めっちゃ安いギターを使ってる超一流ギタリスト 。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 янв 2025

Комментарии • 255

  • @foo_bar
    @foo_bar 11 месяцев назад +77

    マーティーフリードマンさんがGUITAR STORIES 情熱のスーパーギタリスト列伝に出演した時にPRSからシグネチャーモデルを出すときにバカたかいサンプルを持ってこられて、誰がこんな高い物買うんだと言ってSEベースで定価10万円以下と条件をつけて、実際に自身もそれを使っていると言ってましたね。楽器としてこれで十分だとか。

    • @user_36235
      @user_36235 11 месяцев назад +5

      マーティーすこ

    • @yi4383
      @yi4383 11 месяцев назад +3

      マーティーは凄い。
      アームも不要。

    • @ritchdai3128
      @ritchdai3128 4 месяца назад +1

      でもマーティーのギターって今使ってるジャクソンも含めてデザインがカッコよく無いんだよなぁ😅

    • @reimeinara8036
      @reimeinara8036 Месяц назад

      マーティはギターに全くこだわりがなかったようですね。当時。でも直近のアルバムでは多くのビンテージ機材を沢山使ってレコーディングしたと話されていました。

  • @bulletplanner-ln9fn
    @bulletplanner-ln9fn 11 месяцев назад +11

    TRIVIUMの喜一君も自分のシグニチャーモデルを出すときに、ギブソンブランドだと値段が高くなって、自分のファンでギターが欲しいという若い子では買えない値段になるから、あえてエピフォンブランドにして安くしたそうです(もちろん本人も使う)。

  • @山岡圓-x1m
    @山岡圓-x1m 11 месяцев назад +14

    自分も貧乏なのでギタ-アンプが買えなくて通販で買った中国製のオ-ディオ用のアンプをパワーアンプとして使ってます。スピ-カーもサウンドハウスで買ってキャビネットはホームセンタ-で木材をカットしてもらい穴は自分でサークルカッタ-で開けて取り付けました。エフェクトもヤフオクで5千円程で入手したりで如何にお金をかけないで良い音を出せるかにこだわってセットアップしています。去年に家のロ-ンが払えなくなり売り払ってURの公団住宅に越して来て部屋が狭いので押入れを改造して録音ブースとして使ってます。貧乏くさいけど自分で考えて構築していると結構楽しめます。

  • @hiro-jj6ks
    @hiro-jj6ks 11 месяцев назад +10

    いかに自分にとっての『いい音』を明確にイメージできてるか?が重要なんだと思ってます
    その精度が化け物クラスなのが超一流の方々なのかも知れませんね

  • @希今中
    @希今中 12 дней назад

    1番良いのは自分が1番気に入ったものを使うのが大切ですよね♪それがいちばんの上達方法と思ってます!

  • @宇野竜二
    @宇野竜二 11 месяцев назад +10

    ノイズが出なければ安いギターでも全然okなんでしょうけど、「安かろう悪かろう」が多いっていうのもあります。買ったあと自分で調整・改良できる技術があれば、あとは自分の好みで選び放題です。

  • @bandmaid_blue
    @bandmaid_blue 11 месяцев назад +5

    西尾さんのお話はとても勉強になります。
    わたしはベース弾きですが、いつも楽しく見させていただいています。
    楽しい情報、ありがとうございます!

  • @ryuji7162
    @ryuji7162 11 месяцев назад +27

    スティングのバックギタリストのドミニクミラーもフェルナンデスの5万円ぐらいのギター使ってましたね。やっぱり腕なのかなぁ。

    • @ラシアザ-v2i
      @ラシアザ-v2i 11 месяцев назад +7

      100%腕です あまり言いたくないけど芸人やタレントとが高価なギター買ってイキって弾いた音どうですか?

    • @ryuji7162
      @ryuji7162 11 месяцев назад +4

      まあ、彼らは一種夢を売る商売なんで…でも安いギターで最高の音を出すってのも夢がありますね。
      自分でも上手くいったピッキングやエフェクターの組み合わせを見つけた時の喜びは最上のモノですし。

    • @ritchdai3128
      @ritchdai3128 4 месяца назад +1

      @@ラシアザ-v2i逆に高級機材使ってて何が悪いの?とも言いたくなるけど(´・ω・`)

    • @ラシアザ-v2i
      @ラシアザ-v2i 4 месяца назад

      @@ritchdai3128
      悪いとは一言発してませんよ😱

    • @ritchdai3128
      @ritchdai3128 4 месяца назад

      @@ラシアザ-v2i イキってると言ってる時点で見下してるのが分かるやん。

  • @ヤギちゃんねる-v3n
    @ヤギちゃんねる-v3n 18 дней назад

    下手くそだけどfender カスタムショップ 買いました!
    ずーっと欲しかったカラーで、完全に見た目チョイスですけど基礎練してるだけでも幸せです。
    こいつの全てを知りたいと思うので指板もかなり覚えてきました。
    高くても惚れたギターを買うのはありだと思います!

