Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
やっぱりずっと地元で過ごしてる人は刺激もないし、危機感もないから視野が狭い人が多いと感じる。都会に行けばいろいろ知り合う機会も多いしいろんな体験もできるのに、地元にこもってしまうなんて勿体無い。都会で過ごした経験がある方が地元愛だって高まるように思う。
10万人行かなかったら坊主確定⁉️
刺激より才能
刺激って具体的に何?危機感て具体的に何?知り合う機会多いって言う割に殆どの奴らマッチングアプリか職場位しか出会いないのは何で?東京に行く事で何で視野が広くなるの?安心しろ。お前と地方の奴ら別に変わらんから。住んでる場所が違うだけ
全く理解出来ないです。何となく憧れや周囲に合わせて出てきてるだけの人達が多いように見えます。生まれ育った場所に恩返しをしようと思ってる人がどれくらいいますか?今のご時世東京でしか出来ないことってなにがあります?結局それっぽい理由つけて惰性で東京に居座り続けて、地方への恩返しはされず、地方が廃れて行く一方じゃないですか。一回上京した方が地元愛も高まる?じゃあ本当に故郷を大事に思うんなら、ふるさと納税の一つでもすればいいじゃないですか?返礼品欲しさに縁もゆかりもない地域に納税なんかしちゃって、何て情けない。もちろん全員がそうではないと思いますがよっぽど地元を愛して残り続けて、税金納めて、そこで街づくり、社会に参加してる人の方が立派ですよ。なんか東京にかぶれちゃって、悲しいですね
@@kokoro-r7dごちゃごちゃうるせー。自分が生きやすい所で生きて満足できてるならそれでいいんじゃねえの?田舎にも都会にも良い面悪い面あるだろ。
自分は大学時代に東京に住んだことがありました。自分からではなく、親や周りから「東京へ行け」と言われて渋々上京しました。4年間住んでみて思ったことは「東京は夢や目標(やりたい仕事や叶えたい夢、進学なら勉強したい分野)があって、それを本気でやりたい達成したい人が行くところ」だと思いました。具体的な目標ややりたい仕事、大学なら勉強したい分野が無い限り上京するべきではないと思いましたね。
女ですが、親の反対を押し切って、東北の田舎から都内の国立大学に進学し、なんとか生活費をまかないながら生活し、卒業後も歯を食いしばりながら働いてきました。同じような学歴の東京出身の女の子たちは実家暮らしができて、私のように奨学金を返したり家賃を払う必要がなく、生活に余裕があって羨ましくて仕方がなかったです。でも今は社会人5年目になり、仕事の内容も経済的にも余裕が出てきて毎日が本当に楽しいです。自分が10代20代と挑戦してきたことは正解だったんだなと思いながら動画拝見しました。
素晴らしい!!!自分の人生を生きるとはそういうことです!
そこまでして都内に行く必要あるのか謎やけどね。君が歯を食いしばってる間に都内出身の実家の太い人間達は君の何倍も色々な事経験してるで。人には生まれ持った身の丈ってのがある。よく言われる東京楽しいとかってのはそういう人間達が言ってるのが殆どでほとんどの地方出身者のそれとは訳が違う。地方から無理に東京住む人間なんて高い家賃払わされ、コミュニティも狭い中、ただただ搾取されるだけ。
同じロジックでいうと東京にいるのも田舎っぺであって、世界にでましょうということですね
とても共感したお話でした。神戸で育ちましたが、ここには良い思い出が何一つなく、高校卒業したらとにかく都内へ出ることが目標でした。定時制の高校なので日中アルバイトしながらの受験準備でしたが、どうにかGMARCHの一つに入学でき、新聞奨学生やりながらで正直めげそうになることもありましたが、それでも地元では味わえない楽しいことも多く、就職も横浜でしました。初めの4、5年は大変でしたが後にはゆとりが出て、今はこちらで出会った妻と子供二人に囲まれて幸せな暮らしができてます。地元で暮らすのも各々の選択ですが、少なくとも私にはできませんでした。やはり若い時には上京してみるのも良いことではないかなと、私は思いますね。進学だけではなく就職で来ても良いと思います。
言いたいことはわかる!でもそういう上か下かみたいなメンタリティはださいし若者はうんざりしてるぜ。自分がやる仕事がたまたま東京だったから東京にいるくらいでいいかな。
最前線で20代に勝負していた経験が、マジで30代以降にいきてくるよ。
わろた
地方出身者は若い時一度は東京に出た方が良いです。人生の楽しさが変わります。ただ高卒時に上京する経済的余裕がなく、地元に留まるのを余儀なくされる人もいるのは確か。
例えにひーちゃんを使うところに愛を感じます
福岡にいる時は仕事がないので1つの会社で我慢して働いていました。東京に来てからは同じ職種でも選択肢が多いため、いつくかの会社で働いた結果、世界が広がりました。都会は大変だと言うけど、都会で生きる方が楽だと思います。
小松のゴルフ場は空に戦闘機いっぱい飛んでて、大自然とハイテクが融合したあの雰囲気好きですわ。
お金払って聞くレベルのお話しをいつもありがとうございます。地方の職場は、外から来た人を外様扱いする風潮があり、地元出身は、井の中の蛙…と言うか井の中で蛙に食われる虫のような人も少なくないのが現状です。
東京でみるものより海外駐在でみたいものが多いので、地元の大手メーカーに就職して海外先進国駐在を目指します。
この話は出た人間だけが理解できることそういうもんだし、それでいい
東京と地方の田舎で比べると極端過ぎてしまう気がします。埼玉南部なら車無くても生活できて、家賃も安くて都内にでるのも時間があまりかからず生活しやすいですよ。坂も少ないですし。
地方の田舎出身で、大学卒業して就職のタイミングで上京した者です。地元の大学に通ってた同級生の9割が地元で就職を希望し、県外に出ても東京ではなく地元から近めな都会での就職希望で、東京や都会に出ようとする考え方の人は、地元愛がなくて自分の実力を分かってない無謀で自信過剰な人がする行動みたいな風潮がありました。自分よりも優秀そうな人たくさんいたのに、何で「地元で良い」なんだろう、何でこんなに皆んな閉鎖的なんだろう、と思ってました。個人的に、その閉鎖的な考え方が、もともと周りと合わなかったというのもあります。たとえ自信過剰で上手くやっていくのが無理だとしても、もっと広い世界に出て、実力のなさを知りながらもハイレベルの中に身を投じて自己磨きしてみたり、身近に色んな経験やモノに触れてみたり、行った先でしんどくて辛くても、潰れないようにだけ気をつけて必死にやってたら、周りのハイレベルの人達には及ばないかもしれないけど、少なくとも地元にいた時の自分よりは、勉強や仕事に対する貪欲さや日常生活の価値観などにおいて、本当に成長している気がします。今もしんどいですが、今日本に住んでいる自分は、無理してでも地元から東京に出て、幸せだなと感じています。
とても為になります。私は今大学2年生で、卒業を機に東京就職したいと考えてます。東京で就職するにあたって家賃や物価等気になるのですが、地方とそんなに変わらないものですか?もしよろしければ教えていただきたいです。
