東急顔の電車を攻略。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 окт 2024

Комментарии • 238

  • @ずいかく-h8u
    @ずいかく-h8u 5 лет назад +92

    9000系のインバーター好きなんだけどわかる人いる?

    • @高尾発長野行211系
      @高尾発長野行211系 5 лет назад +11

      9000系のインバーターは、日立初期GTO-VVVFあれはいいVVVFですよねー

    • @yukichichang
      @yukichichang 5 лет назад +8

      個人的には後期の2000系の音の方が好きだな

    • @yamatetravel1943
      @yamatetravel1943 5 лет назад +4

      わかる

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  5 лет назад +6

      いい音ですよね

    • @ryohei4439
      @ryohei4439 5 лет назад +10

      発車直後のいきなり変調する感じが好き

  • @sugikyu
    @sugikyu 5 лет назад +33

    がみさんが東急の動画出してくれてうれしい人👍

  • @キノコパワー
    @キノコパワー 5 лет назад +16

    やっぱ9000系のモーター音いいですね。東横線で何回も乗ったときを思い出すとすごい懐かしい

  • @BorisLu
    @BorisLu 5 лет назад +21

    Super video! とてもおもしろいビデオ! ウクライナからこんにちは!

  • @channel4181
    @channel4181 5 лет назад +6

    こういうの待ってました‼︎‼︎
    東急ファン大歓喜です‼︎
    ありがとうございます‼︎

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  5 лет назад

      それはうれしいです!

  • @大偉-q3s
    @大偉-q3s 5 лет назад +14

    9000系=インバーターの神様

  • @t1k9h8s0k1u0i2c0
    @t1k9h8s0k1u0i2c0 5 лет назад +7

    東急9000系、昔は薄茶と濃茶のシートで、低反発ウレタンを使用していて、座り心地がかなり良く、高級感を感じていました。
    いつしかリニューアルして、赤い座席になり、低反発ウレタンではなくなり、座席の硬さを感じるようになりましたよ!

  • @seahopper7388
    @seahopper7388 5 лет назад +24

    ちょっと前は8090系の天下だった大井町線
    大きく顔ぶれが変わったなぁ

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  5 лет назад +10

      9000系多いですよね。

  • @TV-ev2gv
    @TV-ev2gv 5 лет назад +10

    こんばんは!
    うぽつです!
    今回もお疲れ様です!
    東急、、、、、、乗った記憶が、、

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  5 лет назад +4

      ないんですか?

    • @TV-ev2gv
      @TV-ev2gv 5 лет назад +3

      @@tsubasa6417 さん
      あります!

  • @レイ-l2c
    @レイ-l2c 5 лет назад +7

    9000系のボックスシート大好き

  • @かわ-b7h
    @かわ-b7h 5 лет назад +22

    4秒差で惜しくも2こめ
    東急目黒線に新型電車が登場するという噂が… 楽しみですね!

    • @かわ-b7h
      @かわ-b7h 5 лет назад +2

      @@kzkuc9278 w

    • @ざわとも-i3v
      @ざわとも-i3v 5 лет назад +2

      2050系かー

    • @かわ-b7h
      @かわ-b7h 5 лет назад +2

      @@ざわとも-i3v 確かそうだった気がします。

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  5 лет назад +5

      それは楽しみ!

    • @densha716
      @densha716 5 лет назад +2

      @@かわ-b7h 3020ですよ
      2050は誤報です

  • @DDD-jl1of
    @DDD-jl1of 5 лет назад +17

    東急5000系のドアチャイム好きなんだけど分かる人とかいるかなww

  • @Meggumegu
    @Meggumegu 5 лет назад +3

    やっぱり日立GTOがいいな。何度聴いても飽きない。関東だと東武100系スペーシアと同じですね。

  • @suito8000
    @suito8000 5 лет назад +10

    9020(元2000系)といえばTS+電車でGO東急編での回生失効で苦戦した曰く付きの車両

  • @yukichichang
    @yukichichang 5 лет назад +2

    2000系の日立インバータのが俺は好きだったな。あと2000系と言えば乗降促進放送も唯一営団タイプのが残ってて色々とレアな車両でしたね。この顔の世代って何気に不遇な車両多いですよね…1000系も2000系も9000系も…

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  5 лет назад

      けっこう変わってしまいましたね。

  • @腹痛-h7n
    @腹痛-h7n 5 лет назад +2

    東急池上線や多摩川線に走ってた
    東急7700系もいい音でしたね
    東急はいい音の車両ばかりですね

  • @男第1号いつも寝てばかりいる悪

    久し振りに来ました。仕事で中々忙しくて暇がありませんでした笑うぽつです!

