【険道走行/駅めぐり】奥羽本線(山形線)の板谷峠越え区間を巡る(旧赤岩・板谷・峠・大沢駅)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 янв 2025

Комментарии • 25

  • @MrTa2cyan
    @MrTa2cyan Месяц назад +8

    いや~お疲れ様。なんでこんな企画思いつくかな。思いついても普通やりません。俺、地元福島在住。近くに居ても知りませんでした。とにかく脱帽です。よく頑張りました。ご苦労様でした。

  • @神子畑
    @神子畑 Месяц назад +3

    ずいぶん昔ですが、赤岩駅で利用者のお婆さんから話を聞かせていただいたことが有りました。
    『分校の運動会は大平、赤岩、伊良窪の3集落合同で、大人も子供もみんな一緒に賑わってとても楽しかった…』
    すでに人の気配の絶えたあたりの風景との違いに、思わず感慨深さを覚えたことが今でも忘れられません。
    大沢駅も、板谷駅も、同じ道をたどりつつある現状が何とも寂しく感じられます。
    それはそれとして、動画としてとても楽しく見させていただきました。
    46分もかかる大作動画をこんなに夢中で見たのは久しぶりでした。ありがとうございました。

  • @complement27
    @complement27 Месяц назад +8

    福島市に住んでいます。大変貴重な動画です。 私も車のルートは何度も走ったことがあります。 特に紅葉の時期は大変美しいです。 江戸時代以前はほぼ奥羽本線のルートが街道で参勤交代に使用していたのでないかと思います。 電車のほうはめったに乗らないのですが5年ほど前に一度乗りました。 電車だと標高を感じないですね。 福島、米沢間はどの部分が複線なのでしょうか。 途中の姥湯はいいですね。若い時、露天風呂巡りをしていましたが、私は日本一の露天風呂だと思います。 数年前に行ったら脱衣所も設けられていました。(昔はなかったのです)

  • @道道産子
    @道道産子 Месяц назад +5

    赤岩、板谷、峠、大沢、関根駅の取材、ご苦労さまでした。
    実は板谷、峠、大沢駅の3駅の駅ノートを管理してます。
    僕も今月の中頃に大沢駅に行きました。
    間もなく大沢駅の施設内に入れなくなるのが残念です。
    大沢駅の駅ノートは今度行った際にどうなってるのか?
    駅ノート移設する方向で考えます。

  • @meandmywine1970
    @meandmywine1970 Месяц назад +4

    スイッチバックが懐かしいですな。

  • @sekipyong
    @sekipyong Месяц назад +1

    赤岩駅は長らく休止駅になっていて、その後に廃駅(2021年3月12日)になった。1975年の時刻表を見ると、下りが657,835,1145,1357,1644,1843。上りが713,836,1212,1519,1825,2006,2140と結構な本数が停止していた。
    「大沢駅」は2024/12/1より全列車通過。
    「板谷駅」は2024/12/1~2025/3/26冬期間全列車通過
    「峠」駅の力餅は何時か買いたいと思っていたが、停車の時間が短く買うのは困難。冬季は立ち売りは中止。駅から10分に茶屋があります。

  • @le-dech2550
    @le-dech2550 Месяц назад +2

    赤岩駅がまだ駅扱いだった4年前に軽四で行ってみました。
    ruclips.net/video/dPX-wy2DjRo/видео.html
    ご指摘の通り、最後のヘアピンカーブは軽四でも切り返しが必要です。キャブオーバー型の軽トラなどでは一発で行けるかもしれませんが。
    当時はまだ駅でしたので、1面2線のホームも残っており立ち入ることも可能でした。電光掲示板も生きており構内踏切も鳴動していました。ただし遮断桿と渡り板は撤去されており、整備を割り切っている様子は見受けられました。
    かつては松川を挟んだ対岸にも集落があり、その集落からの利用者もいたそうです。

  • @ezo-w4h
    @ezo-w4h Месяц назад +1

    力餅。峠に寄った時は必ず買いました。昔の話ですけど。

  • @一言むーやん
    @一言むーやん Месяц назад +3

    赤岩駅からの帰路、はち合わせしたのが、車でよかったです
    私は熊さんに逢ってしまった!
    熊さん、ダッシュで逃げていきました。

  • @シアン-d8u
    @シアン-d8u Месяц назад +1

    板谷峠は何度か鉄路で越えたことはあるけど
    車で行くとこういった道だったんですね
    当時は今より需要があったのかもしれないとはいえ、よくこんな狭い道に駅を作ったなあ……