@@user-lp9tz1ep8v 家賃は全然違うと思うよ。23区なら7、8万で普通のワンルーム住めるかどうかという感じ。物価は多少高いかな。近くに安い店があればさほど変わらないかも。
具体的な事一つ言えてないけど何で地元から出ないと閉鎖的なの?東京行くだけで閉鎖的で無くなるの?地元の周りの人間たちより君が成長できてるって根拠はあるの?君みたいな事言う人多いけど結局曖昧な事しか言えない。東京行ってるだけで何で地元の人間とは違うと思えるのか不思議。君のがよほど何も考えていないと思うよ
これは説得力のある良い動画😊
JTCに勤めてますが、地元の外に出たことのない特に高卒のおじさん/お兄さんには唖然とさせられることが多々あります。自社が世界の頂点かのように思っており、そこに勤めている自分は凄いんだという考えが信じられない程強いです。それ自体は必ずしも悪いことではないのかもしれませんが、実態、地元というその人の中での全世界で頂点に立っていることに浸り満足しているだけの人間がとにかく多い。大学の同級生と比べると悲しくなります。
井の中の蛙お山の大将みっともないですね
私は徳島県の、田舎の漁村出身ですが→社会人に成り立ての、時は、北関東の建設会社に入社しました。東京のような都会という訳では有りませんが、それでも、北関東の建設会社に勤務してある程度、世間を知りました。
小松もイオンとか、いろいろできましたね。地方だと転職市場がそもそもないのが悩み処ですね。自分で何事かを始める場合、地元で成功するためのルートに若いうちにからのってないと、外から戻ってもどう動いていいか、わからない気もします。ただ、都会で経験を積んだ方は、会社員としての実力はついているので、勤め先は決まると思います。でも、地方だと公務員最強っぽい。
今シンガポールに住んでますが、本当にそうですね
これ業界によるんじゃないですかね。 自動車業界だと、東京なんかよりも愛知とか広島あたりに優秀な人がいるわけです。 野球選手だと超一流はMLB、一流は福岡にいて、それがダメだった人が首都圏にいる。
若者は安い労働力。東京は若者の夢を食べて大きくなる…これが東京ブラックホール。 by NHKのとある番組にあったナレーション
本質としては、「視野を広げる実体験をしてきたかどうか」が年取ってから効いてくる。ってことでしょうかね。
東京の収入なら月数回帰省ができてお釣りが出る、実家の介護費用も地元にいるより用意しやすくなる、っていうのが私の推ポイントです。
東京に住んでいる全ての人がそうならいいんですけどね。
同じく石川県から県外に出たものとして非常に共感できました。先日帰省した時に県内在住の親戚が都会の人は〜というネガティブな発言するのを聞いたばかりだったので。
同郷です。親も亡くなり家も無くなったのでもう行く理由はありません
口を開けば、他人の噂話や悪口で盛り上がる陰湿な趣味しかない田舎の連中とは桁違いに話が合わない。彼らには恐怖すら感じるレベル。まさに低次元の域です。共生は無理だわ
ごもっともな話ですね。ただ、地域創生という意味では東京に出た人間が地元に戻ってくる割合は非常に低く、人口減少は直接的に地域衰退に結びつくので、机上の空論かもしれません。
1段階上で勝負する!分かりやすい例えをありがとうございます、腑に落ちました。
東京だけが都会では無いです。百万人以上の大都市なら日本に10箇所以上ありますし、政令指定都市も大都市とするなら20箇所以上は大都会です。中核市も都会のくくりなら、日本には100箇所は都会があります。政令指定都市も中核市も全て、大学も大病院もタワマンもショッピングモールもイオンも揃っています。それだけ揃っていれば東京まで行って学なくても良いし、十分出会いもあるし楽しいです。
多くの人にとっては東京しか勝たん状態なんよー
田端さんは流石大企業の役員をサバイブされてきた方で、いつも本質的なセンターピンを取るような話に勉強になってるし何より聞いてて気持ち良いです🤣
喋り方、理屈が説得力がありいつも楽しく観てますw
田端さんのお話、本当に腹落ちしました。私も地方国立大から地場企業に新卒入社し8年間働きました。ある程度「できる気」になったことが怖くなり、30歳で異業種となる都内の上場企業(6,000人規模)に転職したところ、自分の実力不足を大きく痛感しました。そこから誰よりも努力して成果を上げたことで、今では現人事制度上で最速の出世を果たし、年収も大幅に上がりました。当時は迷いましたが、決断して本当に良かったと思っています。
出世だの年収だのに捉われて悲しい人生だね。何でそのまま地元に貢献しねぇの?少年マンガの主人公みたいに東京で夢を追いかける俺カッケェとでも思って生きてんの?あんたみたいな個の集合体が東京の若者人口の大部分を形成してんだけど、その裏であんたの地元も含めた多くの地方が経済的にも社会的にも疲弊してるのわかってる?あんたはその歪んだ日本社会を牽引する一人になってしまったんや。恥を知らないと。
田舎出身ですけど若い時に都会に居ないのは損ですね。出て良かった
一回外に出ておくと、フットワーク軽くなるから、結婚したり子供ができたりする前に都会に出たり、地方に行ったり、海外行ったりするのはいい事だと思います。私の場合、田端大学のオフラインイベントが"青山"だったので、一旦怯みましたが、「そういえば青山ってoraleとの打ち合わせで行ったことあるや。」と思い直して、勇気をだして参加できました。
「青山」ぐらいでそんなビビらんといてくださいよwww
言ってることは分かるなぁ。だけど、この10年弱の間に地方創生が盛り上がって、地方の国公立大へ進学すると、地元の良い所を学ぶ科目があり、さらに就活が始まると地元への就職を勧められるようになったからなぁ(笑)これは文科省の主導でほとんど全ての国立大学がやった。だからこの動画がどこまで刺さるか…
都会×生活コストで考えたら、1番コスパいいのは大阪なんだろなーとふと思いました笑笑
地方人がよく言うこと 東京は地方人が潤してる(笑) 潤してくれなくて結構です
個人の幸福度という観点で言うと、田舎のいわゆるマイルドヤンキー層の幸福度は都会のアッパーミドル層と大差ないと感じる。競争原理から離れた場所で生きる、というのはかなり精神的な余裕もあるだろう。全員が全員、成長を求めているわけではない。しょぼさを極めるのも一つの幸福ではないだろうか。
私は大阪で成人になって、東京に来て港区と千代田区で20年働いた。北海道に行ったら、圧倒的に北海道のほうが住みやすい。良いのは、北海道に住んで東京の賃金なのが良い。
山梨出身で大学から都内。コロナを機に実家とホテルの多拠点で都内のIT企業に勤めてますが、やはり東京の隣の山梨ですら情報と人材の格差が大きくあるなと感じてます。都内に出るべきであるというご意見はごもっともだと思いながら、その都内で得た知見を地元の理解の追いつく形にするために地元の感覚も解っておくというバランス感覚が多様性の理解の観点でも何より大切かなと思います!
じょう具体的にはどう格差があるんや?