  • @Naykid_daisuke
    @Naykid_daisuke 11 месяцев назад +6

    安いギターで良い音を出す人は総じて自分のピッキングに絶大な自信を持って弾いているように思います
    どんなギターを弾こうが必ず自分の音を出せるということではないかと
    出音の根源はピッキングであってピックアップや材質ではないっていう一つの証明になるのではないかなと思いました
    自分のピッキングで作る音に対して機材はどのように補正色付けをしてくれるかというのが機材選びの焦点になるんじゃないでしょうか

  • @虎子-u2n
    @虎子-u2n 11 месяцев назад +30

    安いから使ってるんじゃ無い気がします その楽器を愛する色んなストーリーがあるんじゃないかと。
    例えば彼女がプレゼントしてくれたとか 自分には娘が居ますけど その娘が少ない給料でプレゼントしてくれたとか グリーンデイのギターは母親が買ってくれたやつ今でもメインに使ってるって聞いた事あります

  • @takakenlabo6948
    @takakenlabo6948 11 месяцев назад +2

    ピックアップさえ好きな音の方向性を向いていれば、高かろうと安かろうと良い音作れますわ。
    エディのくだり、初期こそ手作り感凄いですけど、その後は業界スタンダードのギターを開発したりアンプ作ったり、初期でもアンプ改造していたり、拘りそのものは半端ない❤

  • @madmanDiary250
    @madmanDiary250 11 месяцев назад +13

    ヴァン・ヘイレンのフランケンは写真よく見るとネックがまっすぐついてなくて、1弦とか弦落ちしそうになってるけどそれでよくあれだけアーミングしたりしてチューニング狂わねえなと思う

  • @panta11tamme
    @panta11tamme 10 месяцев назад +1

    pat methenyがmore travelssで使用しているibanezの韓国製エレアコは中古で$90だったらしい。初めての映像作品のオープニングで使用するギターが$90とは

  • @ponta2778
    @ponta2778 11 месяцев назад +7

    日本でビクターウッテンのライブ見た時にギターの人がスクワイヤーのストラトだった気がします。
    ギブソンのビンテージアコギ持ってますがハードオフにあった3000円くらいのチープな中華製ジャンクが意外に良い音がしたり。
    ブランドネームのみで決めつけるのはもったいないですね

  • @裕次郎-u9u
    @裕次郎-u9u 11 месяцев назад +22

    正直なところ、エレキで高価な材やパーツに音がどれだけ関与するか疑問だったのでスパっと言い切ってくれてスッキリしました😊

  • @Sawa99
    @Sawa99 11 месяцев назад +26

    宍倉さんも安いフェンダーで東京ドームのステージに立ってた話してられましたね。かっこいいと思いました👍

  • @shinobulight9
    @shinobulight9 11 месяцев назад +19

    西尾さんと行く中古ギター探し(安い)。 実費でお願い出来ないでしょうか?

  • @furutaka1977
    @furutaka1977 10 месяцев назад +1

    自分も安いけど弾きやすいギター買ってみました。シングルコイルでノイズか酷かったのでピックアップはノイズレスピックアップに交換したらめっちゃいい音になりました。
    フレットもそのうちステンレスフレットにしたらもっと弾きやすくなるかなぁと思っております。
    ギターとピックアップで約8万円で高級ギターと音は違わないので今後値段ではなく弾きやすい個体を探してみたいと思います

  • @mimimimi15
    @mimimimi15 11 месяцев назад +2

    ウルフワケーニウスはオスカーピーターソンとの共演もいいけどパットメセニーとのデュオもおすすめ。
    (「Pat Metheny Ulf Wakenius Duo」でyou tubeでも観れる)
    もちろん100ドルのアリアプロをアンプに直結でパットメセニーのフル装備に挑んでますw

  • @ツイードデラックス
    @ツイードデラックス 11 месяцев назад +2

    こういう話面白くて好きです😀

  • @ハラハ-g2w
    @ハラハ-g2w 11 месяцев назад +5

    最近の動画でロベンフォードがPRS弾いてたんですけど音がロベンフォードじゃ無くなっちゃってましたね、正直あんまりよくなかったです 
    フュージョン系だとたまに契約でギター変わって音が変わっちゃう人いますね、大体変わる前の方が個人的には音好きなんですよね

  • @g.g.mansun
    @g.g.mansun 11 месяцев назад +8

    倉田冬樹さんのメインギターもグレコのWP-800GRで価格的には安いですね🎸

  • @ジモティー-b1b
    @ジモティー-b1b 11 месяцев назад +5

    ウルフ・ワケニウスの名前を挙げようとしたら出てきた
    でもやっぱり良い機材は音以上に弾きやすいのが良いです

  • @uiopyuio
    @uiopyuio 11 месяцев назад +3

    ケンパーとか使うとギターあんまり関係なくそれなりにいい音するのでは

  • @俊輔小林-q6o
    @俊輔小林-q6o 11 месяцев назад +13

    ジェフヒーリーは三万円くらいのスクワイア使ってましたね。ピックアップはエバンスとエンドースしてました。
    本人いわく見えないから外観は気にしないとヤングギターに載ってました。

