阪急京都線の歴史を小学生でもわかるよう解説~新京阪線からJRとのバトルまで

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 ноя 2024

Комментарии • 84

  • @けん-o4y
    @けん-o4y 3 года назад +49

    私鉄で「京都線」てなってるトコてことごとく京阪が絡んでるんだよな。

  • @一切れ八宝菜
    @一切れ八宝菜 3 года назад +50

    新京阪が名古屋まで路線を伸ばそうとしていたことも今となっては貴重な事実

  • @タッチー-t1k
    @タッチー-t1k Год назад +1

    京成電鉄は2025年4月1日に新京成電鉄を吸収合併する事が決定した。

  • @ONLINE893
    @ONLINE893 2 года назад +12

    京都から大阪へ行くときはなるべく京阪を利用するようにしています
    梅田のガード下の京阪プレートを見ると心痛む

  • @niconico1466
    @niconico1466 3 года назад +72

    京阪は国にも大阪市にも阪急にもいじめられた可哀想な私鉄

    • @yasuhirotakase4055
      @yasuhirotakase4055 2 года назад +12

      あと近鉄にもw

    • @Keropyongemetrain
      @Keropyongemetrain 2 года назад +9

      @@yasuhirotakase4055
      いや近鉄は結構優しいのかも
      竹田に特急止めないのに
      丹波橋に特急止める
      (市営地下鉄烏丸線と京阪叡電ペアは少し競合してる)
      結構市営地下鉄の方が邪魔多い

    • @東西南北-d8s
      @東西南北-d8s 5 месяцев назад

      @@Keropyongemetrain
      竹田にも特急を止めてほしい by 烏丸線沿線民

  • @izayoi51
    @izayoi51 2 года назад +18

    〇〇市とかいう駅名は京阪の名残・・・だと思う

    • @西田将-m7k
      @西田将-m7k 2 месяца назад

      平成になってからも正雀〜南茨木間に「摂津市」駅が出来ました。

    • @izayoi51
      @izayoi51 2 месяца назад

      @@西田将-m7k
      じゃ違うかw😉

  • @野村あつ子-q8x
    @野村あつ子-q8x 6 месяцев назад +1

    このたくみっくの動画は非常に面白いですね。ほぼ見たもんです今の阪急電鉄でも京都本線に乗るに余裕がないと乗れない時は非常に解るわ
    茨木市旧茨木町駅から普通列車を乗るとしたらすぐ閉められたりします
    早く特急が来るから早く大阪梅田に運ぼうという運用づくりしています。

  • @akahoshi53aa
    @akahoshi53aa 3 месяца назад

    新京阪が阪急の手に渡ってしまったのには、二社が合併した歴史が関わっているのですね。よくわかりました。私は学生時代京都に住んでいましたが、運賃の安い阪急か京阪を使っていました。確かJRの方が10〜15分ほど早かったような記憶がありますが、安さの方を取っていました。
    90年代半ばごろから、阪急だけでなく、京阪、近鉄も特急の停車駅が増えましたね。近鉄の場合、特急券を買って乗っているので、損をした気分になりました。

  • @巻幡哲也-t4w
    @巻幡哲也-t4w 2 года назад +11

    こんばんは。阪急京都線が京阪電車の路線だった名残はあちこちにあって相川駅の吹田市側に新京阪橋があり。茨木市駅と高槻市には京阪バスが乗り入れていることそして京阪グループである京福電鉄嵐山駅、嵐山駅には京都バスが乗り入れていることですね。

  • @hosan-shinto
    @hosan-shinto 6 месяцев назад +1

    京都線は後から梅田延伸した為、中津にホームを設置するスペースが無かったので、梅田~十三間はスルー。

  • @yamahacp80
    @yamahacp80 6 месяцев назад

    競争力のある鉄道ネットワークの観点では、新京阪線が阪急側に組み入れられたのは仕方がないかも。当時、背後で「天の声」が下りたのかもしれない。京都線の車両は東洋電機の機器を使用したりして京阪の流れは残っていた。今世紀になってからは京阪が阪急阪神HDに秋波を送って(阪神に接近?)互いに株の持ち合いをしている、と聞いたことがある。