石川県も、平成元年までは民放テレビ局が、2局でした。(今は石川県→4局有ります。)
間違いない。地方から今、東京にマンションと会社を移しました。東京最高ですね。
出来れば学生時代とか最初の就職で東京に出たほうがいいですね。若いうちはいくらでも軌道修正が利きますので。自分は大学進学で東京に出ましたけどここで遊ぶならいいけど40年間満員電車に揺られて通勤して意識高い人達の中で仕事し続けていくのは息苦しいなあと思ったのと就職氷河期でロクな就職先が無かったので地元に帰ろうと思いました。東京にいれば今の倍近く収入あったのかなあと思いますが自分のやりたいことを仕事で出来ているので自分の選択に後悔は無いです。
田舎は仲間はずれにされると巻き返すのが難しいので、都会のほうが変わった人でも仲間外れにされず友達が作るのは簡単です。そもそも出身地が全く違う人ばかりだと、地元民が多い地域と違って共通の話題がないので、最大公約数的な会話内容になるので、新参者も入りやすいです。地方は人が変わらず、変化がないので、一度固まったグループに新しく入るのは非常に困難です。一度仲間外れにされるとずっと続きますし、巻き返しは起こりえません。しかし、みんなが違う地方からででたりはいったりだと、固定的なグループを作るのが困難になるのでその時々で親しくない人とも話さないとやっていけません。なので、東京はどんな人にも巻き返しのチャンスがありなおかつ友達のチョイスもよりどりみどりなのです。地方のMeet upなどの集まりは毎週同じ人が来ますが、東京は一度会った人とは来週もう会えないということがよく起こるので、その時々に新しい人たちと出会えるので刺激が多く退屈しません。なので、下手なことをしてもどうせその相手もすぐいなくなることが多いので、問題を起こしても新しくリセットがすぐできるのです。
地方大行った友達「金稼がなきゃ社会的に死ぬんだよ!公務員、地銀、教師くらいしかねえだろ 」
地方というよりうるさいところが嫌いなんだよな都市部は密集し過ぎ
私は独身の頃は東京に来て都会の楽しさ、充実した経験をしましたが、結婚して家族をもったら生活費の高さや子育てのしにくさ、どこいっても渋滞、東京は住む街ではないなと思いました。
この間まで、某地方都市に住んでたけど、地方でそこそこの大学出て、地元の県庁とか電力会社とかでそこそこの給料貰って20代で結婚して東京より広い家買って幸せそうに見えました。アマゾンもあるし海外も地方から行こうと思えば行けるし。車通勤の方が、電車より楽だしねぇ。あと飯もうまい。皆が港区すめるわけじゃないし、東京近郊のエリアなんて地方と変わらんからなぁ。
近郊エリアは地方と変わらぬ暮らしやすさに世界最強都市の東京へのアクセスという圧倒的メリットがあります
視野が狭いの。東京に限らず、あちこち動いて場数ふんで動いていろんな人間を見てきた人はスケールが段違いにあがります
@@紗矢かおりあがんねぇよ😂
人口1万人台の町に生まれたから隣県の中核市に出ていくだけで精一杯でした。すみません。
東京か田舎か?同様、海外か日本か?どんどん外にでるべき。日本の良さがわかってくる。
若者はいいカモ。
いや宇宙に出ないと
安全保障上も田舎に住む人が居なければ困るでしょ。食物も田舎で作っていただけないと飢えるでしょ。田舎の人に感謝。
今港区暮らしですが、田舎の車維持代、駐車場代とかそんなに高くないですよ。若者の平均で言うと東京の方がきついです(ちゃんとデータがあります)
絶対そうなんですけど、地方に居続けてる人は分からないんでしょうね
確かに都会出たいという若者が多いのは事実だろうし実際東京で勝負してみたいって思う。ただ企業側が採ってくれないと勝負にならないわけで日本ももう少し雇用が流動化しないと雇う側も雇われる側も疲れちゃう
いつもと切り口が異なり違った意味で見応えがありました。自分も16歳で自衛隊に入隊し田舎を離れ上京しました。苦労はたくさんありましたが長い目で見ていい事しかありませんでした。世間に対する視野はその環境に身を置くことで真の意味で拡がると思います。悩んでいる方は一度でも良いので是非その場に訪れることをお勧めします。
三分の一の純情みたいなことですね。目指す系の話は高く高く目標を持つことが大事ですが。積み上げることに重きを置く場合、手堅く手堅くが信用を得やすいです。目標高く、手堅く積み上げていきたいと思います。それでも、劣ってないのにダメ出しされ蔑まれることばっかりです基本的には。評価体制が個人的感情に左右され過ぎ。
どんな個人感情か、具体的な説明が欲しい。
東京から外へ転勤するべきという動画も是非出して下さい!!
昔は一所懸命だったけど今は一生懸命ということわざに変わりましたからね自分をないがしろにしたら何をしにこの世に来たか分からないやりたいことは自分と話し合って突き進もう
地元福岡で大学から上京して10年以上経ちましたが、たしかにずっと九州から出た人達とは話が合わなくなってきてますね...。なんというか、モラルが磨かれていない人が多いんですよね。30歳超えても中学生の頃のモラルがそのままになっていて品がないと言いますか。あと、井の中の蛙になっちゃってるから話の規模が狭くて話してて面白くないというのもあります。地元愛語る前に、チャンスがあるんだったら大阪や東京に一度は出てみればいいのにな〜と思います。地元から離れることで、地元の良いところも良くないところも気付くことができますからね。
ジャンル別に勉強になった本を教えて欲しいです。後ろのジムクレーマーとか
外に出て見ないと判らない、ほかの世界を知らないから、井の中の蛙と言う意味では若者の移住の割り合いが田舎以上に高い東京育ちにも言えますよね。
結論:人それぞれ
参考になります
東京で働いた経験をもとに独立できました。 仕事に関して地方では想像の範疇を超えた優秀な人がいて東京はいく意味があります。
東京の家賃は高いわけではない。1ROOMや町田あたりで探すと地方と同じ或いは2倍で探せる。すると車を考えると安い
都会から田舎に移住してごらん。精神崩壊しちゃいますよ(泣)特に宮城県の某有名観光地!
動画見ました!今地方でかなり恵まれた環境で生活できてるように感じますが、一度外に出てみたいとも思っています。そうした場合は、どのように踏ん切りつければよろしいでしょうか。アドバイスいただきたいです。ちなみに年齢は26歳です。
経済もなんだけど、、地元にずっといた人と◯十年ぶりに会う機会がありましたが、お互いアウェイ話が全く合いません‼️極端な話、小学生相手に話してる感じになります、それで田舎あるあるの、レベルの違いを許せない認めたくないプライドからマウントとってくるしますますステージ違いのまま全く噛み合いません! 私も富山石川北陸育ちですが、2度と帰りませんよ‼️ たとえ東京で孤独死しても、その方がずっと良い🙆
そういうお前が逆に地方の友達たちにマウント取ってんのよ。いい加減気づけw無意識に東京かぶれしちゃってて側から見るとかなり痛いわ😂
でも、地元で生きる幸せも間違いなくあると思います東京に出ることが全て、ではない
けど、より多くの人に当てはまるのは上京するメリットを享受する側
地方で職業に恵まれていなかった場合は・・・かなり苦しいです。正直なところ、そんな簡単に帰れないし、かといって愛着もないですからね・・・
自分は石川県の小松高校出身なので、親近感感じます笑
愛知県の名古屋住みの俺からすると仕事の為にわざわざ愛知県から出て東京に住む理由がないわ笑都市に住みたいなら名古屋の都心部に住めばいいしな笑
愛知から東京に出ていく人が後を絶たない仕事を選びすぎると東京にってなる
地方は閉鎖的、東京は最先端!とか言ってる奴ばっかやが実際本質見てみなよ。東京行ったって何万人いようが殆どの人間は小さなコミュニティに所属してるだけで別に他に出会いなんて無いで。だからこそ都内もマッチングアプリか職場位しか出会いの無い人間が殆どやし今や出会いの主流だよね。通勤時間もかかる事多いから職場の往復ばかり。ネットでいくらでも調べられる時代に店がいくらあろうが何なんや?せいぜい娯楽の分類やろ。これのどこが閉鎖的じゃないんや?何で東京行くだけで閉鎖的にならないと思ってるんや?東京行く事なんて手段の1つに過ぎんし、目的も無く脳死で行くのもアホすぎる。安心しろ。東京で幾ら生活してようが具体的に何も言えん限り地元の人間と変わらんから。住んでる場所が違うだけの話な。
