Brahms: Symphony No.4 & J. Strauss: Die Fledermaus ouverture - Seiji Ozawa & VPO

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 фев 2021
  • Seiji Ozawa & Vienna Philharmonic Orchestra - Live in Japan, November 22, 1993
    ●Brahms: Symphony No.4 in E minor
     -1st movement [00:25]
     -2nd movement [13:45]
     -3rd movement [25:25]
     -4th movement [32:00]
    ●J. Strauss: Fledermaus ouverture (encore) [44:05]
  • ВидеоклипыВидеоклипы

Комментарии • 36

  • @user-op6vy3gg2b
    @user-op6vy3gg2b 5 месяцев назад +27

    Great! Bravissimo!
    I played violin under Seiji Ozawa and it was unforgettable experience. His passion and conducting technique was like a magic.

  • @garyrobinson9514
    @garyrobinson9514 Год назад +16

    WHAT a great conductor! So clear! So uncluttered! So expressive!

  • @user-ph1my7sj4c
    @user-ph1my7sj4c Год назад +33

    大変に癒され、優しくて、すばらしい、小澤氏の性格が良く出ていると思います。ブラームス第4番は、二十歳の頃から癒され聞いていました、私は現在77歳です、ありがとうございました。

  • @tabibito-vr1ee
    @tabibito-vr1ee 5 месяцев назад +18

    生まれて初めて サントリーホール に行き、この演奏を、聴く事が出来ました。
    小澤さんが、登場した瞬間から、心弾み、ブラームスが始まった瞬間から、無心でステージを見つめていました。
    本当に、感動的な名演でした! (拍手)
    憧れだった、偉大で稀有な指揮者…。
    幾多の名演、ありがとうございました。
    どうぞ、安らかに…。

    • @chrisraffen5980
      @chrisraffen5980 5 месяцев назад +3

      I have a love for this conductor , with his cheerful & patient personality towards all his orchestre.His kindness shows throughout all his works, whatever they are.

  • @takuoakai9326
    @takuoakai9326 5 месяцев назад +18

    1994年にタングルウッドで「SEIJI OZAWA HALL」の落成記念コンサート&パーティに参加した思い出やカーネギーホールでの「運命」の演奏後に「ブラボー」を叫んだ思い出、ムターとのヴァイオリン協奏曲の演奏中にムターのヴァイオリンの弦が切れたハプニング、ロストロポーヴィチの70歳記念コンサートでの腹に響くチェロのサウンド、など思い出は尽きません。マエストロ、本当にありがとうございました。R.I.P。

    • @user-op1bn7tl5e
      @user-op1bn7tl5e 3 месяца назад +1

      2:50 Какой Вы счастливый , а я только видел зал Озавы в Тангвуде , за тослушал Перельмана , удачи !

  • @shumyama471
    @shumyama471 5 месяцев назад +16

    好きで何度もこの動画観に戻ってきてしまいます。
    言葉もありません。ご冥福をお祈りします。

  • @polpetta70
    @polpetta70 Год назад +11

    I've never heard such a perfect and yet so totally full of suble and powerful emotions as this of the 4th Symphony of Brahms. What a genius

  • @hemusin12
    @hemusin12 4 месяца назад +5

    동양 최고의 지휘자 Maestro, Seiji Ozawa 님의 별세를 추모합니다.
    당신을 늘 기억하겠습니다

  • @ionelaionita54
    @ionelaionita54 9 месяцев назад +10

    Îl iubesc mult pe Seiji Ozawa! Dumnezeu să îl binecuvânteze cu sănătate!

  • @juanuceda401
    @juanuceda401 2 года назад +20

    Wonderful!!! Master Ozawa is terribly underrated!!!

    • @catineanadelin105
      @catineanadelin105 Год назад +6

      he made a well deserved huge carrer!

    • @stefanufer608
      @stefanufer608 7 месяцев назад +3

      He learnt from the very best - Karajan, Bernstein

    • @changchp
      @changchp 3 месяца назад

      I never underrated Maestro Ozawa.

  • @Zihadcompositeur
    @Zihadcompositeur 3 года назад +12

    共有してくれてありがとう - thank you for sharing

  • @24RulezJG
    @24RulezJG 5 месяцев назад +9

    R.I.P Seiji Ozawa 😥💔

  • @jesusperezdemendiguren1815
    @jesusperezdemendiguren1815 5 месяцев назад +8

    Lloramos la muerte de OZAWA

  • @24cf648
    @24cf648 3 месяца назад +4

    Ozawa is a master

  • @eduardoalves3123
    @eduardoalves3123 4 месяца назад +4

    R.I.P.