  • @TomoyaSustina
    @TomoyaSustina 5 лет назад +4

    結構似てるの多いですよね
    5000系も5000系・5050系・5050系4000番台・5080系と4種類もありますよね
    5000系・5050系(一部を除く)は日立IGBT(綺麗な音)
    5050系の現在のラスナンは日立IGBT(近代的な音)
    5050系4000番台は日立IGBT(カスカスの音 東武50000系列に近い)
    5080系は東芝IEGTですからね
    長文失礼しました

    • @キノコパワー
      @キノコパワー 5 лет назад

      TOQ5000 5070系じゃなくて5080系じゃないですかね

    • @TomoyaSustina
      @TomoyaSustina 5 лет назад +1

      ゆうゆう さん
      ミスりました
      直しておきます
      ミスに気づいて下さりありがとうございます

  • @てんてんメトロ-i6r
    @てんてんメトロ-i6r 5 лет назад +3

    9000系は渋谷〜代官山間の坂道を登れないため2013年3月15日で東横線 みなとみらい線をクビになったものの大井町線に行くことができた過去をお持ちです。

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  5 лет назад

      たしかそうでしたね!

    • @こへび-u3r
      @こへび-u3r 5 лет назад

      せめて9000系だけでも東横線に残って欲しかったな… 今は自社車両が5000系列だけだから寂しすぎる、。

    • @しなの鉄道民
      @しなの鉄道民 2 года назад

      あとATOとこいつの相性が悪かったのも原因です。

  • @TOQ-i
    @TOQ-i 5 лет назад +21

    最近9000系と9020系との区別がつかなくなります。同感してくれる人👍

    • @Himonya_Wolfman
      @Himonya_Wolfman 5 лет назад +6

      遠目からじゃ判別しにくいですね

    • @宮内怜-u1y
      @宮内怜-u1y 5 лет назад +5

      クーラーで判別できますよ!

    • @呉粲植
      @呉粲植 5 лет назад +5

      区別法を教えてあげますよ!
      2000系(正式名称は9000系2000番台かな?)は日立後期型のGTO素子を採用しています。9000系本家は日立前期型のGTO素子を採用していますので昔ははっきりとわかるかもわかりません。
      今や2000系は三菱電機SiCに変わりましたがね。

    • @呉粲植
      @呉粲植 5 лет назад +2

      @@宮内怜-u1y あと走行音でも判別できるらしいです。

    • @TOQ-i
      @TOQ-i 5 лет назад +4

      @@呉粲植 走行音のことは知っています。僕が言いたかったのはパッと見た時の話のことです。

  • @masayuki-hirosawa1979
    @masayuki-hirosawa1979 5 лет назад +3

    蒲田駅(東急)良いですね!地上時代の渋谷駅に似た感じが好きです♡

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  5 лет назад

      雰囲気似てますよね。

    • @むらえもん村上高士
      @むらえもん村上高士 4 года назад

      東急の終着駅としていかにも私鉄の大ターミナル感がありますね。(他の終着駅は他社線と直通して事実上の途中駅になってる(渋谷、目黒、横浜)か一面二線のシンプルターミナル(中央林間や五反田、大井町)ばかり。もっとも三両編成しか来ないけど。

  • @smilepermile888
    @smilepermile888 5 лет назад +5

    どうも元東横線沿線住民です。幼い頃から9000系が大好きで、走行音がF1みたいに高音程でギアが早く変速しているふうに聞こえるのが印象的です。東急は大手鉄道会社にも関わらず、動態保存車両がないのは不思議ですが、9000系の置き換えの時期に1編成の動態保存して欲しいです。量産車で初めてVVVFインバータ制御とかご形三相誘導電動機を採用した東急の車両ですからね。京急のドレミファと相鉄8000系GTOも良いですよね。2000系が9020系に改造する際、GTOからSiCへ変えたのは音鉄の私にとって凄く残念な気持ちです。どんなにSiCの性能がGTOより優れても、今後9000系にも機器更新しないで欲しいです。今イギリスに住んでいますが、こういう動画見てもう時代が変わったな。短編成化、赤帯から区別しやすい帯色や走行音まで。

    • @joetaka7620
      @joetaka7620 5 лет назад +1

      9000系と2000系の長編成の姿見られないし、大井町線はほとんど低速走行だから駅での高速進入の減速音を体感できないのは残念ですね。

  • @rainynavy8771
    @rainynavy8771 5 лет назад +2

    京急2000系が大師線で走ってたぽいですね!大師線も地下化されましたね!