人の質が格段に違うよ。同じようにガソリンスタンでバイトするにしても、出会いの種類や数も違うし、興味を持てる事柄の量も違う。もちろん自宅に引き篭もるならどこでも変わらんけれど。
@@白羽赤羽 人の質言うけど、そんなのその人の能力に依存するだけやで。考えりゃ分かるが、日本の大企業の大半はメーカーだよ。で、メーカーの主戦場は地方。東京にある本社はただ管理してるだけで別に何かを生み出してるわけでは無い。本社の一部の幹部等除いたら明らかに地方の方がレベルが高い。だが東京も東京で、レベル高い業種もある。つまりその人によるってだけだよ。出会いが多いは騙され過ぎやで。殆どの奴にとっては関係無いことや。
>出会いが多いは騙され過ぎやで。殆どの奴にとっては関係無いことや。そんなこたー無い。少なくとも田舎でどうにもならんけど、首都圏なら生き甲斐を持って暮らせるなんて奴はたくさんいると思うぞ。良くも悪くも人生に多様性がある。まあ福岡や大阪、札幌みたいな中核都市は別として、個人的に思うのは既得権益を引き継げたり、のんべんだらりが好きな個体以外は都会に出た方がいい。日本の田舎は一部を抜かして正直終わってる。
0 そりゃ東京以外全ての都道府県(地方)と東京を比較したら前者に部があるだろうけど後者だろうけど、その比較の意味は無いやな。身体は一つなんだから。ただし全てのメーカーのエースが東京に集まっている、そして製造業以外の全ての職種や業種のエースの大部分が東京都に集結しているのが現状。正直言って一つの地方と東京は比較対象にすらならんと思うぞ。何というかエリートもいるし、変なのもいるのはどこに行っても変わらんけど、その比率がまず格段に違うし、何より「普通」の質が極端に違う。学歴然り、人間力然り。地域によると言ったらそれまでだけど、体感としては自分の田舎(東北の県庁所在地)の優秀=東京の中の下な感じなんだよな。
別に東京にこだわる必要は無い大阪でも神奈川でもいいだろうなただ田舎はマジで終わってる競争相手が年寄りしかいないんだから
I agree with you 🩷freebookjapan 練馬太郎
地方で独身貴族と呼べる、豪遊まで行かなくても少し贅沢できる年収は幾らでしょうか?
RUclipsの受付嬢の話はめちゃくちゃ感動した。棚ぼたが過ぎる話w
関西特産品の司会屋ゲイシャも雛壇ゲイシャもこぞって東京に移住したがるからね私は代々地元の東京
このコロナ禍において、敢えて今年1月からマレーシアに飛び出して勝負することに決めました。KLから動画拝見しました。物凄く共感しました。井の中の蛙にならぬよう頑張りたいと思います!
地元に留まり続ける人生は息が詰まりますね。
ほんそれ
若い時は都会で頑張って年取ったら郊外や田舎がいいと思います
それだと意味ねぇだろ。東京で子供産んでその子供も東京生まれ東京育ちで地方を知らずに生きて行く。どこの地方も社会経済繁栄のために若者人口を増やしたいと思ってる矢先に何でそんな呑気なことが言えんの?地方は老人の受け入れ先やねーぞ。流石にあんたの考え方は地方を舐めすぎやわ。
東京のが収入や情報量おおいならありだけど、他の大都市でも同じくらいなら、とくに東京にこだわる意味はないね
グローカルの時代。東京ではなく外国に出た方がいい。
目標意識と向上心なくて、ただ働いて漂ってるだけの人にとっては東京は苦しいですよね。
令和の今は、東京自体が田舎
石川の金沢でもない田舎出身なのに自分を”港区おじさん”と自称しているのが一番の笑いどころ
石川にいる期間よりも東京にいる期間の方が長いのなら、別に問題ないのでは。
お前が情報読み取れてないところが笑いどころ
金沢も小松も変わらんよ
全ての考え方が時代にあってない気がしますねー
自分の人生を切り開く能力をつけれる時間をどう使うかで別れるよね。
下半身筋トレで検索したら出てきました!
高校卒業(富山)して東京での一人暮らしがあって(原宿)自慢みたいで申し訳ないですけどレニークラヴィッツが歩いてて衝撃‼️地元に一回戻って社会経験もありつつグリオとかいうマルチみたいなのに騙されそうになって…27歳で仕事辞めてタイ ベトナム ラオス放浪して大阪で一人暮らしだったんですけど東京で別に何かを成し遂げた訳でもないけどビビる必要ないし逆に変な自信があって極端なことをいうと「ごめん…東京と勘違いしてたわ」というと大阪の人が「え?」って一瞬引くんですよねその後コテンパンだったけど😂
なんとなく、なんとなく、なんとなく、理解いたします。
どうしたら、そんなにかっこよくなれるのですか?
おれは手遅れだが息子に伝えてあげたいな。
そもそも地元にまともな就職先が無かったから島を出るしかなく・・・成績良いのに高卒で就職は勿体ないと進学を推してくれた先生ありがとうどうせ出るなら大都会へと。判断した自分グッジョブ
世界標準の報酬体系であるIT、コンサル、金融のオポチュニティが東京に偏在しているのはその通リ。地方大学からこれらのオポチュニティを獲得するのが難しいのもその通り。だが、今の親世代が子弟を東京の大学に通わせるのは困難である。田端氏は30年前の恵まれた地方の経済環境と、今の恵まれた東京の経済環境の良いとこだけを見て話しをしていて、今を生きる地方の若者の参考にはならない。地方の学生にとって東大だけが経済合理性にかなう可能性があり慶應、早稲田はもはや経済合理性がない。他大学は推して知るべし。さらに学歴だけでは生き抜けないことを割り引くと、地方学力優秀層が国公立医学部を選択することが最も合理的となっているのが悲しい現状である。地方経済の地盤沈下と悪循環を知らずに、個人のモチベーションにフォーカスするのは、あまり意味がないこと。かような発言は特定個人を励ますことには意味をなすが、地方の平均的な学生に向けては意義や効果はない。私は寧ろ地方学生に真摯に向き合ってきていない大手企業に機会ロスが発生していることに懸念を感じる。ちなみに上記議論は地方国立理系及びメーカーには必ずしも当てはまらない。逆にこの手の議論が東京私立文系視点で書かれることにいつも違和感を感じる。田端氏には東京私立文系の視点を超えて頂きたい。
田舎はネットも監視してますよ。プライバシーも何もないですからね。
東京の私大文は地方に行って働けば判る。本当に使えません。地方の高卒の方が役に立ちます。
マスクが、あって良かったです。
石川県金沢市も、結構都会ですけど❗
ドがつく田舎
足立区に住んだり、埼玉都民になるってどうなの?たしかに子持ち世帯は、港区のマンションは買えませんね。でも、埼玉だったら買えてしまう・・・
人が多すぎて疲れて帰ったな…仕事の数で言えば地方より圧倒的に東京とかの方が有利だけど個人的にはあの空気感は好きになれなかった。 ただ20代半ば もう一度挑戦してみたいって思いはあるけど地元が楽しすぎるからなぁ…
福井出身ですが、全くもってその通りであります。泉ヶ丘でなくて松高ってとこが渋いですな。
学区が違うんですよw
やっぱりずっと地元で過ごしてる人は刺激もないし、危機感もないから視野が狭い人が多いと感じる。都会に行けばいろいろ知り合う機会も多いしいろんな体験もできるのに、地元にこもってしまうなんて勿体無い。都会で過ごした経験がある方が地元愛だって高まるように思う。
10万人行かなかったら坊主確定⁉️
刺激より才能
刺激って具体的に何?危機感て具体的に何?知り合う機会多いって言う割に殆どの奴らマッチングアプリか職場位しか出会いないのは何で?東京に行く事で何で視野が広くなるの?安心しろ。お前と地方の奴ら別に変わらんから。住んでる場所が違うだけ
全く理解出来ないです。何となく憧れや周囲に合わせて出てきてるだけの人達が多いように見えます。生まれ育った場所に恩返しをしようと思ってる人がどれくらいいますか?今のご時世東京でしか出来ないことってなにがあります?結局それっぽい理由つけて惰性で東京に居座り続けて、地方への恩返しはされず、地方が廃れて行く一方じゃないですか。
一回上京した方が地元愛も高まる?じゃあ本当に故郷を大事に思うんなら、ふるさと納税の一つでもすればいいじゃないですか?返礼品欲しさに縁もゆかりもない地域に納税なんかしちゃって、何て情けない。
もちろん全員がそうではないと思いますが
よっぽど地元を愛して残り続けて、税金納めて、そこで街づくり、社会に参加してる人の方が立派ですよ。
なんか東京にかぶれちゃって、悲しいですね
@@kokoro-r7dごちゃごちゃうるせー。
自分が生きやすい所で生きて満足できてるならそれでいいんじゃねえの?
