがないです!特に今始めたばかりなら、作っていくうちにもっとこうしたい!こんなの作りたい!っていうのが出てくると思うので絶対当初の予定より大きくなっちゃうと思います!笑なので、そのライブ感ごと楽しんでいただくのが、一番いい楽しみ方じゃないかなと!あまり答えになっていない気もしますが、イカダ生活エンジョイしてくださいね!!
@@cRaft-j8s ご回答ありがとうございます。難しく考えずに気楽にやってみます。
通信基地バグで見えんくなってることあるけなくね?ってなったら再起動してみて!
ヘッドライトの設計図を手に入れたのに作れません。設計図を手に入れてすぐに捨ててしまったのがダメだったのでしょうか?
@@mimimim1-w2e 設計図は手に入れたらもう捨ててもOKです!ただおそらく必要な材料のうち、いずれかの素材を手に入れたことがないからかなぁと
@cRaft-j8s 今確認し直してみたらリサーチテーブルで習得するの忘れてました!ありがとうございます
かなり端折った部分があるので、わかりづらいところがあったら遠慮なくコメントください〜
このゲームにストーリー性追加されてたんだ
シークレット実績の動画を出して欲しいですね。
バルボアで自転車のベルを鳴らすシークレット実績がありますね。海外の人が自転車のベルを鳴らしているのは熊と言ってます。本当でしょうか?自転車がある木には、Took chain sorry H と云う文字が掘られてます。チェーンを取ってごめんなさい?奇妙です。H は幽霊になってベルを鳴らしているのかも...。
ブドウのねばねば!?
6時間プレイしてアンテナすら作ってないワイは・・・ワイは・・・!
面白そうw
このアプリって探しても出てこないんですけどどうすれば良いですか?
難易度変更はできますか?
残念ながらゲーム開始後は難易度の変更はできません。
何でRaft作れますか?
30分でクリアする鬼畜がいるのはここですか?
こちらでございます来年もよろしくお願いします🦍良いお年をお迎えください🦍🦍⛩🦍🦍
流石に厳しいだろうが、スマホでやりてぇなあ…どこでもフック投げてえよ
や、やりてぇ〜〜〜!!通勤中に筏つくりてぇ〜〜〜!!
こういった作業ゲーでストーリーっていうひとつの目標が爆速でクリア出来たら爆速で飽きるからあんまりおすすめは出来ないよねw
まさに、動画作りながらずっと自問自答していた課題です…w初見プレイ時は見ないでください、とタイトルにつけようかなぁ…
@@cRaft-j8s ストーリーがあるのでゲームを楽しみたいという面では初見は見ない方がいいかもしれないですね…内容を知っちゃうと次へ次へと進めちゃうんで悩まずとにかく進めたい人向けかなと思いました!
チャンネル登録と高評価しました!!
初心者にも分かりやすい説明でとても良かったです...!!!
それに加えて声も良い...。十万登録者は居ても文句ないです...。
raftを昨日始めた初心者ですが、フレンドと二人で7〜8時間やって最初の通信基地までしか行けてないのでわからないところは参考にして頑張ります!!
raftの次の大型アップデート楽しみですね...!!
そして一つ聞きたいことがあるのですが、フレンドとやっていた場合、死んでも助けることなどはできるのでしょうか?それとも、アイテムをロストする代わりにリスポーンするしかないのでしょうか...??
なんと、嬉しいお言葉ばかりで、朝から照れてしまいますね…
ありがとうございます。笑
新規プレイヤーの方でしたか!
ご友人とこのゲームを遊ばれているとは、羨ましいですね
とっても楽しいゲームですが、ちょっとだけ不親切なところがあるので
この動画が少しでもお役に立てば嬉しいですね
マルチであれば体力がゼロになったプレイヤーの体を運ぶことができませんか?
実はマルチはほんの少ししかやったことがないので、間違っていたら申し訳ないのですが
ベッドまで運んでいけば復活できたと思います
次のアプデが待ち遠しいですね!
小さなものでもいいので、こまめに来てくれると個人的にはありがたいなぁと思うところです🦍
@@cRaft-j8s
なるほどです!