  • @京さん-l8p
    @京さん-l8p 5 лет назад +1

    やっぱ東横時代の9000が1番東急顔っぽかったなぁ
    今もあのイイ音は変わらないけど、少し老朽化が進んだような気もします。

  • @岡田リチャード
    @岡田リチャード Год назад

    かなり長く東急沿線だったので、取り上げて下さりありがとうございます😭

  • @ねむりりり
    @ねむりりり 5 лет назад +3

    1:06 ワンデーパオープンチケットで笑った

  • @shinakira24
    @shinakira24 5 лет назад

    似たような車両なのに細かいところが違ってて面白いですね‼

  • @たかひろ-s8s
    @たかひろ-s8s 5 лет назад +3

    トレインシュミレーター+電車でGO東京急行編は今でも持っています。特に卒業レベルの桜木町発通勤特急渋谷行き(9000系)や渋谷発各停長津田行き(2000系)は苦戦してました。

    • @shinakira24
      @shinakira24 5 лет назад

      PSP のを持っています。

  • @takachantv.4
    @takachantv.4 5 лет назад +3

    サムネイルのそんなのを見ていたら兄弟みたいだもの

  • @山下晴生-m1p
    @山下晴生-m1p 5 лет назад +1

    1013Fは顔が好きですが、7700系の方が座席下のヒーターが暖かくて気持ちよかったです。by 沿線の7700系信者

  • @たぬたぬ-g6d
    @たぬたぬ-g6d 5 лет назад +3

    東急9000系のasmrが
    あれば落ち着くなぁ

  • @TOQ-i
    @TOQ-i 5 лет назад +11

    2000系(新9020系)にSiCは似合わないなぁ

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  5 лет назад +4

      音新しいですよね。

    • @TOQ-i
      @TOQ-i 5 лет назад +4

      @@tsubasa6417 E235系見たいになってしまいましたね。

  • @Himonya_Wolfman
    @Himonya_Wolfman 5 лет назад +6

    1000系っていつまで未更新で走ってくれるんだろう

  • @plus-ko5qn
    @plus-ko5qn 5 лет назад +2

    御堂筋線にそっくりですね❗
    なんか地下鉄の音ってイメージです❗

  • @Kokusaikids4504
    @Kokusaikids4504 5 лет назад +2

    7715編成「俺も写りたかったなぁ...」

  • @ヘイラッシャ-s9v
    @ヘイラッシャ-s9v 5 лет назад

    お疲れ様です
    スーツさん

  • @Chiyodamegane
    @Chiyodamegane 5 лет назад +4

    一日乗車券系RUclipsrですね

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  5 лет назад +2

      最近めっちゃ使ってます。

    • @西工-r3j
      @西工-r3j 5 лет назад

      @@tsubasa6417 使ってますね

  • @快鶴-t1j
    @快鶴-t1j 5 лет назад +1

    5050系の渋谷ヒカリエ号からオシャレな電車が増えましたね

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  5 лет назад

      東急クオリティすごいですね!

  • @show241
    @show241 5 лет назад

    今や地元は外房線で、更には海外勤務の身ですが、生まれは池上!1000系にはしょっちゅうお世話になりました。記憶からは遠いですが、母の実家が大森でしたので東急沿線に行く時は決まって池上線。懐かしいです。
    ただ、旗の台でてっきり乗り換えるものかと…

  • @daikomatsu124
    @daikomatsu124 3 года назад

    少し昔の東急顔って、切妻スタイルの9000系や8000系ですね!
    20年少々前の東急と言えば、顔はシンプルな切妻スタイルで加速度が優れた(京急や京成には負けますが)銀色の電車のイメージがありました。