田舎にも都会にも良い面悪い面あるだろ。
自分は大学時代に東京に住んだことがありました。自分からではなく、親や周りから「東京へ行け」と言われて渋々上京しました。4年間住んでみて思ったことは「東京は夢や目標(やりたい仕事や叶えたい夢、進学なら勉強したい分野)があって、それを本気でやりたい達成したい人が行くところ」だと思いました。
具体的な目標ややりたい仕事、大学なら勉強したい分野が無い限り上京するべきではないと思いましたね。
女ですが、親の反対を押し切って、東北の田舎から都内の国立大学に進学し、なんとか生活費をまかないながら生活し、卒業後も歯を食いしばりながら働いてきました。同じような学歴の東京出身の女の子たちは実家暮らしができて、私のように奨学金を返したり家賃を払う必要がなく、生活に余裕があって羨ましくて仕方がなかったです。でも今は社会人5年目になり、仕事の内容も経済的にも余裕が出てきて毎日が本当に楽しいです。自分が10代20代と挑戦してきたことは正解だったんだなと思いながら動画拝見しました。
素晴らしい!!!自分の人生を生きるとはそういうことです!
そこまでして都内に行く必要あるのか謎やけどね。君が歯を食いしばってる間に都内出身の実家の太い人間達は君の何倍も色々な事経験してるで。人には生まれ持った身の丈ってのがある。よく言われる東京楽しいとかってのはそういう人間達が言ってるのが殆どでほとんどの地方出身者のそれとは訳が違う。地方から無理に東京住む人間なんて高い家賃払わされ、コミュニティも狭い中、ただただ搾取されるだけ。
同じロジックでいうと東京にいるのも田舎っぺであって、世界にでましょうということですね
とても共感したお話でした。神戸で育ちましたが、ここには良い思い出が何一つなく、高校卒業したらとにかく都内へ出ることが目標でした。定時制の高校なので日中アルバイトしながらの受験準備でしたが、どうにかGMARCHの一つに入学でき、新聞奨学生やりながらで正直めげそうになることもありましたが、それでも地元では味わえない楽しいことも多く、就職も横浜でしました。初めの4、5年は大変でしたが後にはゆとりが出て、今はこちらで出会った妻と子供二人に囲まれて幸せな暮らしができてます。
地元で暮らすのも各々の選択ですが、少なくとも私にはできませんでした。
やはり若い時には上京してみるのも良いことではないかなと、私は思いますね。進学だけではなく就職で来ても良いと思います。
言いたいことはわかる!でもそういう上か下かみたいなメンタリティはださいし若者はうんざりしてるぜ。自分がやる仕事がたまたま東京だったから東京にいるくらいでいいかな。
最前線で20代に勝負していた経験が、マジで30代以降にいきてくるよ。
わろた
地方出身者は若い時一度は東京に出た方が良いです。人生の楽しさが変わります。
ただ高卒時に上京する経済的余裕がなく、地元に留まるのを余儀なくされる人もいるのは確か。
例えにひーちゃんを使うところに愛を感じます
福岡にいる時は仕事がないので1つの会社で我慢して働いていました。
東京に来てからは同じ職種でも選択肢が多いため、いつくかの会社で働いた結果、世界が広がりました。
都会は大変だと言うけど、都会で生きる方が楽だと思います。
小松のゴルフ場は空に戦闘機いっぱい飛んでて、大自然とハイテクが融合したあの雰囲気好きですわ。
お金払って聞くレベルのお話しをいつもありがとうございます。
地方の職場は、外から来た人を外様扱いする風潮があり、地元出身は、井の中の蛙…と言うか井の中で蛙に食われる虫のような人も少なくないのが現状です。
東京でみるものより海外駐在でみたいものが多いので、地元の大手メーカーに就職して海外先進国駐在を目指します。
この話は出た人間だけが理解できること
そういうもんだし、それでいい
東京と地方の田舎で比べると極端過ぎてしまう気がします。埼玉南部なら車無くても生活できて、家賃も安くて都内にでるのも時間があまりかからず生活しやすいですよ。坂も少ないですし。
地方の田舎出身で、大学卒業して就職のタイミングで上京した者です。地元の大学に通ってた同級生の9割が地元で就職を希望し、県外に出ても東京ではなく地元から近めな都会での就職希望で、東京や都会に出ようとする考え方の人は、地元愛がなくて自分の実力を分かってない無謀で自信過剰な人がする行動みたいな風潮がありました。
自分よりも優秀そうな人たくさんいたのに、何で「地元で良い」なんだろう、何でこんなに皆んな閉鎖的なんだろう、と思ってました。個人的に、その閉鎖的な考え方が、もともと周りと合わなかったというのもあります。
たとえ自信過剰で上手くやっていくのが無理だとしても、もっと広い世界に出て、実力のなさを知りながらもハイレベルの中に身を投じて自己磨きしてみたり、身近に色んな経験やモノに触れてみたり、
行った先でしんどくて辛くても、潰れないようにだけ気をつけて必死にやってたら、周りのハイレベルの人達には及ばないかもしれないけど、少なくとも地元にいた時の自分よりは、勉強や仕事に対する貪欲さや日常生活の価値観などにおいて、本当に成長している気がします。
今もしんどいですが、今日本に住んでいる自分は、無理してでも地元から東京に出て、幸せだなと感じています。
とても為になります。私は今大学2年生で、卒業を機に東京就職したいと考えてます。東京で就職するにあたって家賃や物価等気になるのですが、地方とそんなに変わらないものですか?もしよろしければ教えていただきたいです。
@@user-lp9tz1ep8v 家賃は全然違うと思うよ。23区なら7、8万で普通のワンルーム住めるかどうかという感じ。物価は多少高いかな。近くに安い店があればさほど変わらないかも。
具体的な事一つ言えてないけど何で地元から出ないと閉鎖的なの?東京行くだけで閉鎖的で無くなるの?地元の周りの人間たちより君が成長できてるって根拠はあるの?君みたいな事言う人多いけど結局曖昧な事しか言えない。東京行ってるだけで何で地元の人間とは違うと思えるのか不思議。君のがよほど何も考えていないと思うよ
これは説得力のある良い動画😊
JTCに勤めてますが、地元の外に出たことのない特に高卒のおじさん/お兄さんには唖然とさせられることが多々あります。
