【10年落ち】ズルズルで危険すぎるステップワゴンのタイヤを交換してみた!!【ステップワゴン RK5】
HTML-код
- Опубликовано: 2 фев 2025
- 皆さんこんにちは!おちょさんです👩🔧
いつもご視聴ありがとうございます!
:
タイヤチェンジャー購入動画はこちらから!
• タイヤチェンジャー買っちゃいました!!!
:
🧰🪛⚙️🔧🧰🪛⚙️🔧🧰🪛⚙️🔧🧰
👩🔧 おちょピット|OchoPIT チャンネルについて
このチャンネルは、車いじりド素人の私『おちょさん』が
オッチョコチョイをやらかしながらも
なんやかんや頑張って作業したり
いろいろな整備に挑戦したりするチャンネルです。
自分の車いじりの成長日記 (vlog) のようなものをつけたくて
RUclipsを始めてみました。
これからの私の成長をぜひ応援して頂けると嬉しいです!♡
基本的には、愛車であるZ33やスイスポ、ステップワゴン等の
メンテナンスやカスタムの様子を投稿してます。
ただ、完全にド素人のため、やり方や作業手順など
正しくない部分がかなり多いと思います。
HOW TO動画ではないので絶対に参考にはしないで下さい!🙇♀️
ネタやエンタメとして楽しんでいただけたら、と思います!笑
今後も愛車整備をはじめ、サーキットやドリフト、ドライブ動画など
たくさんの車関係の動画を投稿していく予定ですので
皆様、ぜひ応援よろしくお願い致します!♡
🧰🪛⚙️🔧🧰🪛⚙️🔧🧰🪛⚙️🔧🧰
👩🔧 おちょさんのプロフィール
名前:おちょさん
由来:かなりオッチョコチョイだからです🤭
年齢:20代
身長:162cm
体重:──kg
誕生日:おちょさんとしての誕生日は 9/25
住み:非公開
顔面:非公開
※顔出しをしない理由について
ただの一般人なので顔出しはしないです!
今後もするつもりはありません。
自分の顔に自信もないですし、、😢😢
マスクの下はぜひ自由にご想像ください✨
🧰🪛⚙️🔧🧰🪛⚙️🔧🧰🪛⚙️🔧🧰
:
👩🔧 チャンネル登録よろしくお願いします!
onl.tw/LTU8bYu
👩🔧 あなたもおちょピットクルーの仲間になりませんか?
【メンバーシップ特典】
・メンバーバッジの付与
・メンバー限定グッズのプレゼント
・オリジナルメンバーカードの配布
・私と一緒に工具を作ろう!
/ @ochopit
🧰 公式HPはこちら
OCP tools (オーシーピー ツールズ)
ocptools.com/
オフィシャルグッズの他に工具も販売してます!
工具好き必見です!
▶︎ SNSもやってます! Follow Me ♡
🕊Twitter / ochosan28
📸Instagram / ochosan.28
※どちらも個人的なDMへのお返事はできません!🙅♀️
申し訳ございません…
▶︎お仕事の依頼はこちらへお願い致します。
info@ochopit.com
-----------------------------------------------
👩🔧 おすすめ動画はこちらをCheck!
🚘 車いじり
【50万再生】Z33|車高調の取り付けに挑戦!【TEIN FLEXZ】
• Z33|車高調の取り付けに挑戦!【TEIN ...
Z33|フロントロアアームのブッシュ交換に挑戦!【nismo ニスモ 強化ブッシュ】
• Z33|フロントロアアームのブッシュ交換に挑...
【新車購入】スズキ スイフトスポーツ (ZC33S) 納車されました!
推しポイント・今後カスタムしたい部分をご紹介!
• 【新車購入】スズキ スイフトスポーツ (ZC...
【ジモティー激安中古車】30万円でミニバンを購入しました!!
• 【ジモティー激安中古車】30万円でミニバンを...
🏎 モータースポーツ
【激録!S耐密着24時!】開幕直後にまさかのエンジンブロー!どうなっちゃうの!?
• 激録!S耐密着24時! 開幕直後にエンジンブ...
筑波を駆ける!人生初の走行会デビューで大失態・・からの覚醒!?
• 筑波を駆ける!人生初の走行会デビューで大失態...
どノーマルのスイスポで初めての走行会!ビビり娘はどこまで本気で踏めるのか?
• どノーマルのスイスポで初めての走行会!ビビり...
🏠 ガレージいじり
【めっちゃ広い】ゴミだらけの二階建てガレージを契約しました!!