  • @ootamanabu6254
    @ootamanabu6254 2 года назад +5

    ちょうどこの時がソウル公演と一緒だったと思います。同じ11月ですね。小沢さんのソウル公演も特別な思い出でした。曲目も一緒だったと思います。そのほかハイドンの交響曲と、バルトークの不思議な役人もしていたと記憶してます。

  • @k.saki1963
    @k.saki1963 2 года назад +6

    確かモルティエがザルツブルクでのウィーン・フィルの処遇について変な事を言ったから気が入らない演奏になったという話を聞いた事がありますが、なかなかどうしての名演ですね\(^^)/!ぼくはこの時のツアーは広島で『リンツ』とボニーをソリストにマーラーの4番というプログラムで聴きましたけど、このブラームスの方がいい演奏の様に思います。まさか聴けるとは思っていませんでした、ありがとうございます\(^^)/!

  • @user-vp8lj2sn5i
    @user-vp8lj2sn5i 4 месяца назад +2

    これは、なかなかバランスのいい素晴らしい選曲と世界一のオーケストラとのエクセレントなカラヤン氏なきあとの
    よき追悼のようです。

  • @user-ch6ly8uj8g
    @user-ch6ly8uj8g 4 месяца назад +2

    やっぱり指揮棒を持っているときの小澤さんの指揮は良い

  • @marbanak
    @marbanak 14 дней назад

    Something seemed to go a little wrong at the opening of the 4th mvmt. I welcome comments on what might have happened on that one chord, punctuated with the kettle drums.

  • @juanuceda401
    @juanuceda401 Год назад +6

    2:30 Karajan's sound. Slick but romantic. Also Schuricht has the same style.

  • @bucojeeji
    @bucojeeji 5 месяцев назад +5

    キュッヒルさんのコンマスの時のブラームスの4番、冒頭の音のヴィヴラートを効かせすぎなんだよなぁ。この曲には合わない。全体的にはいい演奏だと思うのですが。好みの問題ですかね。。。

  • @user-ro6jr2mu8o
    @user-ro6jr2mu8o 5 месяцев назад +1

    たしか、1993年に来日公演を聴きに行きました。
    大阪公演は、ハイドンの交響曲、バルトークの中国の不思議な~、ドヴォルザーク9番でした。
    バルトークが、いまいち
    よくわからない作品ですね。

  • @atsumoritokyo1101
    @atsumoritokyo1101 11 месяцев назад +10

    この頃がピークだった、と感じる。
    Maestro.Herbert von Karajanの属性から離れ、バーンスタインのもと副指揮者としてNYPの来日公演に随行凱旋を果たしその日本国中の戦後貧相な昭和の話題の渦中が過ぎた時点で、当時原宿の芸能界事務所等が隣接した高級ファッションテナントマンションビルに居を構え、NHKの首席/正指揮者として乗り始めたはいいが色々あって相思相愛になれず、お互いマッチせず遂にボイコットの事件になり、石原慎太郎たちの働き掛け擁護で日本を飛び出す決意を決め、まず🇨🇦トロントに渡った事も、Karajanの庇護が有っての事と薄々感じられる。兎に角Karajanから観たらどこか放って置けない父性愛に近い感情を抱かせたかもしれない(彼がベルリンでまだ国際化されてない時点でのカラヤン・コンクールにカラヤンに極近い田中路子がアドバイザーになり受け1位を獲得したはいいが貧困苦でベルリンの一軒しかないボロ安い中華料理屋で食事し、その食材の悪さが元で腹痛を起こし、神頼みでカラヤン先生に連絡したら繫がり即効で医師を伴い、その薄汚い中華屋に車で来てくれて心配そうに顔を覗き込まれた、という逸話が小澤自身の声で残っている😂。)。
    またその「本物」(偽物も当然の如くいる訳で😆)の指揮者としての矜持・姿勢・その恩にしっかり報いて努力を怠らなかった、という証左でもあろう。
    それにしても、WPhのVnのブレンド音は清冽柔和だ。珍しくObの音にソノリティが有る。

  • @user-vp8lj2sn5i
    @user-vp8lj2sn5i Месяц назад +2

    もう、31年も前の出来事で、名指揮者小澤征爾氏の世界への挑戦だが、ウィーンフィルをお相手に、こうもりを
    ここまで独自なものにしていいのだろうか?
    氏とは、この曲(こうもり序曲)を一度だけご一緒したが、もっとフランクだった。
    オリジナリティの終局を見届けてしまった現在では、なんか、寂しい感じがしてならない。
    重要な軌跡を遺された氏に哀悼の意を重ねたい。

  • @aa-jc5fx
    @aa-jc5fx 8 месяцев назад +6

    なぜか 沼尻竜典 - NHK交響楽団のほうがいい。本質をはずれているんだよね。

  • @user-mo5cw8wp4w
    @user-mo5cw8wp4w 2 месяца назад

    これは酷い!
    Boo!

  • @RO-zo8mp
    @RO-zo8mp 3 месяца назад

    これは、もはやウィーンフィルじゃない。アメリカのオケと大差無い。弦楽合奏の質が酷く低下してしまっている。

  • @changchp
    @changchp 3 месяца назад +1

    0:51, second seat viola, is that Tchaikovsky?