【ファイアーエムブレム】Lvアップが気持ちいい!歴代FEの高成長な味方9人【各FE代表戦・前編】
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- #ファイアーエムブレム #FE #聖戦の系譜
今回は前回やった歴代FEの低成長キャラグランプリの反対で、高成長グランプリを開催します!(前編)
各シリーズから基本的に1人ずつだけど、リメイクで結構成長率変わってるからそれぞれ選出しました🐙
後編→ • 【ファイアーエムブレム】成長壊れてる…歴代F...
基本的な評価ポイントは“合計成長率”だけど、そのほかにも成長率の配分とかレベルアップできる回数とかも総合的に見て代表を決めました
前編では懐かしい初代暗黒竜と光の剣~トラキア776まで(各リメイク含む)を紹介します!
どのキャラも高成長率でガンガン強くなるから1軍レギュラー入りほぼ確定!?
成長率とそのキャラの立ち位置的なところも含めて解説&紹介🦂
意外とこのキャラがガンガン伸びた!とかこのキャラが逆に強いはずなのにヘタレた…とかぜひコメントで教えてください
💎軍師フォルミの動画
FEで絶望の瞬間まとめ
• 【ファイアーエムブレム】あ、終わった…FEで...
無音、無音、無音…歴代FEの伸びなさすぎるグランプリ
• 【ファイアーエムブレム】1ピン2ピン連発…歴...
設定上一番強いFEのラスボスは誰だ!?
• 【ファイアーエムブレム】 “設定上”ラスボス...
💰再生リスト
• 楽しい歴代FEの文化
💎自己紹介💎
FE軍師フォルミ・オカネスキーです💰
エムブレマーさんが楽しく思い出をコメントで語れるような楽しい動画をアップしてます✨
ここからは内容バレ注意です! サムネのとおり紋章の謎からは踊り子のフィーナ、新暗黒竜から狼騎士団のウルフに聖戦の系譜からはブリギッドの息子ファバルとトラキアからは剣士マリータです!
新紋章や外伝とエコーズからは誰が出るのかぜひ予想してみてください🐾
💰フォルミロイド:Voiced by CoeFont.CLOUD
ご視聴ありがとうございます
動画投稿だいぶ空いちゃってごめんなさい🙇♀
いろいろあってお休みしてました 少しずつ活動再開したいのでこれからもよろしくお願いします!
トラキア23章のリーフとセティの会話めっちゃいいのわかります!
なお聖戦の系譜ではリーフはジャンヌに「この戦いは
聖戦士の血を持つ者でないと戦えない きみでは無理だ」という会話があるようですが。笑
keiakaさんいつもありがとう😭スパサンすごい嬉しいですめっちゃモチベになる!
調べたらほんとだ!!!リーフがジャンヌにこんなこと言ってたんだ…なんかマウント取ってるみたい🤣
リーフとセティの会話であんなに良いこと言ってたのに…笑
お久しぶりです、事情もよくなされてなによりです♪ これからの活動もチャンネルも動画で述べている人たちみたいに成長するようにファイトですぅ😉
あやさん久しぶり~ありがとう!
フォルミも高成長率でガンガン伸びたいねー!笑
おかえりなさーい!
またFEの動画楽しみに待ってます!
エストレイアさんありがとうー!これからちょっとずつやっていきます🐏
おかえりなさい〜
無理のないようマイペースにマイペースに♪
ちなみに私は昔も今も成長率はあまり気にしない性格ですwww
好きなキャラにとことん尽くしちゃう〜
藍染さんありがとうー!少しずつ再開する!
成長率は実際好きなキャラなら関係ないもんね
がんばればどんな子でも活躍させてあげられるのFEの良いところだよね
フォルミさん、おかえりなさいませ!
ホリン父のファバルはスキルが寂しいですがイチイバルの最大の欠点である命中の低さを完璧に補えるので相性良いんですよね。
まあ真骨頂は鬼神の如く相手を斬り捨てる月光パティですが。
ゆうじさんありがとうー!
