Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
また聖戦の系譜がやりたくなる動画ですねこれは
いまだに語り継がれる聖戦の系譜はやっぱりすごいなあ
先週からやり始めた めっちゃムズい
聖戦の系譜のこの多様性が好き。もう究極な話、会話が好きだから最強じゃなくてもカップリングしたいとか考えてもいいところがこのゲームの良いところ。
セリフは決して多くないのに“行間を読む“と言いますか、想像を掻き立てる詩のような会話が好きでしたね
同じ組み合わせを挙げている方が多いですがノイッシュ×アイラが好きでした。追撃・突撃・見切り・必殺・流星剣とスキルが豊富だし、ラクチェのCC後は連続もついてスキル欄が全て埋まるのは見ていて気持ちの良いものでした。双子がレベル10くらいになった頃から必殺や流星剣の発動が安定し始めて、色んな必殺モーションを見せてくれるのが楽しみでしたね。
聖戦はマジで神ゲーだった
全員レヴィンの子にするのが最強かも!?聖戦めっちゃ大好き。何回もクリアした。リメイク出るまで死ねない
成長する前のアーサー(Lv2マージ)の時点で普通に強い でも聖戦は多少の戦闘能力差より馬乗ってるかどうかの方が重要いや、聖戦の再移動システム神過ぎだもん
平民プレイでもしない限りあんまり考えなくても子供達ってバケモンに育つからなぁ…特にレヴィンxフュリーの公式カップルの子は他の組み合わせを吟味しても最強のフォルセティゲーが出来るという
クロードとフュリーを組み合わせたが、セティが杖無双&ライトニングも強力。フィーも魔力が高くなるので魔法剣も杖も強力。
私もクロードフュリー派でしたね~フィーの杖が高くなるのもすごく便利でした
クロード×フュリーのバルセティもかなりの戦闘力を有しています必殺付きのエルウインドとライトニングで戦場を縦横無尽に駆け回ってくれます魔力と素早さもほぼ30になります。終章ではイシュタルはムリですがヒルダ、ブリアン、12魔将等は容易に撃破できます。ただHPだけは少し低くなりますが・・・
魔力30+5の最前線リザーブはなかなか良かったです。リザーブはマジックリング所持+恋人ティニーのリーフでも良いですが…。
やっぱり玄人はバルセティですなあ。
@@tukka421 必殺付与のエルウインドはあった方が良いと思います。魔導書自体が軽いので素早さも損なわれません。後はマジックリングとレッグリングでダメ押しすべし。
人それぞれプレイの幅は異なるので、攻略・行軍の仕方によって最強の捉え方も勿論変わってくるわけですが、それでも納得のランキングでした。子世代は母子での単品で完成されているユニットが多いので、必然的に待ち伏せを付けると強力になりますよね主観ですが、総合的に見た最強はやはり主さんと同じレヴィン×フュリーのセティだと思います。こいつ一人でいいじゃん、となるユニットが多い聖戦子世代の更にその中でも群を抜いて強いユニットで、やばい奴がいたらこいつを置いておけば何とかなる印象があります敢えて弱点を挙げるならば、やはり加入時期ですかね。そういう観点で考えるとフォルアーサーの選択肢も悩ましくなるのは聖戦の上手いところだと思っていますこれは完全に個人的な考えですが、アイラ×アゼルの魔法剣双子が準最強かなと考えていますかぜの剣などの魔法剣を持たせることで近遠距離両方に対応出来る便利ユニットで、とにかく前に前に突っ込ませられるユニットになります。ファラ補正による力不足はりゅうせい剣で補えますし、補正で魔力が上がるので魔法剣もがんがん使えてかつ星も稼ぎ無しですぐにつきます
魔法剣5連発はロマンがありますね!
なんでセティの画像がトラキア776のもの、しかもステータスの値から察するにおそらくエミュか何かの改造データの画像なんですかね?拾い物にしてもそれに気づかないとか投稿者は実は聖戦もトラキア776もやったことないとか?
『騎兵がいかに強くなるか』が、聖戦の全て。神器持ちなんてオマケなんです
「ミデールとアーダンをカップリングしたら最強弓兵ができるんじゃね?」などと無駄に隣接させ続けてた初見の幼少時代……
アーダンだとクラスチェンジしないと武器の継承できないしな。そのカップリングは縛りプレイのレベルだぞ。
ホモォ
そう言うゲームでは無い。とツッコミが入りそうな。(笑)
誰得‥?
ミデェールとアーダンの男同士カプ…。それを言うなら、ノイッシュとアレク、レックスとアゼル、ジャムカとデュー…とかが片方が異性なら最強の子供が産まれるのに…。とか思ったことがあります。でも、上記のカップルを喜ぶのは、いわゆる「腐」と呼ばれる方々でしょうね…。
自分はアイラとジャムカを付けていましたね。ジャムカは技の成長率に難があるけど、アイラ相手だとうまくそこをカバーできる後、最強議論には上がらないけど、アゼルとラケシスは結構おすすめ、ヘズルの力成長補正のおかげで、案外デルムッドが強い
アイラ×ジャムカは「追撃·連続·突撃·見切り·流星剣」というある意味悪夢なスキル編成が成立するからなぁ。アゼル×ラケシスは1度試した時にデルムッドが妙に強くなってから定番化したわ。
アゼル×ラケもいいが、自分はフュリー×アゼルでフィーに魔法剣もたせてた
神器持ちでもないのにランクインする双子の恐ろしさよ・・・w
必殺勇者の剣か必殺銀の剣があれば10章のユリウスをも切り刻めます。
今やってもやり込めるゲームシステムが完成された作品
当時はデュー×アイラだったけどこの組み合わせはHP60届かないケースがあって今やるならレックス×アイラだろうな。多少の強さより利便性を重視してしまう
風花やエンゲージでも活躍している待ち伏せ怒りはこの時からあったのか……すごいなぁやってみたい!