丁寧にご説明ありがとうございます...!!!!
そうですね!小型アプデでもいいのでこまめにくるとやりがいがありますね...!!!
Steamレビューに書けばやってくれますかね()
cRaftさんの動画更新が楽しみで仕方がないです...。
いえいえ、イカダ仲間ですからお気になさらないでください🦍
Steamにレビューを書くのはいいですね、ここまでゲームを楽しんでいる方が書くレビューはいろんな人の心を打つと思いますので、ぜひぜひ
もったいないお言葉です笑
このお言葉を励みに動画作りやっていきますね
今後ともよろしくお願いします!
素晴らしい動画です。
長くて情報量もぎっしりしているのに無駄がなく、語りも聞きやすいので疲れませんでした。
現在バルボア島クリア直後で35時間ですがこの動画だと19分ですね(笑)。
チャンネル登録させていただきました。
解説が凄くわかりやすいです。
各島の完全攻略なども見てみたいです。
嬉しいお言葉、ありがとうございます!
タンガロアとキャラバンタウンだけしか個別動画は作ってないので、バルボア島だけでも取り組みたいと思いますin2021
これ超わかりやすい!!
分かりやすすぎて思わず新しいイカダで漂流を初めてしまいました。
また2,30時間ほど溶けてしまうじゃないですか!
なんてことをしてくれたんだ!(本当にありがとうございます🦍)
やったーーー!!!
すでにイカダビトな人にも新しいイカダにチャレンジして欲しかったので嬉しいです🦍
非常に恐縮ですが、これから30時間ほどイカダに縛られていただきます(歓喜)
あとそうだ、動画内のバルボア島攻略の時のマップを使うのはあじのさんから以前いただいたアドバイスが元になっております!感謝です!
Raft意外と難しいので、有難いです。
基本的に説明ないので、そこが難しいですよね
お役に立てて良かったです!
回収ネットのレシピがないんですがどうしたら出てくるんですか?
あと青い紙のやつってどう使うんですか?
初めまして。
以前アップロードされたバルボア島~キャラバンタウン攻略(特にパイプの角度の部分)動画でお世話になりました。
サメの餌って投げられたんですね。知らなかったです。いつも足元のイカダの角に落ちるので、釣りをしながらチクチク木槍で突き刺して倒してから海底探索してました…wどのボタンで投げられるんでしょうか?
あと軟膏も作ったはいいものの、ケガをした時に軟膏を手に持って右クリックしても左クリックしてもどうにもできないのでストレージの肥やしになってますw皆さんどうやって使ってらっしゃるんでしょうか…。
親子クジラのイカダも楽しみにしてます!塗料関係をまだ扱ったことがないので、もし良ければ黒白の親子クジラ船とかどうでしょうか?既出アイディアでしたら申し訳ありません。ご一考いただけると嬉しいです。
今後アップロードされる動画も楽しみにしてます。
初めまして!コメントありがとうございます🦍
パイプの角度あれシビアすぎますよね笑笑
僕すごくせっかちなので、歯軋りしながらプレイした思い出…
お役に立てて良かったです!
ずいぶんイカダ生活を堪能されているようですねw
文章から伝わってきて、なんだか嬉しいです
サメの餌の投げ方は、フックの投げ方と同じですよ!
軟膏の使い方もわかりづらいですよね、あれ実は左クリックの長押しなんですよ
そういう使い方するアイテムって他にないので僕もなかなかわかりませんでした
塗料を使ったことがないとバレておりましたかw
白黒クジラはすっごくいいですね!
せっかく対になるようなモノを作るので、色でも対にするのはすっごくいいアイデアだと思います!!!
全部一色にするか、それともモチーフカラーとしてサラッと入れるか、悩みどころです……!笑
@@cRaft-j8s 返信ありがとうございます!
お陰様で無事にサメの餌の投擲と軟膏を使用することが出来ました!