フォルミ気づいてなかったんだけどイチイバルの命中補うのに確かにめっちゃ良いよね
パティちゃん好きにもほんと良い!👾月光パティつよい
おかえりなさいませ
ホリン父のファバルとか確かに成長率高いですよね…
ついでにパティがホリン父の成長率とオードの血補正入って前線で使えるスペックになるのもありがたい
八卦さんありがとうー!
そうそう!ファバルの成長率がぶっ飛んでるのもだけど、パティが月光剣も覚えて強くなるのがホリン父の良いところだよね!
だれもが(きっと)頼りにした新暗黒竜のウルフザガロジェネラル!!!FEはもちろんゲームだけど、個々人の才能の差をいやってほど味合わせてくれる恐ろしいゲームやでえ…。
無理せずフォルミさんのペースでふぁいとっすよ~!!!
渦ノ川さんありがとう~ゆっくり再開する!
新暗黒竜のウルフザガロジェネラルはほんとに頼りになりすぎる!!!
新暗黒でもしんどい人たちはやっぱりしんどいもんね笑 でも兵種変更で面白いことできるの好き👾
トラキアのマリータは素の成長率が高いしそこから聖戦士の書で盛れるんでめちゃくちゃ強くなりますよね〜。あと追撃必殺係数も最大の5ですし
ゆずひさん
そうなんですよ~!トラキアの聖戦士の書めちゃくちゃ操作できるもんね…!
守備補強するだけでも完璧になりそう!絶対ころすマリータ😂
新暗黒竜(未経験)にて
2:28
最初の弓兵(いいなあ・・・)
傭兵兄貴(いいなあ・・・)
裏切り剣士(いいなあ・・・)
狼騎士団新人(いいなあ・・・)
↑
何故彼らは弱体化したのか。特に狼騎士団新人。
松下恕之さん
オグマもナバールもなんかやっぱり新暗黒だと成長微妙な感じになっちゃったよね!?
紋章の方が強かった気がする…ステ上限が低かったのもあるかもだけど
ロシェも紋章だと隠れ?強キャラだったよね👾
feで成長率の話になると唯一合計成長率1000%超えの某剣聖のことが頭に浮かぶ。一回しか成長できないとはいえあの成長はインパクト強すぎて初見の時バグか何かかと思った
ザキさん
剣聖さんはほんとにボーナス成長?みたいな感じだけど数値で見るとぶっちぎりにやばすぎて、絶対永遠に抜かれる事ないと思う!笑
インパクトほんとやばすぎる🤣
動画投稿ありがとうございます!
やはり幼女マムクートは昔から強かったんですね、とてもいい文化だと思いまs((
ウルフはヒーローズで実装されたとき、強くて手こずった思い出があります…
ka Lさんこちらこそいつも見てくれてありがとう!嬉しい
幼女マムクート昔から強かったしずっとみんなのアイドルだよね🦚
ヒーローズのウルフも普通に強かったね~紋章の出撃制限マップはお世話になってる!
ifの最高成長率持ちは親世代でサイゾウです(子世代はまた後で)
成長率の合計が一番高い婆娑羅だと…
HP60、力60、魔力55、技70、速さ40、幸運70、守備50、魔防20、合計425%です 兵種の相性的にもなかなか良いと思われます
(スターロードの場合はHP55、力60、魔力45、技80、速さ40、幸運80、守備50、魔防15 合計は変わらず425% こっちもサンダーソードの親和性で強い)
メソポタミア文明さん
そうそう!次の後編のためにちらっと調べたらサイゾウが一番個人成長率高くてびっくりした!
フォルミまだサイゾウ育てたことなかったから…
スタロサイゾウちょっと面白い!🤣
コメント遅くなりましたがフォルミさん復帰おめでとうございます㊗
エストは加入が遅いので育てた事はありませんがカチュア並に成長率高いのですね。ウルフが仲間になるのは知らなかったです。フィーナはレイピアが装備出来るので積極的に騎馬に突っ込ませた記憶があります。
ファバルはホリン父にしてパティに月光剣使わせると強そうですね。イチイバルは確かに当たらないです(笑)マリータはたぶん制作者さんも愛着があったのですね。セティは加入が遅くてびっくりしました。
青燐さんありがとうー!🥳
エストはほんとに大器晩成って感じ!カチュアよりも攻守が伸びるからバチバチに前衛できる!
