Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
両親の介護に追われる毎日、今日は特に煮詰まり飽和状態だったところ、午後にポッと時間が出来たので、何もかも目を瞑り、45分自分のための時間に当てました。お陰様で気が鎮まり、身も心も穏やかに楽になりました。ひと月前から始めました朝晩の瞑想は心の拠り所になっています。有難うございます。
それは大変ですね。そんな中、45分の時間をとっていただけて良かったです。ぜひニドラを含めた瞑想、細く長くご継続なさってくださいね🌸
有難うございます!今日は寝坊したのでこれから15分ですが瞑想し、一日元気に過ごそうと思います。
お疲れ様です 無理せずがんばっていきましょう
@@北山昇二-r3g 北山様、温かいご声援を有難うございました。お返事に気付かず失礼しておりました。とても嬉しかったです!皆さまもお元気な一日をお過ごし下さい🌿
@@watamoto😅
これをやり出してからいつも気になる嫌なことがだんだん気にならなくなってきました。強い自分でいられるようになりました。すごく嬉しいです。ありがとうございます。
素敵なシェアをありがとうございます。色々なものが心の中でさらさらと流れていく、柔軟で優しい心が育まれてきたのかもですね。
大願を唱えるとき、不思議な安らぎを感じます。自分のことばかりを考えていると思っていたのに、「自分も人を許す。人にも自分にも優しくなる」と唱えていたことに、自分にも周りにも優しい気持ちになりたいと気づきました。自信を持てない時期から、少しずつ元気になってきたんかなぁと好きな人にたいしても家族や友達にたいしても。いまはそこからはじめて、仕事をするときにマインドフルネスでいられるようにシフトしたいな😊。コロナに感染したことはよくないけど、マインドフルネス瞑想をし始めて「変わり始めている」しかもあるがままの私になるきっかけだったんかなぁと。
素敵ですね自分にも人にも優しくありたいと願うと、なぜだか安らぎを感じる。まさに仕事をする時も、誰かと接する時も、その感覚を少しずつ感じたままでいられると、きっと具体的に色々なものが素敵に巡り始めると思います。
目指すもの無し…集中も努力も必要無し…この言葉がとても良いです。そればかりに振り回されている毎日なので…
リラックスしようとも、瞑想を深めようとしない。一瞬でも少しでも肩に荷をおろして頂けたら嬉しいです🌟
@@watamoto し
瞑想初心者です。原因不明の下肢痛や親の介護の事ばかり考えてしまって、この動画を、流している時も雑念ばかりで声が頭に入ってきません。それでも続けていればできるようになりますか?
@@ssz1343 さまおつらいですね一部分だけ意識してはどうでしょうか17:13から18:10の部分です…新鮮な酸素を吸い込んでよどみや"雑念"を吐き出す…本で読んだのですが"雑念"は出るものだから…出てきたら呼吸に意識を向けるそうです…今までで1番楽しかった事や綺麗だなと感じた物事を想い出す方法もあると聞きました…この動画でも自然の風景を先生が語っています…この瞑想のよいところは…無にする事は出来ないから…自分の体や自然に意識を向ける事で安らぐ事かと感じています…青色文字の時間の部分をタップすればそこまで飛びます⇨17:13
@@KM-ot3uw さまありがとうございます。やってみます!
いつもながらの、心が穏やかになる声。言葉。間合い。人に寄り添う愛と優しさを感じます。有り難うございます🌈これを聴いている全ての人が。平和で幸せになる事を願っています。
ありがとうございますさらに精進して磨きをかけていきたいと思います🌟
人との関係に悩まされてるこの頃で、眠りの質はメチャメチャでしたが、すっ〜と眠りに入れます。ありがとうございます。
それは大変な時期でしたねそんな中で、すっと眠りに入って頂けるようでよかったです🌜シェアありがとうございました
ありがとうございます!