• 【めっちゃ広い】ゴミだらけの二階建てガレージ...
【便器交換】母家のトイレを大改装します!!【ガレージ再生】
• 【ガレージ再生 #1】母家のトイレを大改装し...
-----------------------------------------------
#ステップワゴン #タイヤ交換 #diy
4本もタイヤ交換して全く疲れてない様子で体力ありますね。凄いです✨
慣れよ。自然と疲れない方法が染み付く
タイヤ交換作業お疲れさまでした。流石おちょさん、手慣れた交換作業でしたね。自分も一度交換作業を体験しましたが、思っていたよりも重労働で大変でした😞💦 次の整備動画も楽しみにしてます‼️
ナット外した後、ホイールがサビで固着してる時に張り手するの親近感湧く。
やっぱり整備動画はめちゃくちゃ見てて楽しいですね😆
おちょさんの整備動画見た後はいつも、「明日は自分の愛車も整備しよう!」って気持ちになります!
あと、ロゴ入りパーツトレーめっちゃいい感じですね!完成するの待ってまぁす
サンプルの品質がイマイチ良くなくて‥
追加で何種類か発注してます。
少し時間がかかりそうですが‥
また悩んだら皆さんに相談させてください!🙇♀️
すごくおちょさんが頼もしく思えた動画でした😃次回の動画もたのしみにしてます
おちょさんの自分でやろうとするとこも素敵だし、なんやかんやでできちゃうとこも凄いです。そして喋り方のリズムがなんだか心地いい。
おちょさんこんばんは!
久しぶりの整備動画待ってました👍
タイヤ交換お疲れ様です😂
今後のステップワゴン整備楽しみにしてます!!😂
動画作り頑張ってください😊
おちょさん
おはようございます。
初見でコメさせて頂きます。
エアーを入れるときにタイヤかごの中に入れてやるのが
最も安全です。
年間タイヤのエアー充填で何にもけがをしたり、下手したらやばいかもしれない状況になります。
いくら乗用車のタイヤでも圧が2kg位ありますので
きおつけて下さい。
これからも面白い動画をよろしくお願いします。
おちょさん!素敵❗車いじりが大好き💕ですね😆力仕事も大変だけどバランスとタイミングにコツを覚えてなるべく疲れないように‼️応援してますよ👌
手際よく素晴らしい
おちょさんやっぱり
タイヤ取り付けの時の
ナットじめさすが
クロスレンチの扱い
プロだよね
やっぱり、リフトはいいですねー♬
キレイな床ステキです😊
トレイカッコイイーー☆
チェンジャーの使い方、私も一緒です🙆🏻♂️
こんなめんどくさい作業を1本数百円でやってくれるタイヤ屋やガソスタの人には感謝しかないですね
おお〜っ‼︎ 本物のおちょさんが戻って来た〜
お疲れ様です!
祝・整備動画!!
やっぱりクルマの整備動画はおちょさんの本流ですね。感心しながら楽しく見ていられます😁
タイヤを外す時、組む時のバルブの位置は特に注意しなくても、適当で大丈夫なのでしょうか?
バルブは付け根をニッパーでぶち切れば早いです。ムシも外さないでOKです。
つける時もキャップをつけてニッパーで軽く挟んでホィールに当て物をすれば(工具のゴムに変わる)つけれます。
車の整備動画待ってました。
ただケガだけは気を付けて下さいね。自分は重い物を持った時に腰を痛めて、椎間板ヘルニアになってしまい今でもたまに痛くなります。
おちょさんをこれからも応援していきますので、無理だけはしないで下さいね。
早速のタイヤチェンジャー動画、ありがとうございました。おちょさんは物凄く基本に忠実で素晴らしいと思います。バランサーも欲しいですね!次はホイールバランサー購入どうかかな?楽しみにしています。頑張って下さい👍
おちょさん、初めまして!
チャンネル隊長の方でおちょさんのことを知り、これまでは動画を拝見させていただくだけでした。
これこらも応援させていただきます😊
おちょさんのキャラクターと早口のおちょびっと!がとても可愛くて好きです!😊
うちもステップワゴンでちょうどタイヤ交換しようとおもってたので、オススメにでてきたのかな!?自分ではやらないけど参考になります!!