自社が世界の頂点かのように思っており、そこに勤めている自分は凄いんだという考えが信じられない程強いです。
それ自体は必ずしも悪いことではないのかもしれませんが、実態、地元というその人の中での全世界で頂点に立っていることに浸り満足しているだけの人間がとにかく多い。
大学の同級生と比べると悲しくなります。
井の中の蛙
お山の大将
みっともないですね
私は徳島県の、田舎の漁村出身ですが→社会人に成り立ての、時は、北関東の建設会社に入社しました。東京のような都会という訳では有りませんが、それでも、北関東の建設会社に勤務してある程度、世間を知りました。
小松もイオンとか、いろいろできましたね。地方だと転職市場がそもそもないのが悩み処ですね。自分で何事かを始める場合、地元で成功するためのルートに若いうちにからのってないと、外から戻ってもどう動いていいか、わからない気もします。ただ、都会で経験を積んだ方は、会社員としての実力はついているので、勤め先は決まると思います。でも、地方だと公務員最強っぽい。
今シンガポールに住んでますが、本当にそうですね
これ業界によるんじゃないですかね。 自動車業界だと、東京なんかよりも愛知とか広島あたりに優秀な人がいるわけです。 野球選手だと超一流はMLB、一流は福岡にいて、それがダメだった人が首都圏にいる。
若者は安い労働力。
東京は若者の夢を食べて大きくなる…これが東京ブラックホール。 by NHKのとある番組にあったナレーション
本質としては、「視野を広げる実体験をしてきたかどうか」が年取ってから効いてくる。ってことでしょうかね。
東京の収入なら月数回帰省ができてお釣りが出る、実家の介護費用も地元にいるより用意しやすくなる、っていうのが私の推ポイントです。
東京に住んでいる全ての人がそうならいいんですけどね。
同じく石川県から県外に出たものとして非常に共感できました。先日帰省した時に県内在住の親戚が都会の人は〜というネガティブな発言するのを聞いたばかりだったので。
同郷です。
親も亡くなり家も無くなったのでもう行く理由はありません
口を開けば、他人の噂話や悪口で盛り上がる陰湿な趣味しかない田舎の連中とは桁違いに話が合わない。彼らには恐怖すら感じるレベル。
まさに低次元の域です。
共生は無理だわ
ごもっともな話ですね。
ただ、地域創生という意味では東京に出た人間が地元に戻ってくる割合は非常に低く、人口減少は直接的に地域衰退に結びつくので、机上の空論かもしれません。
1段階上で勝負する!
分かりやすい例えをありがとうございます、腑に落ちました。
東京だけが都会では無いです。百万人以上の大都市なら日本に10箇所以上ありますし、政令指定都市も大都市とするなら20箇所以上は大都会です。中核市も都会のくくりなら、日本には100箇所は都会があります。政令指定都市も中核市も全て、大学も大病院もタワマンもショッピングモールもイオンも揃っています。それだけ揃っていれば東京まで行って学なくても良いし、十分出会いもあるし楽しいです。
多くの人にとっては東京しか勝たん状態なんよー
田端さんは流石大企業の役員をサバイブされてきた方で、いつも本質的なセンターピンを取るような話に勉強になってるし何より聞いてて気持ち良いです🤣
喋り方、理屈が説得力がありいつも楽しく観てますw
田端さんのお話、本当に腹落ちしました。
私も地方国立大から地場企業に新卒入社し8年間働きました。ある程度「できる気」になったことが怖くなり、30歳で異業種となる都内の上場企業(6,000人規模)に転職したところ、自分の実力不足を大きく痛感しました。そこから誰よりも努力して成果を上げたことで、今では現人事制度上で最速の出世を果たし、年収も大幅に上がりました。当時は迷いましたが、決断して本当に良かったと思っています。
出世だの年収だのに捉われて悲しい人生だね。
何でそのまま地元に貢献しねぇの?
少年マンガの主人公みたいに東京で夢を追いかける俺カッケェとでも思って生きてんの?
あんたみたいな個の集合体が東京の若者人口の大部分を形成してんだけど、その裏であんたの地元も含めた多くの地方が経済的にも社会的にも疲弊してるのわかってる?
あんたはその歪んだ日本社会を牽引する一人になってしまったんや。
恥を知らないと。
田舎出身ですけど若い時に都会に居ないのは損ですね。出て良かった
一回外に出ておくと、フットワーク軽くなるから、結婚したり子供ができたりする前に都会に出たり、地方に行ったり、海外行ったりするのはいい事だと思います。
私の場合、田端大学のオフラインイベントが"青山"だったので、一旦怯みましたが、
「そういえば青山ってoraleとの打ち合わせで行ったことあるや。」と思い直して、勇気をだして参加できました。
「青山」ぐらいでそんなビビらんといてくださいよwww
言ってることは分かるなぁ。だけど、この10年弱の間に地方創生が盛り上がって、地方の国公立大へ進学すると、地元の良い所を学ぶ科目があり、さらに就活が始まると地元への就職を勧められるようになったからなぁ(笑)これは文科省の主導でほとんど全ての国立大学がやった。だからこの動画がどこまで刺さるか…
都会×生活コストで考えたら、
1番コスパいいのは大阪なんだろなーとふと思いました笑笑
地方人がよく言うこと 東京は地方人が潤してる(笑) 潤してくれなくて結構です
個人の幸福度という観点で言うと、田舎のいわゆるマイルドヤンキー層の幸福度は都会のアッパーミドル層と大差ないと感じる。競争原理から離れた場所で生きる、というのはかなり精神的な余裕もあるだろう。
全員が全員、成長を求めているわけではない。しょぼさを極めるのも一つの幸福ではないだろうか。
私は大阪で成人になって、東京に来て港区と千代田区で20年働いた。
北海道に行ったら、圧倒的に北海道のほうが住みやすい。
良いのは、北海道に住んで東京の賃金なのが良い。
山梨出身で大学から都内。コロナを機に実家とホテルの多拠点で都内のIT企業に勤めてますが、
やはり東京の隣の山梨ですら情報と人材の格差が大きくあるなと感じてます。
都内に出るべきであるというご意見はごもっともだと思いながら、その都内で得た知見を地元の理解の追いつく形にするために地元の感覚も解っておくというバランス感覚が多様性の理解の観点でも何より大切かなと思います!
じょう具体的にはどう格差があるんや?