    • @user-tk9sb6gt9s
      @user-tk9sb6gt9s 8 месяцев назад

      赤いピックアップ
      XTCのアンディ・パートリッジも古いスクワイヤです

  • @昭和横丁
    @昭和横丁 4 месяца назад

    Paul Gilbertさんは昔はADA使ってましたが、今のコンパクトエフェクターの使い方が凄すぎますね😮
    レイニーだからあの甘いトーンがメイプルネックでも出せると思いきや
    今はMarshall使ってもPaulさんの
    甘いトーンなので上手い方は何でも自分の音が出せるんですね😊

  • @Maya-pb8ob
    @Maya-pb8ob 11 месяцев назад +1

    デビュー初期は安ギターでも往年は高いギターに持ち替えたりサブはそこそこ値段のするギターを使ってたりしますよね
    愛用のギターが安くてもそれは思い入れがあるから使ってるわけで同じような安い値段帯ならなんでもいいってわけじゃないかなと

  • @TATZKAMIYA
    @TATZKAMIYA 11 месяцев назад +1

    昔ジェフバクスターさんがまだドゥービーズにいた頃、100ドルって言ってたと思うけどそれぐらいのギターでもちゃんと弾けばちゃんと鳴るんだ、と言って実際ドゥービーズのステージでも使っていた。

  • @N-fr7ur
    @N-fr7ur 11 месяцев назад +2

    音の良し悪しは数字による格付けじゃなくて、感覚ですもんね。それに比べて値段は、製造に関わる人に払う給料(人件費)、材料費、加工費、輸送費、色んなとこで発生するマージンなど本当に色々なファクターがどんどん積み重なって。
    安いギターでも大丈夫っていうより、安いギターにもしっかり組み上がった素晴らしい個体、自分にどはまりする個体はある!って感じでしょうか。その点、高いやつは品質にばらつきが出にくいし、良い個体に出会いやすい(=悪い個体に出会いにくい)ですよね。コストと手間を抑えたら実現できない細部の処理や装飾もあるだろうし。
    いつのギブソンは総じて作りが悪いとか、そういう例外もあるけどさ…
    そして日本の工場は、人件費に関係なくある程度丁寧な仕事(検品含む)してるだろうってイメージで安心感はある。私にとっては。
    この前知り合いが、ハードオフでペグが一個壊れたジャンク品のエピフォン(韓国製)SGを手に取ったら、激鳴りで即買い、ペグ直して気持ちよく弾いてるって言ってて、楽器選びの醍醐味を感じました。

  • @yyy-y5n
    @yyy-y5n 11 месяцев назад +2

    リッチーコッツェンストラトを所有していますが、スワンプアッシュで10万円台で購入できるのでお得に感じますね。カスタムショップ製でもアッシュは最近はなかなか採用されないし。個人的にはヒールレス、SSHに改造すれば普通に何でもできると思います。

    • @grip7071
      @grip7071 11 месяцев назад +1

      我はリッチーテレの方を持ってますが、リッチーモデルは確かに良い。トーンに関しては好き嫌いなのでアレですが、価格帯以上に作りがしっかりしていると感じられてとても弾き心地がいいんです。まあ主題の”安い”という話とはちょっと逸れるとは思いますが。

  • @Kaz_effector58
    @Kaz_effector58 5 месяцев назад

    Fender Japan ブランドと共にSquire ブランドができたんですよね。当時は日本国内のみの販売だったようですね。 現在のフジゲンなどで製造されていたようです。物によっては品質もいい物があると思います。

  • @sh1zuku716
    @sh1zuku716 11 месяцев назад +17

    エレキに関してはめちゃクリーンで弾くならギターでも変わるかもしれないがある程度歪ますとギターよりアンプやエフェクターの方が重要
    そして最も重要なのは耳
    耳がいい人はどんな機材使ってもいい音作りだせるけど耳が良くない人が安い機材使った時は顕著に出ますね

  • @kaneyoung8870
    @kaneyoung8870 11 месяцев назад +1

    NIR FELDERというジャズギタリストも中古で買ったフェンダーメキシコですごい演奏してますよ。

  • @kenkenkenken1983
    @kenkenkenken1983 11 месяцев назад +6

    自分の場合一番は気に入るか。そして弾き心地と丈夫さ(^^♪

  • @hktamcwai
    @hktamcwai 11 месяцев назад +6

    イングヴェイもライブでスクワイヤ弾いてる動画ありました

    • @たたたた-e2o
      @たたたた-e2o 11 месяцев назад +2

      あれは壊す用だからちょっと違う

  • @Wondersss
    @Wondersss 11 месяцев назад +1

    ピックアップがそれなりで、あとは弾き込んで木材に振動与えまくればそれなりにいい音でそう

  • @curyfortune1130
    @curyfortune1130 11 месяцев назад +2

    最初のギターはスクワイヤーだったけど、ピックアップの出力が弱くて思った様な音が出なかった。20年くらい経ってその辺のピックアップに変えたらとても良い音になって驚いた。最近の機材は安くても結構良いものが多い様で若い人が羨ましいが、その代わり音楽が儲からなくなったなあ。