ありがとうございます感謝いたします
時に自分の発する音?😅で我に返ったり、全く別のことに意識が引っ張られて、はっ😮としたり。ヨガニドラ深いです😊楽しいです😊何よりありがたいです🙇
ヨガニドラはほんと深いですね🌟瞑想の一番深みまで目指して設計されていますので、ぜひ何度もお楽しみいただければと思います。
母が亡くなり落ち着いてきました。それまで、なかなか寝つけなかったのですが最近、良く寝られるようになりました。ありがとうございます。お休みなさい✨
御母様の御冥福を心からお祈り申し上げます。私の母が他界した際に制作しましたこちらも、もしまだのようでしたらぜひお聞き頂ければと思います。ruclips.net/video/kMtpy7EbFL0/видео.html
私もここ一週間ほど瞑想をする習慣が付き、先生の言葉に癒やされ寝落ちの日々です。心が穏やかでいられる時間が本当に増えました。新年度の疲れ、子育て、仕事の疲れも癒やされます。
瞑想の習慣ができたようで、そして色々な疲れが少しでも軽減されたようで何よりです🌟瞑想は本当に人生を豊かにしますので、ぜひぜひゆるく長く続けていけるといいですね。
さ 0:31
いろいろな動画に助けられています。感謝しています。どの動画も身体の各部のところが早すぎて、かえって目が冴えてしまいます。「のんびりと」という言い方が好きですが、この速さはのんびりとというわけにはいきません。とても助けられている動画なのでその点をお願い申し上げます。
ご活用ありがとうございますボディスキャンのスピードですね。制作順序的にかなり時間がかかってしまうかも知れませんが、将来的に制作してみたいと思いますちなみにこの音声ですが、これはヨガニドラという手法の基本的なペースなのですが、じっくりと感じようとすると一生懸命になるので、ぼんやりと聞き流す程度ですと、意外とゆったりできるかも知れませんので、余力のある時に是非お試しください
清らかで安全な空間が浮かばず…涙が出て…辛くなってしまいました。
それは辛かったですね安全な空間がない20分をぜひ実践してみてくださいね
瞑想終わります 万年寝た気がしない私ですがロング系のヨガニドラで少し回復ありがとうございました皆様にとっても平穏な1日になりますように
朝早く起きた時は、45分間バージョンをやっています。考えすぎて ちょっぴり疲れぎみです。この声に いつも癒されています。❤ ありがとうございます。続けます。
朝ユース、ありがとうございます脳が疲れたら、そのまま休むより俄然ニドラですね🌟
おはようございます。ありがとうございます。本日も私にとって災い無く、家族全員無事に過ごせますようお願いします。又お金が入りますようにお願いします。
アルコール依存症です。抗酒薬の副作用で抑うつ状態です。マインドフルネスが良いと聞きます。男性ボイスが良く、心地よいです。心が落ちつき明るくなります。ありがとう。
この音声でお気持ちがやわらぐとのことで良かったです。大変かと思いますが、良くなられますことをお祈りいたします。
朝の瞑想をこちらで行いました 長い時間のヨガニドラは初でしたが終わった後に目を開けたら視野が広がった感覚がありましたありがとうございました
久しぶりにストレスがたまって戻って来ました😊疲れがフワーと抜けるようでした
この45分がチョイスとはお目が高い!笑疲れが抜けてよかったです
初めての45分瞑想。全身の力が抜けて、眠った時より疲れがとれている感覚になりました。少しずつ頑張っていけそうな気がしています。ありがとうございます😊
45分の実践&シェアをありがとうございます。眠った時より疲れが取れている!!!それは作り手としてもとっても嬉しいです🌟
初参加です。瞑想はじめます
癒しの動画をありがとうございます✨いかに自分の肩に力が入っていたのか、気付かされる時間でした。繰り返し聴きたいと思います❤
知らず知らずのうちに、身体を酷使していますからねぜひ時おりご活用頂ければと思います
なかなか寝れないときに聞きます。
声がイケボです、最近ずっと寝れないので癒されます。
ありがとうございます眠れなかったとしても、確実に脳が休みますので、ぜひまったり寛いで頂ければと思います
最近毎日聞かせて頂いていますが、毎回開始15分も経たずに眠ってしまっています😂とても寝つきが良くなりました、ありがとうございました!
それは素敵です🌜睡眠は何よりも大事ですからね。コメントをありがとうございました。
試験勉強の合間にやりました。頭がスッキリし、更に集中して勉強に励めそうです。
それは嬉しいです🌟試験、頑張ってくださいね🔥
初めてロングバージョンを体験しました✨覚醒とリラックスの狭間の何とも言えない感覚が心地よく、終えたあとはスッキリ、穏やかな感覚がありました✨ありがとうございます✨
まさに狭間の心地よさがニドラの特徴ですね🌸続けていくと、何の集中も必要なく勝手に瞑想が深まっていくので、ぜひたまに45分を実践してみてくださいね🌞ありがとうございます🌟
@@watamoto 勝手に瞑想が深まっていく感覚、是非味わってみたいです✨続けてみます😊
🐸お昼過ぎに、早速体験してみてました。彰先生の誘導素直に(笑)ボディスキャンしている途中から記憶がなくなり(😂💦)「あれっ❓😳」と気づいた時には終わったのか❓終わってないのかわからずタイムを確認したら36分辺りでした😆そのあとも静かに委ね...終えてからはなんとも言えない脱力感の心地良さにしばし浸って...瞑想状態すっ飛ばしお昼寝になっちゃった感じですが(笑)気持ちよかったです👐
思い切りナップタイムですね笑でもスッキリして頂けたようで何よりです🌟ぜひ一度、午前中のスッキリタイムに実践してみてくださいね🌸
ありがとう😊
ありがとう🌷
とても心が広がり、心地よかったです。頭もスッキリして疲れも取れました。自己肯定感も高まりそうです。ありがとうございました🙏✨✨☺️
素敵な効果が訪れたようで何よりです🌸ぜひ20分バージョン、睡眠バージョンなどもご活用ください🌟
疲れが取れて助かります。ありがとうございます。
実践ありがとうございます。効いているようで何よりです🌼
午前の散歩とこの動画をルーティンにしています。言葉をしっかり聞いていたつもりでも、この言葉初めてかも?という言葉がある=ねてる時間もあったことに気づきました。今日は、上高地からみた北アルプスの情景が浮かび、幸せでした。
ルーティンに組み込んでくださっていて嬉しいです。素敵な情景と共に、午後の素敵なひとときを過ごされたようで何よりです⛰
朝こちらの10分をして、漠然とした不安、モヤモヤが晴れてとても感動しました。夜は子供とまたしてみようと思います。アップしていただいて、ありがとうございます。
こちらこそ実践して頂き、ありがとうございます。20分、睡眠用120分もありますので、ぜひその時々で選んでみてください。
声が心地よくて癒やされまくりで🙇🙇ありがとうございます❣❣
癒されまくってもらえて嬉しいです🌟
@@watamoto ありがとうございます❣❣綿本先生の本に救われました❣介護や仕事無理なくお陰様で出来ております🙇🙇 綿本先生、皆様ご自愛ください~🌸ワンピース良いですよね。ヨガ仲間のキャプテンは綿本先生です❣❣どーん!