  • @rt41915
    @rt41915 2 года назад

    食パンちっくな顔が癖になる
    音も最高

  • @エレベーター専用動画チャンネル

    9000系の空調、8500系のものを容量強化したうえで、扇風機をスイープファンまたはラインデリアに変更しただけなので、効き具合はバラツキが大きすぎて、実質的にはあまり能力は上がっていないんですよね…。1000系以降は吹き出し口を改善しています。
    2000系、9000系がすべて大井町線に集結されたことで前面帯で見分けがつくようになったのに、2000系(→9020系)が大井町線に転用され、グラデーション帯化され、また見分けがつきにくくなった…。
    しかし前面が完全な切妻(平面)って、一昔前でも既に陳腐な形状でしたね…。101系みたいということを考えると、やはり、広く言えば50年以上前のデザインと言っても過言ではないと思います。
    空間を有効活用できたり、ステンレスの加工を容易にするという点では有利でしたが、地下を走る際の風圧の点で好ましくないと改めて認識されました。
    しかしのるるん(東急のゆるキャラ)、2代目5000系がモチーフとのことですが、あまりにもシンプルすぎるデザインを考えると、8000系がモチーフではないかと個人的に考えます。8500系や9000系はたしかに前面がシンプルですが、やや厳めしい顔つきなので当てはまらない。シンプルでかわいいということを考えると、どうしても、今は東急にはない(伊豆急ではバリバリ現役)8000系というイメージが強いです…。

  • @Kokusaikids4504
    @Kokusaikids4504 5 лет назад +1

    6:26 ドアに黄色テープ貼ってないってことは、9011編成ですね!

  • @Jundy1009
    @Jundy1009 5 лет назад

    9000系のモーター音、名古屋の地下鉄桜通線や名城線に似てますね。
    モーターに詳しくないのですが、同じものなんですかね??

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  5 лет назад

      どうなんだろう・・・

  • @aqoursswallows532
    @aqoursswallows532 5 лет назад

    9020は2000が2020デビューの被りを防ぐため仕様が似た9000系の20番台に仕立て直したものでそして最近の東急は※※20系ブームしてますよな

  • @わらび餅-z8n
    @わらび餅-z8n 5 лет назад +1

    9000系のインバータの音面白いw

  • @syonankamome
    @syonankamome 5 лет назад +1

    2000系また乗りたかった…

  • @子ども交通社会地理
    @子ども交通社会地理 5 лет назад +1

    がみ氏が東急線に乗るとき、いつも運賃が安いって言ってる気がする

  • @miyazakiexpresstrain3161
    @miyazakiexpresstrain3161 5 лет назад +2

    9122F・9123Fは今の所9020系と呼ばれているけど
    9000系20番台
    9000系9020番台
    9020系
    なのか分からないという…
    東急の過去の事例からすると9000系9020番台(東横4000や池多摩1500みたいな感じ)か?

  • @sm36006920
    @sm36006920 5 лет назад

    確かに木になる…ような、気になる電車も東急顔(1017F)

  • @CH_mechashike
    @CH_mechashike 5 лет назад

    余計なお世話かもしれませんが…
    動画の最後に出てくるTwitterのアカウント、新垢に変えてはどうでしょうか?

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  5 лет назад +1

      たしかに!!変えようかな。

  • @九曜ウサギ
    @九曜ウサギ 5 лет назад

    戦後の首都圏西半分の私鉄は大東急からの分離で始まってるから、東急って首都圏私鉄のプロトタイプって感じなんかありますよね。私的には会社単体の特徴も抑制されていて車輌も然りというイメージがかつては有りました。

  • @区間急行太田
    @区間急行太田 5 лет назад

    9000系は日立GTOなのに対し、9020系は三菱SICなのでモーターの音を聴けば違いはよく分かりますね。9020系の2000系時代は9000系のVVVFと全く同じでした。

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  5 лет назад

      音全然違いますよね。

  • @keisei3050
    @keisei3050 5 лет назад

    あれ、恩田工場で改造したんですよ
    前にこどもの国線に乗っていたらたまたま2000系が大井町線転属改造やっていたのを見かけました

  • @kaiji1016
    @kaiji1016 5 лет назад +1

    どうでもいいが最初の9020系や他の9000系、1000系はドアに黄色テープが付いている(4:06)が、9011fのみドアに黄色テープが付いていない(8:03)のである意味貴重

  • @KAYARI_Express
    @KAYARI_Express 5 лет назад

    9000フェイスは種類が多いですよね。
    90年代後半の東急顔ってイメージです。

  • @ky192
    @ky192 5 лет назад

    蒲田来てくれたんですね!
    京浜東北線のラブライバー。でした。

  • @十勝旅行tokachiTravel
    @十勝旅行tokachiTravel 5 лет назад

    各車両のモーター聞いてて何処かと似た感じのモーター音がする

  • @高尾発長野行211系
    @高尾発長野行211系 5 лет назад +2

    東急9000系、9020系、1000系1000系1500番台は、ほとんど同じ。1000系、1000系1500番台の違いは行き先表示周りの黒い所だけ。

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  5 лет назад +1

      細かな違いしかないですよね

  • @カシューナッツ-b6t
    @カシューナッツ-b6t 5 лет назад

    全く動画とは関係ないですがいつか新京成電鉄に乗ってみてください

  • @jrjrchuomainlinemania2871
    @jrjrchuomainlinemania2871 5 лет назад +6

    東急新7000系好きな人居る?