  • @ajawizardhori
    @ajawizardhori 11 месяцев назад +1

    安いギターでもなんか知らんけど、すごいあたりがあったりするねんねぇ。
    わたしも、Hearwayのショート・スケールのアコースティックが気に入ってもうて、ガンガンに鳴らしてたら、どんどん鳴るようになってきてもうて、遂に5マンのギターに20マン近く掛けて改造しまくって、それよう弾いてますけどね。お気に入りです。

  • @関口将太-v8j
    @関口将太-v8j 11 месяцев назад +2

    ヤニ・リマタイネンとかマティアス・エクルンドもデビューした頃は中古で買った安いIbanezを使っているとヤングギターで読んだ

  • @buleriasnoro9678
    @buleriasnoro9678 11 месяцев назад +2

    いつも楽しく見させていただいてます。安いギター使ってるギタリストといえば、最近、ブラジル出身のPEDRO MARTINS がTeisco EP-2Lを使ってて、めちゃくちゃいい音です。惚れ込んでいるようですよ。

    • @user-tk9sb6gt9s
      @user-tk9sb6gt9s 11 месяцев назад

      Teisco EP-2Lジャンク寸前のを7500円で手に入れました
      ガチで使うのには、色々手を入れる必要があると思いました

  • @yoshisaka1965
    @yoshisaka1965 10 месяцев назад +1

    ライ・クーダーもグヤのギターとか使っていましたね。
    あれも、世界的には安物のイメージなんでしょうけど、これがなかなか良い音するんですよね。
    ほとんど、情報もない中で、とりあえず雑誌とかの写真を見せられた職人が「こういう奴を作ってくれ」と言われて作ったようなものかも知れないのですが、流石は日本の職人。ちゃんとした音がする楽器を作っちゃった。という感じなのでしょう。(^^;)

    • @user-tk9sb6gt9s
      @user-tk9sb6gt9s 8 месяцев назад

      ぐやでなくてテスコですね

  • @funkyrutin
    @funkyrutin 11 месяцев назад +4

    ウルフ・ワッケニスは、facebook友で、かつとても好きなJazzギタリストです。

  • @石-q1h
    @石-q1h 11 месяцев назад +4

    貴重な 情報 ありがとうございます。😊

  • @hk3273
    @hk3273 10 месяцев назад

    ウルフはSUHRギターのCEOが直々にエンドース契約をしてもらおうと出向いたそうですが、プレイを見て「あんな安物であんな良い音を出されたらやってられん」と諦めたそうです

  • @まるやまようすけ
    @まるやまようすけ 11 месяцев назад +3

    エディー・ヴァンヘイレンがミュージックマンに持ち替えたぐらいの頃、「Player」かなんかで、「1ピックアップはオレの勘違いだった!」とか抜かしてて、爆笑した思い出🤣

  • @ももも-h6b
    @ももも-h6b 11 месяцев назад +11

    2つ側面があると思いますね
    1つは「良い音」というのはたぶんに抽象的だってこと
    白玉でポーンとC弾いて「いい音だ」とはあまり言わない(言う人もいるけどそれはあくまで自分の持ってるものとの比較)基本的に何かのフレーズだったりするわけで
    もう1つがプレイアビリティ
    高いギターは基本工作精度が高いから弾きやすい
    なので安いギターでも使い込んでいたり自分なりに調整してあるギターはいろんな音が出せる
    以上、高いギターを買うのはそれなりに意味があることだけどショートカットでしかない、ということだと思います

    • @大田昇-z2f
      @大田昇-z2f 10 месяцев назад

      いい音とは何ぞやで
      分かりやすい例ではいい音はBZのCDのギター音
      悪い音は一番小さいアンプの音

  • @johndoe69696
    @johndoe69696 11 месяцев назад +5

    音は結局個々の好みだから、高いの安いのは結果でしかない。 自分の中の判断基準としてあれこれ試してサンプルとして吸収していくのも良いし、直感を信じて即決するのも良い。

