【どんな駒も使い倒す!】冷徹な現実主義者ダンブルドアの圧倒的マネジメント術を徹底解説!
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 【ハリポタで盛り上がれるメンバーシップ開始!】
/ @haripotamania
※Iphoneの方は、RUclipsのアプリからではなくサファリからリンクに入らないと高つく(こともある)らしいです
ハリーポッターの情報・小ネタをお伝えするチャンネルです!
週2〜3回更新しています!
ハリポタに関する反応集: / @user-tf4wf4hf5g
サブちゃん: / @超何でも解説チャンネル
【おすすめのサービス】※PR
①アニメ・エンタメが充実のラインナップのDMM TVが、初回登録で30日間無料!!
t.afi-b.com/vi...
②ハリー・ポッター映画は無料で視聴可能!!
t.afi-b.com/vi...
お問い合わせは以下のメールアドレスまで!
dyougayou0306@gmail.com
------------------------------------------------------------
■引用元
©️Warner Bros.
©️Harry Potter
©️J.K.Rowling
・動画内における画像や音楽は著作権法第32条における「引用の目的正当な範囲」に則り利用しています。
・本動画の目的は芸術作品、文化等に関する報道、研究、批評とその発表であり、動画内で扱うそれらに対する権利の侵害等を目的としたものではありません。
・本チャンネルに掲載された動画は対象物の独自の研究や分析等を主としたものであり、引用される画像は動画の主たる趣旨を補う従たるものです。
--------------------------------------------------------------
#ハリーポッター
#ホグワーツレガシー
#ダンブルドア
#シリウスブラック
#ハリポタ
#ファンタスティックビースト
#ホグワーツ
#ファンタビ
#ダンブルドア
#ハーマイオニー
#セブルススネイプ
#魔法使い
#ホグワーツ
#アルバス
もうハリー・ポッターシリーズじゃなくてダンブルドアシリーズでしょ 「アルバス・ダンブルドアとわしの駒たち」
ワロタ
たぶん、鬼滅の縁壱さん主人公だと強すぎて絶対勝っちゃって戦闘面でのハラハラ感が皆無だから、その後の世代の話にしよう、みたいなのと似た事情だと思う笑
わしの駒たち1〜7発売中!
イカれてるのが「わしも駒のうち」なとこ
笑いすぎてやばいw
ヴォルデモートは「俺様だけは特別で他の奴等は駒」ってタイプのサイコパスだけど、ダンブルドアは「自分も周りも全員平等に駒」っていうタイプのサイコパスで別の怖さがある…
ダンブルドアの本性を知っている人でさえもなんだかんだ思い通りに従わせるのマジでバケモン
グリフィンドールの独善性とスリザリンの狡猾さ、レイヴンクローの知恵、ハッフルパフの忍耐力を持つホグワーツの化身
何がヤバいって駒の中には当然自分の命も入っていること
ダンブルドアの素行を分析するとアバーフォースの器がめちゃデカいことがよくわかる
ヤギ大好きなのと、さらったドブのヘドロみたいなシチュー(味は美味しい)を除けば好漢。
相変わらず声マネうますぎる
最後はまぁしょうがないか的なノリで自分の命までも作戦に使うのサイコすぎる
本人のスペックが高すぎて1人でなんでもできちゃうのに一番高いスキルがマネジメントといっても過言ではない...
(マネジメントという名の開心術と占いの組み合わせとかではなく完全本人の先見の明なのが一番怖い)
グリンデルバルドと決別してもより大きな善のためにの思想が根底にあるんだなと。
めっちゃ有能で頼れる大将なのに、倫理観がヤベエよ
ダンブルドアがお辞儀の行動を逐一読めていたのは同じレベルのサイコパスだからだろうな~と思っている。
赤毛裏切り対策グッズが面白過ぎるwwww
2:15
秘密の部屋でのホグワーツ理事会によるダンブルドア不信任議決。
裏でルシウスが暗躍してたけど、実は理事会自体がホグワーツを私物化するダンブルドアを快く思ってなかったから、不信任がスムーズに進んだ一因になったかも
さすがはギャンブルドアやなー
これ!
