【途中停車駅4駅のみ】東急大井町線の急行に乗ってきた。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 авг 2024
  • 7:28 大井町線と別れる× 田園都市線と別れる◯
    お詫びして訂正します。
    大井町~溝の口を走る大井町線。各駅停車5両、急行7両の路線なのでそれぞれで専用の車両が用意されています。急行専用の運用に就くのは6000系と最新型の6020系です。特に6000系は東急の電車の中でも一番カッコイイ車両だと思います。
    旅の様子をリアルタイムで更新!
    Twitter⇒@mugennotsubasa

Комментарии • 318

  • @Enji8032
    @Enji8032 6 лет назад +110

    JRは武蔵溝ノ口
    東急は溝の口
    地名は溝口
    ややこしいです。

    • @EAt0ku
      @EAt0ku 6 лет назад +7

      Hankyu53 それな

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад +13

      統一してほしいですね笑

    • @GAmio_Wolfman
      @GAmio_Wolfman 6 лет назад +6

      Hankyu53 川崎市バスは「溝05 溝口駅」なのに対して東急バスは「溝02 溝の口駅」になってるんですよね

    • @KN9260
      @KN9260 6 лет назад +5

      三ノ宮(JR西日本)・三宮(地下鉄・ポートライナー)
      ・神戸三宮(阪神・阪急)の違いと似てますね。

    • @kankuri
      @kankuri 6 лет назад +4

      西宮もJR西日本は割と最近まで西ノ宮だったからな…()

  • @user-pw6me7yk8j
    @user-pw6me7yk8j 5 лет назад +6

    6000系はたしかにいいですね。形がカクッとしていて、なんかカッコいいです。

  • @imca7456
    @imca7456 6 лет назад +15

    おお!地元が紹介されていてる!
    大井町線は毎朝利用してるいるので何だか嬉しいです。
    大井町線は急行車両は比較的新しいので快適なんですが、各停の車両は古いのばっかなんで音とか乗り心地とか凄いアレなんですよね〜今度機会がありましたら各停にも是非乗ってみてください!
    ちなみにJRの溝の口に武蔵が付くのは南武線の「武」に由来してると思います。ほかにも武蔵中原や武蔵新城とかもありますね〜(既出だったらすいません)

    • @user-ph1xt5gi8t
      @user-ph1xt5gi8t 6 лет назад +2

      0201 imuka その説ありそうですね〜

    • @imca7456
      @imca7456 6 лет назад +3

      おかき ただそう考えると武蔵小杉が合点が行かなくなるんですよね〜
      武蔵小杉は東急東横線でも''小杉''ではなく武蔵小杉表記ですので…

    • @user-ph1xt5gi8t
      @user-ph1xt5gi8t 6 лет назад +1

      武蔵の南の路線だから南武線でしたよねぇ?

  • @surugaaaaaa
    @surugaaaaaa 6 лет назад +12

    急行用の 6000系とか6020系かっこいいよね

  • @user-io9kg1bc7q
    @user-io9kg1bc7q 6 лет назад +8

    JR各社はカタカナ表記を正式(上総一ノ宮・市ヶ谷)、東急はひらがな表記が正式(梶が谷・市が尾)です。
    ついでに、JRでは三ノ宮・四ツ谷のようにカタカナで補うのが国鉄時代からの流れです。地元の請願などにより二宮・尾張一宮のように読み方を補わないパターンが発生します。

  • @user-ph1xt5gi8t
    @user-ph1xt5gi8t 6 лет назад +42

    大井町線の種別がよくわからんという人に説明をします。
    今回がみさんが乗った急行は溝の口から始まり二子玉川、自由が丘、大岡山、旗の台、大井町です。
    次に説明する各駅停車が初心者殺しの「各駅停車」とも言われているように、
    大井町線の各駅停車には2種類あり、
    青が二子新地と高津に停車するいわゆる「B各」(ブルーのB)というもので、
    緑が二子新地と高津に停車しないいわゆる「G各」(グリーンのG)
    というものです。
    本来の各駅停車は二子新地と高津に停車しないG各です。
    B各は二子玉川から並走している田園都市線に渡り線を通って二子新地と高津に止まり、そして溝の口駅の手前の渡り線でまた大井町線の線路へと戻ります。(ただし鷺沼行きなどの田園都市線直通列車はそのまま田園都市線の線路で、戻りません。)
    反対の方向も同様です。
    (大井町線上には二子新地と高津はありません。)
    編集済み・長文ですが失礼しました。

