【総集編】※閲覧注意※ 想像を絶する体験をした学生たちの遭難事故を一挙解説!(大峰山・清水岳・ 五色ヶ原(立山〜薬師岳)・岩木山・白馬岳)【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 сен 2024

Комментарии • 100

  • @user-ch6rg1bt3v
    @user-ch6rg1bt3v Год назад +79

    この動画は作り込みが良いから何回も観られる😊

  • @10riniku42
    @10riniku42 5 месяцев назад +5

    中々ハードな経験をした人ばかりでしたので、こんなこともあるのかと、身の引き締まる思いです。
    登山はどうしても天候に左右されるので、天気予報などの情報収集は本当に大切だなと改めて思いました。

  • @user-re3bd4bt7h
    @user-re3bd4bt7h Год назад +47

    若いからこそ勇み足になり慢心もある。
    生きている限りは反省し助けられた事を感謝して
    その体験を後輩に伝え、登山を続けてほしい

  • @user-rb9ng2yv8p
    @user-rb9ng2yv8p 11 месяцев назад +15

    リーダーの咄嗟に取った行動で4人の命を救った
    彼らのした初日の行動は褒められるものではないかもしれないが、
    子供なんてそんなもん、大人だってこんなもんだよ
    山できちんとした行動が出来るなんてそうそういない
    彼らはミスもしたけど、統制の取れた行動をして命を守る食料を切り詰め、生きて帰った
    それだけでいい

  • @Chu2007pae
    @Chu2007pae Год назад +66

    我が家でも、叔父が大学山岳部で登山中遭難、死にかけたことから家訓が山へは行くなである。

  • @user-dm4yd6sf9b
    @user-dm4yd6sf9b Год назад +51

    まとめありがとうございます〜🥰
    ご飯の用意をするときに視聴してます。
    週3更新はとても嬉しいですがご無理のない範囲でなさってくださいね🤗

  • @yukikomatsuhashi
    @yukikomatsuhashi Год назад +10

    動画の岩木山遭難にて同級生を亡くした父は、私がバックカントリースキーや夏山登山行くのを最後まで反対してました。。。

  • @user-tl4li5uj1d
    @user-tl4li5uj1d 11 месяцев назад +24

    お粥の量に文句言う人と自分の分を分け与える人、人間追い込まれたら本性が

  • @user-ob4ck2jx3e
    @user-ob4ck2jx3e Год назад +16

    盛り合わせありがとうございます🙇‍♀️

  • @hiroeishige6705
    @hiroeishige6705 Год назад +27

    寒さと視界不良は命取りですね。山でなくても、危険です。アイスランドでは極寒と猛吹雪のため、自宅に辿り着けず玄関7メートル前で遭難する事もあるそうです。

    • @user-ku1dm8jj2u
      @user-ku1dm8jj2u Год назад +11

      北海道でもホワイトアウトがあって、ロープでも張らないと裏の納屋までで迷う

    • @hiroeishige6705
      @hiroeishige6705 Год назад +1

      @@user-ku1dm8jj2u
      おぉぉ!😱

  • @atols01
    @atols01 Год назад +19

    他の部活の夏の大会全部出場停止とかやりすぎだろ
    他の人間は悪くないのに
    その責任の取らせ方はなんなの?
    日本によくありがちな全体責任
    もうほぼ人為的な二次災害やん
    変な責任の取らせ方しなければ周りへの迷惑は最小限になったのに
    学校側が問題を大きくしすぎてる
    それだけ重いことしたんだって言うかもしれんけど、他人を外野が巻き込むのは違うと思うな
    当事者だけが償えばいい
    余計なことすんな

  • @rocket187
    @rocket187 Год назад +31

    同じコンテンツでのまとめ ! ? 長さ的にもちょうど良くてGoodです✨🙆
    作業時or就寝時に活用させて頂きます ! !