優しい顔してるのハリーと話してる時だけだよな
ダンブルドア飴と鞭で人利用するの上手すぎるとずっと思ってたから、こういう視点の動画ありがたい😂
そらハリポタで魔法大臣が立場を奪われると危機感持ってもおかしくないよなと思う。
弟のアバーフォースには妹に関しての「弱み」があるから「裁量権」においては
かなりアバーフォース側にある・・・くらいか?そう考えるとアバーフォースって
かなり寛大だな(苦笑)
ヴォルもそうだけどダンブルも割と独裁者の素質ある
魔法大臣にならなくて正解かも(なおその代わりの大臣)
確かに情報は全てオープンにしない方が部下を動かしやすい。あとは、喋っても黙りでもどちらにしろ揉めるんだから、確実に通るだんまりルートの選択に理解は出来る。
だけど、ハリーやスネイプなど納得してない人のが多い。
ロックハートのうんち人事で声出して笑ったwww
この智謀、どんな魔法よりも恐ろしいかもしれない。
最近ハリポタとスターウォーズ関連の動画を見てなつかしさに浸ってるのですが、有能か無能かは置いといてダンブルドアとヨーダを足して2で割ったら割とすごいのできるんじゃないかなぁと考えてます
お互いのいいところ食いつぶしちゃうかもって懸念はあるのですが倫理観的にはすごくバランスの取れた感じになると思うんですよね、多分
こりゃあ詐欺グループも喉から手が出るほど欲しがる人材ですな
ハリーはともかく、ニュート巻き込みはマジでかわいそう。。。😢😢
この冷徹さ、家族のことが無ければ間違いなく魔王なってる
そんな天才アルバスダンブルドアを後輩扱いしていた古代魔術を扱う倫理観の無い先輩が居たとか居ないとか()
トムに殺された人よりアルバスに殺された人のが多そう
赤毛裏切り対策グッズはやばいwww
有能。ただし鬼畜
7:37 ダンブルドア派遣事務所(株)
株式会社なんかい!
そして後株なんかい!
サイコパス…と言うよりはマキャベリストが近いのかなぁ…
それはそれとして自分まで計画?の一部に組み込むの好き
大義のためなら手段を選ばず部下をも使い捨てるその姿はスリザリンでしかない
スリザリンは残忍だけど仲間思いでもあるから何とも
ダンブルドアがもう狂気すぎるww
くっそ駒扱いだけど
とりあえず信じとけば
いい方向には行くのえぐい
ぐりさん旧ラスボスいわれてて草
ちょいちょいモノマネ入るの好きです😂
魔術界の五条悟じゃん
5:19 ここ映像とセリフが合いすぎてる笑
デススタンプラリーw
ダンブルドアマネジメントすげぇ
1:27ヴォルが知ったら…
最強の参謀やなダンブルドアは
ヘッグばあさんじゃなくてフィッグばあさんじゃなかった?
そうですよー
レガシーのフィグ先生との関係がずっと気になってる(綴りが微妙に違うので公式には無関係ということになってますが)
本テーマでの講義を弊社の管理職研修会でお願いしたいです。
フィッグ婆さんだと思ってた!
ハグリッドの世話がルーチンに入ってるの笑える
善人のパルパティーン皇帝じゃんか
ダンブルドアみたいな管理職がいたら絶対優秀な会社になる
ヘッグ、、フィッグ?
直感だけどマキマさん要素あると思う
シディアス「あのジジイの人使いイカれてる。」
フィッグ婆さんをヘッグ婆さんっていうのはあえて?
なんで麒麟がアルバスにお辞儀したのか分からない
うんち人事は草
ダンブルドアが7回ヴォル殺すのじゃダメだったんだっけ?
それでいいなら自分で殺ったほうが早そう
指輪、ロケット、カップ、髪飾り、日記、ナギニ、ヴォルだけならダンブルドアで対応できたかもだけど、ハリーの中にヴォルの魂の一部が入ってハリーがヴォルの意図してない分霊箱になり、しかもそれはヴォル自身が破壊しないといけなかったような?
うんち人事
フィッグばあさん、、