@@momo5504 本を読んでくださっているのですね🌸 みんなそれぞれが自分の夢を持ち、でも方向性が同じ人達が集まって、それぞれが助け合って歩んでいく🌟 素敵です🌷
あきら先生の声が、いつの間にか…私にとって安心できて落ち着くお声になりました。先日短いニドラを聞いていたら、確かに聴いている意識があるのに、体が眠っている事を自覚した、不思議な体験をしました🤔3月のニドラを深めるクラス、楽しみにしています💕
意識以外、限りなく休眠状態へとリードしますからね。3月ご期待ください🌟
何時のまにか仕事の疲れから開放され眠りにつけました。心地良いです。ズット聞きき続けるでしょう!ありがとう🎉
1日の疲れから解放されて眠られたのこと。ぜひこれからもご活用頂ければと思います🌸
大好きなヨガニドラのロングバージョン✨嬉しいです💖ボディスキャンで巡り、ビジュアライゼーションで浮かぶ景色で安らぎました。頭がスッキリ、身体がふんわりと軽くなった感じです✨日々のお供にさせて頂きます。
早速フル実践して頂いたのですね🌟今回のヴィジュアライゼーションはかなりマイルドな景色を集めたので、安心してやって頂けるかと思います🌸
@@watamoto はい💖タイムリー実践できました✨ホッとするような景色でトロンとゆるみました!素敵な動画ありがとうございます🌼
@@watamoto 。、。!、。、、、
✨🙏🥺ありがとうございます🥺🙏✨
早速気づいて頂き、ありがとうございます🌟
疲れているのか、いつも途中で爆睡してしまい、最後までちゃんと聴いたことないです。気づいたら朝。本来とは違うのでしょうが、いつも不眠で困っているので助かっています。
この動画で眠れるようでしたら、それもまた素敵な用法だと思います。次回はヨガニドラ、夜バージョンを制作していこうと思っています🌜
これ聞くと寝られるんです。助かってます。
それはよかったです🌜
なんか全身を感じる時間の時、体つりそうになったりむずむずして苦しくなってくるんだけどそんな人いないよね。。
そういう感じになる時もあると思いますそんな時は声を聞き流すか、身体を感じるパート(ボディスキャン)のない音声を聴くか、何かしら対応されると良いかと思います🌜
途中寝かけました😅指示が細かすぎて目が覚めした😢
それは大変失礼しました🌜
今まで他者に配ってきた光の粉みたいなのを奪い取って集めるイメージでクリアリングしました心配りとかいう綺麗事の代名詞ですり減ったんだ返してもらう、貰い物だろうが拾い物だろうが出し惜しみは許さない四の五の言うなそれは私の心だ今一度掻き集めて今度こそは本当に大切にしたい者だけに配るのです
素敵な循環ですねそんな素敵な共有をありがとうございます
不安、怖れで目が覚めてしまって眠れない明け方。布団の中で、こちらを聴く。安全な場所をイメージ。胸に残る不安は残りつつ、安全な場所へ。不安は消せないけれど、安全な場所のイメージが私の助けとなる。
安全な空間、心の中でどんどん確かなフィールドになっていくと思いますよ🌟
ありがとうございます^ ^
ありがとうございます🌸
質問よろしくお願いします。ヨガニドラをやった後はかなりスッキリして効果があると思うのですが、昼間にヨガニドラをやった夜に街中に出かけたりすると敏感になり人の声やBGMがやけに気になったり、色々なことが不安になったりします。ヨガニドラと関係があるのでしょうか?