そうそう~ホリン父にするとパティも月光剣使えるから、むしろホリン父はそっちの方が重要かも?笑
こんばんは!待ってたよー
父ホリンファバルは好んでカップリングにしますね!ゴリゴリに強いんでね!
初代&外伝て成長パターンがあるんで高成長でもどうしても偏っちゃうんよねえ
ゴギョウはこべらさんありがとうー!
そうなんだよね!初代~紋章とかは乱数で成長率以上に偏っちゃうよね笑
父ホリンファバルの成長こんなに良かったなんて知らなかった…!
よく考えたらめっちゃ技上がるのイチイバルの命中低いから相性いいね~
フィーナの戦闘アニメオフにして、後でパラメーター見て「え!?」とかなった人も多そう。
ウルフ(ザガロ)はFC時代は固有職で問題無かったのが、SFC時代に上級職扱いになった結果、序盤登場、低能力値、低成長率。全てにおいて下級職のカシム以下で、ある意味不遇キャラはとことん不遇という初期エムブレムを象徴する存在で、テコ入れできるのが成長率しかなかった…結果開き直って盛大にテコ入れした説。
制作陣の遊び心で「過去のイメージから使わないだろw」的な感覚だったのかも…
日向もこさん
製作陣の遊び心説フォルミも推してる!ちょっとくらい持っても良いでしょ笑みたいな感じでウルザガ強くなってそう🤣
うぽつです。
ヒーローズのじゃない立ち絵のキャラが出るとそのキャラ早く実装されないかなーって思いますねぇ。
逆にかなり実装されたキャラ増えたな〜っていうのも感じますよね✨
シナンさんありがとう~
だよね! マリーシアとかパティ好きだから早く実装してほしいなー!
1:57
紋章2部のチキだけ成長率が人並みに低いのはなぜなのか…
他だと覚醒も含めて合計成長率400%超えなのに…
・氷竜神殿に閉じ込められていたから→だとしたら新紋章の成長率も人並みでないとおかしい。違う
・様々な竜に変身できるようになった代償→新紋章でも(戦闘時だけだが)様々な竜に変身できる。上よりはありそうだが多分違う
新紋章で成長率が人並みに下がったウルフザガロは…ついていく主君が闇のオーブで狂ったために部下にも影響が出た、とチキよりはまだまっとうな理由が出そうですが
闇のオーブの力でウルフザガロにも影響が…!?
大器晩成型のキャラって育てれば強くなるけど強くなる前にやられてしまうのがよくありませんかね?ノーリセプレイの動画とかを見てたらそうなるパターンが多かったですね。
復活おめです✨
バランス型より、偏ったステータスのキャラの方が合計成長率が低くても強く感じます。まぁこの動画や11:31の方々はバランスよくすべて高いとかいうトンデモ成長率をしているのですが()
封印のチャドとかかなり成長率が高いのでCCできないのが残念ですね。前作トラ7でも次回作烈火でも、職は違えど盗賊もCCできたので、なんで封印だとCCできないのか不思議でたまらないです
自主寄生君さんありがとうー!
そうなんだよね!FEってとがってる方が分かりやすく強い感じあるよね!攻撃面めっちゃ強いとか固すぎ!とか
封印は盗賊CCできないの確かに謎かも…その代わりチャドくんはめっちゃ成長良かったんだろうな~🍤
新暗黒竜で自分より部下の成長率の方が圧倒的に高く、一軍を外されたことで闇堕ちした新紋章ハーディン
紋章1部でもロシェの方が成長率の配分で優れているというネタが
ハーディンはカイン、アベル、ロシェと比べるとHPと幸運が伸びにくく、技速さが伸びやすいので…
特に紋章1部ロシェは守備成長が30%あるのが優秀
紋章1部と新暗黒、どっちがハーディンの待遇はマシなんだろうか…(少なくともどちらもFC版より待遇が悪いのは確か)
OHれいちぇるさん
部下の成長率の高さが闇堕ちの原因なの
覚醒ならベルベットか、花嫁にすれば魔防がフォローできるし、ドラゴンナイトにすれば守備がフォローできる。
ウルフさんSFCだと移動力あるだけで弱かったのにdsリメイクだとめっちゃ強いんですね
ホリン父のファバルは毎回hpMAX80まで成長するが当たり前でしたね
ついでにパティさんも月光剣持ちで序盤の闘技場レベル上げ楽でしたね
ペイそいさん
そうなんですよー!ウルフ紋章の頃と違い過ぎてびっくりした!笑
ファバルのHP175%ほんとやばい!すぐHP80なりそう🤣ホリン父は月光パティになるのも良かったよねー!