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  5 лет назад

      いもむし電車いいですよね

    • @ky192
      @ky192 5 лет назад

      @@tsubasa6417 7000より7700が好きだったな⋯⋯

  • @SHIN-me1jb
    @SHIN-me1jb 5 лет назад

    大井町線をよく使うのですが、9000系は内装にいくつかパターンがあります(多分3パターン)

  • @東武沿線住民
    @東武沿線住民 5 лет назад

    今日学校帰りに東武スカイツリーラインに乗ってましたか❓すごいそっくりな人が居ましたよ

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  5 лет назад

      乗ってました。多分僕です

    • @東武沿線住民
      @東武沿線住民 5 лет назад

      やっぱりそうだったんですか声かけとけば良かった!

  • @南ことり-j1g
    @南ことり-j1g 5 лет назад

    5:19 この電車は各駅停車 大井町行きです。って言いながら駅通過してるの草

  • @BanjohTurugi5618
    @BanjohTurugi5618 4 года назад

    蒲田は地上駅時代の渋谷駅をモデルにした感じ。自分の家系本家宅も池上に35年前迄は在ったので知っていますが、70〜80年代と基本は変わっていなくて…地上駅時代の渋谷面影を見るなら、今は蒲田。更にコンパクトにしたのが…世田谷線の三軒茶屋みたいな。
    人混みが苦手なのに23区内に住みたいなら…東急線だと『池上線、多摩川線、世田谷線の何れか?』ですね。

  • @_bakuon8152_
    @_bakuon8152_ 5 лет назад +3

    2000系の日立後期GTO残してほしかった🙇

  • @ケンジュウ
    @ケンジュウ 5 лет назад

    お勉強になりました

  • @なみ-b9v
    @なみ-b9v 5 лет назад

    やっぱ9000系カッコいいな~

  • @cocomi_mina
    @cocomi_mina 5 лет назад

    9000系も9020系仕様に更新されるのでしょうか?

  • @JR-KEIKYU
    @JR-KEIKYU 5 лет назад +1

    9000系って9020系よりも古いのに、モーターとか更新しないよね

  • @秋葉しげまさ
    @秋葉しげまさ 5 лет назад

    2000系は、田園都市線でK の編成でした。日立GTO VVVF の編成でもあった

  • @秋葉しげまさ
    @秋葉しげまさ 5 лет назад +1

    1000系1500番台は、元から池上線にいたのに、廃車が出たため、一部編成は、1500番台に改造の編成です。

  • @けんご-i9q
    @けんご-i9q 5 лет назад +4

    9000系のボックスシート乗ったけどあまり快適でなかった気がする

  • @アリス-z7w
    @アリス-z7w 5 лет назад +1

    7700系?にも9000系の顔と似たような奴が居たよな

  • @アケビ-z2j
    @アケビ-z2j 5 лет назад +1

    日立GTO好きです………

  • @秋葉しげまさ
    @秋葉しげまさ 5 лет назад

    真ん中に貫通扉がある1013F は、日比谷線直通をしてたとき、目蒲線の運転に、対応できるように、4両で登場しました。日比谷線に直通させる時は、1014F と連結した8両にして直通させてました。なので貫通扉が真ん中にあるんです。

  • @RayMtF
    @RayMtF 5 лет назад

    日立GTOの初期型のVVVFですね。
    三菱sicなんて、真新しい。
    VVVFは新しいのに、LCDを搭載してないなんて。
    GTOってIGBTより変調が多いイメージですよね。
    ブレーキの途中で回生をやめてしまうと、空気ブレーキのキロ数に達してた場合、
    その後も空気式ブレーキになってしまうんです。

  • @334sunny
    @334sunny 5 лет назад

    5
    東急9000に乗ってきました
    GTO大好き

  • @hirloh6620
    @hirloh6620 5 лет назад

    9000系、本当は目黒、南北、三田線を走るはずだった。1990年の東急電鉄株式報告書のタイトルページに6両編成西高島平行きの絵が載っている。

  • @りゅーせー-f1z
    @りゅーせー-f1z 5 лет назад

    東急戦は個性豊か

    • @burn_lion
      @burn_lion 4 года назад

      レヴァンド高橋 東急戦じゃなくて東急線では?