ご質問につきまして、昼にヨガニドラをやった日に限って夜にそうなるようでしたら、やはり関係があるのかも知れないですね。原因として考えられるのは、繊細になってはいるけれど、それに伴う大らかが育めていないのかも知れません。ヨガニドラでは、より深い感覚を感受できることに加え、それらを優しく見守る視点を育みますので、どんな感覚であろうとも「そうなんだね」という気持ちで見守ってあげるようにしてあげると良いかも知れません。
@@watamoto 納得です。ありがとうございました。
あれして、これして‥とバタバタしてからニドラ始めたので最初はちょっと体も脳も硬い感じだったのですが、そのうちにナメクジに塩かけた時みたいに脳の中身がでて繋がる⁉︎感覚。流動的なのだけれども、みずみずしい濃密な粘液質でトロンとしているので思考はポン!と立ち上がらない?立ち上がれない?スライムのような脳🧠でした。無音の時に娘に話かけられて寝たまま話しました。ニドラに戻ると元のスライム脳🧠にすぐに戻りました。光とか好きなのでそのままどっぷりハマり終了。座位になるとかつてないほどドッシリしてる身体。起きて直ぐは頭が重い感じがしたのですが数分でクリアに、身体も軽くなり新感覚でした✨ニドラの世界面白いですね😊
スライム脳、ニドラ脳ですね🌟起きてから坐法で少しいると、どんどんクリアになっていくので、意外と起き上がってからが大事ですね🌸
@@watamoto そうですね!起きてから座位での数分と目を開けてからの数分の感覚の移り変わり。聡明でクリアになりいつもの感覚に近づくのが興味深かったです☺️起きる時伸びをしなかったのですると、体がより目覚めて起きた時の感じが違うのかな🤔と次回は伸びてみます🙌
@@mi-mi2525-wakuwaku そうですね、覚醒が実はかなり大切なので、気が向いたら伸びをしてみてくださいね🌸
これを聞いて寝た次の日、家族に「なんか窓にガンガンぶつかってたよ」と言われました。自分では寝ていて全くわからないのですが、窓に体当りしていたようです。ということは熟睡できていなかったということでしょうか😅
うなされてしまっていたのでしょうかそれとも激しい寝返りだったのでしょうか。。。
終わったあと体がスッキリしました。最中に体がジンジンしびれみたいなものが起きるのは疲れてるからですか?
最中のシビレは、力が入ってしまっちるのか、それとも委ね切って巡り切っているためか判断しかねますが、終わったあとにスッキリするというのは、どちらであったとしても結果的に整ったということになりますね。
疑問・・声を聴いていると自分の脳は「どうかな?」「チャントできているかな?」・・と脳波を発し、休むことがないのではないかな❓脳が休むということは、夢を描くこともない完全なる熟睡だと思う・・。聴く・・応える・・は、休むに非ず。要するに休むは、心地良さを与えるものなのか、完全なる休息、無になることなのかの捉え方で変わってしまうということ・・。夢は映像の構成という活動状況であり、決して休んでいる状態ではないのです。脳の完全なる休息・休みというのは、都会の雑沓も邪魔をするし、音という音の全てを除去しなければ達成なし得ないこと・・。音は心地良さを与えるだけのことであり、脳は休むことなく活動しています。ですからこの動画で脳が休むということはできないのではないかな❓心地良さを感じることはできるかもしれませんが・・。思考は脳の活動なのですから・・。
脳の活動を完全に休めるという意味では、まさにお察しの通りだと思います。ただ、筋肉に関しても積極的疲労回復という考え方があるように、疲れ切った状態を放置して休むより、休息効果を高める働きかけを行うことで、完全な休息でないにしても、結果的に休息効果が高まることがあります。瞑想実践でも、何の刺激もない状況の方が意外と脳が動き出すことが多々あるので、実は多くの瞑想技法は何かしらの刺激や作業を与える事が多いです。
さらに脳を休める&脳の疲れを取る
3:37
語のスピードがもう少し遅くした方がいいと個人的に思います。
素敵なアドバイス、ありがとうございます
僕には効かないみたい。。逆にどうしたらいいのって考えてしまう。。
それは残念でした相性のいい動画が見つかるといいですね🌜
希望影片能有中文就太好了
对不起我不能说中文💦
喋るから気が散って眠れない😭
それは残念でした😭
ちょっと言葉(説明)が多いかなと感じました。すみません。
ありがとうございます参考にさせていただきます
確かに!でも静かだと寂しいから俺は説明多いのも好き!
@@achi4649 ありがとうございます
アナウンスは無い方が良い!
ぜひこちらをご活用くださいruclips.net/video/NRFxXAISLWQ/видео.html
この喋り、こんなに必要?
