【激レア列車】三重県から大阪までの直通列車が兵庫県の端まで、これまでの2倍の距離を運行するようになりました。【4時間乗り通し】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 янв 2025

Комментарии • 71

  • @shimizu.tsuyoshi0244
    @shimizu.tsuyoshi0244 Год назад +17

    2000年初頭には夕方に逆の網干発柘植行きの113系がありました。

    • @shaketabi
      @shaketabi  Год назад +3

      柘植行きありましたね。

  • @さまるん-d3x
    @さまるん-d3x Год назад +16

    拓植から大阪まで車掌さんが変わらんとこも驚きです

    • @shaketabi
      @shaketabi  Год назад +1

      柘植から大阪まで100kmですから。
      微妙なとこですね。

  • @鳥羽行きキャンドル準急
    @鳥羽行きキャンドル準急 Год назад +23

    これはすごい運用ですね。
    しかし草津の発展具合はすごいです。

    • @shaketabi
      @shaketabi  Год назад +12

      南草津が一番すごいですね。
      南草津と草津で滋賀の利用者数ワンツーだったかと。

  • @稲岡敬二
    @稲岡敬二 Год назад +18

    伊賀,甲賀,近江を通り京阪神を経て播州までの激レア列車ですね。HC85との出会いも👍 
    高槻→芦屋の外側線運転は😲

    • @shaketabi
      @shaketabi  Год назад +5

      HC85系も見れますし、快速の外側線走行も多くは見られないので
      乗りごたえあります。

  • @chan3870
    @chan3870 Год назад +11

    またまたこんなレアな列車があるとは😅
    私が学生の頃の快速と言えば湘南色の113系でした😂
    ケツイタ確定のボックスシートが懐かしいです🤗

    • @shaketabi
      @shaketabi  Год назад +1

      私も湘南色の快速覚えてます。
      モーター音を響かせながら走る光景を今でも思い出します。

    • @Yoshin-Sashizume
      @Yoshin-Sashizume Год назад +1

      そして、縦揺れが激しかった。

  • @ウクレレな人生
    @ウクレレな人生 Год назад +5

    国鉄時代は旧客車の大阪行きだったと思います。
    電車になり、またいつかは京都行きになるんだろうな~⤵️と思っていたら😮

  • @shunchancat
    @shunchancat Год назад +1

    お疲れ様です。
    「トランス状態」まさにその状態ですよね🤣
    神戸線のダイヤが乱れた時、新快速も芦屋とかで特急待避するらしいですけど、特急に煽られてトランス状態になるそうですね🤣

    • @shaketabi
      @shaketabi  Год назад

      新快速が煽られるとか
      田舎のイキってるヤンキーが警察におわれてるみたいですね。

  • @yukibeni8288
    @yukibeni8288 Год назад +3

    元々、草津線で使う113と117系の所属復帰で、ミハ車の運用だったのですが、2002年に系統分割で網干、大阪→柘植計2往復が1本減便、1本分割と行路変更で、昼ぐらい網干→野洲中休→21時草津まで回送→柘植停泊→大阪→ミハ入庫組成変更で4+8の2本→4+4 8.8で新快速夕方応援→帰り残り終日普通となっていたのを、連結トラブル多発で遅れて行路入れ替えたと・・・・柘植に月に数回来るチームローテは一切いじられてなくて試運転以来一度も来ていない編成は今後も来ないようで
    赤穂側の前連結のままだと新快速では、北陸側で8両だと引き上げ線が4両しか入らなくて、特急貨物街道の本線上折り返しはダイヤ乱れになるので京都で切り離して8両で長浜か永原までしか使えなくなるので、新快速で走れるように、4+8から福井側に4両が来るように繋ぎ替えるので入庫することに
    2002年の系統分離前までは、この便の少し前に柘植→網干がありました、と同時にこの後に貴生川→大阪と西明石が(届出はしてたけど積み残し通報行政処分事案対策で草津線には時刻表には出していなかったと)・・・
    今後は、113系か221系の8両運用の分を入れて、柘植1泊から柘植2泊になるのではないかと

    • @shaketabi
      @shaketabi  Год назад +3

      大阪以西から草津線に直通する列車が2往復もあったんですね。
      それは知りませんでした。
      いつまでこの列車も残るのでしょうかね。

  • @isa-jj2em
    @isa-jj2em Год назад +7

    今回改正の
    隠れた「迷列車」
    流石、目の付け所が「しゃけ旅👀」です👍
    (SHARPの受け売りかよ😅)
    イントレスティング・ジャーニーの本領発揮💪🤔っすね😆

    • @shaketabi
      @shaketabi  Год назад +2

      改正が発表された時からこれは乗りたいとずっと目をつけてました。

  • @吉岡伸也-s2f
    @吉岡伸也-s2f Год назад +4

    柘植〜網干まですごい距離を一本で行けるのはすごいです。草津線経由しても網干まで運転するとは思ってなかったです。三重県から滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県と5つの県を跨ぐけど大阪近郊区間なので普通乗車券なら途中下車出来なくて利用日数も1日だけだね!