    • @Tstm__tbttm
      @Tstm__tbttm 6 лет назад +8

      B各停が南海電車でいう各停
      G各停が南海電車でいう普通ですかね

    • @user-ph1xt5gi8t
      @user-ph1xt5gi8t 6 лет назад +3

      特急LSEさよなら そんな感じだと思います。

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад +5

      おかき ありがとうございます

    • @user-ph1xt5gi8t
      @user-ph1xt5gi8t 6 лет назад +4

      がみ いえいえ

  • @ao1341go
    @ao1341go 6 лет назад +40

    ■溝の口駅の謎について
    1.なんでJRは武蔵溝ノ口なのか??
    JR西日本の播但線に「溝口(みぞぐち)」という駅があります。
    播但線の溝口駅との混同を避ける為に旧国名の「武蔵」を付けたのでは無いかと。
    2.東急の「溝の口」の「の」の件。
    東急の溝の口駅も開業当初の送り仮名はカタカナでした。
    1966年1月20日に東急の駅名に付く送り仮名を全てひらがなに統一した為、
    従来「溝ノ口」だった駅名が「溝の口」に改称されています。
    失礼致しましたm(__)m

    • @ao1341go
      @ao1341go 6 лет назад +7

      ちなみに同じ1966年1月20日に改称された駅
      (東横線、田園都市線【現大井町線】)
      (旧)自由ヶ丘→(新)自由が丘
      (田園都市線【現大井町線】)
      (旧)緑ヶ丘→(新)緑が丘
      (目蒲線【現東急多摩川線】)
      (旧)鵜ノ木→(新)鵜の木
      (玉川線【現東急世田谷線】)
      (旧)宮ノ坂→(新)宮の坂

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад +2

      ありがとうございます!

    • @ao1341go
      @ao1341go 6 лет назад +8

      更に追記。
      JR南武線は元々南武鉄道という私鉄で1944年に国有化されているのですが、
      武蔵溝ノ口駅は1927年の開業当初から「武蔵溝ノ口」を名乗っています。
      その当時既に播但線に「溝口」駅が開業しており(1898年開設)、
      播但線の溝口駅との混同を避ける為、旧国名の「武蔵」を付けているようです。
      南武鉄道開業の目的は多摩川の砂利輸送、青梅からの石灰石輸送だったので、
      国鉄との貨物での連絡運輸を考慮した物と思われます。

  • @KugaE7E8
    @KugaE7E8 6 лет назад +44

    中延通過
    浅草線「解せぬ」

    • @takachantv.4
      @takachantv.4 6 лет назад +9

      月宵 その怒りはよくわかる

    • @yankitamito
      @yankitamito 4 года назад

      東急の立場からすれば、五反田までは池上線で行って欲しいのです。

    • @Sendai_Love
      @Sendai_Love 4 года назад

      たしかに

    • @makonosuke.v1.0
      @makonosuke.v1.0 4 года назад

      西馬込に行きたいのだ。

    • @BB-cz5re
      @BB-cz5re 3 года назад

      みんな泉岳寺で京急方面に行くから、停車しなくていいと思う

  • @animation9411
    @animation9411 6 лет назад +6

    駅前の商業ビルの名前が「ノクティ」とは、凄いセンスですな・・さすが、溝の口!(ミゾノクティ)

  • @Meggumegu
    @Meggumegu 6 лет назад +24

    個人的には9000系が好きですね。
    急ぐ時は絶対急行の方がいいですね

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад +3

      E233 0 急いで行くで急行だからね笑

  • @thetassetrain
    @thetassetrain 6 лет назад +3

    大井町線の急行は顔と車両とともにかっこいいですね!(^^)/ついに新型の車両が!と思っているとどうみても仕組みがJYの電子レンジです本当にありがとうございます

  • @Sendai_Love
    @Sendai_Love 4 года назад +6

    8:21 『都営浅草線』と書いてない(中延駅)

  • @takuya2743
    @takuya2743 5 лет назад +2

    大井町線急行用の東急6000系、目黒線の5080系は同じ東芝IEBT(IGBT
    )モーターで使ってます。

  • @user-cq9un5er3z
    @user-cq9un5er3z 6 лет назад +17

    溝の口駅発新横浜駅行きの東急バスは、高速道路を通るので面白いですよ!