  • @thiswayrood9474
    @thiswayrood9474 5 лет назад

    東急2000系の面影が全くないですね
    でも9000系とほとんど同じ顔だから区別がつかないですよね

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  5 лет назад +1

      わかりにくいですよね。

  • @私の勘です-r1j
    @私の勘です-r1j 5 лет назад

    領収書もらってどうするんですか? 記念?

  • @dw5wbin
    @dw5wbin 3 года назад

    7700系に無理矢理この前面つけたやつがあったなあ

  • @mato-wq2vs
    @mato-wq2vs 5 лет назад

    二子玉川駅の配線が好き
    大井町線のマークも好きだわ
    あれって田園都市線との区間での誤乗防止対策なんかな?

  • @快速特急-f7m
    @快速特急-f7m 5 лет назад

    さすが、がみさん‼

  • @thiswayrood9474
    @thiswayrood9474 5 лет назад

    東急は2000系顔の電車が多かったんですよね

  • @rikutohagu4830
    @rikutohagu4830 5 лет назад

    僕前は大井町線沿線でしたが今は引っ越して横須賀線沿線になりました

  • @かいじヘンリー
    @かいじヘンリー 5 лет назад

    僕の最近の不安は、がみさんの本人のモノマネが止まらないことです。

  • @快速特急-f7m
    @快速特急-f7m 5 лет назад

    すごい❗

  • @西工-r3j
    @西工-r3j 5 лет назад

    とまるときの音確かにおもしろいwww

  • @LoveBC2003GH8
    @LoveBC2003GH8 5 лет назад +1

    養老とか秩父鉄道とかかと思った

  • @はまかぜ-n8w
    @はまかぜ-n8w 5 лет назад

    7700が養老に譲渡されるのはどう思いますか?(現在走行中の車両とほぼ同期な上に養老鉄道はまだ30年使うとか言ってますけど)

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  5 лет назад

      ガチで100年生きそう

    • @はまかぜ-n8w
      @はまかぜ-n8w 5 лет назад

    • @KaifuriEnu
      @KaifuriEnu 5 лет назад +1

      松本昂 ステンレス車両はとても強い上に機器類は一度全部取り替えているので問題ないと思います

  • @naochan0207
    @naochan0207 5 лет назад

    ファッ!?溝の口の南口やないすか…
    ワイ通学でほぼ毎日使ってまっせ(隙あらば自分語り)

  • @58momoko93ドラV2
    @58momoko93ドラV2 5 лет назад

    東急9000系
    側面から見ると名市交桜通線6000系
    走行音は大阪メトロ新20系未更新車

  • @yoshitaka1997
    @yoshitaka1997 5 лет назад

    9000系、1000系、2000系の走行音の違い
    9000系→東武100系(スペーシア)、200系(りょうもう)に似てる
    1000系→東武9050系、20050系、20070系、京成3700系、京急600系に似てる
    2000系→西武6000系に似てる

  • @centralw.1430
    @centralw.1430 5 лет назад

    正式名称が「東急2000系9020番台」なのか「東急9000系20番台」なのか「東急9020系」なのか、東急公式サイトは何も言及していないんですけど…
    「車両形式のプレートは2000系時代のまま」なので、「東急2000系9020番台」が有力?

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  5 лет назад

      たしかにどうなんだろう

    • @toyokolimitedexp9000
      @toyokolimitedexp9000 5 лет назад

      例年、雑誌「鉄道ファン」8月号に大手私鉄車両ファイルというのが付いてくるので、そちらに正式名称は書いてあるでしょう(多分)。

    • @centralw.1430
      @centralw.1430 5 лет назад

      @@toyokolimitedexp9000
      私もそこでわかると思っています。ただ、8090系・8500系・8590系が「8000系」として一括掲載されていたという懸念材料がありますが。

  • @yuuhiromu
    @yuuhiromu 5 лет назад

    池上線沿線住民ですが、こうやって動画にして頂いて嬉しいです

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  5 лет назад

      いけたま良いですよね。

  • @海猿雅男
    @海猿雅男 5 лет назад

    将来は東急多摩川線と京急空港線との相互話しありますね

  • @c25frhzg
    @c25frhzg 5 лет назад

    がみさん、エンディング鼻声だったけど花粉症?

  • @user-oz8rc8dx4b
    @user-oz8rc8dx4b 5 лет назад

    近鉄は顔が3,4種類くらいしかありませんが、何十種類もの形式がありますよ