  • @user-xv2gh9ew5j
    @user-xv2gh9ew5j Год назад +24

    教訓は「登山なんか絶対にしない」でしかなかった。怖すぎる。

  • @92863cat
    @92863cat Год назад +7

    丁寧な編集で見やすかったです🤗

  • @影森治
    @影森治 Год назад +22

    90年頃の登山ブーム以降は中高年層が登山と遭難の主流になったけど、昔は若く元気な学生は登山の中核だったから古い遭難事例を紐解けば悲惨な記録が出てきますわなぁ

  • @hiroyamaguchi7304
    @hiroyamaguchi7304 Год назад +13

    冬山は事前に選抜数名で食糧だけ小屋やテント場へ上げて、すぐ降りたな、フルスピードで。ヒマラヤみたいなことするんだねwと、他大学に言われたりしたが、あれで天候が悪い時もゆっくり待つ余裕があった。部長が立派な男だったな。

  • @user-hq4fy5sb4j
    @user-hq4fy5sb4j Год назад +32

    京都府立大学の登山部の遭難死亡事故が複数回あり、けっこう多い事に驚きました

    • @user-oo1ln7dm2k
      @user-oo1ln7dm2k Год назад +19

      京都府立大学山岳部のOB会長です。
      何故うちばかり扱うのかと考えましたが、おそらく、ネット検索しやすいかたちで、過去の事例も含めて正確に報告書を作成しているからではないですか。遭難が多いというより、事例として扱いやすく公開しているからでしょう。

  • @user-bp7iy5pf3l
    @user-bp7iy5pf3l Год назад +6

    やはり遭難した時、山のプロの言う事は聞くべきだな。

  • @user-pi7sj7fw3n
    @user-pi7sj7fw3n Год назад +17

    学生遭難といえば映画にもなった木曽駒ヶ岳大量遭難事故もいつか取り上げてもらいたいです

  • @user-vr7vw7oh9l
    @user-vr7vw7oh9l 11 месяцев назад +5

    人が安心して穏やかに暮らせるように平地を与えてもらい、神々は山に居城を移した。
    にも拘わらず安易な気持ちで文字通り土足でそんな神域に踏み入るとどうなるかってこった。
    好きな漫画の台詞に
    よく、山をなめるなって登山家が言うけど。何も用もないのに山を登るお前らの方がよっぽど山をナメてるだろ!
    ってのがあるけど、まさにそれ。

  • @elmar4712
    @elmar4712 7 месяцев назад +6

    すべての部活で対外試合禁止とかする必要ある?
    こんなもん教育でも何でも無いと思います。
    それと自分のおかゆを分け与える人、自分のだけ多いと指摘する人、そしてあの人のだけ多いと指摘する人
    こう言うときに人間性が出るよね

  • @user-mg5tm6ut1y
    @user-mg5tm6ut1y Год назад +11

    中学生の時に登山なんか嫌でしか無いのに白馬岳に登らされて、次の日のご来光は素晴らしく、景色もあのツラさを体験しなければ見れなかっただろう素晴らしいものでした!ですが、登山はキツい!!2度と登らない!と心に誓った。あれから登山は一度もしてない。
    1話目の話しの高校生は無事に帰る事が出来て本当に良かった!
    私が4人の親なら、生きて帰ってくれたら、頭なんて何度でも下げるし、お金も必死で返すって思います。親とはそう言うものなんです。まぁ、2度と登山に行く事は禁止しますけど。。二次災害が起こらなかった事が何より救いですね!当たり前に自分の子を助ける為に人様の大切な命を犠牲にするなんて考えられません。
    登山を気軽にするのだけは本当に辞めてほしいです。

  • @mop8996
    @mop8996 Год назад +13

    まとめありがてえ~~~

  • @user-tl4ri3gw1v
    @user-tl4ri3gw1v Год назад +33

    遭難とか事故の話見るたびに外野のヒートアップが本当嫌になる。
    当事者間での責任問題の追求や今後の教訓として語り継ぐ必要はもちろんあるけど、その他の面での攻撃は不必要かつ害悪でしかない。
    世論煽って外すら歩けなくさせる執拗さは鳥肌もんだわ。