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад +3

      岐阜ファン 西鉄バスみたいですね!

    • @user-zz9oj3xj2s
      @user-zz9oj3xj2s 6 лет назад +1

      相鉄東急直通線で利用者も本数も減りそうなのが少し残念ですが

    • @tojo8111shinya
      @tojo8111shinya 6 лет назад +1

      東武バスの東新井団地~さいたま新都心駅を結ぶ系統もほんの少しですが首都高を通りますね。直行でもなければ同じ区間を結ぶ回り道の路線と運賃変わらないのに。

  • @tojo8111shinya
    @tojo8111shinya 6 лет назад +1

    同じ急行でも東横線の隔駅停車とは大違いですね。元々「田園都市線」と呼ばれてた路線はこっちですし、大井町線急行によって田都の混雑もマシになったのでもっと増やしてほしいです。

  • @jfk4047
    @jfk4047 6 лет назад +16

    7:27 「田園都市線と別れる」ですね

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад +3

      へっぽこ軍人 すいません

    • @kenshoda5518
      @kenshoda5518 6 лет назад +3

      もっと正確に言えば「別れる」ではなく「分かれる」です。「別れる」は人が対象のときにしか使いません。

    • @takeru1226
      @takeru1226 5 лет назад

      田園都市線に振られるのかな?

  • @user-kn4oh2lt7s
    @user-kn4oh2lt7s 6 лет назад +2

    武蔵溝ノ口~大井町間のJR線運賃はE電区間なので320円でなく310円(IC:302円)ですね。
    7両に編成変更と新形式車両が導入され、且つ長津田始発が増えた事でますます大井町線は便利になりましたね。

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад

      りんかい 便利になりましたよね!

  • @doritore2452
    @doritore2452 6 лет назад +1

    まさか僕の地元にきていたとは!ありがとうございました!(大井町線ユーザー)僕は大井町線のなかでは、9000系が好きです。急行はかなり速いですね

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад

      ドリトレ 地元路線でしたか!

  • @Hayase0119
    @Hayase0119 6 лет назад +3

    東急6000系かっこいいです

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад

      松浦颯生 かっこいいですよね!

  • @suitsumowrestling7985
    @suitsumowrestling7985 6 лет назад +10

    地元きたーーーーーー

  • @TangenRudolf
    @TangenRudolf 6 лет назад +2

    がみさんやドリチソさんくらいの年齢になっても奔放に旅行できたらいいなー

  • @charlie1972channel
    @charlie1972channel 5 лет назад +1

    この前、南武線から大岡山駅に向かう際に長津田から来る急行に乗ったんだけど、大井町線ホームと思って階段登ったら、居ない???って思ったら田園都市線ホームに居て驚いた。二子玉川迄田園都市線扱いなんですね。

  • @rainynavy8771
    @rainynavy8771 6 лет назад +2

    東急2020系も是非乗って下さい!過去に乗られてましたらすみません。

  • @KN9260
    @KN9260 6 лет назад +3

    UP主さんは大井町線の車両に興味があるようですが、
    自分は路線のルートに注目しています。というのも、
    東急は田園都市線・東横線・目黒線・池上線など主要
    路線がすべて山手線に向かう中、唯一それらを串刺し
    にして別方向に向かう点で異色の存在だからです。
    つまり大井町線は他の系統間のバイパス路線であり、
    その性格は急行停車駅が他系統との乗換駅に限られる
    ことでいっそう顕著になっています。