  • @ふかふかのイヌ
    @ふかふかのイヌ 11 месяцев назад

    ヴィクター・ウッテンの兄貴のレジ・ウッテンもスクワイヤーにジャズコという組み合わせで使ってましたね。

  • @martinzgmfx10a
    @martinzgmfx10a 9 месяцев назад

    西尾さんはFMのDJさんみたいな
    ええ声ですねぇ。

  • @ht6lirpa
    @ht6lirpa 11 месяцев назад +3

    楽器屋さんなんかは商売ですから、(言い方悪いけど)口八丁手八丁で高級ギターを売りたいんですよ。
    高級ギターを買ってる連中は、みーんな彼らの口車に乗せられてるだけだと思います。
    もちろん価値はあると思うけど、その価値を見極めるのはとても難しいから、純粋に『音』を追求するなら、高い安いは関係なく、自分がいいと思ったギターを買えばいいと思います。

  • @こっしー-b8j
    @こっしー-b8j 11 месяцев назад

    ベースですがジョーダートもFenderメキシコのジャズベースやSquierのプレベ使ってたりします

  • @pon6680
    @pon6680 11 месяцев назад

    欲しい音 好きな音 鮮明な音 厳密には違いますので。調整がどれだけできているかで音は変わります。良いギターは調整がしやすい。

  • @d.o170
    @d.o170 11 месяцев назад +2

    確かフランケンのピックアップはオリジナルPAFじゃなかったっけ?だとするとオリジナルPAFは7,8年前1個30万だった。木部も昔は低価格モデルでも自然に育った木を使っているから、今の高級ギターとあまり変わらないレベル。それでもまあ、エレキギターサウンドに一番大事なのはアンプですよ。それ以外は結局信号を送っているだけで、実際音を出しているのはアンプだから。

  • @吉田健-m5h
    @吉田健-m5h 11 месяцев назад +2

    弘法筆を選ばずでギターヒーローはどんなギターでも弾きこなせるのではないでしょうか?

    • @reimeinara8036
      @reimeinara8036 Месяц назад +1

      ジョー・サトリアーニは、どんなギターでも同じ演奏はできるけど、良くないギターを鳴らすためじゃなく演奏そのものにエネルギーを使いたいと話していました。

  • @HORIKAWA-KUN-m2h
    @HORIKAWA-KUN-m2h 10 месяцев назад +1

    フェンダーやPRSが大好きで色々なギターを入手しました。その中で良いエレキギターって生音が表情豊かでそれだけで楽しめるくらいなのはアンプに繋いでも素晴らしい音がするんです。
    そういうギターは高い個体(カスタムショップやコアライン)の方が圧倒的に多いです。

    • @minorinkoo
      @minorinkoo 10 месяцев назад +2

      わかります。生音なんてアンプ繋げたら関係無いと思ってましたが、生音だけで練習してたら気持ち良い上に、ピッキングに対する考えも丁寧になってきました。ギター本来が持ってる癖も含めて味を理解出来る様になってきました。
      勿論、シンプルなセットでアンプに繋げたら、やっぱり良い音です。
      吸い付く様なネックとか色んな言葉がありましたが、見つかると感動します。趣味ではあるけど、一生もんのギターに出会えるだけで、人生得したなぁと思います。

  • @aaachan-w6u
    @aaachan-w6u 11 месяцев назад +6

    音に値段がついてるわけではないですからね😊
    気にせずに楽しんで弾ける人って男前。
    西尾さんもそういうギタリストだと思います😊

  • @bardhossi.5994
    @bardhossi.5994 11 месяцев назад +1

    アコギ弾いてます.脱線するかもしれませんが色々変遷して究極の選択として,見た目と雰囲気で,メルカリで買ったメーカー不明の古そうなテールピースがついたアコギ買いました.実際壊れててダメだったんですが,独学や過去の木材関係の仕事の経験で修理して使ってます.,誰も知らないアコギなので,気に入ってます.EBAYで同じようなアコギは200〜300ドルくらいです.
     ギターをされる方をギター購入した方は,音だけでじゃなく色や形の見た目だったり,パーツのスペックだったり.持った感じだったり,あと,,一目惚れというやつもあるかと思います.僕は最終的にギターを持って弾きたくなるギターならそれでいいと,極論思っています

  • @ナンシーしめ縄
    @ナンシーしめ縄 11 месяцев назад +4

    近所の居酒屋のオヤジが1000円で買ってきたアコギでブルースを弾いてくれて泣いた事がある。

  • @強石川-q6s
    @強石川-q6s 11 месяцев назад +1

    ジェフベックは、自分の愛用ギターの値段全く知らないって言ってました。やはりうまい人が馴染んたギター弾いたらいい音がするのかな。

  • @ntnt-z3g
    @ntnt-z3g 11 месяцев назад +2

    高額のビンテージのストラトにネックの偽物がセットしてるって最近、プロギタリストの方々から聞きました。
    まあ本物もあるでしょうけど。
    フレットがしっかりしていてピッチがしっかりして鳴れば高い安いは無関係で後は腕次第でしょうか?