ファバルは対イシュタル決戦兵器になってもらったなー。
やられる前にやるスタンスに切り替えたのはイシュタルが初めてや
運がよければパティでファバルを説得した直後に早速兄妹パワーが発動してイシュタルをイチイバルでワンパンもありえるから。
リョーさん
ファバルでイシュタルに…! イシュタル受けるのはきつすぎだよねー😂
ウルフとサガロがそんなに有能とは!色んなジョブで遊んでみたくなりますね✋
肉まんさんそうなんですよー!
最初はフォルミ新暗黒竜の兵種変更微妙かも…
って思ってたけど今はなんか色々試したら楽しそう!って思ってる笑
お久しぶりです〜
やっぱりウルフの成長率おかしいですよねw
たまに1つのステータスが2上昇して!?ってなりますw
はぎゃみゅいさん久しぶりー!
ウルフやばいよね🤣どうしてあんなバケモノになっちゃったんだろ笑
ジークの紹介でシリウス出すのやめたげてwww
(モザイクでも出てたけど)次回は1回しかレベルアップしないけどその代わり成長率を盛られまくった奴が来そうですね(^-^)/
ぐだおメロンさんすまぬ…
封印の例のあの人はさすがにゲスト枠になりそう!でも間違いなく歴代FEぶっちぎり1位だよね笑
イチイバルを☆50にすると攻撃力30の上にキラーボウと同等の重さと必殺となる。
ファバルはこれで闘技場ではほぼ負け知らずになります。
藏川克徳さん
イチイバルにひっさつついたらヤバそう!どんな敵も一撃でぶち抜いちゃうかも…!
聖戦のリーフとトラ7のリーフは本当に同一人物かと思う程成長率に差がある
renka renkaさんほんとだ!気づかなかった…!
100%も落ちてる!? 聖戦7章のリーフはトラキア経験してるから強いってことなのかな~
ホリン父のファバル、パティとジャムカ父のラクチェ、スカサハはそれぞれの足りないところを補完してくれる良い組み合わせなんですよね
自分もそれでやってましたけど、気が付いたらシャナンHP68になって双子の死神と素で同じぐらいの強さになってました、これは強い
ジャムカ父の死神兄妹は、ふたりとも突撃がつくこと、ソドマスになれないスカサハに連続がつくことも魅力ですが、なにより力成長率(ラ60、ス65)が魅力的ですね〜
@@aiueoko1234さん
それに加えて連続がある事で勇者の剣を他の剣使いに回せるのも大きいと思います。
くま爺さん
ファバルの技補えるのは実際イチイバルと相性良いよね…!パティは月光剣使えるし強い!
確かにラクスカが突撃使えるのいいね~!ジャムカなんか聖戦士の血ないけど、お父さん候補としてめっちゃ強いね🦚
神龍王の隠し子ウルフ
成長率…当時は知る由もなくプレイしてましたね😅オグマ、ナバール、シーダ、ドーガはいつも強強💪
コウキさん
フォルミもFEやったばっかりの頃って成長率とか全然知らなかった!笑
オグマナバールはフォルミも紋章でお世話になった~🐙
まあハーディンの部下である以上それなりの強さはあるよや
エストは公式に必ずファンがいると思った
聖戦ならフィーナは聖戦士の血ありますねえ
みずきあいかさん
聖戦士クラスの成長率だよね!笑 王族みたいなうわさもあるから本当に聖戦士になっちゃうかも
ウルフはウォーリアかバーサーカにすれば力が一度に2上がる、ザガロはジェネラルにすれば守備が一度に2あがる。
ともあきチャンネルさん
そうそう!新暗黒竜だとジェネラルとウォーリアorバサカがめっちゃ成長率強いんだよね
ホリン父のファバルはスキルが哀しい事になるけど、かわりにパティに戦闘力盛りがされるのよなぁ。
···あ、お帰りなさいませ
(*・ω・)*_ _)ペコリ
無理をなさらずゆっくり歩いて行きましょう
(๑•̀ㅂ•́)و✧
パティは死神兄妹よりも移動力が高いのも利点。
月光パティに勇者の剣持たせたらマジで強いですよね。
微睡みの狭間さんありがとうー!ゆっくり再開する!