  • @asupe1255
    @asupe1255 3 года назад +24

    いい動画ありがとうございます。
    昔、この事実知らずに、阪急ユーザーに京阪遅すぎってよく馬鹿にされたけど、どういうことやねん て、怒りやね。

    • @asokai2346
      @asokai2346 Год назад

      西日本の東急ですからね。阪急沿線民は上流階級って認識なんですよ。これは東急電鉄沿線民も同じ

  • @佐賀車火無宇
    @佐賀車火無宇 3 года назад +32

    JRより阪急に乗って京都まで行ったらなんか贅沢感味合えるんだよなぁw

  • @門亭栗数
    @門亭栗数 3 года назад +38

    所要時間がJRより阪急の方が長いといっても、阪急の方が四条烏丸・四条河原町と京都でも奥まで入っている。同じ駅までの所要時間ではない。

  • @区間快速準急
    @区間快速準急 3 года назад +19

    5:04 快速特急の導入は、特急の停車駅を増やした2001年に、「極力今までと同じ停車駅のタイプもいるだろう」ということで登場したのですが……

  • @辻くろしお
    @辻くろしお 3 года назад +49

    もし戦争がなかったら新京阪線は間違いなく京阪のものになっていましたね

    • @hypertoshichan
      @hypertoshichan 2 года назад +2

      京阪所有の頃は赤字だったし梅田乗り入れは認められずに廃線の可能性もあったかもですね。

    • @taisuke0011
      @taisuke0011 Год назад +2

      @@hypertoshichan 天六から天満橋まで延伸だ!

    • @hypertoshichan
      @hypertoshichan Год назад +2

      阪急京都線になって良かった(沿線出身ですw)

    • @asokai2346
      @asokai2346 Год назад

      阪急様には勝てない。西の東京急行電鉄だからな。小林一三が強盗慶太みたいな性格しとったら絶対関西の私鉄全て飲み込まれてたでしょ

  • @超高速ストーン
    @超高速ストーン 2 года назад +2

    新京阪時代に敷設された区間は阪急京都線の淡路~大宮になるんですよね。

  • @木田隆志
    @木田隆志 3 года назад +15

    ガキの頃京都線に中津が無い理由がわからなかったな
    特急廃止だと鈍足化で聞こえが悪いから下位種別の急行を実質廃止にして
    「見かけは特急、中身は急行」のパチモノ特急を走らせた阪急京都線
    旧急行と大宮・西院しか差が無いなんてねぇ

  • @ryuhigashi1
    @ryuhigashi1 2 года назад +3

    阪急京都線の大阪梅田駅間は十三駅間もと阪急北野線のなごりみたいです

  • @第参号ああ
    @第参号ああ 3 года назад +35

    あれ以来
    (新京阪線が阪急になってから) 
    京阪はハイスペックな
    車両性能を生み出し続けて
    その車両性能は
    国内はもちろん
    世界のどこにも負けのなくなった

    • @kidousya-
      @kidousya- Год назад +3

      阪急とか阪神の車両は京阪と代替同じだけど阪神とかカーブ緩いのに音が違う

  • @noysino7112
    @noysino7112 5 месяцев назад

    そろそろ有料座席が始まりますし、再びここの路線の特集が来るでしょうか?
    少し前のダイヤ改正で梅田~河原町の通勤特急が減らされて、快速急行(現名:準特急)がメインになってしまいました。
    おかげで淡路客も増えて乗るので、河原町からの混み具合は準特急に集中。(以前は通勤特急と快速急行か準急に分散していた)
    また乗り換えも、桂で準急だったのが、長岡天神で準急か普通になり、時間によっては20分ぐらい準特急と準急の乗り継ぎが悪くなりました。
    乗り継ぎ方をわかっているひとにはお得…であるより、みんなが利用しやすいと言うこの動画での内容は繋がっているのですが、長距離の乗りやすさがなくなるのは考えて欲しいものです(笑)
    …有料座席もネットで買えると、きっと常にいっぱいでしょうしね~。