    • @shaketabi
      @shaketabi  Год назад +1

      関西ワンデイパスがなくなったので
      18きっぷないと乗り通すのは金銭面でもキツいですね。

    • @吉岡伸也-s2f
      @吉岡伸也-s2f Год назад

      @@shaketabi 関西ワンデイパスがなくなった事は知らなかったです。なかなか青春18きっぷ以外は利用するのは難しいそうです。

  • @重松知憲
    @重松知憲 Год назад +6

    三重県滋賀県京都府大阪府直通列車がまさかの兵庫県延伸!これは、とにかくJR西日本らしい貴重な長距離列車ですね。

  • @IamNEETchannel
    @IamNEETchannel Год назад +8

    久々の「0人説」シリーズですね❓
    京都〜高槻の快速って各駅停車だったと思ってましたが、長岡京以外通過するんですね。
    数年前京都から姫路まで快速使った時は、向日町や山崎にも律儀に停車してやがりましたから😅
    それにしても柘植駅に三重県のイメージ全くありませんね。少し前までは滋賀県だと思い込んでました。

    • @shaketabi
      @shaketabi  Год назад +4

      朝ラッシュの快速は通過するものがあります。
      それ以外は高槻〜京都は各駅停車です。

    • @rhscm989
      @rhscm989 Год назад +2

      元々は1985年3月14日ダイヤ改正で新快速が新大阪にも停車するようになったと同時に、昼間の京都~高槻間4ドア7連普通の乗り入れがいったんなくなった(1997年9月1日改正で復活)のがそのルーツです。そのために車内掲示の路線図には「一部の快速が停まります。」ではなく「快速は昼間時間帯は京都~高槻間各駅停車となります。」の注意書きが付記されました。

  • @dojikaru
    @dojikaru Год назад +10

    神戸に買い物や南京町へ中華が食べたいと思ったときにわざわざ混んでいる新快速に乗り換えるよりも座ったままで行けるのは魅力ですね。
    元町駅到着が9時すぎというのもグッド。

    • @shaketabi
      @shaketabi  Год назад +1

      急いでなければ使えますね。

  • @winning-gamba8948
    @winning-gamba8948 Год назад +21

    大阪まででも長いと思ってましたがダイヤ改正で
    まさか網干まで延長されるとは凄い距離ですね😅
    完全に特急の距離と時間になりましたね…

    • @shaketabi
      @shaketabi  Год назад +2

      次のダイヤ改正でまた元に戻されたりして。

  • @くんかあ-d2b
    @くんかあ-d2b Год назад +1

    俺もびっくりしましたよ。亀山市に住んでた時、柘植から朝に新大阪に行ける電車があって!😅

  • @ichibanservicios
    @ichibanservicios Год назад +4

    例えるなら上野東京ラインの前橋-沼津みたいな事ですかね?
    Aシートで優雅に行きたいなと思いました。

    • @shaketabi
      @shaketabi  Год назад +6

      実際には走ってないですが
      御殿場線山北から上越線渋川までといった感じでしょうか。

  • @jimmy-qu7tj
    @jimmy-qu7tj Год назад +3

    柘植から甲賀までは忍者の里&山なんだよねw
    昔、空想急行で「忍者」って考えたことあったw
    京都から草津線経由で、関西本線に入って、奈良から高田に出て高田から和歌山線経由で和歌山行きで通るルートは立派な変態急行だけど、
    実は甲賀、伊賀、柳生(の北側の川向)、根来を通るルートなんだよねw 甲賀、柘植、伊賀上野、笠置、岩出は絶対に停めないとダメな急行だねw