  • @hmuraddojp
    @hmuraddojp Месяц назад +1

    8:25 見えにくいが右側に見える茂みととコンクリート壁は奥羽本線のキャッチサイディングの跡地。板谷峠でブレーキが利かなくなって暴走した車両を退避させるためにレールがあったが結局一度も使用されずに廃線になった。廃線後に実際にブレーキが利かなくなったEF7112と貨物列車が暴走して笹木野駅の安全側線突っ込み脱線して電柱に突っ込んだ。安全側線なければ福島駅まで暴走したまま走行したのかもしれん。

  • @今池伏見
    @今池伏見 Месяц назад +3

    11月に(奥)大沢が廃止されるのでないかと思って山形行った次いでに行く感じにしたが、大沢駅に向かったのが、17時代と暗すぎて何処あるか分からず断念したわ
    後々確認したら、大沢駅の駐車場やったらしく近くまで行ってたから非常に悔しかったわ
    その代わり、関根駅の駅名標で大沢駅の部分を撮っておいたが心残りはあるな

  • @minato55-ng9jm
    @minato55-ng9jm Месяц назад +2

    板谷は国道13号の東栗子トンネルと西栗子トンネルの間の、西栗子の側に栗子スキー場が有りスキー客も昔は使って居たけどね、飯坂温泉駅と福島駅からのバスで輸送してたので駅を利用するお客さんが減少してた、それも有り利用する人も居無かったのも廃業する要因かな?赤岩の手前の集落では猿も出没してるから天気が良いからって車の窓を開けてると、襲われるよ注意して下さい!昔、地元な者でバイクで行ったらお猿さん30匹位に襲撃された(>д

  • @シゲルピンクダイヤ-g1l
    @シゲルピンクダイヤ-g1l Месяц назад +1

    赤岩駅はヤバいですよ💦若い頃ローダウンのヤン車で行き酷い目あいました😅

  • @hikyotet
    @hikyotet Месяц назад +1

    30年位前まで庭坂に10年間ほど住んでおり市街地の高校まで自転車で通ってたりした者ですが、
    笹木野~庭坂あたりのぱっと見の風景が当時とあまり変わっていない事に結構驚きました。
    というか建物自体が全く変わっていない所も多いのですが、当時からしてそんなに新しい建物というのも無かった気がしたので
    そうするとそれらはもはや築年十年経っているのか…と変な所に興味が沸いてしまいました。
    まぁ田舎はどこもそんな感じなんでしょうけども(?)。
    峠駅は確かに昔は停車時間が長く、力餅ももっと余裕をもって買えたような気がします。
    (列車外に降りられるほどの時間まであったかは忘れましたが)
    あの辺の山奥ってなんというかあまりにも何もないので自然に対する驚異(人間の無力さ)みたいなものを感じますね。
    けれども鉄道の設備や建造物だけは存在しているという異質な光景というか。
    あとスイッチバックは当時子供だったので「なんでわざわざこんな変な走り方してるんだろう、もどかしい。」ぐらいにしか思ってませんでした…。

  • @たこ八郎-h7n
    @たこ八郎-h7n Месяц назад +1

    峠駅からチョイとで秘湯姥湯、入る価値大。

  • @yuukirinon
    @yuukirinon Месяц назад +1

    ほんと、道中。お疲れ様でした。
    そして、スノーシェッドを通過する電車の音...
    ファミコンソフトの「チャレンジャー」のゲームオーバー後に流れる音を思い出す効果音でした。
    ( ƠωƠ )b✧

  • @起きた掃除-h3v
    @起きた掃除-h3v Месяц назад +1

    駅を見に行ってる人が結構いて驚いた。
    トンネルが出来たらこの区間は廃線かな?

  • @kobotex903
    @kobotex903 Месяц назад +1

    ヘアピンですね

  • @はやぶさ-e5-320
    @はやぶさ-e5-320 2 месяца назад +1

    制限速度標識もちゃんと遺されてましたよね

  • @suzu...
    @suzu... Месяц назад +1

    免許取ってすぐ走りに行った県道だ…。13号の萬世大路もいいけどもね。

  • @塩島聖一
    @塩島聖一 Месяц назад +1

    鉄道敷地内の建物は原則、建築基準法の適用外なのでシェッドなども残そうと思えば残せるのでしょう。ただし何かあったら鉄道事業者の責任になりますが。とは言え数値や強度などは事実上基準法に従ってますね。

  • @manju-t9u-t6x
    @manju-t9u-t6x 26 дней назад +1

    せっかくの良い企画なのに、8倍速で台無し。
    この類いの動画は、自分で行きたくても行けない人が自分で運転したり歩いたりする視点で楽しめる事が大事だと思う。
    そうすれば自ずと視聴回数も伸びますよ。
    あと、チーンとかポンとかの変な効果音も多すぎて耳障りですね。

  • @hiroshia5789
    @hiroshia5789 Месяц назад +2

    タイヤに負担かかる道路ですね。パンクやバーストのリスクあるな😮