  • @kk48362
    @kk48362 Год назад +10

    落雷は怖いな

  • @user-lq4pp5nt3k
    @user-lq4pp5nt3k Год назад +3

    あらゆる事態を想定して的確な判断が求められる。雪山なんて経験あっても遭難することもあるし。

  • @Anne-ry8ze
    @Anne-ry8ze Год назад +11

    一話目に泣いた。

  • @nulla1237
    @nulla1237 Год назад +8

    全部の例をニアミスで経験してるよなぁって思ったら本格的に遭難する分岐点で正しい判断をしてるだけでした。。。
    でも、学生時代の僕だったら本来のルートから外れたときに元のルートに戻すことはできても1つ目の例のリーダーのようなことはできなかったかもなぁ。。。

  • @yoshika_
    @yoshika_ Год назад +25

    面白いから登山の事故動画専門のチャンネル登録して見てるけど 本当 もう今後の人生(学生時代行事で地元の山登った事ある)絶対山なんて登らないって思うわ。
    もう、ロープウェイがあってほぼほぼ登らなくていい観光地しかマジ無理。
    ガチガチに準備(装備食糧等々)してても事故る人が沢山いるのに 気力体力、ヤル気がザコの自分には え?自○志願者?と思われるくらいの無謀な事になる自信しかない。

    • @hs-iw2mp
      @hs-iw2mp Год назад +4

      そんな君もすき!

  • @user-change-the-world-and
    @user-change-the-world-and Год назад +16

    私は雪山には金を積まれても登りたくはない。平地でさえ、ホワイトアウトで死にかけたことがあるから。。。

    • @dayhana2628
      @dayhana2628 Год назад +9

      わかります。大雪なら国道だって雪に埋もれる時もあるし、吹きっさらしならいつもがホワイトアウトです。
      山だったら……恐ろしい。挑戦する自分に酔うのも勝手だけど、救助隊も命懸けだということ、もっとしっかり認識してほしい‼️

  • @user-tt4fi1cl6b
    @user-tt4fi1cl6b 9 месяцев назад +4

    31:54
    これはお前らのセリフじゃない
    新年早々こんな目に合わされる救助隊が言うセリフや
    ほんま可哀想やで

  • @ssttee-or3bb
    @ssttee-or3bb Год назад +2

    救助された人がのちに山岳救助隊になった例はあるのでしょうか?

  • @mok3801
    @mok3801 Год назад +3

    先輩の言うことを聞いておけば…
    と思ったけど先輩は運よく助かっただけだった

  • @user-df3kb2rg2d
    @user-df3kb2rg2d Год назад +5

    安らかな気持ちになれる

  • @girutei4576
    @girutei4576 Год назад +6

    50:00 えーりんがパチュリーに変わってて登場人物増えたと思って2回見返してしまったw

  • @nippon.1
    @nippon.1 8 месяцев назад +3

    18:03 美談にしてはならない
    然しながら…40年経過しても学習出来てない…人として駄目なんだろうな。其れから、遭難後に命懸けで救助されて自死しようかと思ったなどと言うな😮

  • @Ryotaro-Nagumo
    @Ryotaro-Nagumo Год назад +3

    都立航空高専の登山部が1978年に捲き込まれた雪崩事故なんかも様々な教訓になりそう…
    結構有名な事故なのに何故かRUclipsには関連動画が全く無い🤔

  • @user-up6xh3hz1m
    @user-up6xh3hz1m Год назад +11

    遭難の事例をいくつも見てるからそう感じるんだろうけど救助要請を普通にサービスのように当てにして準備不足がひどい気がする

  • @m__7307
    @m__7307 Год назад +67

    なんで遭難して無期限停学になるの??

    • @singing_keroring
      @singing_keroring Год назад +29

      遭難=無謀無計画の極み=捜索の方々へのご迷惑=大学体育会系であれば学校の面子=厳罰 かな?

