【抵抗制御】南海10000系10004F,10007F,10010F走行音(特急サザン) / Nankai 10000 Sound

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • Japanese train running sound and view in the car.(OSAKA/Nankai-Railway/Series10000)
    南海本線特急サザン用10000系10004F,10010F駅発着シーンと、10007Fの走行シーンです。走行システムは超多段式バーニア制御器を用いた抵抗制御で、独立窓の1〜3次車は旧1000系からの機器流用、連続窓中間車の4次車は新造機器を使用しています。
    ・一部座席指定車のパイオニア
    現在関西各地を見渡すと、JRのAシートをはじめ、京阪のプレミアムカー、阪急のプライベースなど一般車に組み込まれる座席指定車サービスが目立ちます。名古屋では名鉄特急で標準的なスタイルですが、この形態を早くから採用していたのが南海本線の特急で、1960年代には既にこのスタイルを確立していたようです。10000系は1985年に登場し、同系を連結する特急列車を「サザン」と命名、当時は2連10本の体制で一部座席指定列車は7000系または7100系4両と連結した6両で、加えて10000系2+2両の全車指定席列車もありました。1992年に組成が見直され、10本のうち3本を中間車化改造、加えて4本分の中間車を新造し、10000系は4連7本体制に改められました。この新造中間車は車体や内装を11000系に合わせてモデルチェンジされていて、かなり雰囲気も異なっています。2011年に12000系が登場すると中間車改造車を含む2本が廃車され、現在は中間車改造車入りの10004Fと新造中間車入りの10007F〜10010Fの計5本が現役です。一般車でパートナーを組めるのは7100系しかなく、同系の置換えとともに10000系の運命にも影響してきそうです。
    22-2.南海電鉄(特急形式) / Nankai LTD-Exp.
    • 22-2.南海電鉄(特急形式) / Nank...

Комментарии • 3

  • @中西真人
    @中西真人 16 дней назад

    C−1000コンプレッサーの音は名鉄感出してるなあ‼️

  • @Sasurai_Kurounin
    @Sasurai_Kurounin 23 дня назад +2

    3:21 南海10000系の車内にこのような掲示があるのは珍しいですよね

  • @02greenliner62
    @02greenliner62 12 дней назад

    車齢を考えると、こちら置き換えが進まないから7100系も残さざるを得ないという方が正しいと思いました。
    …とはいえ最初の置き換えが出た時点では早すぎる廃車だと思いましたが、併結相手の減少故に致し方なかったのかもしれませんね。
    近年の置き換え停滞はなにわ筋線の開業に伴う特急施策見直しの方向性が未定であることの影響が大きそう。