(バルボア島攻略前に知ってたら全ロスト回数2桁は防げたかもしれませんw)
しかしサメの復帰が相変わらず早くて泣きたくなりますね。
アクションゲームが不慣れな自分としては5分くらい猶予があってもいいのになーっと思います。
鉄インゴットをケチってプラスチック製フックを使っているので余計にそう思うのかもですが…w
あともしかして自分が知らないだけでRAFTって一時停止機能ってついていたりしますか?
アイテムのインベントリやオプション画面を開いていてもゲーム内時間が止まらないので、ちょっと離席して戻ってきたら餓死してたっていう展開が稀によく起こるのですが…
アイディア採用ありがとうございます!
自分もRAFTやってて塗料関係は扱ったことがなく、鳥の羽は常に海洋投棄していたので提案させていただきました。
(弓矢も鉄インゴットをケチって石製なので…w)
出来上がりのいかだのサイズも重要かもしれません。
単色は遠目にもわかりやすいですが、規模が大きなイカダだと物足りなくなるかもしれませんし…
そのあたりはクラフトCHさんの配色センスにお任せします!
お役に立てて良かったです!(全ロスト二桁で折れない心がすごいです)
サメのリスポーン早すぎ説はありますねぇ
でもフックは鉄のやつ使ってください!!ケチっちゃダメです!笑
一時停止は僕が知る限りないですね〜
ちょっとLINEとか返してると瀕死になってるはRaftあるあるな気がしますね笑
ご提案ありがとうございます🦍
多分また色々試しては戻しを繰り返すことになると思いますので、今から花を集めておくことにします🌷
ちょっとグラデーションっぽくできたらいいなぁ
@@cRaft-j8s 実際には二桁に突入したあたりで心がポッキリいってしまい、禁断のお空に届け屋根戦法で攻略しましたw(なんせ毒沼だけで4回は落命し、さらさら攻略できる気がしませんでしたのでw)
(山に入る→クマに追いかけられて倒している間に迷子になる→弓矢が尽きてor体力削られすぎての死亡もよくしました。
あと海に逃げ込もうと思ってダイブしたら落下ダメージをくらい、イカダに戻る途中でサメに噛みつかれて死亡とかw)
サメのリスポーンは倒されてから3分だそうです(wiki情報)
でもせっかく倒したからには肉もとりたいですし、体感的には1分くらいでリスポーンする感覚でいましたw
鉄インゴットとるのにサメやフグとの格闘があるので(億劫で)躊躇してたんですが、これからは命>鉄を信条にケチらないようにします…!笑
一時停止機能が実装されてないのは開発チームのこだわりでもあるんですかね?
ワークショップに一時停止MODあったら即サブスクライブするんですが…残念です
むしろ一時停止できないからRaftは起動するのに腰が重くなってしまう気がしてします
(全ロストを防ぐためにもオプション画面で難易度を変更できたらまた違うのかもしれませんが)
そして以前クラフトCHさんがお話されていた魚を大量ゲットするための網MODも欲しい…!笑
グラデーションいいですね!すごく楽しみです!
オンラインでアイテムをやり取りできれば花と厚板とプラスチックをストレージ単位でお渡しするんですが、残念です…!
え、それはすごい笑
バルボア島結構高さあるのに…笑
その様子はぜひ見てみたかったですね
一時停止がないのはう〜ん、オンライン要素との兼ね合いとかですかね??
全ロストは辛いなぁと思いつつ、その緊張感があるからこその楽しさだよなぁと思ったりです🦍
Raftってけっこうすぐ生活安定しちゃうので、それくらいのリスクがないとヌルすぎる気がしませんか?笑
おや、網の話をしたのはかなり前だった気がします
そこも観ていただいていたとは、嬉しいですね…!
ありがとうございます、ストレージ単位でもらったら嬉しくなってしまいますね
とはいえ、自分でコツコツ集めるのもなかなかに楽しいですね
昔から綺麗などんぐりとか集めるのが好きだったので…笑
木材などを1番効率よく集めるにはやはり網を大量に貼って漂流するのが1番いいのでしょうか
そうですね〜あとはそれに加えて、ヤシの木を多めに育てるとかですかね!