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад

      路線ルートも考えられていますよね

    • @kankuri
      @kankuri 6 лет назад

      もともと大井町線は田園都市線だったのにな…(二子玉川~渋谷間に新玉川線ができた後に路線名が変更された)。

    • @KN9260
      @KN9260 6 лет назад

      その名残で、二子玉川駅はかつて大井町線と田園都市線
      (当時の新玉川線)のホームが内外逆でした。つまり、
      二子玉川園(当時)で折り返す新玉川線は渡り線を使う
      ため内側に発着するようになっていたのです。その後、
      田園都市線の乗り入れ先が新玉川線に変更されたため、
      運用の不便を解消するため二子玉川の配線が入れ替わり
      ました。さらに両線は事実上一体的に運用されるため、
      新玉川線という路線も田園都市線に統合されました。

    • @user-fc5wk3pc7y
      @user-fc5wk3pc7y 5 лет назад

      大井町線だけ京浜東北線

  • @user-el6hf6pw9m
    @user-el6hf6pw9m 6 лет назад +3

    東急は関東私鉄の中でもかなり好きです!東急大井町線で一番好きな車両は9000系です。

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад

      鉄東・ それはよかった!

  • @user-yi2mg6og2v
    @user-yi2mg6og2v 5 лет назад +2

    JR南武線武蔵新城駅がお寄り駅です。正確には、武蔵新城と武蔵溝の口の間

  • @hiropon98
    @hiropon98 6 лет назад +2

    大井町線の急行は速くて便利です!

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад

      厚木の乗り鉄 大変便利です!

  • @ktr392
    @ktr392 6 лет назад +2

    エンディングがいい!!

  • @Trumpet9328
    @Trumpet9328 6 лет назад +3

    知多半島だと、名鉄は知多半田駅なのに、JRは半田駅のような感じですかねw
    大井町線は親が用事があるということでついでに乗りに行ったことが1回ありますw

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад +2

      Trumpet9328 乗車されたんですね!

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328 6 лет назад

      Slash/ 今思えばそうでしたね…汗

  • @kamui2658
    @kamui2658 6 лет назад +1

    自由が丘から大井町や二子玉川行く時の急行はホントにありがたいですb(というか大井町線使う時は大井町や二子玉川にしか用がない俺氏w)

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад

      Ka mui 急行は便利ですよね

  • @user-mu8pg6cm9u
    @user-mu8pg6cm9u 6 лет назад +4

    9000系のボックスシート最高

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад

      チャンネルレイモン いいですよね!

  • @ka_ka_ka_ka_ka
    @ka_ka_ka_ka_ka 6 лет назад

    大井町線にご乗車ありがとうございます。
    大井町線はあまり名が知られてないと思いますが、魅力が沢山ある路線だと思ってます。
    是非皆さん実際に乗りに来てください!
    よろしくお願いします!
    by大井町線沿線民

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад

      魅力的な路線ですね!

  • @user-hp4dv4cl7k
    @user-hp4dv4cl7k 6 лет назад +4

    緑の各停は南海みたいに普通にした方が分かりやすいかも!

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад +1

      新快速急行 たしかに!

  • @igucciable
    @igucciable 6 лет назад +1

    東急9000系には2018年現在東急唯一のクロスシートがあります!
    大井町線に来たら是非乗ってください!(各停運用なのですぐ乗れます)

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад +1

      クロスシートは珍しいですよね!

    • @user-py7uf8qh5x
      @user-py7uf8qh5x 6 лет назад

      東急でクロスシートは、他に2代目7000系と世田谷線300系があります。
      また有料のSトレイン含めると西武のものですが40000系もw

  • @user-zo6cq4jz2q
    @user-zo6cq4jz2q 6 лет назад +1

    大井町線の各停は短い駅間をちょこちょこ止まるのでかなり遅い感じですが急行だと駅間かなりあるのでかなり速いですよね

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад +1

      惣流アスカ・星空凛推し そんな感じです!

  • @LoveBC2003GH8
    @LoveBC2003GH8 6 лет назад +1

    元東横線って感じより、旧東横線みたいな感じです。渋谷の地下化や桜木町の廃線など

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад +1

      鉄ちゃん仏 そうですね!