  • @まる-v2l
    @まる-v2l 2 года назад +18

    このガチの競争こそが真のサービス向上につながるんですね

  • @takanobu0921
    @takanobu0921 2 года назад +18

    淀駅の近くに昔住んでて小さい時からずっと京阪を見てきた
    最近、JRや阪急に浮気してるけどやっぱり京阪に戻っちゃう
    今は阪急がダントツ好き
    あと大阪まで行くのはJRの方が速いけど阪急の方が運賃がダントツで安いし三宮まで行くのも全然安いし割と速いから阪急しか使ってない

  • @イーストリバー
    @イーストリバー 3 года назад +18

    これを維持するために京阪は株の配当を削ったり社員の採用を抑えたりとかなり無理してたのは確からしい。沿線人口も阪神間に比べて伸び悩んでたので合併する時も阪急の方が路線距離が短いのに、経営がかなり順調あったこともあり、存続会社になって役員の数も段々増やして経営の主導権を握っていったようです。後阪急はやっぱりライバル阪神との戦いで『ケンカ慣れ』してたのも大きかったとは思います🙂🚃🚉

  • @GO-ts1nu
    @GO-ts1nu 2 года назад +10

    「○○電車」って普通の呼び名なんだけどなんか好きw
    関西出身の上司が京王線のこと「京王電車」って呼んでたw

  • @正和今中
    @正和今中 Год назад

    近鉄京都線も元は京阪の子会社宇治電力の子会社つまり孫会社でそのまま京阪線になっていたら今頃は運賃だけで乗れる2階建て特急が走ってたのに。

  • @Iron_star4
    @Iron_star4 3 года назад +4

    阪急はこのように言いました。「淡路駅を橋の上に作ったら、色々と便利じゃねー?」

  • @dkroom9439
    @dkroom9439 3 года назад +23

    3:55
    実は今の阪神電鉄もそう思っているかもしれない。

  • @keihan-Axon
    @keihan-Axon 2 года назад +4

    元々京阪のやったのに、、、

  • @門亭栗数
    @門亭栗数 3 года назад +21

    阪急の宝塚線・神戸線沿線住民にとっては、十三で乗り換えることができるのは便利ですが、梅田から烏丸・河原町へいく場合を考えると、十三まわりというのは迂回しているので、その分、所要時間として不利ですね。

    • @clatro00
      @clatro00 3 года назад +11

      京阪がそのまま持っていたら、なんとか天六から梅田まで路線を伸ばそうとしたのではないか?
      天六(というか新京阪天神橋駅)は、ビルの2階にホームがあった(ビルに駅が併設されていたのは当時とても珍しいものだった)のだが、その終点ドンつきの反対側には列車が通れる大きな窓)を備えていた。
      でも、やっぱり大阪市に邪魔されたかもね。

  • @門亭栗数
    @門亭栗数 3 года назад +26

    阪急千里線・宝塚線・箕面線・北大阪急行線住民にとっては、京都に行く所要時間は、大阪モノレール「南茨木」駅で京都線に乗り換えることができる阪急の方が大阪モノレールとの乗換駅がないJRよりかなり短くなっています。

  • @haginoichiryu388
    @haginoichiryu388 Год назад

    阪急は京阪から京都線を奪取??できてよかったかな。
    支線の嵐山線も作ったし。
    と、ここでうぷ主のおっさんにテーマの提案。
    北野紅梅町から嵐山まで行ってる鉄道の運行主体 京福電気鉄道というのがあるのが、京福の京は京都だろうけど、福は福井のこかな?そこんとこ小学生でも分かるよう解説して欲しいな♪♪

  • @taisuke0011
    @taisuke0011 Год назад +1

    今の特急って昔の急行並みだよね。

  • @門亭栗数
    @門亭栗数 3 года назад +19

    昔、特急が停まらなかった時代の「高槻市」まで通ったが、京都線の急行は無茶苦茶混んでいた。JRもかつては新快速は「高槻」には停まらなかったのが今は停まり、快速はかつては、新大阪・茨木・高槻の停車だったのが高槻から東は全部停まるようになったように、阪急の特急が高槻市に停まるようになったのはJRとの競争だけではないのではないか。
    大宮に特急を止めず、桂に停めるようになったのは、嵐山方面に行く電車の乗換駅として、京阪系の京福電鉄との乗換駅の大宮に停めて、自社の嵐山線の乗換駅の桂に停めないのはあほくさいから…………てのもあるのでは…………

  • @ちゃマフェリシタル
    @ちゃマフェリシタル 6 месяцев назад +1

    返せと言われて素直に返すやっわおらん いや 絶対に返さん!