    • @sobaoisii3589
      @sobaoisii3589 Год назад +29

      昔って本当に意味が分からないね

    • @Hope-rf2fo
      @Hope-rf2fo 4 месяца назад +3

      何でって…分からんの

    • @user-vq6gb2qh2n
      @user-vq6gb2qh2n 2 месяца назад +6

      学校側に登山しますと報告しなかったから校長等の面子がつぶされた。
      面子がいちばん大事。

  • @0dgb0
    @0dgb0 Год назад +9

    いつも楽しく且つ興味深く観させていただいてます!(^。^)ノ 学生山岳事故なら、貴兄の名作『剱岳 山小屋雪崩遭難事故 雪崩に山小屋ごと襲われたパーティー、その後は・・・?』も再掲載をお願いしたいです! エリート大学生が山小屋ごと雪崩にのまれ、貧乏人で嫌われたきめえ丸は追い出されてしぶしぶ先に下山したお話し…、きめえ丸くんの謙虚な姿勢だが貧相な外観からエリート大学生パーティの仲間に入れてもらえなかった寂しそうな感じ、貴兄の描き方が大好きでした!\(^。^)/

  • @cr115
    @cr115 Год назад +4

    初めて見たけどきめぇ丸の名前のせいで内容が頭に入ってこないw

  • @ufo19991
    @ufo19991 Год назад +8

    京都府立大学は遭難が多いね。総集編に集めた僅か5件の事故だけでも1989年(清水岳)と1973年(白馬岳)の2回も遭難しているとは。登山ルートこそ清水と白馬で裏表真反対からだけど、清水と白馬は一続きの隣同士の山だからね。京都府立大学は白馬と相性が悪いのかな?。

    • @user-oo1ln7dm2k
      @user-oo1ln7dm2k Год назад +8

      京都府立大学山岳部のOB会長です。
      確かに多すぎます。これは遭難が多いからというより、府立大学山岳部と山岳会が、過去の遭難事故も含めて、ネット検索でも正確に情報を得られるように、遭難報告書を整備したからだと思います。
      他の大学の遭難事例を逐一調べればわかることですが、本来死亡遭難事例は転落や滑落が圧倒的に多いのです。しかし、転落や滑落事故は単独の場合がほとんどで、原因もほぼ技術的ミスです。類似例が多いとおおきく扱うというより、ストーリー重視で食いつきのよい記事を持ち出すのが、ユーチューバーの性分なのではないでしょうか。
      関係する遭難事例については、情報はほぼ正確ですが、後半の憶測部分の中には、不愉快になる扱いも見られます。

    • @user-oo1ln7dm2k
      @user-oo1ln7dm2k Год назад

      「かみなりピッケル」も府立大学山岳部の部員でした。
      このピッケルを、使ったことあります。

    • @user-oo1ln7dm2k
      @user-oo1ln7dm2k Год назад +1

      白馬付近の遭難ばかりが目立つのは、青木湖畔の佐野坂小屋をベースにしていたからと、その後建設した白馬山麓のOB会の小屋を利用する機会が多かったからです。
      私の時代も、56年豪雪の冬合宿は、五竜山頂手前で凍死遺体の収容に当たってますし、その前の年の冬合宿は、白馬岳から日本海まで20日ほどかけて、3人でスキー縦走しています。

    • @villia4610
      @villia4610 9 месяцев назад

      ​@@user-oo1ln7dm2k
      >後半の憶測部分には不愉快になる扱い
      これはどこでしょうか?
      当時の雷に対する知識とかでしょうか?

  • @morizourx7
    @morizourx7 Год назад

    私は暖はカクキンカイロで取ってますね。

  • @Lizardon0501
    @Lizardon0501 4 месяца назад

    時々、時計の表示が出るけれど例えば4時半の表示など短針に違和感を覚えます。
    亡くなられた方に合掌。

  • @DBD-lz5yb
    @DBD-lz5yb Год назад +2

    雪山の遭難の話を聞いていつも思うことは、自然を舐めているなって人と、経験者と名乗る先輩()の判断ミスが多いよね。自然相手に「慣れている」は通用しない。特に冬の登山なら尚更。