瞑想に慣れている方には必要ないかもですね
めっちゃしゃべるやつやん。
大変申し訳ございません🌜
両親の介護に追われる毎日、今日は特に煮詰まり飽和状態だったところ、午後にポッと時間が出来たので、何もかも目を瞑り、45分自分のための時間に当てました。お陰様で気が鎮まり、
身も心も穏やかに楽になりました。
ひと月前から始めました朝晩の瞑想は心の拠り所になっています。
有難うございます。
それは大変ですね。
そんな中、45分の時間をとっていただけて良かったです。
ぜひニドラを含めた瞑想、細く長くご継続なさってくださいね🌸
有難うございます!今日は寝坊したのでこれから15分ですが瞑想し、一日元気に過ごそうと思います。
お疲れ様です 無理せずがんばっていきましょう
@@北山昇二-r3g
北山様、温かいご声援を有難うございました。お返事に気付かず失礼しておりました。とても嬉しかったです!
皆さまもお元気な一日をお過ごし下さい🌿
@@watamoto😅
これをやり出してからいつも気になる嫌なことがだんだん気にならなくなってきました。強い自分でいられるようになりました。すごく嬉しいです。ありがとうございます。
素敵なシェアをありがとうございます。
色々なものが心の中でさらさらと流れていく、柔軟で優しい心が育まれてきたのかもですね。
大願を唱えるとき、不思議な安らぎを感じます。自分のことばかりを考えていると思っていたのに、「自分も人を許す。人にも自分にも優しくなる」と唱えていたことに、自分にも周りにも優しい気持ちになりたいと気づきました。自信を持てない時期から、少しずつ元気になってきたんかなぁと好きな人にたいしても家族や友達にたいしても。いまはそこからはじめて、仕事をするときにマインドフルネスでいられるようにシフトしたいな😊。コロナに感染したことはよくないけど、マインドフルネス瞑想をし始めて「変わり始めている」しかもあるがままの私になるきっかけだったんかなぁと。
素敵ですね
自分にも人にも優しくありたいと願うと、なぜだか安らぎを感じる。
まさに仕事をする時も、誰かと接する時も、その感覚を少しずつ感じたままでいられると、きっと具体的に色々なものが素敵に巡り始めると思います。
目指すもの無し…集中も努力も必要無し…この言葉がとても良いです。そればかりに振り回されている毎日なので…
リラックスしようとも、瞑想を深めようとしない。
一瞬でも少しでも肩に荷をおろして頂けたら嬉しいです🌟
@@watamoto し
瞑想初心者です。原因不明の下肢痛や親の介護の事ばかり考えてしまって、この動画を、流している時も雑念ばかりで声が頭に入ってきません。それでも続けていればできるようになりますか?
@@ssz1343 さま
おつらいですね
一部分だけ意識してはどうでしょうか17:13から18:10の部分です…新鮮な酸素を吸い込んでよどみや"雑念"を吐き出す…本で読んだのですが"雑念"は出るものだから…出てきたら呼吸に意識を向けるそうです…今までで1番楽しかった事や綺麗だなと感じた物事を想い出す方法もあると聞きました…この動画でも自然の風景を先生が語っています…この瞑想のよいところは…無にする事は出来ないから…自分の体や自然に意識を向ける事で安らぐ事かと感じています…青色文字の時間の部分をタップすればそこまで飛びます⇨17:13
@@KM-ot3uw さま
ありがとうございます。やってみます!
いつもながらの、心が穏やかになる声。言葉。間合い。人に寄り添う愛と優しさを感じます。
有り難うございます🌈これを聴いている全ての人が。平和で幸せになる事を願っています。
ありがとうございます
さらに精進して磨きをかけていきたいと思います🌟
人との関係に悩まされてるこの頃で、眠りの質はメチャメチャでしたが、すっ〜と眠りに入れます。ありがとうございます。
それは大変な時期でしたね
そんな中で、すっと眠りに入って頂けるようでよかったです🌜
シェアありがとうございました
ありがとうございます!