  • @user-we5vy2ti6w
    @user-we5vy2ti6w 6 лет назад

    今は6000系と6020系で急行の運用をしていましたが、以前に8500系で急行運用に就いていた写真を雑誌で見た気がします。

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад

      区間急行太田 8500の急行は中々レアかな

  • @user-dm1cm3is1y
    @user-dm1cm3is1y 5 лет назад

    大阪市と堺市を結ぶチン電こと阪堺電車の阪堺線にある駅、綾ノ町駅は地名は綾之町、バス停は綾の町と、ここでも表記揺れがあります。

  • @kiwa0221
    @kiwa0221 6 лет назад +11

    大井町線の各停は、確か二種類あったような。

    • @7KURA
      @7KURA 6 лет назад +7

      区間快速浅草行
      高津、二子新地止まる各停と、止まらない各停があります

    • @7KURA
      @7KURA 6 лет назад +3

      3:31の上が止まらない、下が止まる各停

    • @suitsumowrestling7985
      @suitsumowrestling7985 6 лет назад +6

      青が二子新地と高津に停車するいわゆるB各というもので
      緑が二子新地と高津に停車しないいわゆるG各というものです。

    • @Tstm__tbttm
      @Tstm__tbttm 6 лет назад +3

      区間快速浅草行 南海電鉄みたいですね。
      普通と各停

    • @user-py7uf8qh5x
      @user-py7uf8qh5x 6 лет назад +3

      個人的には、高津・二子新地に止まる(田園都市線経由の青各停)を「各駅停車」、止まらない(緑)を「普通」と表記した方がいいように感じます。南海高野線と本線のような感じと言いますか…。

  • @ykuni8048
    @ykuni8048 6 лет назад +8

    大井町線、G各停とB各停

    • @Tstm__tbttm
      @Tstm__tbttm 6 лет назад +3

      鉄道國の 南海電車みたいですね。

    • @user-qp7ry9oz2c
      @user-qp7ry9oz2c 5 лет назад +1

      いつもドアでお世話になってる奴だ

  • @user-eb2ng2qo2u
    @user-eb2ng2qo2u 6 лет назад +6

    実は急行の大井町退避できる駅が少なくて各駅と2分差しかないから急行の退避を旗の台でする各駅に乗っても面白いですよ!

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад +2

      アケビ それは面白そうです!

  • @krkdmn
    @krkdmn 6 лет назад +10

    僕、毎日利用してます。

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад +1

      消えたユニペックス小型 地元路線ですね!

    • @user-nl1uu5fw8z
      @user-nl1uu5fw8z 6 лет назад +2

      はい

    • @user-nl1uu5fw8z
      @user-nl1uu5fw8z 6 лет назад +2

      ちなみに、消えたユニペックス小型とこのアカウント同一人物が操作してます。

  • @user-dt1hx5ll4j
    @user-dt1hx5ll4j 6 лет назад +3

    急行なのに、途中停車駅4つは少ないですねwww.

    • @takachantv.4
      @takachantv.4 6 лет назад +3

      京葉線JR east なんか相鉄の特急ぽいよ

    • @user-dt1hx5ll4j
      @user-dt1hx5ll4j 6 лет назад +1

      渋谷崇 なるほど。そういう感じか

    • @monakach647
      @monakach647 6 лет назад +2

      京葉線JR east 乗換駅を繋ぐために停車駅を置いています。

  • @user-pv5bz3rm3l
    @user-pv5bz3rm3l 2 года назад

    武蔵溝ノ口 も 溝の口も JR 会社と 東急 会社 そし て 先ほどのお店 それぞれ なんじゃないんですかね?

  • @yamatoji221
    @yamatoji221 6 лет назад +5

    カレーマークの大井町線

  • @user-tr4sj1gw9v
    @user-tr4sj1gw9v 6 лет назад +1

    東急大井町線で お得な切符があって りんかい線1日切符と 東急 の1日乗車券 セットです すごい安かったです

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад

      田島正司 東急はお得な切符多いですよね

  • @user-ky4xo9ge5q
    @user-ky4xo9ge5q 6 лет назад

    東急大井町線は昔は各駅停車しか走ってなかったです。(ですが、平成20年で急行が新設されたりして、いろいろ変化が起きましたね。)

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад +1

      呉粲植 変わりましたよね

  • @kohei_1619
    @kohei_1619 6 лет назад +1

    南武線のときの動画の続きですね〜(きっと)

  • @user-yt3gx7hw4k
    @user-yt3gx7hw4k 6 лет назад +1

    中延に止まってくれぇ…
    長津田行き急行は結構使える

  • @user-qs6oi8yg5g
    @user-qs6oi8yg5g 3 года назад

    ドアの音好き

  • @yoruneko420
    @yoruneko420 6 лет назад

    やったー大井町線だ
    よく東京行くときに使うから嬉しい

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад +1

      それはよかったです!