  • @ponponpanda1
    @ponponpanda1 Год назад +2

    言ってはいけない事かもしれないが、すでに死亡者が出た場合で食料が尽きた場合は「〇肉」を食べるってのはどうだろう? 緊急避難だし許される事だと思うが・・・

    • @user-pr8om1xj7y
      @user-pr8om1xj7y 11 месяцев назад

      世論は許さなそう

    • @ponponpanda1
      @ponponpanda1 11 месяцев назад

      @@user-pr8om1xj7y ちなみに南米でそういう行為をした人物が「英雄」扱いされて、その後は俳優に転身してその事件を映画化の主演を務めた手記を発行して富豪になったという話しがある。

    • @user-pr8om1xj7y
      @user-pr8om1xj7y 11 месяцев назад

      ミニョネット号事件を思い出して調べたら判決は死刑で世論は許す方向でした。結局恩赦を受け減刑になりましたがこれが日本だとどうなるか疑問ですね。

    • @ponponpanda1
      @ponponpanda1 11 месяцев назад +1

      @@user-pr8om1xj7y 無罪かそれに近い判決にはならなくとも、まあ少なくとも死刑は回避されるでしょ。
      刑法には「緊急避難」という項目がありますし。

  • @user-dm5eu7wg9v
    @user-dm5eu7wg9v Год назад +8

    「えーりん」と「パチュリー」の違いって???

    • @hyperbabatin4535
      @hyperbabatin4535 Год назад +1

      パチュリーというあだ名のえーりんなんでしょ

  • @nyarome3
    @nyarome3 Год назад

    だって人間だもの。・・・

  • @1136845792402
    @1136845792402 4 месяца назад

    冬山は、行かない方が良いよ。
    と言うか、オレは冬山は行かない(汗)

  • @user-tl7ri5si8w
    @user-tl7ri5si8w Год назад +1

    魔理沙さん霊夢さん♥今日は👋😃山だけでなく、自然は怖いですね❗特に山は慣れた方でも遭難することがあるそうなので!油断禁物ですね‼️

    • @ponponpanda1
      @ponponpanda1 Год назад

      「ゆっくり霊夢」さん、「ゆっくり魔理沙」さんが正式ですよ。

  • @user-dn4fo1en9e
    @user-dn4fo1en9e Год назад +2

    最初の高校生たちは確かに無謀だったし迷惑もかけたと思うけど、その後のいろいろは妥当なのか??な??そういうものなのかな~
    前に救助されたのにブログにクレーム書きまくった女いたと思うんだけど、そいつはそんな扱いになってないきがするんだけど……(炎上はしとったが…)

  • @6zizi349
    @6zizi349 8 месяцев назад

    広告多すぎんか

  • @user-lc5tb3im9q
    @user-lc5tb3im9q Год назад +3

    大峯山寺には一回行きました。
    女人禁制がまだあるとは知らずに・・。

  • @user-dv1oo3ms2n
    @user-dv1oo3ms2n 10 месяцев назад

    提督て名前のキャラが😂

  • @kAK10236
    @kAK10236 11 месяцев назад

    火災現場の黄色ポリスLINEの様なものあればと

  • @rou4602
    @rou4602 Год назад +4

    学生遭難で最初に頭に浮かんだのは福岡大ワンダーフォーゲル事件だった。まあこの動画の趣旨とはちょっとズレてる気がするけど・・・

    • @tomo12184
      @tomo12184 Год назад

      遭難というより獣害だね💦

  • @yodani1236
    @yodani1236 25 дней назад

    無期停学処分とか対外試合禁止とかわけわからんな
    別に学校にいるからってメリットないでしょ、しくじった時だけ処罰されるのっておかしくない?

  • @幼稚な性差別主義者さきく

    遭難は公費だから全く問題ない

  • @re-1499
    @re-1499 Год назад +1

    道に迷ったと気付いた時点で一度引き返せばいいのに。
    現在地がわからない状態でなんで先に進もうとするのかな。。。と素人ながらに思う。

  • @user-sm2rx7jj1r
    @user-sm2rx7jj1r Год назад

    なんで最初の話は捜索隊に言わないほうがよかったの?