  • @キャラメルクラッチ
    @キャラメルクラッチ 6 месяцев назад +1

    1〜2万円くらい出して内部の部品とかを変えて改造すればそれなりになりますもんね

  • @bri4282
    @bri4282 11 месяцев назад +26

    ヌーノもヴァンヘイレンの機材で弾いたら自分の音しか出なくて結局プレイヤーだと思ったらしい

    • @ちゃんぽん-g9c
      @ちゃんぽん-g9c 11 месяцев назад +6

      スティーブルカサーもそんな話をしてた記事を見たよ

    • @fontono
      @fontono 11 месяцев назад +5

      スティーヴ・ヴァイも同じ話してたな

    • @ponkotuguitarist
      @ponkotuguitarist 11 месяцев назад +3

      ジョージ・リンチも同じことを言っていたな。

    • @大田昇-z2f
      @大田昇-z2f 11 месяцев назад +1

      これはガセで未だにトッププロは最高のヘッド使ってレコーディングやってますよ。
      一番小さなアンプの音をゴージャスなヘッドの音にはならんよ。
      間違った意見やめよう。

    • @ちゃんぽん-g9c
      @ちゃんぽん-g9c 11 месяцев назад +7

      追記 スティーブルカサーの件はエディの自宅を訪ねた際、そこにあった彼の機材でギターを弾いてみたら自分の音が出てエディの音にはならなかった、という記事でした。

  • @ktm200ls
    @ktm200ls 9 месяцев назад +1

    クラプトンがストラトを弾き出した頃、ストラト人気はなくて中古が1本100ドル程度。それを10本くらい買って3個1で組み上げたのを使ってたって、自伝にあったような。他はロビーロバートソンにくれてやったとか。
    それが初代のブラッキーかどうかは知らんけど。

  • @48sunshine78
    @48sunshine78 11 месяцев назад +8

    トレバーラビンも楽器屋でメーカー見ないでそこにあったストラト全部弾いて、これだ!って選んだのトーカイだった。
    ブラッドギルスもネック、フェルナンデスだし。

  • @mokkie2001
    @mokkie2001 11 месяцев назад

    練習用に9800円のsquireをリビングに置いて、弾きたい時に直ぐ手を伸ばして手に取れるようにしてる。
    音自体はメインのギター達と比べて酷い音という訳でも無いけど、弦交換しようとすると正確にブリッジの穴の真ん中を狙わないと中々穴を通ってくれなくてイライラした😖
    仕方ないからブリッジ交換した。
    チューニングするのにペグをちょっとだけ回したいのに、固くて出来なくてイライラさせられた。
    結果ペグも交換した。
    ほんで最後はネックも気に入らなくて交換した。
    ペグもネックも余ってた奴だけど。
    やっぱ値段相応なのねーと思ったなー

  • @神谷了
    @神谷了 11 месяцев назад +5

    学生時代にアパート部屋が隣で知り合った友人が、アルバイト用にクラシックギターを9000円で買った時、ポピュラーの楽譜を買ってバイト先へ行き、次々に初見で弾いてもらい 凄く良い音で弾いてくれたのを思い出しました。 結局 大学卒業せずにプロに成ったと聞いたけど、どう成ったのやら 40年くらい前の話ですが、上手いだけでプロで暮らすのは難しいんでしょうね

  • @hiromuta1
    @hiromuta1 11 месяцев назад

    あと有名なのがブライアン・メイのレッドスペシャルですね
    オリジナルは暖炉の木を使った自作ですから
    買ってすらもしてないという

  • @麦わらの七味-f9b
    @麦わらの七味-f9b 11 месяцев назад +5

    FenderJapanが立ち上がった時、L.A.のスタジオミュージシャンの間で日本製のSquierが安いのに物が良いと話題になったみたいで、ダニー・コーチマーがしばらく使ってましたね。彼は今でもステージでもメキシコ製使ってたりしますね。

  • @silverroad43
    @silverroad43 11 месяцев назад +1

    俺ベーシストなんですが、西尾さんの動画ばっかり見ちゃってます🤣

  • @toshiokomatsu3743
    @toshiokomatsu3743 11 месяцев назад

    音よりもネック音作りとか弾き心地のぶんが担保されていればOKってのはあるんでしょうね

  • @matsuyoshi6024
    @matsuyoshi6024 11 месяцев назад +3

    ピックアップや電装系を高級なものに変えてたりしないんですかね?

  • @hiroyan99
    @hiroyan99 11 месяцев назад +5

    スクワイヤーはアタリハズレはありますがアタリをゲット出来れば本家に負けない音は出せると思います(経験上)!