昔40年ほど前にスタンドでバイトしてました
その頃はこんないいチェンジャーなくって
すべて手作業で交換してました
大型とか来ると泣きながら交換するようでした
バランサーはあったけど重りはひっかけタイプのみで
中々苦労しました
当然トルクレンチなどなくすべて感覚で締めました
あの頃と比べると楽になりましたね・・・
PSタイヤ交換時はもっと低くすると楽ですよ
タイヤが浮いたらOKぐらいで止めると付け外しが楽です。
動画更新、ご苦労様です。
ステップワゴンのタイヤ交換作業、無事終了、大変お疲れ様でした。
ホイルとタイヤが綺麗なりましたね😊次の動画も楽しみにしています。
おちょさんが愛用している、インパクトドライバーの仕様なんてのは、教えていただけますか?参考にしたいのですが…よろしくお願いします!
早速門型リフトが活躍ですね。A県O市の某youtuberさんは手作業でタイヤ交換してましたが
機械でやると楽ですね。誰でも出来ることではありませんので、今後も色々見せてください。
良くも悪くもすべて学びになって非常に面白かったです♪
16 インチの小さなホイールとの対比から、身体は大きくない。
のに、力も技も必要なタイヤの交換をする姿が神々しい。
「クルマが好き」系の RUclipsr では「ビューティー&スピード」のマギーの動画を良く見るけれど、
「クルマが好き」にも色々あって、好きじゃないと出来ないよなと思える動画を見る事が出来るのはうれしい。
タイヤ交換だけの動画も、面白いかもしれない😆
一家に一台 タイヤチェンジャー😎
タイヤが新しくなると気分も良いですね👍
やっぱり道具が有るのと無いのでは全然違いますね💦
今度はアライメント調整やっちゃいますか🙄
おちょさんこんばんは。
自分はゴムバルブを交換する時はプライヤーを使ってますよ。ウエイトの取り外しはプライヤーより先の尖っているロングノーズプライヤーの方が外しやすいですよ。
Really nice to see through the process. Nice video. 👍
おちょさん、華奢だけど整備逞しい😂
タイヤ交換は整備でも重要なので参考になりますね!てか、こんな立派な設備がある車オタクはそうそういないかなあ😊
ステップ整備して走行のインプレ待ってますね🎉
おちょさん タイヤ組み替え作業お疲れ様です。
作業は慣れたものですね。
余計なお世話ですが、外側(上側)タイヤを入れる時にバルブの所からビードを入れてますが最後の方でビードでバルブの付け根部に当たってバルブに負荷がかかる時があります。(バルブ破損でエア漏れの原因)
バルブ位置が1番最後に入るように作業した方が良いと思いますょ。
ホイルを裏表綺麗に洗ってから組み替えするともっと良かったかな。
タイヤ交換や組み替え作業用に使いやすいポケット付きの作業用エプロン(前掛け)を作って下さい。既にあったらゴメンナサイ。
女性がタイヤ持ったりすると力が男とは違うので体に付けないと持てないのは仕方がないです。
ツナギを汚さずに作業するのも上達の方法です。
これからもケガをしないように頑張ってください。
車のメンテ動画楽しみにしていました。
おちょさん力持ちですね💪
おちょさん、やっと整備動画始まりましたね!タイヤの組み替えは、最初は何百回と練習しましたよ!あれから千回以上はタイヤ組み替えスタンドの仕事でやってますから、おちょさんの組み替えを観た感じだとまだ不慣れな感じですので練習が必要ですね。一番難しいのは硬いタイヤの扁平タイヤで、コツが必要です。でも、女性でもタイヤの組み替えできるなんておちょさんカッコいいです😌💓
また次回も楽しみにしてます(*^^*)
真似したくても出来ないし、マイリフトとマイタイヤチェンジャーを持っている人なかなかいないよ。😊
リフトなくても手組で出来ますよ(笑)←チェンジャー持ってても使わずに手組で12本やったけど(笑)
これぞおちょピットの動画って感じで戻ってきましたね!
タイヤ交換お疲れさまでしたー!
まいどです~
おー、早速ステップのタイヤ交換ですなぁ。見た感じ左がえらいことになってるので左だけトーアウトの予感w
まぁその前に前回言っていた異音問題もありますねぇ。ノーマル維持でも整備はきっちりしないとですな!
ミニバン大好きなのでステップワゴン動画楽しみです😁
お疲れ様でした。ビードが上がる瞬間はなんとも爽快ですね。百連発位で聞いていたい。
自己流部分はタイヤのシバキ部分ですか?また、楽しみにしてます。
自分は、バルブに鉄のキャップをはめてペンチで引っ張っています。
整備屋よりも丁寧な作業ですね!