石川県も、平成元年までは民放テレビ局が、2局でした。(今は石川県→4局有ります。)
間違いない。地方から今、東京にマンションと会社を移しました。
東京最高ですね。
出来れば学生時代とか最初の就職で東京に出たほうがいいですね。若いうちはいくらでも軌道修正が利きますので。自分は大学進学で東京に出ましたけどここで遊ぶならいいけど40年間満員電車に揺られて通勤して意識高い人達の中で仕事し続けていくのは息苦しいなあと思ったのと就職氷河期でロクな就職先が無かったので地元に帰ろうと思いました。東京にいれば今の倍近く収入あったのかなあと思いますが自分のやりたいことを仕事で出来ているので自分の選択に後悔は無いです。
田舎は仲間はずれにされると巻き返すのが難しいので、都会のほうが変わった人でも仲間外れにされず友達が作るのは簡単です。そもそも出身地が全く違う人ばかりだと、地元民が多い地域と違って共通の話題がないので、最大公約数的な会話内容になるので、新参者も入りやすいです。地方は人が変わらず、変化がないので、一度固まったグループに新しく入るのは非常に困難です。一度仲間外れにされるとずっと続きますし、巻き返しは起こりえません。しかし、みんなが違う地方からででたりはいったりだと、固定的なグループを作るのが困難になるのでその時々で親しくない人とも話さないとやっていけません。なので、東京はどんな人にも巻き返しのチャンスがありなおかつ友達のチョイスもよりどりみどりなのです。地方のMeet upなどの集まりは毎週同じ人が来ますが、東京は一度会った人とは来週もう会えないということがよく起こるので、その時々に新しい人たちと出会えるので刺激が多く退屈しません。なので、下手なことをしてもどうせその相手もすぐいなくなることが多いので、問題を起こしても新しくリセットがすぐできるのです。
地方大行った友達「金稼がなきゃ社会的に死ぬんだよ!公務員、地銀、教師くらいしかねえだろ 」
地方というよりうるさいところが嫌いなんだよな都市部は密集し過ぎ
私は独身の頃は東京に来て都会の楽しさ、充実した経験をしましたが、結婚して家族をもったら生活費の高さや子育てのしにくさ、どこいっても渋滞、東京は住む街ではないなと思いました。
この間まで、某地方都市に住んでたけど、地方でそこそこの大学出て、地元の県庁とか電力会社とかでそこそこの給料貰って20代で結婚して東京より広い家買って幸せそうに見えました。アマゾンもあるし海外も地方から行こうと思えば行けるし。車通勤の方が、電車より楽だしねぇ。あと飯もうまい。皆が港区すめるわけじゃないし、東京近郊のエリアなんて地方と変わらんからなぁ。
近郊エリアは地方と変わらぬ暮らしやすさに世界最強都市の東京へのアクセスという圧倒的メリットがあります
視野が狭いの。
東京に限らず、あちこち動いて場数ふんで動いていろんな人間を見てきた人はスケールが段違いにあがります
@@紗矢かおりあがんねぇよ😂
人口1万人台の町に生まれたから隣県の中核市に出ていくだけで精一杯でした。すみません。
東京か田舎か?
同様、海外か日本か?
どんどん外にでるべき。
日本の良さがわかってくる。
若者はいいカモ。
いや宇宙に出ないと
安全保障上も田舎に住む人が居なければ困るでしょ。
食物も田舎で作っていただけないと飢えるでしょ。
田舎の人に感謝。
今港区暮らしですが、田舎の車維持代、駐車場代とかそんなに高くないですよ。
若者の平均で言うと東京の方がきついです(ちゃんとデータがあります)
絶対そうなんですけど、地方に居続けてる人は分からないんでしょうね
確かに都会出たいという若者が多いのは事実だろうし実際東京で勝負してみたいって思う。ただ企業側が採ってくれないと勝負にならないわけで日本ももう少し雇用が流動化しないと雇う側も雇われる側も疲れちゃう
いつもと切り口が異なり違った意味で見応えがありました。
自分も16歳で自衛隊に入隊し田舎を離れ上京しました。
苦労はたくさんありましたが長い目で見ていい事しかありませんでした。世間に対する視野はその環境に身を置くことで真の意味で拡がると思います。
悩んでいる方は一度でも良いので是非その場に訪れることをお勧めします。
三分の一の純情
みたいなことですね。目指す系の話は高く高く目標を持つことが大事ですが。
積み上げることに重きを置く場合、手堅く手堅くが信用を得やすいです。
目標高く、手堅く積み上げていきたいと思います。
それでも、劣ってないのにダメ出しされ蔑まれることばっかりです基本的には。
評価体制が個人的感情に左右され過ぎ。
どんな個人感情か、具体的な説明が欲しい。
東京から外へ転勤するべきという動画も是非出して下さい!!
昔は一所懸命だったけど今は一生懸命ということわざに変わりましたからね自分をないがしろにしたら何をしにこの世に来たか分からないやりたいことは自分と話し合って突き進もう
地元福岡で大学から上京して10年以上経ちましたが、たしかにずっと九州から出た人達とは話が合わなくなってきてますね...。
なんというか、モラルが磨かれていない人が多いんですよね。30歳超えても中学生の頃のモラルがそのままになっていて品がないと言いますか。
あと、井の中の蛙になっちゃってるから話の規模が狭くて話してて面白くないというのもあります。
地元愛語る前に、チャンスがあるんだったら大阪や東京に一度は出てみればいいのにな〜と思います。
地元から離れることで、地元の良いところも良くないところも気付くことができますからね。
ジャンル別に勉強になった本を教えて欲しいです。
後ろのジムクレーマーとか
外に出て見ないと判らない、ほかの世界を知らないから、井の中の蛙と言う意味では若者の移住の割り合いが田舎以上に高い東京育ちにも言えますよね。
結論:人それぞれ
参考になります
東京で働いた経験をもとに独立できました。 仕事に関して地方では想像の範疇を超えた優秀な人がいて東京はいく意味があります。
東京の家賃は高いわけではない。1ROOMや町田あたりで探すと地方と同じ或いは2倍で探せる。すると車を考えると安い
都会から田舎に移住してごらん。精神崩壊しちゃいますよ(泣)特に宮城県の某有名観光地!
動画見ました!今地方でかなり恵まれた環境で生活できてるように感じますが、一度外に出てみたいとも思っています。
そうした場合は、どのように踏ん切りつければよろしいでしょうか。アドバイスいただきたいです。ちなみに年齢は26歳です。
経済もなんだけど、、
地元にずっといた人と◯十年ぶりに会う機会がありましたが、お互いアウェイ話が全く合いません‼️
極端な話、小学生相手に話してる感じになります、それで田舎あるあるの、レベルの違いを許せない認めたくないプライドからマウントとってくるしますますステージ違いのまま全く噛み合いません! 私も富山石川北陸育ちですが、2度と帰りませんよ‼️ たとえ東京で孤独死しても、その方がずっと良い🙆
そういうお前が逆に地方の友達たちにマウント取ってんのよ。いい加減気づけw
無意識に東京かぶれしちゃってて側から見るとかなり痛いわ😂
でも、地元で生きる幸せも間違いなくあると思います
東京に出ることが全て、ではない
けど、より多くの人に当てはまるのは上京するメリットを享受する側
地方で職業に恵まれていなかった場合は・・・かなり苦しいです。
正直なところ、そんな簡単に帰れないし、かといって愛着もないですからね・・・
自分は石川県の小松高校出身なので、親近感感じます笑
愛知県の名古屋住みの俺からすると仕事の為にわざわざ愛知県から出て東京に住む理由がないわ笑都市に住みたいなら名古屋の都心部に住めばいいしな笑
愛知から東京に出ていく人が後を絶たない
仕事を選びすぎると東京にってなる
地方は閉鎖的、東京は最先端!とか言ってる奴ばっかやが実際本質見てみなよ。東京行ったって何万人いようが殆どの人間は小さなコミュニティに所属してるだけで別に他に出会いなんて無いで。だからこそ都内もマッチングアプリか職場位しか出会いの無い人間が殆どやし今や出会いの主流だよね。通勤時間もかかる事多いから職場の往復ばかり。ネットでいくらでも調べられる時代に店がいくらあろうが何なんや?せいぜい娯楽の分類やろ。これのどこが閉鎖的じゃないんや?何で東京行くだけで閉鎖的にならないと思ってるんや?