  • @user-fb2hk5xg4v
    @user-fb2hk5xg4v 10 месяцев назад +2

    宗教の女人禁制に今どきも何もないと思う。
    昔、女性教諭だかの徒党が強行登山してたけど
    来るなって言われてるところに乗り込んでいく様は
    ニュースで見ていた当時、イイ気がしなかった。

  • @user-bx7fj3hv2l
    @user-bx7fj3hv2l 5 месяцев назад +1

    京府大って事故ばっかり起こしてるなw

  • @user-er2pq4dw8r
    @user-er2pq4dw8r Год назад +1

    たかはしとこーりん多いのぉ。この名前のヤツは登山好きで失敗するヤツなんか

  • @user-xr7ec6tz8x
    @user-xr7ec6tz8x Год назад

    1:03:37 ホワイトアウト時、遭難グループは一旦山頂に戻り、コンパスを使って下山なら、おおよそ岩木山神社方向に戻れるはずでは?そうすれば自力で下山出来なくとも、発見されるのが早まっていただろう。

  • @ny5963
    @ny5963 Год назад +1

    あっふぉう

  • @piyopiyo_kokko
    @piyopiyo_kokko Год назад

    金に変えられない命を救ってもらうんだから、捜索費は数百万どころじゃなく、一生払い続けるくらいの額で良い

  • @ChocoKohne
    @ChocoKohne Год назад +2

    ネタ切れなのに無理やり動画を上げるってことは
    業者の動画なのか

    • @user-yy1ie7ll2o
      @user-yy1ie7ll2o Год назад +24

      一つの動画を作るにも細かく資料や調査もしているみたいだし、このクオリティだから取り上げる遭難によっては時間がかかるんやないかな
      その間におさらいしてくれよなって事かと思ってるわ

  • @kikennapassword
    @kikennapassword Год назад +3

    女性専用車両があるのだから、女人禁制の山林があっても問題ないですよね。
    トイレやお風呂を区別するのは正当性がありますが、電車には正当性がありません。
    女性専用車両は実際は男も乗れますが、理解できていない、説明しても受け入れない気違いが多数なので、女人禁制エリアも同じ理由で存在しても良いはずです。

    • @dayhana2628
      @dayhana2628 Год назад +3

      山って本来は女人禁制なんだけどね。
      トンネル工事なんか、ダンプだって女性ドライバーは入れませんから。

    • @hiroyamaguchi7304
      @hiroyamaguchi7304 Год назад +5

      一般的には(勿論山岳も)伝統的女人禁制はあって良いと思う。
      但し高野山真言宗が謝罪して女人高野を改めた例など、仏教宗派が女人禁制を設けた事はいかんね。最初期の釈尊の断片的な言葉では身分・貧富・性別などで人を区別してはならないと言っており、本来的な仏教はこの考えでヒンズーから独立したものだからだね。禅の寺は概ね守っているようだ。

    • @ponponpanda1
      @ponponpanda1 Год назад +4

      @@dayhana2628 そんな事、言ってたら山にある町村はどうなるんだか?

    • @オムライスはうまい
      @オムライスはうまい 9 месяцев назад +1

      女性専用車両はそもそも犯罪を効率的に減らす為に作られているので、正当性が無いというのは違うかと。「女性優遇かつ男性差別目的だ!」と勘違いされてる方も多いですが、決定権を持つのが男尊女卑世代の高齢男性がほとんどの国でわざわざ女性優遇の為だけにそんなもの作られる訳がないです。SNSで探しても電車内で女性を毎日物色している痴漢は多いです。犯罪が起きるたびに駆り出される駅員さんや警察の仕事が増えるのを防ぐ目的でもあります。専用車両に入ってくるのが普通の人なのか、揶揄いや攻撃目的の人なのか見かけで判断が出来ないので、男性が入ったら白い目で見られるのはある程度は仕方ないかと思います。女人禁制の山に女性が入ったら白い目で見られるのと同じです。どちらもあって良いと思います。ただ、女性専用車両の方は犯罪を効率的に防ぐという具体的な目的があります。

  • @uio3373
    @uio3373 Год назад

    最後必ず死ぬやつのまとめください