色々なトラブルの中、動画アップお疲れ様です
わかりやすくまとめてあるのでイカダ人の人口が増えるいいな~(*'▽')
ありがとうございます!
イカダビト増えてほしいですね〜〜〜!
あとは、また0からイカダ作り直したい!って方が出てきてくれると嬉しいです!
二日前にこのゲームを始めました、
筏の回収ネットを横一列に並べていらっしゃる様ですが
並べる個数の最効率は決まっているのでしょうか?
例えば進行方向に対して30マス分横1列に回収ネットを並べれば
漂流物を取りこぼしなく回収できるなどの法則があれば知りたいです。
また、横に飛び出た回収ネットが島に近づいた際
引っかかったりして苦労することはありますか?
エンジンと舵輪で引っかかるの防ごうにもエンジン1個に対し浮遊板100枚の制約で
エンジン2個付けないといけないか心配で・・・
新規プレイヤーの方ですか!嬉しいなぁ
そのあたりちゃんと検証したことがないので確実なことは言えませんが
僕が筏を作るときはだいたい15〜20くらいは並べているかなぁというところです
おっしゃる通り、あまり並べすぎても島に当たってしまいますし、見た目的にもイマイチかなぁと
エンジンの個数が増えていくことについては…もうしょうがないです!
特に今始めたばかりなら、作っていくうちにもっとこうしたい!こんなの作りたい!っていうのが出てくると思うので絶対当初の予定より大きくなっちゃうと思います!笑
なので、そのライブ感ごと楽しんでいただくのが、一番いい楽しみ方じゃないかなと!
あまり答えになっていない気もしますが、イカダ生活エンジョイしてくださいね!!
@@cRaft-j8s
ご回答ありがとうございます。
難しく考えずに気楽にやってみます。
通信基地バグで見えんくなってることあるけなくね?ってなったら再起動してみて!
ヘッドライトの設計図を手に入れたのに作れません。設計図を手に入れてすぐに捨ててしまったのがダメだったのでしょうか?
@@mimimim1-w2e 設計図は手に入れたらもう捨ててもOKです!
ただおそらく必要な材料のうち、いずれかの素材を手に入れたことがないからかなぁと
@cRaft-j8s 今確認し直してみたらリサーチテーブルで習得するの忘れてました!ありがとうございます
かなり端折った部分があるので、わかりづらいところがあったら遠慮なくコメントください〜
このゲームにストーリー性追加されてたんだ
シークレット実績の動画を出して欲しいですね。
バルボアで自転車のベルを鳴らすシークレット実績がありますね。
海外の人が自転車のベルを鳴らしているのは熊と言ってます。
本当でしょうか?
自転車がある木には、Took chain sorry H と云う文字が掘られてます。
チェーンを取ってごめんなさい?
奇妙です。
H は幽霊になってベルを鳴らしているのかも...。
ブドウのねばねば!?
6時間プレイしてアンテナすら作ってないワイは・・・ワイは・・・!
面白そうw
このアプリって探しても出てこないんですけどどうすれば良いですか?
難易度変更はできますか?
残念ながらゲーム開始後は難易度の変更はできません。
何でRaft作れますか?
30分でクリアする鬼畜がいるのはここですか?
こちらでございます
来年もよろしくお願いします🦍
良いお年をお迎えください🦍🦍⛩🦍🦍
流石に厳しいだろうが、スマホでやりてぇなあ…どこでもフック投げてえよ
や、やりてぇ〜〜〜!!
通勤中に筏つくりてぇ〜〜〜!!
こういった作業ゲーでストーリーっていうひとつの目標が爆速でクリア出来たら爆速で飽きるからあんまりおすすめは出来ないよねw
まさに、動画作りながらずっと自問自答していた課題です…w
初見プレイ時は見ないでください、とタイトルにつけようかなぁ…
@@cRaft-j8s ストーリーがあるのでゲームを楽しみたいという面では初見は見ない方がいいかもしれないですね…内容を知っちゃうと次へ次へと進めちゃうんで悩まずとにかく進めたい人向けかなと思いました!