  • @Keitonie
    @Keitonie 10 месяцев назад

    興味深いビデオでした。私も三千円のギターをレコーディングに平気で使っています。

  • @pafo_panda
    @pafo_panda 11 месяцев назад +5

    ただこれって『自分でフレットの処理ができる』『ペグの調子がわかる』『ナットの処理ができる』『ギターのレンジが狭くても問題ない音楽性』とか、ある程度条件あると思う

    • @rectifier6819
      @rectifier6819 11 месяцев назад +3

      ギターのレンジとは??
      ギターの音は7割はアンプで決まるんだけど。

    • @さゆり-f9n
      @さゆり-f9n 11 месяцев назад

      @@rectifier6819
      同じアンプならギターの良し悪しで決まるんだけど。
      それも解らないでしょ。
      アンプで決まるって書きたいだけで笑笑。

  • @Fw7Raul
    @Fw7Raul 11 месяцев назад +3

    HOSCOのギターキットに、DUNCANのPUとGOTOH等の高級パーツを使って組んだら総額8万でした。
    それ以来どんな高いギター見ても欲しいと思わなくなりました

  • @breakshotofficial
    @breakshotofficial 11 месяцев назад +4

    『弘法筆を選ばず』🎸
    安かろうか高かろうが、その人の練習量とか“出音の追求”次第で、聴く人にはちゃんと伝わると自分は思ってます👂

  • @いつも晴れ-u6f
    @いつも晴れ-u6f 11 месяцев назад +16

    僕はギターは2万で買ったやつを32年使ってるけど、
    アンプはめちゃくちゃ金掛けてる
    良い音は演奏力もあるけど、本物の真空管サウンドは弾いてて魂を揺さぶってくれる
    これは安物アンプじゃ無理

    • @ラシアザ-v2i
      @ラシアザ-v2i 11 месяцев назад +2

      クラプトンのソロのファーストは1万円くらいの小型アンプで録ったらしいけど。。

  • @fdfcae86
    @fdfcae86 8 месяцев назад

    この件は自分が若かった頃、伝説のヘビメタ講座番組パープルエキスプレスで
    御大成毛滋さんがクドい程おっしゃられていたのと、番組で実戦されてたので
    自分の中では至極当たり前になっています。

  • @ピースコンタクト
    @ピースコンタクト 11 месяцев назад +7

    工業製品として精度高く均質に作られた安価ギターがあるのは大量生産しても売れる市場があるからで、ギター人口が減ったらそういう「本当はお買い得なギター」は作られなくなると思いました。

  • @kyonnn1633
    @kyonnn1633 11 месяцев назад +6

    いいんじゃない?高いの買っとけば。満足するし、弾くの楽しくなるんじゃない?ここ重要じゃん

  • @maaasamasa
    @maaasamasa 11 месяцев назад

    面白いw
    そういえば日本製の古いギターも定価で 6、7万円するギターは比較的良い音がしてましたねえ。

  • @川口聡-o9u
    @川口聡-o9u 11 месяцев назад +2

    巡り合わせでしょうね~。何かそういう運命の一本みたいの憧れるなぁ(とか能天気な事言ってみる)😄

  • @rectifier6819
    @rectifier6819 11 месяцев назад +1

    安いギターと高いギターの差は弾きやすさと見た目。
    弾きやすさはもう全然違う。
    もちろん安いギターでもめっちゃ弾きやすいのもあるし、その逆もある。
    某定価35万くらいの国産メーカーは弾きにくかったなぁ、、、

    • @さゆり-f9n
      @さゆり-f9n 11 месяцев назад

      安物買の銭失いをコスパ求めてるのと勘違いしてる馬鹿だ笑笑。

    • @rectifier6819
      @rectifier6819 11 месяцев назад

      @@さゆり-f9n残念ながら安いギターはもう持ってないね、、、
      経験則の話なんだけど、どこからそう読み取れるのか、、、
      まぁアホにはわからんか。

    • @さゆり-f9n
      @さゆり-f9n 11 месяцев назад

      @@rectifier6819
      アホだから自分の書いたことが解らないんだね笑笑。

  • @片山正志-n1g
    @片山正志-n1g 11 месяцев назад +2

    自分の耳に入る音だけではなく、アンプやPAからリスナーの耳に届く音を予測出来る人がいい音を出すんだと思います。
    会場のエンジニアさんやミキサーさんが、一段高いレベルの仕事が出来る様にするって感じですね。

  • @yasu19654032
    @yasu19654032 11 месяцев назад +18

    肝心なのは、値段とは関係なく、弾き心地の良さと音の良さを探し当てられるかどうかなのかもしれないですね。値段の高いギターはその確率が高く、安いギターでは、その確率が低いのではないかと思います。

  • @水谷シン
    @水谷シン 11 месяцев назад

    安いギターといえば、あのカート・ローゼンウィンケルがヤマハのビギナー用輸出専用品SG200(1820じゃなくて)や500を使っています。中古のペダルと交換したそうで。エレキは安くても大丈夫、はホントのようです。

  • @minorinkoo
    @minorinkoo 10 месяцев назад +1

    ギター上手い人が、良いギター使いこなしたら無敵。

  • @てつtabe
    @てつtabe 11 месяцев назад +2

    良い音を出したいなら、まずは腕を磨け!!
    そしてお前が憧れの存在になれば、まさにその音こそが"良い音"だ!!