  • @user-rt8yd8qc4w
    @user-rt8yd8qc4w 6 лет назад +1

    私も6000系大好きで6両編成ですがNゲージ持ってます池上線多摩川線の新7000系もいいですよ

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад

      ケンジュウ Nゲージいいですね!

  • @user-io5dz1xs7p
    @user-io5dz1xs7p 6 лет назад

    武蔵溝ノ口駅は開業時に既に国鉄にあった溝口駅と区別するために武蔵をつけてます

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад

      わーし そうだったんですか!

  • @user-tq9ob4sk6n
    @user-tq9ob4sk6n 6 лет назад +1

    東急は1日フリーきっぷが安くて良いわ!

  • @sgo301
    @sgo301 6 лет назад

    JRの武蔵溝ノ口はすでに他にもあったのでそうなったそうです
    東急の溝の口は当初は溝ノ口でしたが1966年に改称し現在に至るそうですよ

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад

      sgo301 そうだったんですね!

  • @yottan_sub
    @yottan_sub 6 лет назад +1

    形がいい。

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад

      ヨったんの実況チャンネル! かっこいいですよね!

  • @user-mj3jf6fd2s
    @user-mj3jf6fd2s 6 лет назад +1

    6020かっこいいw

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад

      鉄道JR かっこいですよね!

  • @user-kd9gb8lm2p
    @user-kd9gb8lm2p 6 лет назад +1

    7:28 田園都市線が大井町線になってます

  • @kansai9638
    @kansai9638 Год назад

    大井町線の急行は完全に自社専用機

  • @ironyblast
    @ironyblast 6 лет назад +1

    その時間多分溝の口にいましたぞwww

  • @user-gh9wq5pw2k
    @user-gh9wq5pw2k 4 года назад

    7:31秒のところ田園都市線じゃなくて大井町線と別れるになっています。

  • @precureexpress1767
    @precureexpress1767 6 лет назад +10

    急行乗るなら6020系乗って欲しかった。

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад +3

      YO-KAI WATCH DREAM 6020もいいですよね!

  • @user-bz7rb7qe2c
    @user-bz7rb7qe2c 2 года назад

    僕は、毎日 大井町線に乗っていますよ😊

  • @user-rd9eh8cl8q
    @user-rd9eh8cl8q 3 года назад

    関西ではJR西日本は三ノ宮。阪急電車、阪神電車、地下鉄は神戸三宮駅。

  • @user-mg3gk5vf1e
    @user-mg3gk5vf1e 3 года назад

    地名は溝口ですが、多分JRは一ノ関があるからノで、私鉄はそのような慣習がないので、そうなったのでは無いかと(元住民)

  • @user-eb2ng2qo2u
    @user-eb2ng2qo2u 6 лет назад +1

    梶が谷によく6020系止まってるますよ!

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад

      アケビ そうなんですね!

  • @ku9234
    @ku9234 6 лет назад

    武蔵溝ノ口駅当時国鉄はなんか地名が読みにくいということで関西の三宮や西宮は三ノ宮や西ノ宮という駅名にしたりなどをしていたようです。ということは溝口が正しいのかな?(適当)

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад

      ku天王山 溝口らしいです

  • @astep6095
    @astep6095 6 лет назад

    土日の一部急行は長津田まで来てます。

  • @Spica-97
    @Spica-97 5 лет назад +3

    急行だから通過駅があるって字幕では、出てるけど、確か大井町線には、通過駅のある各駅停車がいましたよね?