  • @etanaruseigi
    @etanaruseigi 2 года назад +10

    京阪が京都線を運営したほうが良かったと思う、京都の観光とかも便利になったと思う。北摂のアクセスも簡単行える。

    • @名無しの権兵衛-v4m
      @名無しの権兵衛-v4m 2 года назад +1

      頭悪すぎw立地的に京阪が未だ経営してたら、どのみち重複路線が原因で経営が苦しくなるだろうし、神宝沿線住人が京都行く際に別料金が発生するから京都方面行く人少なくなるやろうにw逆も然別でw

    • @MrMiyakojima
      @MrMiyakojima 2 года назад +5

      京阪は高架化にも積極的だから、踏切だらけの京都線ではなかったはず
      京阪が手放した近鉄京都線は、佐伯勇が立派な路線に成長させたのとは雲泥の差

    • @名無しの権兵衛-v4m
      @名無しの権兵衛-v4m 2 года назад +4

      @@MrMiyakojima 言い方悪いけど、高架率や踏切率でマウントとる前に新京阪の立地条件や阪急との接続から京阪より阪急が経営する方が正解やって。それに、阪急も京都線の高架化が進んでるし京阪が経営してもセカンド路線としか考えてなかっただろうし高架に関しては結果は一緒やと思う。神宝線との接続考えたり天神橋筋六丁目始発とか考慮したら恐ろしい話で、どうぞ路線を奪ってください言うてるようなもんで。それ以前に中之島線をどうかした方が。

    • @uchan382465
      @uchan382465 Год назад

      @@名無しの権兵衛-v4m 京阪に残っていら京都四条河原町駅から本線の祇園四条駅までを接続していただろう。
      淀川北側地区から京都出町柳まで乗り換えなしで行けるし。京都北部から乗り換えなしで地下鉄経由で天王寺まで出れる。阪急に盗られるよりも、京阪間の行き来が便利になっただろうね。

    • @名無しの権兵衛-v4m
      @名無しの権兵衛-v4m Год назад

      @@uchan382465 たらればは良くないってwもし京阪のままだったら、十三接続でも神宝線ユーザーが阪急と京阪の間で別料金払う羽目になって余計に客がJRに流れていくし、それ以前に京阪が西院から京都河原町まで伸ばせたかも疑問w阪急に盗られたとか人聞きが悪く、もしそうなったら互いの鉄道会社の発展が阻害されてましたねw

  • @のりのり-v1l
    @のりのり-v1l 3 года назад +12

    新京阪線、名古屋まで伸ばす予定だったんだよねえ。

  • @yusuke9300
    @yusuke9300 2 года назад +2

    関東の私鉄で例えたら京成が成田空港線作ったようなもんやな

  • @ああやあ-q5h
    @ああやあ-q5h 2 года назад +2

    >運賃値下げすっか
    いまのこの時代には完全におとぎ話。

  • @前方心強
    @前方心強 2 года назад +2

    ありがとうございました😊そんな歴史が、あったとは?

    • @Go探究
      @Go探究 2 года назад

      そんな歴史が、あったとは??

  • @gen151214
    @gen151214 2 года назад +1

    何気に京阪のその後は避けている、ような(笑)

  • @T34STZ
    @T34STZ 3 года назад +5

    ピヨピヨ速報みたい

    • @giantnioinoba2023
      @giantnioinoba2023 Год назад +2

      エッセンスをパクったことは、オッサンも認めてますよ☝️

  • @門亭栗数
    @門亭栗数 3 года назад +12

    「不要不急」…………

  • @稲岡敬二
    @稲岡敬二 3 года назад +8

    日中はいずれ特急(実質急行並み)&
    普通の2本立てになると予想。

  • @門亭栗数
    @門亭栗数 3 года назад +14

    淡路駅が改装されているらしいので、その後、いくらか、所要時間が短くなるのではないでしょうか。

    • @clatro00
      @clatro00 3 года назад +6

      2分ぐらいかな?
      駅だけじゃあ大して変わらんよ。
      だいたい、梅田ー淡路が遠回りしすぎ。
      この区間(十三まで)は千里線淡路以北と合わせて、不動産屋さんが作った路線なので、低スペックだし。