ありがとうございます
感謝いたします
時に自分の発する音?😅で我に返ったり、全く別のことに意識が引っ張られて、はっ😮としたり。
ヨガニドラ深いです😊
楽しいです😊
何よりありがたいです🙇
ヨガニドラはほんと深いですね🌟
瞑想の一番深みまで目指して設計されていますので、ぜひ何度もお楽しみいただければと思います。
母が亡くなり落ち着いてきました。
それまで、なかなか寝つけなかったのですが
最近、良く寝られるようになりました。
ありがとうございます。
お休みなさい✨
御母様の御冥福を心からお祈り申し上げます。
私の母が他界した際に制作しましたこちらも、もしまだのようでしたらぜひお聞き頂ければと思います。
ruclips.net/video/kMtpy7EbFL0/видео.html
私もここ一週間ほど瞑想をする習慣が付き、先生の言葉に癒やされ寝落ちの日々です。心が穏やかでいられる時間が本当に増えました。
新年度の疲れ、子育て、仕事の疲れも癒やされます。
瞑想の習慣ができたようで、そして色々な疲れが少しでも軽減されたようで何よりです🌟
瞑想は本当に人生を豊かにしますので、ぜひぜひゆるく長く続けていけるといいですね。
さ 0:31
いろいろな動画に助けられています。感謝しています。
どの動画も身体の各部のところが早すぎて、かえって目が冴えてしまいます。
「のんびりと」という言い方が好きですが、
この速さはのんびりとというわけにはいきません。
とても助けられている動画なのでその点をお願い申し上げます。
ご活用ありがとうございます
ボディスキャンのスピードですね。
制作順序的にかなり時間がかかってしまうかも知れませんが、将来的に制作してみたいと思います
ちなみにこの音声ですが、これはヨガニドラという手法の基本的なペースなのですが、じっくりと感じようとすると一生懸命になるので、ぼんやりと聞き流す程度ですと、意外とゆったりできるかも知れませんので、余力のある時に是非お試しください
清らかで安全な空間が浮かばず…涙が出て…辛くなってしまいました。
それは辛かったですね
安全な空間がない20分をぜひ実践してみてくださいね
瞑想終わります 万年寝た気がしない私ですがロング系のヨガニドラで少し回復
ありがとうございました
皆様にとっても平穏な1日になりますように
朝早く起きた時は、45分間バージョンをやっています。考えすぎて ちょっぴり疲れぎみです。この声に いつも癒されています。❤ ありがとうございます。続けます。
朝ユース、ありがとうございます
脳が疲れたら、そのまま休むより俄然ニドラですね🌟
おはようございます。ありがとうございます。本日も私にとって災い無く、家族全員無事に過ごせますようお願いします。又お金が入りますようにお願いします。
アルコール依存症です。抗酒薬の副作用で抑うつ状態です。マインドフルネスが良いと聞きます。男性ボイスが良く、心地よいです。心が落ちつき明るくなります。ありがとう。
この音声でお気持ちがやわらぐとのことで良かったです。
大変かと思いますが、良くなられますことをお祈りいたします。
朝の瞑想をこちらで行いました 長い時間のヨガニドラは初でしたが終わった後に目を開けたら視野が広がった感覚がありました
ありがとうございました
久しぶりにストレスがたまって戻って来ました😊
疲れがフワーと抜けるようでした
この45分がチョイスとはお目が高い!笑
疲れが抜けてよかったです
初めての45分瞑想。全身の力が抜けて、眠った時より疲れがとれている感覚になりました。少しずつ頑張っていけそうな気がしています。ありがとうございます😊
45分の実践&シェアをありがとうございます。
眠った時より疲れが取れている!!!
それは作り手としてもとっても嬉しいです🌟
初参加です。瞑想はじめます
癒しの動画をありがとうございます✨いかに自分の肩に力が入っていたのか、気付かされる時間でした。繰り返し聴きたいと思います❤
知らず知らずのうちに、身体を酷使していますからね
ぜひ時おりご活用頂ければと思います
なかなか寝れないときに聞きます。
声がイケボです、最近ずっと寝れないので癒されます。
ありがとうございます
眠れなかったとしても、確実に脳が休みますので、ぜひまったり寛いで頂ければと思います
最近毎日聞かせて頂いていますが、毎回開始15分も経たずに眠ってしまっています😂とても寝つきが良くなりました、ありがとうございました!
それは素敵です🌜
睡眠は何よりも大事ですからね。
コメントをありがとうございました。
試験勉強の合間にやりました。
頭がスッキリし、更に集中して勉強に励めそうです。
それは嬉しいです🌟
試験、頑張ってくださいね🔥
初めてロングバージョンを体験しました✨
覚醒とリラックスの狭間の何とも言えない感覚が心地よく、終えたあとはスッキリ、穏やかな感覚がありました✨ありがとうございます✨
まさに狭間の心地よさがニドラの特徴ですね🌸
続けていくと、何の集中も必要なく勝手に瞑想が深まっていくので、ぜひたまに45分を実践してみてくださいね🌞
ありがとうございます🌟
@@watamoto 勝手に瞑想が深まっていく感覚、是非味わってみたいです✨続けてみます😊
🐸お昼過ぎに、早速体験してみてました。彰先生の誘導素直に(笑)ボディスキャンしている途中から記憶がなくなり(😂💦)
「あれっ❓😳」と気づいた時には
終わったのか❓終わってないのかわからず
タイムを確認したら36分辺りでした😆
そのあとも静かに委ね...終えてからはなんとも言えない脱力感の心地良さにしばし浸って...瞑想状態すっ飛ばしお昼寝に
なっちゃった感じですが(笑)気持ちよかったです👐
思い切りナップタイムですね笑
でもスッキリして頂けたようで何よりです🌟
ぜひ一度、午前中のスッキリタイムに実践してみてくださいね🌸
ありがとう😊
ありがとう🌷
とても心が広がり、心地よかったです。頭もスッキリして疲れも取れました。自己肯定感も高まりそうです。ありがとうございました🙏✨✨☺️
素敵な効果が訪れたようで何よりです🌸
ぜひ20分バージョン、睡眠バージョンなどもご活用ください🌟
疲れが取れて助かります。
ありがとうございます。
実践ありがとうございます。
効いているようで何よりです🌼
午前の散歩とこの動画をルーティンにしています。言葉をしっかり聞いていたつもりでも、この言葉初めてかも?という言葉がある=ねてる時間もあったことに気づきました。今日は、上高地からみた北アルプスの情景が浮かび、幸せでした。
ルーティンに組み込んでくださっていて嬉しいです。
素敵な情景と共に、午後の素敵なひとときを過ごされたようで何よりです⛰
朝こちらの10分をして、漠然とした不安、モヤモヤが晴れてとても感動しました。
夜は子供とまたしてみようと思います。アップしていただいて、ありがとうございます。
こちらこそ実践して頂き、ありがとうございます。
20分、睡眠用120分もありますので、ぜひその時々で選んでみてください。
声が心地よくて癒やされまくりで🙇🙇ありがとうございます❣❣
癒されまくってもらえて嬉しいです🌟
@@watamoto ありがとうございます❣❣綿本先生の本に救われました❣介護や仕事無理なくお陰様で出来ております🙇🙇 綿本先生、皆様ご自愛ください~🌸ワンピース良いですよね。ヨガ仲間のキャプテンは綿本先生です❣❣どーん!