  • @広拓
    @広拓 11 месяцев назад +4

    Cory Wong もたしかFenderのPlayer好んで使ってましたね。それを上回る安いギター使いは初めて知った。

  • @zzz683ytb
    @zzz683ytb 9 месяцев назад +1

    エレキの場合はアンプの方が重要と聞きますね。使っているアンプまで分かれば、より面白い。

  • @rspfan321
    @rspfan321 11 месяцев назад +1

    西尾さん
    私の好きなJack Pearson先生を紹介していただいてありがとうございました。
    あの先生はオールマンブラザーズに入ってデュアン顔負けのスライドを鳴らしていましたがその後デレクが入ったので在籍は2年くらいでレコーディングはありませんでした。
    下のリンクはABBのOBたちのライブです。いいですよ。
    ruclips.net/user/results?search_query=les+brers
    安いギターの話に戻りますが、高いギターを持っているけど腕前は???と思われるのがかっこ悪くていまだにハイエンドモデルに手が出ません。

  • @findbanana4044
    @findbanana4044 11 месяцев назад

    凄い意見ですね、なんかそうなんだって感じです、ピックアップとか改造も無いんですかねぇ?、エレキは他の機材で変わるとは思いますね、アコギに関してはずっと同じ事感じてましたギブソン、マーチンより、中古のヤマハFGが6000円で売られてたのが凄い鳴って欲しかったですが、それ、定員に言うとそれからその店に行っても店員俺に背を向けたままになりました、芯食った事言っちゃったなーって感じですよ。

  • @ヤサカ-u2h
    @ヤサカ-u2h 11 месяцев назад +1

    佐橋佳幸氏もフェンダージャパンのストラトで有名曲を何曲も演奏されていますね
    ピッチがきちんと合って弾き心地が良いか、出したい音のイメージにどれだけ近いかが最重要でそれが合致したら値段はその後なのでしょう
    私自身過去一番良かったギターは大阪の楽器屋で弾いた10万円くらいのエピフォンカジノでしたが、まさに理想の音で友人のギブソンES-335より良かったように思いました(金欠でそのギターを買い逃したのを未だに後悔しています)

  • @ジータ-f3q
    @ジータ-f3q 11 месяцев назад

    ホワイトストライプス時代のジャックホワイトは安い機材とは別の概念か ビザールも安物扱い?

  • @izayoitsubaki
    @izayoitsubaki 11 месяцев назад +2

    安くて良い音のするギターはあると思うんだけど、4万円で買ったギターのフレットがすり減った時に、8万円掛けて打ち替えする選択をできるかは悩むよな。打ち替えか買い替えか⋯ 30万とかだと「打ち替えで」って思えるんだけど。 リペア全般に言えるかと思うけど。

    • @さゆり-f9n
      @さゆり-f9n 11 месяцев назад

      安物買の銭失いなんよ

    • @rectifier6819
      @rectifier6819 11 месяцев назад +1

      @@さゆり-f9n意味わからん。ギターのコスパなんか求めたら終わりだろ。

    • @さゆり-f9n
      @さゆり-f9n 11 месяцев назад

      @@rectifier6819
      あなたが何歳か知りませんが
      安物買の銭失いというのは
      コスパ求める言葉でなくて
      始めから高い物買った方が後から金掛からなくて
      安い物買ったばかりにあちこちパーツ交換したりで金使って銭を失うという様な意味ですね。
      社会人として、恥ずかしいですよ。そのような言葉知らないとは。

    • @さゆり-f9n
      @さゆり-f9n 11 месяцев назад +1

      @@rectifier6819
      率直に言えば自分で馬鹿ということを晒しているようなものですよアナタ笑笑。

    • @Pismo123
      @Pismo123 11 месяцев назад +1

      フレットが減った分、指板を削ればいいさ

  • @bonbi3
    @bonbi3 11 месяцев назад

    ご存知と思いますが、あえて書きます。
    故大村憲司さんが佐橋さんに楽器屋に並んでいる安いギターを全部弾いてみると、
    一本だけ好いのがある!って聞かされ、実際に素晴らしいスクワイヤに当たったとか😀

  • @なみのりサーフィン
    @なみのりサーフィン 11 месяцев назад +5

    30年前に知ったアマチュアソウルバンドのギタリストがフレッシャーのファイアバード🎸ボクはギブのSG…彼にはかなわないなぁ、演奏もカッコ良さも😢

  • @s-maz98
    @s-maz98 11 месяцев назад +10

    国内だとローリーとかがそうだよね

    • @Maya-pb8ob
      @Maya-pb8ob 11 месяцев назад +2

      ここ10年ほどはTubasaギターをメインで使ってますね

  • @Sengosaidaikyuu
    @Sengosaidaikyuu 11 месяцев назад +13

    西尾さんも安いギター使ってください!