しゅばらしい。
知恵と工夫と体重でタイヤの組み替えをしている、まーさんが見たら、ちょっと泣いちゃうかも。
今回の動画でふたつ勉強になりました😅
バルブ装着のツールが必要とは知りませんでした💦
ただ、入れるだけかと思っていた、、、
自分でやったことがないからね…
一応、何年も使っているホイールはタイヤ交換時にバルブ交換してもらっています
もうひとつは、ビードっていうんですね!
ビートだと思っていた、、、😅
おちょさんところは、これからの時期スタッドレスでなくていいの?
お疲れ様です✨
十字レンチクルクル回してる姿、カッケーっす。😆
大型のコンプレッサーの用意と、エアホースのリールをリフト近くに設置してエアツールが使えるようにしたり、ホイールバランサーを導入したりまだまだこのガレージはアップデートできそうですね。
こんなリフトがあれば休日は1日居られますw
実物おちょさんを見ると、とてもとてもスリムで動画の中で重量物を持ってるの見るとちょっと心配してしまいます。見てると力💪が有るんだなぁーと思いますが腰を傷めない様に、気をつけて下さいね🎵 自分整備時は腰にカシャーンを巻き作業してます。
動画投稿お疲れ様です。
ビードあがった時の掛け声あるあるwww
おちょさん 凄いな 整備が出来る女性は 素晴らしいです。
さすが、若いですね。一人でタイヤ交換をやり遂げるのは、相当体力を要すると思います。
上手な作業ばかりじゃなく、ミスした作業も参考になるので気にせずガンガン進んで下さい!
おちょさん、こんばんは〜😃
きたねー😆✨
やっぱこれぞおちょさんの動画って感じだね😉
おちょさんもいきいきしてたよー❣️
作業もめっちゃやりやすそうで、ガレージつくった甲斐があるね☺️
次も待ってるよ💕
打ち込みウェイトはホイールと重りの隙間に先の鋭いドライバー差し込んで、こじると外れやすいかも
チェンジャーが無い頃は全て手作業でしたよ😆トラックのリム付きや、軽自動車の合わせホイールも全て経験済みです。
結構な体力です〜😅バランサーもやりました👌(鉄ホイール、アルミもある)脱着🆗経験あります❓
チェンジャーは優れものですね👍頑張れ💪
貼り付けウエイトを剥がす時に使っているツールがしなりもきいてとても使いやすそうなのですが、専用品でしょうか?
ツール名もしくはメーカーさんの情報を知ってらっしゃる方がいましたら教えていただけませんか? よろしくお願いします。
すごいツール達!!うらやましいです!!
タイヤ交換見事な作業ですね、関心です! ウエイトが異常?に張り付けてあったホイールは大丈夫だったのでしょうか?心配です、
最後の十字レンチの舞?今回の作業で一番かっこいいと思いました、私は十字レンチ一切使用しないので、
タイヤの方べり気になりますので出来れば早めにアライメント調整した方がいいかと、では。
ビートクリーム忘れ。
おっちょこちょいの本領発揮ですね。
おちょさんのガレージ設備が揃って羨ましいです。
これからいろんな整備できますね、エンジンのオーバーホールなんかもやって欲しい、期待して待ってます。(少しおっちょこちょい)笑!
わたしもビードクリーム塗り忘れて大変なことになったことがあります!
親近感沸きました!
おちょさん、お疲れ様です。
いやぁ~、頑張った甲斐が有りましたね。本当に綺麗な整備工場のようなガレージになってますよ。
タイヤ交換も慣れたもので、何事も無く?スムーズに終わってしまったのですね。(バランスの悪いホイールは、どうなったのかな?)
エコタイヤは、サイドウォールが柔らかいので組みやすいですよね😊
BSのポテンザなんかは鬼硬なんで、45扁平でもビードきれそうで気ぃ使いますわ😅
自分で整備できる女の子ってかっけーな!
最初にいた会社のタイヤチェンジャーがこれでした🎵
懐かしいです🎵
タイヤ組み換えお疲れ様でした(*`・ω・)ゞ
やっぱチェンジャーが有るって良いですね~🎵
ウェイトの多さ、自分も昔アジアンタイヤ履いてみた時に経験有りました😭💦
おちょさん、華奢なのにすごいパワフルandタフネス。
自分も実家にリフトこそないものの、タイヤチェンジャー、バランサー、プレス機など置いて、色々DIYやってます。
アルミホイールに組む場合の軽点合わせ、リム部のタイヤカスの掃除など、量販店やスタンドではやらないところもあるので、配慮が素晴らしいです。
古タイヤを外すときの下からのレバーの叩きが、競馬騎手のムチ打ちに見えて笑ってしまいました。
やっぱりこうじゃないとおちょピットって楽しくないです😂ちょっと天然なボケ、安心しました。これからも楽しみにしてます。ただ作業中のケガには十分に気をつけて下さいね。電気契約容量足りなくないですか?作業中に急に電気落ちたら危険です。メインブレーカーの容量見直した方がいいかもしれないですよ。ケガしたら楽しい動画見れなくなるしワンコも心配してます😮(んなわけないか😅)おれの車も見て!😅
お疲れ様です。
すごく良い音がするトルクレンチ❤
どこのヤツですか?