    • @aiigusa
      @aiigusa 4 года назад

      今更ですが、大井町線内なのかは微妙ですが、青各停が二子新地、高津停車、緑各停が通過です。

  • @e233chuorapid
    @e233chuorapid 4 года назад

    東急の方針的に、自由が丘のように平仮名表記で統一する事になってます

  • @orintanstyle
    @orintanstyle 6 лет назад

    なんか東急東横線とか田園都市線を路線が斜めに貫く感じ、京王線を貫く京王井の頭線みたい笑笑

  • @user-ji9du5tx9w
    @user-ji9du5tx9w 6 лет назад

    田園都市線には、あざみ野・たまプラーザ・すずかけ台・つくし野・つきみ野といった元祖キラキラネームの駅が多いので、そこへ「武蔵」という武骨?な文字を入れたくなかったのでは?

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад +1

      キラキラネーム多いですよね

    • @user-py7uf8qh5x
      @user-py7uf8qh5x 6 лет назад

      そんな駅名とは裏腹に、利便性は意外と劣りますからね…。田園都市線だと、都心通勤で疲労困憊が特に問題になる路線で、混雑+ノロノロは勿論、もし田園都市線が人身事故や故障とかで止まると、京葉線同様に陸の孤島となり、また沿線も溝の口以西では坂道がきつく、駅から遠くても地価が高い(特に美しの森)ので…。

  • @7hika649
    @7hika649 6 лет назад +1

    溝の口と溝ノ口、溝口の謎は、
    区別するため

  • @TR-nj4km
    @TR-nj4km 6 лет назад +1

    やったー 元地元ダーー

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад +1

      快速アクティー鉄道チャンネル それはよかった!

  • @user-vx1zb9qq3l
    @user-vx1zb9qq3l 4 года назад

    二子玉川を出ると、田園都市線と別れるのだと思います!

  • @MrDogpapa
    @MrDogpapa 6 лет назад

    東急線内の駅なら安いけどそこから一歩飛び出すと悩ましいんですw
    神奈川県の県央地区から東京の臨海地区へ出るルートの一つだけど、悩ましい。

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад

      MrDogpapa 悩みどころですね!

  • @sm36006920
    @sm36006920 6 лет назад +1

    乗ったのがフジテレビの日か!所で、溝の口の表示であった青い各停と緑の各停の違いってなんですか?

    • @tj_5289
      @tj_5289 6 лет назад +3

      Syouichiro Masuda 高津・二子新地の停車の有無。
      因みに緑は大井町線のLCで本来の各駅停車。つまり、高津・二子新地は通過が大井町線本来の各駅停車。
      青は田園都市線に転線して二子玉川で又大井町線に転線する各駅停車。つまり、溝の口のホームは大井町線のホームだけど、二子玉川までは田都線の電車という事になります。

    • @sm36006920
      @sm36006920 6 лет назад +1

      TJ わかりました!ありがとうございます

  • @6.6743
    @6.6743 6 лет назад +2

    3号車は音が違いますか?

  • @taxchoochoo
    @taxchoochoo 6 лет назад

    日中も過密ダイヤで,急行も走るミニ路線という意味で,井の頭線に似ています。

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад

      Alone Shachiku 雰囲気が似ていますね!

  • @kema2093
    @kema2093 6 лет назад +10

    7:28 間違ってますよ。

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад +2

      通勤特快東京行き 失礼しました。

  • @TV-tk4hv
    @TV-tk4hv 6 лет назад +17

    大井町線急行は速い

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад

      わかば鉄道TV そうだね!

    • @user-xl8jz8fn3h
      @user-xl8jz8fn3h 6 лет назад +1

      新玉川線なければ田園都市線は大井町ー長津田!?

    • @user-zg9ex6py3q
      @user-zg9ex6py3q 6 лет назад

      確かに。自社主要駅の利便性を高めた種別ですね。これは、グッドジョブです。

    • @user-py7uf8qh5x
      @user-py7uf8qh5x 6 лет назад

      俺が初めて大井町線で急行に乗った時は、田園都市線での高速に長年慣れているせいか、異様に低速と感じました(笑)

  • @user-zz9oj3xj2s
    @user-zz9oj3xj2s 6 лет назад

    溝の口はマルイ・ヨーカドー・ドンキ・文教堂本店と買い物に困らないので住みやすい街ですね。しかも川崎の中では割と治安が良い方です。

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад

      名無しさん 住みやすい街なんですね!