東京行く事なんて手段の1つに過ぎんし、目的も無く脳死で行くのもアホすぎる。安心しろ。東京で幾ら生活してようが具体的に何も言えん限り地元の人間と変わらんから。住んでる場所が違うだけの話な。
人の質が格段に違うよ。
同じようにガソリンスタンでバイトするにしても、出会いの種類や数も違うし、興味を持てる事柄の量も違う。
もちろん自宅に引き篭もるならどこでも変わらんけれど。
@@白羽赤羽 人の質言うけど、そんなのその人の能力に依存するだけやで。考えりゃ分かるが、日本の大企業の大半はメーカーだよ。で、メーカーの主戦場は地方。東京にある本社はただ管理してるだけで別に何かを生み出してるわけでは無い。本社の一部の幹部等除いたら明らかに地方の方がレベルが高い。だが東京も東京で、レベル高い業種もある。つまりその人によるってだけだよ。出会いが多いは騙され過ぎやで。殆どの奴にとっては関係無いことや。
>出会いが多いは騙され過ぎやで。殆どの奴にとっては関係無いことや。
そんなこたー無い。
少なくとも田舎でどうにもならんけど、首都圏なら生き甲斐を持って暮らせるなんて奴はたくさんいると思うぞ。良くも悪くも人生に多様性がある。
まあ福岡や大阪、札幌みたいな中核都市は別として、個人的に思うのは既得権益を引き継げたり、のんべんだらりが好きな個体以外は都会に出た方がいい。日本の田舎は一部を抜かして正直終わってる。
0 そりゃ東京以外全ての都道府県(地方)と東京を比較したら前者に部があるだろうけど後者だろうけど、その比較の意味は無いやな。身体は一つなんだから。
ただし全てのメーカーのエースが東京に集まっている、そして製造業以外の全ての職種や業種のエースの大部分が東京都に集結しているのが現状。
正直言って一つの地方と東京は比較対象にすらならんと思うぞ。何というかエリートもいるし、変なのもいるのはどこに行っても変わらんけど、その比率がまず格段に違うし、何より「普通」の質が極端に違う。学歴然り、人間力然り。
地域によると言ったらそれまでだけど、体感としては自分の田舎(東北の県庁所在地)の優秀=東京の中の下な感じなんだよな。
別に東京にこだわる必要は無い
大阪でも神奈川でもいいだろうな
ただ田舎はマジで終わってる
競争相手が年寄りしかいないんだから
I agree with you 🩷freebookjapan 練馬太郎
地方で独身貴族と呼べる、豪遊まで行かなくても少し贅沢できる年収は幾らでしょうか?
RUclipsの受付嬢の話はめちゃくちゃ感動した。棚ぼたが過ぎる話w
関西特産品の司会屋ゲイシャも雛壇ゲイシャもこぞって東京に移住したがるからね
私は代々地元の東京
このコロナ禍において、
敢えて今年1月からマレーシアに飛び出して勝負することに決めました。
KLから動画拝見しました。
物凄く共感しました。
井の中の蛙にならぬよう頑張りたいと思います!
地元に留まり続ける人生は息が詰まりますね。
ほんそれ
若い時は都会で頑張って
年取ったら郊外や田舎がいいと思います
それだと意味ねぇだろ。
東京で子供産んでその子供も東京生まれ東京育ちで地方を知らずに生きて行く。
どこの地方も社会経済繁栄のために若者人口を増やしたいと思ってる矢先に何でそんな呑気なことが言えんの?
地方は老人の受け入れ先やねーぞ。
流石にあんたの考え方は地方を舐めすぎやわ。
東京のが収入や情報量おおいならありだけど、他の大都市でも同じくらいなら、とくに東京にこだわる意味はないね
グローカルの時代。東京ではなく外国に出た方がいい。
目標意識と向上心なくて、ただ働いて漂ってるだけの人にとっては東京は苦しいですよね。
令和の今は、東京自体が田舎
石川の金沢でもない田舎出身なのに自分を”港区おじさん”と自称しているのが一番の笑いどころ
石川にいる期間よりも東京にいる期間の方が長いのなら、別に問題ないのでは。
お前が情報読み取れてないところが笑いどころ
金沢も小松も変わらんよ
全ての考え方が時代にあってない気がしますねー
自分の人生を切り開く能力をつけれる時間をどう使うかで別れるよね。
下半身筋トレで検索したら出てきました!
高校卒業(富山)して東京での一人暮らしがあって(原宿)
自慢みたいで申し訳ないですけど
レニークラヴィッツが歩いてて衝撃‼️
地元に一回戻って社会経験もありつつ
グリオとかいうマルチみたいなのに
騙されそうになって…
27歳で仕事辞めてタイ ベトナム ラオス放浪して
大阪で一人暮らしだったんですけど
東京で別に何かを成し遂げた訳でもないけど
ビビる必要ないし
逆に変な自信があって
極端なことをいうと
「ごめん…東京と勘違いしてたわ」
というと
大阪の人が「え?」
って一瞬引くんですよね
その後コテンパンだったけど😂
なんとなく、なんとなく、なんとなく、
理解いたします。
どうしたら、そんなにかっこよくなれるのですか?
おれは手遅れだが息子に伝えてあげたいな。
そもそも地元にまともな就職先が無かったから島を出るしかなく・・・
成績良いのに高卒で就職は勿体ないと進学を推してくれた先生ありがとう
どうせ出るなら大都会へと。判断した自分グッジョブ
世界標準の報酬体系であるIT、コンサル、金融のオポチュニティが東京に偏在しているのはその通リ。地方大学からこれらのオポチュニティを獲得するのが難しいのもその通り。だが、今の親世代が子弟を東京の大学に通わせるのは困難である。田端氏は30年前の恵まれた地方の経済環境と、今の恵まれた東京の経済環境の良いとこだけを見て話しをしていて、今を生きる地方の若者の参考にはならない。地方の学生にとって東大だけが経済合理性にかなう可能性があり慶應、早稲田はもはや経済合理性がない。他大学は推して知るべし。さらに学歴だけでは生き抜けないことを割り引くと、地方学力優秀層が国公立医学部を選択することが最も合理的となっているのが悲しい現状である。
地方経済の地盤沈下と悪循環を知らずに、個人のモチベーションにフォーカスするのは、あまり意味がないこと。かような発言は特定個人を励ますことには意味をなすが、地方の平均的な学生に向けては意義や効果はない。
私は寧ろ地方学生に真摯に向き合ってきていない大手企業に機会ロスが発生していることに懸念を感じる。
ちなみに上記議論は地方国立理系及びメーカーには必ずしも当てはまらない。
逆にこの手の議論が東京私立文系視点で書かれることにいつも違和感を感じる。田端氏には東京私立文系の視点を超えて頂きたい。
田舎はネットも監視してますよ。
プライバシーも何もないですからね。
東京の私大文は地方に行って働けば判る。本当に使えません。地方の高卒の方が役に立ちます。
マスクが、あって良かったです。
石川県金沢市も、結構都会ですけど❗
ドがつく田舎
足立区に住んだり、埼玉都民になるってどうなの?
たしかに子持ち世帯は、港区のマンションは買えませんね。
でも、埼玉だったら買えてしまう・・・
人が多すぎて疲れて帰ったな…
仕事の数で言えば地方より圧倒的に東京とかの方が有利だけど個人的にはあの空気感は好きになれなかった。 ただ20代半ば もう一度挑戦してみたいって思いはあるけど地元が楽しすぎるからなぁ…
福井出身ですが、全くもってその通りであります。
泉ヶ丘でなくて松高ってとこが渋いですな。
学区が違うんですよw