スタビレーのトルクレンチです!
あんまりリフト高い位置だと、タイヤ🛞取る時、腰痛めるから気をつけて下さいね。
おちよさん、
撮影&編集お疲れ様です🙇
おちよさん、
箱の外側に、
箱の中身入りの写真を、
貼り付けると、
引越しをした後に、
物が何処に有るのかが、
解り易いですよ(実話)👍
次回の撮影&編集も、御安全に👷
追伸、洋服の衣替えにも使えますよ(実話)🤗
おちょさん良い整備場持ってますね😂タイヤチェンジャ-も持ってますね😊凄い🎉🎉🎉
タイヤ交換お疲れ様でした!
10年物のスタッドレスはヤバいw
スタッドレスとしての性能は5年ぐらいだったような…
9:13くらいの力を入れる声「ふんぐっ!!」、かわいいね!
トレイほしー!
販売されたら買いますね😁
やたらと古いスタッドレス付いて居るのは中古車アルアルですよね。。。
バランスがやたらと大量に付いて居るホイールは、タイヤ組む前に単体でバランス見て見た方が良いかもですね?
ガレージの床は水平出てるのですか?
次回、アライメント取ってみた!楽しみにしてます。A1ゲージとか良いかもですね。
あと気になったのですが、壁のコンセントが抜け掛けていてショートしそうで怖いです。
お気を付けて。
タイヤを外す時の叩き方が手慣れた感がありますね。
クロスレンチの使い方も流石ですね(*´・ω-)b✨
お疲れちゃんでした(o^∀^o)☕
使っているインパクトドライバーの詳細を教えて下さい☺️
初めてコメントします〜。おちょさん凄い〜チェンジャーの使い方完璧です。サポートアームも使わず、お見事です
おちょさんカッコいい👌
フロントタイヤ、内ベリするって事はトーアウトになってる可能性がありますね😅
ガレージ塗装前の所と塗装後の所で明るさが全然違って見えますね!
おちょさんタイヤ交換お疲れ様途中おちょこちょい有りましたけどおちょさんらしいね今後も整備動画楽しみにしてます。🛠
体力的にも時間的にも一番しんどいのはリム掃除ですかねw
乗り心地のレポートも期待してます。
ヘッドライト磨きも作業メニューに入ってますか?
リム掃除、地味に大変ですよね!笑
ヘッドライトも磨きます!
自分は、昔某カーショップで、働いてました‼️おちょさん、作業の手際良いですね❗️今度は行くバランサー買わなくちゃ!デスネ!
ホイルボルトを締めるのに、安易にインパクトを使わないのが良いですね!!
タイヤチェンジャーでタイヤを抜く時にバシバシとシバキまくるのが可愛いです(笑)
あれくらいでタイヤがリムの内に寄る程ではないでしょうが、気は心で意識をしているのが良いですね。
動画、全部拝見させて行きます、楽しみで~す。
あなたのような美人が整備士やってるなんてかっこよすぎます
おちょさん 声も綺麗ですね。
かわいい
作業慣れしている感,ハンパないですチェンジャーを購入も驚きですがジャッキーがあるのも凄い!
え!
おちょさんタイヤチェンジャーお持ちですか
私も以前は持ってました。今のは扱いやすいでしょうね。
まーさんだったら、タイヤ外した後にホイールを徹底的に洗うんだろうな😁
ルマンⅤ最高のタイヤですね。
プジョー207に履いてとても良かったので
プジョー508にも履きました!!
本当はミシュランなのにね(笑)
え?ドリフトした?w 作業がプロい。そしてかわいい。
😊いつも楽しく見てます。タイヤを外すとこ初めて見ました😯凄いですね💯これからもお仕事頑張ってください😆
貴チャンネル初めて拝見しました。
本職さんでは無いんですよね?
凄いです。
タイヤチェンジャーって何処の家にも
1台は在るのかなぁ・・・
今度は大型ダンプの10ケツナットのタイヤ交換やってみて下さい!