    • @user-wz2hl9vn4u
      @user-wz2hl9vn4u 5 лет назад

      数年前に東急目黒線の武蔵小山駅へ行きました。
      駅前は、カフェやスーパーがあり(吉野家も)、外で食べるのに困らないです。
      西小山駅は、駅ビルがデパートのようになっていて、一通り買い物できます。
      電車1駅か2駅の圏内で普段の買い物が済みそうです。

  • @hirokazutakahashi4055
    @hirokazutakahashi4055 6 лет назад +2

    最後に見送った車両を撮ったのは何駅ですか? 1面2線の大井町駅には見えなかった・・・。

  • @user-on7lt6qg2d
    @user-on7lt6qg2d 6 лет назад

    溝の口にいた6020におそらく乗ってました

  • @tj_5289
    @tj_5289 6 лет назад +1

    川崎市の公式では「溝口」が正解らしいよ。

  • @user-su3qv4si9k
    @user-su3qv4si9k 6 лет назад +1

    大井町線って独特な感じして好きです。
    6000系、外国の電車みたいな形ですよねw

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад +1

      コンセント カッコいいですよね!

  • @user-pv5bz3rm3l
    @user-pv5bz3rm3l 2 года назад

    大井町線のろ ご 好きです

  • @GAmio_Wolfman
    @GAmio_Wolfman 6 лет назад +2

    京急で慣れてると大井町線の急行がトロく感じてしまう

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад +1

      TV偽今吉翔一 京急は速いですよね!

  • @user-ot9ec6wq1j
    @user-ot9ec6wq1j 6 лет назад

    雨すごいですね

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад

      特急ときわ51号 結構強かったです

  • @Tstm__tbttm
    @Tstm__tbttm 6 лет назад +1

    4:14 ここで写真撮ったことあるわ

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад

      特急LSEさよなら まじか〜

  • @doritore2452
    @doritore2452 6 лет назад

    等々力通過芸やられたww(等々力駅利用者)

  • @android1899
    @android1899 6 лет назад

    冒頭の疑問については新京成線八柱駅とJR武蔵野線の新八柱でやばしらとしんやはしらの違いについて疑問に感じるようなものだと思う。

  • @pH_E217
    @pH_E217 6 лет назад +3

    長野電鉄…

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад +3

      御宿pH 一部行きましたね

  • @maroki1059
    @maroki1059 6 лет назад

    短い距離で 早い電車は、びっくり

  • @user-bs3ei1dx6y
    @user-bs3ei1dx6y 3 года назад

    7:27 大井町線と大井町線が分かれる 笑

  • @YuAOKI0319
    @YuAOKI0319 5 лет назад

    南武線ですらどの線にも乗り換えできない稲城長沼に快速が停車すると言うのに

  • @KazHir21301
    @KazHir21301 6 лет назад

    東急はカタカナは使わずひらがな表記で統一してます(例:梶が谷、鵜の木、自由が丘)。正式な地名は「(川崎市高津区)溝口」なんですが、JRの方は旧国鉄時代に「溝口(みぞくち)」駅が別にあったからと聞いたことがあります。だったら「武蔵溝口」でいいじゃんとは思いますが(笑)

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад

      Kaz Hir ありがとうございます!

    • @keiichiroikeda1897
      @keiichiroikeda1897 6 лет назад

      四ツ谷、三ノ宮と似た話だと思いますが、昔からある駅名には地名にないカタカナが付いているのも多いです。それは簡単には読みやすさによるものだそうです。溝口を「みぞのくち」と初見で読める人はそんなにいないでしょうから、わざわざカタカナを付けたのだと思います。

  • @user-jt9fs1ow2h
    @user-jt9fs1ow2h 6 лет назад

    2015年11月22日テレ東系放送のモヤさまでやってたな〜。

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад

      そうだったんですね!

  • @suito8000
    @suito8000 6 лет назад

    大井町線の急行電車は早い一部は長津田まで行くのもある。

  • @user-bp9vs8fc6i
    @user-bp9vs8fc6i 6 лет назад +3


    ん?ちょ待てよ?133運用俺乗ってたよw

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад +1

      イッパーキュー日ホンの まじかー