@@momo5504 本を読んでくださっているのですね🌸 みんなそれぞれが自分の夢を持ち、でも方向性が同じ人達が集まって、それぞれが助け合って歩んでいく🌟 素敵です🌷
あきら先生の声が、いつの間にか…私にとって安心できて落ち着くお声になりました。
先日短いニドラを聞いていたら、確かに聴いている意識があるのに、体が眠っている事を自覚した、不思議な体験をしました🤔
3月のニドラを深めるクラス、楽しみにしています💕
意識以外、限りなく休眠状態へとリードしますからね。
3月ご期待ください🌟
何時のまにか仕事の疲れから開放され眠りにつけました。心地良いです。ズット聞きき続けるでしょう!ありがとう🎉
1日の疲れから解放されて眠られたのこと。
ぜひこれからもご活用頂ければと思います🌸
大好きなヨガニドラのロングバージョン✨
嬉しいです💖ボディスキャンで巡り、ビジュアライゼーションで浮かぶ景色で安らぎました。
頭がスッキリ、身体がふんわりと軽くなった感じです✨日々のお供にさせて頂きます。
早速フル実践して頂いたのですね🌟
今回のヴィジュアライゼーションはかなりマイルドな景色を集めたので、安心してやって頂けるかと思います🌸
@@watamoto はい💖タイムリー実践できました✨ホッとするような景色でトロンとゆるみました!素敵な動画ありがとうございます🌼
@@watamoto
。
、。!、。、、、
✨🙏🥺ありがとうございます🥺🙏✨
早速気づいて頂き、ありがとうございます🌟
疲れているのか、いつも途中で爆睡してしまい、最後までちゃんと聴いたことないです。気づいたら朝。
本来とは違うのでしょうが、いつも不眠で困っているので助かっています。
この動画で眠れるようでしたら、それもまた素敵な用法だと思います。
次回はヨガニドラ、夜バージョンを制作していこうと思っています🌜
これ聞くと寝られるんです。助かってます。
それはよかったです🌜
なんか全身を感じる時間の時、体つりそうになったりむずむずして苦しくなってくるんだけどそんな人いないよね。。
そういう感じになる時もあると思います
そんな時は声を聞き流すか、身体を感じるパート(ボディスキャン)のない音声を聴くか、何かしら対応されると良いかと思います🌜
途中寝かけました😅
指示が細かすぎて目が覚めした😢
それは大変失礼しました🌜
今まで他者に配ってきた光の粉みたいなのを奪い取って集めるイメージでクリアリングしました
心配りとかいう綺麗事の代名詞ですり減ったんだ
返してもらう、貰い物だろうが拾い物だろうが出し惜しみは許さない
四の五の言うなそれは私の心だ
今一度掻き集めて
今度こそは本当に大切にしたい者だけに配るのです
素敵な循環ですね
そんな素敵な共有をありがとうございます
不安、怖れで目が覚めてしまって眠れない明け方。布団の中で、こちらを聴く。安全な場所をイメージ。胸に残る不安は残りつつ、安全な場所へ。不安は消せないけれど、安全な場所のイメージが私の助けとなる。
安全な空間、心の中でどんどん確かなフィールドになっていくと思いますよ🌟
ありがとうございます^ ^
ありがとうございます🌸
質問よろしくお願いします。
ヨガニドラをやった後はかなりスッキリして効果があると思うのですが、昼間にヨガニドラをやった夜に街中に出かけたりすると敏感になり人の声やBGMがやけに気になったり、色々なことが不安になったりします。ヨガニドラと関係があるのでしょうか?