    • @shaketabi
      @shaketabi  Год назад

      JR東日本なら作りかねない臨時列車。

  • @sm36006920
    @sm36006920 Год назад +9

    別の意味で吹っ飛ばされる列車です事
    唯一一安心出来るのはトイレがあることですね

  • @君ストーム
    @君ストーム Год назад +1

    初めて見ました

  • @syoina1216
    @syoina1216 Год назад +9

    網干入庫を兼ねての運用でしょうか

    • @shaketabi
      @shaketabi  Год назад +1

      そうなんじゃないですかね。

  • @YasumasaKohakura
    @YasumasaKohakura Год назад +2

    JRなんば発奈良・木津経由の京都行き(早朝のみ)は知ってるが、柘植からの木津・京都・大阪経由というのは知らなかったな。
    もしかすると、なにわ筋線が7年後に開業すると、廃止になる可能性はあるかもだが

  • @katayamamakoto
    @katayamamakoto Год назад +1

    柘植~亀山は埋まらぬ深い溝です。亀山からDLで引っ張って山越えして柘植で切り離したらいいのにねー。

  • @北島フラスコ
    @北島フラスコ Год назад +8

    昔あったパターンと逆のパターンでの復活😂  
    全て乗り通そうと思うと、青春18きっぷが必要ですね😢 関西ワンデイパスは3月で無くなるみたいなので。
    昔は16時、17時、18時台にあったかなと記憶していますが、間違いであればすみません。

    • @shaketabi
      @shaketabi  Год назад +2

      すでにワンデイパスはなかったので
      18きっぷで乗り通しました。
      ワンデイパスが復活してくれたらいいですが。

  • @334匹の虎
    @334匹の虎 Год назад +11

    これで播州赤穂行きとかやったらさらにヤバイやろうな()

  • @サザンライナー
    @サザンライナー Год назад +3

    おそらく工番検査で網干に行くのかなあ

    • @437phw
      @437phw Год назад +3

      所属が網干で終点入庫

  • @KH13021F
    @KH13021F Год назад +1

    敦賀→播州赤穂・柘植→網干、どちらの方が長時間・長距離走るのでしょうか?
    因みに敦賀→播州赤穂は普通列車の乗り継ぎ無しの場合の距離は全国で2番目に長いらしいのですが‥どうなんでしょうかね🤔

    • @shaketabi
      @shaketabi  Год назад

      敦賀→播州赤穂の方が70kmほど長いです。

  • @平井陽介
    @平井陽介 Год назад +6

    前乗りなら三雲のコミックカフェが一番無難かな

    • @shaketabi
      @shaketabi  Год назад +1

      余談ですが
      柘植発大阪行き乗り通した時は
      そこ使いました。

  • @437phw
    @437phw Год назад +4

    湖西+琵琶+京都+神戸+山陽経由

  • @sankikikai
    @sankikikai Год назад +1

    あの日中ガラガラな草津線に8両編成で立ち客もいるということに驚きました。
    大阪以西に直通すること自体は、運用上の都合でしょうから、別にどうとも思いません。

    • @shaketabi
      @shaketabi  Год назад +1

      京都のベッドタウンになってるようなので
      草津線のほぼ各駅満遍なく乗車がありました。

  • @お祭りマン
    @お祭りマン Год назад +1

    普通に行けば、切符いくらするのだろうか?

  • @pickwigpaper
    @pickwigpaper Год назад +1

    草津線ってもしかして伏線化する価値あるかも。それか、亀山まで電化とか??

    • @shaketabi
      @shaketabi  Год назад

      さすがにそこまではないと思います。
      日中は車内もガラガラですし。

  • @光義皆川
    @光義皆川 Год назад +1

    乗ってるだけで、疲れそうな列車。

  • @saromatakehiko
    @saromatakehiko Год назад +1

    トランス状態の意味がよくわかりません。通常は起こらない、新快速による煽りが起きているという意味でしょうか?

    • @shaketabi
      @shaketabi  Год назад

      その意味で受け取っていただいて大丈夫です。

  • @flyers8924
    @flyers8924 Год назад +2

    京都-長岡京-高槻の停車列車なんて初めて見たw

    • @終わりました温め和食
      @終わりました温め和食 Год назад

      朝ラッシュはそういう列車もありますよ
      路線図にもちゃんと書いてあります

    • @koubekaisoku1925
      @koubekaisoku1925 Год назад

      京都から快速で早朝のみです。路線図やJR西の公式を見ればわかると思います。

  • @たぬちゃ-v9z
    @たぬちゃ-v9z Год назад +7

    誰も触れてないけど新快速の西明石行ってダイ改で誕生したのか?

    • @shaketabi
      @shaketabi  Год назад +7

      前からありましたよ。

    • @kakio87
      @kakio87 Год назад +3

      朝と最終にずっといます。

  • @ililra7864
    @ililra7864 8 месяцев назад

    もう今は、国鉄型は処分されて221系ですよ