【三岐鉄道】 改造作業中断か⁉️ 【211系】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • 大注目!三岐鉄道211系!
    2025年に入り1月もあっという間に
    終わってしまいましたね・・・・・
    211系以外にも話題の多い三岐鉄道を
    ご覧ください♪
    #jr東海
    #三岐鉄道
    #211系
    #譲渡
    #改造
    #保々
    #西武鉄道
    #廃車
    #世代交代

Комментарии • 12

  • @KiyomiIshida
    @KiyomiIshida 8 дней назад +3

    211系、昨日の夕方はドアが開いていました。
    ワム、昨日は車庫の横にいました。最近塗装したようなきれいさだったので、目につきますね。

    • @tanuki_fujiwara
      @tanuki_fujiwara  8 дней назад +1

      @@KiyomiIshida たぶん「車庫の横にいる」ヤツはもう一両のワムかと思われます💦

  • @bb_y1127
    @bb_y1127 8 дней назад +2

    ステンレスの車体に塗装するんですね〜

    • @tanuki_fujiwara
      @tanuki_fujiwara  8 дней назад +2

      @@bb_y1127 ちゃんと「全体的に塗装する」のかはたまた「帯だけのラッピングをする」のか、、、🤔

  • @MachizohJP
    @MachizohJP 8 дней назад +3

    211系は塗装ではなくラッピングだと思います。車体が綺麗なのはラッピング前に脱脂したんだと思います。側面を磨いたという事はラッピング間近とみて良いのかも。
    ワムは中に何か入っている?211系の改造に関わるパーツとか入っているのではないかと妄想してます。

    • @MN-tw5fq
      @MN-tw5fq 8 дней назад +3

      側面はラッピングだと思うけど顔面は今のところ下塗りでこれから本塗りと思われる。
      ここの過去動画で白は完全に塗られていないことが判明している。

    • @嶋野匡洋
      @嶋野匡洋 8 дней назад +2

      最近の保々車庫は
      移り変わり激しいですねぇ
      211系が何色の帯を巻くか楽しみですね😊

  • @MN-tw5fq
    @MN-tw5fq 8 дней назад +2

    塗装業者のホームページによると機関車の塗装作業は2/10まで行われる模様(と言いながら1/30に塗装完了と報告してるけど)なので211系の塗装作業はこれ以降と思われる。
    おそらく211系の改造作業は塗装以外完了したかな?

    • @tanuki_fujiwara
      @tanuki_fujiwara  8 дней назад +1

      @@MN-tw5fq 予定が前後する事はよくありますからねぇ💦😅
      まあまずはED45が出てきてくれないと💦😥

  • @MaxMasaharu
    @MaxMasaharu 8 дней назад +3

    どんな塗装になるのか気になりますね。

  • @kasumikuryu
    @kasumikuryu 8 дней назад +1

    現在って私鉄向け電気機関車を作ってるメーカーが国内にないような。需要もないし。
    東芝の名鉄EL120じゃ重いタキは引けなさそうだし。