ホリン父だとステータスも強いしパティは月光剣もらえて戦闘力めっちゃ上がるから良いよね…!
新暗黒のウルフとザガロはアホみたいな成長率ですが何故この2人をチョイスしたんでしょうね?初期上級でレベル上げの回数も少ないとかでだったり?
理由謎だよね笑
ウルフ隊長の成長率は一体どこから来たのだろう🤔
てけり・りさんほんとにウルザガの超成長謎🤣
ウルフとザガロの魔改造には笑いました。武器レベルまで剥奪されたビラクさん…。
個人的に、ロシェとラディも地味だけど強かった印象です。と思ったらDSのはあんま成長しませんでした。スーファミ限定だったっけ。
くろさん
そういえば紋章のビラクはやたら武器レベルだけ上がるんだよね🤣リメイクだとなくなっちゃったから…笑
ロシェとラディはSFCの紋章は強かったです! ラディは隠れ強キャラっぽい!
紋章では大人に成ったから成長率が下がった説
河原雄介さん
確かに!紋章2部は見た目もおとなっぽいもんね
逆に覚醒だと成長率復活してた!笑
初代のチキは、裏技使えばドラゴンキラーをもお尻でへし折るほどカッチカチに守備力上げられますね。
外伝のエスト…数少ない吟味無しでフルカンまで鍛えられるユニットなんですよね。(魔戦士ループ無しでは他にはルカくらいか…もちろん天使の指輪使用で)
スノーまんさん
そんな裏ワザあるんだ!?笑 お尻でへし折る
外伝のエスト確かに成長率見た感じ、他のキャラと比べてぶっちぎりで伸びるもんね…!
魔戦士ループなしでフルカンできるのすごすぎ!
@@folmi_okanesuki
FC限定の有名なやつです。オリオンの矢を持たせて使うだけ。使うごとに守備力が上がり、最大99まで上げられます。もちろんオリオンの矢は使っても無くなりません。
@@スノーまん-d8g さん
全然知らなかった!すごい…!
@@folmi_okanesuki
ちなみにこの裏技、バヌトゥにも有効です。
カレル(封印の剣)と
言いたいところだが確かに成長率高いがレベル19故に1回しかレベルアップできないから微妙やな。
烈火では成長率低いしソードマスター弱体化しとるし色々残念だ。
でも人気あるし何なら僕も好き
カアラの兄者…
カレルはもう特別枠だって思ってる!笑
あー 外伝エコーズはクリフじゃないんですね…
KAZさん
外伝のクリフもめっちゃ成長良かった!220%だから2位かも
HPも守備も高くて魔道士にしても前衛向き?👾
個人的に合計成長率500超えると強すぎて使う気が起きなくなります
かと言って封印のマーカスみたいに成長しな過ぎるのも使う気が・・
FE暁の女神さん
強すぎるのが分かり切ってるのは育てる楽しみは確かに少ないかも?
なんだかんだバランス型の子はヘタレたり逆に化けたりして育ててて面白いかも!笑
フォルミさん無理しないでちょっとずつやって行きましょう。
チキは無双が最強だとおもいます。
優生さん
ありがとう~!無双のチキかわいいし強いよね!
フィーナはめちゃくちゃ以外でした。そもそも戦うキャラじゃないからあまり恩恵は少ないかもですが…ちなみに自分は当時踊り子の便利さを全く知らなかったので全然使っていませんでした😅
aruさん
フィーナ意外だよねー!フォルミも戦闘員として全然見てなかったから意外だった…!
踊り子は確かにフォルミもFEはじめたばっかりの頃、よく強さわかってなかったかも笑
Celica = wife.