ご質問につきまして、
昼にヨガニドラをやった日に限って夜にそうなるようでしたら、やはり関係があるのかも知れないですね。
原因として考えられるのは、繊細になってはいるけれど、それに伴う大らかが育めていないのかも知れません。
ヨガニドラでは、より深い感覚を感受できることに加え、それらを優しく見守る視点を育みますので、どんな感覚であろうとも「そうなんだね」という気持ちで見守ってあげるようにしてあげると良いかも知れません。
@@watamoto 納得です。ありがとうございました。
あれして、これして‥
とバタバタしてからニドラ始めたので最初はちょっと体も脳も硬い感じだったのですが、
そのうちにナメクジに塩かけた時みたいに脳の中身がでて繋がる⁉︎感覚。
流動的なのだけれども、みずみずしい濃密な粘液質でトロンとしているので思考はポン!と立ち上がらない?立ち上がれない?スライムのような脳🧠でした。
無音の時に娘に話かけられて
寝たまま話しました。
ニドラに戻ると元のスライム脳🧠にすぐに戻りました。
光とか好きなのでそのままどっぷりハマり終了。
座位になるとかつてないほどドッシリしてる身体。起きて直ぐは頭が重い感じがしたのですが数分でクリアに、身体も軽くなり新感覚でした✨
ニドラの世界面白いですね😊
スライム脳、ニドラ脳ですね🌟
起きてから坐法で少しいると、どんどんクリアになっていくので、意外と起き上がってからが大事ですね🌸
@@watamoto
そうですね!
起きてから座位での数分と目を開けてからの数分の感覚の移り変わり。聡明でクリアになりいつもの感覚に近づくのが興味深かったです☺️
起きる時伸びをしなかったのですると、体がより目覚めて起きた時の感じが違うのかな🤔と
次回は伸びてみます🙌
@@mi-mi2525-wakuwaku そうですね、覚醒が実はかなり大切なので、気が向いたら伸びをしてみてくださいね🌸
これを聞いて寝た次の日、家族に「なんか窓にガンガンぶつかってたよ」と言われました。自分では寝ていて全くわからないのですが、窓に体当りしていたようです。ということは熟睡できていなかったということでしょうか😅
うなされてしまっていたのでしょうか
それとも激しい寝返りだったのでしょうか。。。
終わったあと体がスッキリしました。
最中に体がジンジンしびれみたいなものが起きるのは疲れてるからですか?
最中のシビレは、力が入ってしまっちるのか、それとも委ね切って巡り切っているためか判断しかねますが、終わったあとにスッキリするというのは、どちらであったとしても結果的に整ったということになりますね。
疑問・・
声を聴いていると自分の脳は
「どうかな?」
「チャントできているかな?」
・・と脳波を発し、休むことがないのではないかな❓
脳が休むということは、夢を描くこともない完全なる熟睡だと思う・・。
聴く・・応える・・は、休むに非ず。
要するに休むは、心地良さを与えるものなのか、完全なる休息、無になることなのかの捉え方で変わってしまうということ・・。
夢は映像の構成という活動状況であり、決して休んでいる状態ではないのです。
脳の完全なる休息・休みというのは、都会の雑沓も邪魔をするし、音という音の全てを除去しなければ達成なし得ないこと・・。
音は心地良さを与えるだけのことであり、脳は休むことなく活動しています。
ですからこの動画で脳が休むということはできないのではないかな❓
心地良さを感じることはできるかもしれませんが・・。
思考は脳の活動なのですから・・。
脳の活動を完全に休めるという意味では、まさにお察しの通りだと思います。
ただ、筋肉に関しても積極的疲労回復という考え方があるように、疲れ切った状態を放置して休むより、休息効果を高める働きかけを行うことで、完全な休息でないにしても、結果的に休息効果が高まることがあります。
瞑想実践でも、何の刺激もない状況の方が意外と脳が動き出すことが多々あるので、実は多くの瞑想技法は何かしらの刺激や作業を与える事が多いです。
さらに脳を休める&脳の疲れを取る
3:37
語のスピードがもう少し遅くした方がいいと個人的に思います。
素敵なアドバイス、ありがとうございます
僕には効かないみたい。。
逆にどうしたらいいのって
考えてしまう。。
それは残念でした
相性のいい動画が見つかるといいですね🌜
希望影片能有中文就太好了
对不起
我不能说中文💦
喋るから気が散って眠れない😭
それは残念でした😭
ちょっと言葉(説明)が多いかなと感じました。すみません。
ありがとうございます
参考にさせていただきます
確かに!でも静かだと寂しいから俺は説明多いのも好き!
@@achi4649 ありがとうございます
アナウンスは無い方が良い!
ぜひこちらをご活用ください
ruclips.net/video/NRFxXAISLWQ/видео.html
この喋り、こんなに必要?
瞑想に慣れている方には必要ないかもですね
めっちゃしゃべるやつやん。
大変申し訳ございません🌜