  • @yusukeundisolde
    @yusukeundisolde 3 года назад +4

    わっかりやすいなー

  • @kentak8802
    @kentak8802 2 года назад +5

    盗っ人阪急

  • @大木慎太朗
    @大木慎太朗 3 года назад +12

    どっちにしろ、京阪が運営するより阪急が運営して良かったと思う。もし京阪が運営してたら、神宝沿線民は京都に行きづらく、京阪側も経営に一極集中は出来なかったと思う。

  • @MrHirokunyan
    @MrHirokunyan 3 года назад +5

    沿線に住んでましたけど阪急が盗ったというより京阪が押しつけたと聞いてました

    • @uchan382465
      @uchan382465 2 года назад +12

      京阪が阪急から分離独立する時、時の取締役会議で京阪側の役員が米軍にパージされていたため多数決で敗れて取られました。しばらくは、それが原因で阪急と京阪は険悪な関係で、その悪評を避けるためにそんな風評を阪急側が流したって京阪の元関係者の人に聞いた覚えが有ります。実際、当時は京阪の株式を阪急が握っていて京阪の大株主と言う立場で京阪は文句も言えず泣き寝入り状態だったですよ。

    • @名無しの権兵衛-v4m
      @名無しの権兵衛-v4m 2 года назад +2

      ビーバップハイヒールでもやってましたね。多数決のやつ。

    • @hypertoshichan
      @hypertoshichan 2 года назад

      実際新京阪線は京阪分離独立時も赤字経営だったので京阪も要らなかったのが本音ではなかったかと。
      阪急側にならなかったら梅田延伸も無かったかもしれませんね。

    • @uchan382465
      @uchan382465 Год назад

      @@hypertoshichan 新京阪が赤字で京阪電鉄の足を引っ張っていたのは事実だが、阪和線を手放してまで新京阪線を残したのが京阪電鉄の方針。梅田進出についても、別に阪急に吸収されずとも京阪の宿願だったから、やり様はあったと思う。阪急に盗られる理由にはならないと思う。

    • @ばきゅすいこむ
      @ばきゅすいこむ 9 месяцев назад

      @@uchan382465 よーするに京阪電鉄にビジネスセンスがなかっただけだろ

  • @Nothwindam
    @Nothwindam Год назад

    沿線のお客様、、
    阪急京都線は、北摂=高級住宅街。
    京阪本線は、河内=(自粛)。

  • @key-ji7wv
    @key-ji7wv 2 года назад

    京阪の車両のゴージャスさは初めて乗ったときびっくりしたな。好きな電車です。でもプレミアムカーは邪魔です。

  • @名無しの権兵衛-v4m
    @名無しの権兵衛-v4m 2 года назад +2

    中之島線や京津線の経営不振と繋げるのは良くないけど、結果論としても阪急が経営して正解。京阪が運営するのが良かったと言うアホは論外にしろ、ほぼ重複する路線を同じ会社が経営してたら伸びしろが悪くなるだけw

    • @uchan382465
      @uchan382465 Год назад +1

      京成電鉄の成田アクセス線と同じ発想なんだがな。

    • @名無しの権兵衛-v4m
      @名無しの権兵衛-v4m Год назад

      @@uchan382465 京成電鉄の成田スカイアクセス線と同じ発想と言うのが意味不明wあなたも京阪ユーザーなら、多角的に物事を考えて京阪の良いとこも考えましょうよw例えば、京阪沿線は下町風情があるとかね。

    • @ばきゅすいこむ
      @ばきゅすいこむ 9 месяцев назад

      @@uchan382465 都市間輸送と空港輸送を同じものとして考えてたんだ~なるほどだから失敗したんだね

  • @ニート君-y5f
    @ニート君-y5f 3 года назад +9

    声がどうしても「鉄オタ」にしか聞こえない、もてなさそーww

  • @ryotak3377
    @ryotak3377 3 года назад +3

    快速特急なんか2000年代からの話じゃん。適当なこと言うな

  • @けん-o4y
    @けん-o4y 3 года назад +5

    私鉄で「京都線」てなってるトコてことごとく京阪が絡んでるんだよな。