怒りは強いのは間違いないけどフォルセティ持ちのセティやラクチェ単体で強すぎるからどうにも影が薄いんだよなぁ。。。。
ティルテュとフュリーは子供の魔力の成長率を考えると、相手はレヴィンかアゼルかクロードですよね。魔法使いの魔力が上がらないのは辛い(>_
アイラとホリンをカップリング人気みたいですが、自分はホリンとブリギッドをくっつけて、弓の命中率が低いファバルの技が上げやすて、パティもクラスチェンジ前から月光剣+勇者の剣使えてそこそこ戦えて好きだったな。
どっちも体力ゴリラになるのよねwファバルに追撃しかなくなるのが唯一のネック
@@ハタラキモノノナマケモノ 実質威力40のイチイバルを確実に当てられるなら追撃だけで十分って考え方もあるけど、実質重さ3のイチイバルを使うなら連続か突撃あたりは欲しくなるよね。かと言って、両方受け継げるジャムカだと技が低くて当たらないし、意外とベオウルフとかおすすめ。
というか ラクチェ&スカサハに月光剣は正直火力過多でそこまでしないと勝てない相手が見切り持ちしかいない流星剣の途中で月光剣が発動しない仕様になっているのもマイナス
別動画の米にもあったけどアイラの双子はどうやっても強いからアーダンでもOKと言う意見に不覚にも納得。
アイラ✕アレク以外は何かしら光る死神兄妹は産まれる。アレクだとスキルだだかぶりでお得感が全く感じられないと言う、強いんですけど。(笑)
今度また機会があればやってみたいCPアレク×ラケシスアゼル×ティルテュミデェール×エーディンデュー×アイラレヴィン×シルヴィアクロード×フュリーホリン×ブリギットただフォルコープルは忍耐の割にリターンが期待できないかもですね、完全にロマンと愛です。
デュー×アイラもいいですよ、流星剣と太陽剣の組み合わせ及びデューの持つ値切りスキルは修理するときとか役に立ちますね
闘技場で負けることがほぼなく、お金に困らないから恋人の金策にできるのは強いですね
尤もアイラの子はラクチェ、スカサハとも闘技場で困らないから、お金余りがちなんですがね💦私はアイラ×ホリンで、子世代ではスカサハ×パティで金策してました😅スカサハに勇者の剣と、盗賊の剣持たせて😅
個人的にはフォルアーサーのほうが攻略的には優秀だと思う。マージナイトのパラメーターが低くてもフォルセティの補正でその辺はどうでもよくなるし。移動力は絶対正義。
フォルアーサーは1.マップが広いのでマージナイトは正義2.6章でいきなりフォルセティを持ってくるのでもう無敵3.7章、8章のトールハンマー対策がとりあえずアーサーをぶつけるで良くなるデメリット1.追撃リングがほぼアーサー専用になる2.ティニーはステータスは良く、最高打点も高いが追撃がないので攻撃力が安定しない。
フォルセティ持ちアーサーは評価オールAに欠かせない戦力だったなあ。
クロード&フュリーにするとセティの魔力と魔防がカンストにバルキリー継承とフィーがファルコンナイトになった後杖Bが使えて有り難いです。あとアンソロジーで見た「ジャムカが剣持つと突撃&追撃&連続で疑似流星剣ができる」のをやってみたくてアイラとカップリングしましたがラクチェもスカサハも技低いうちから5回攻撃流星剣なしで当たり前にやってくれていました、戦士系パラメーターはホリンやレックスと同等に成長してくれるので強かったです。
杖Bフィー+レッグリング+リブロー で戦場ほぼどこでも回復可能は紋章チックでやばかった
スカサハがフォーレストじゃなくてマーシナリーだったら斧が使えて面白そうだったなぁ
発売日からプレイしていたおっさんです個人的にはノイッシュ×アイラ必殺の受け継ぎ、累計50回くらいクリアしましたがコレは譲れんまぁアイラは誰でも子供は強すぎますが紹介されていましたがレヴィン×ティルテュアーサー無双が6章から楽しめるのが楽しいリメイク出ないかなぁ...40過ぎてやる時間が無いが
6/22現在、数日前に聖戦リメイクの噂聞いたよ。
@@みさ-i7n3j 私もニュース見ました!とても楽しみですもう40代半ばなのでプレイできるかな^^;
フォルアーサーは使ってみて後半しんどかったので個人的にはフォルセティ派ですねバルセティにするときにフォルアーサーにするくらい
どこかの動画で見たけどシャナンを倒させてヴァルキリーの杖で復活した後に、バルムンクがてつのやりに変わっててそれを売買してラクチェはバルムンク持てるらしいですよ!
最初のプレイではスキル重視だったけど後半はナンナの親をフィンにしたり自己満の世界だった
カップリングというかフォルセティが強いコープルが使っても強い
RPGだったら、これでいいでしょうね。ただ、タイマンで強いユニットを作ったり、派手なスキルでもりもりするのが、最高のカップリングだと思ってる感が。色々やりましたが、セティにフォルセティはほんの一部にしか出番がないですね。フォルアーサーにしてバリバリ使えばよかったとなります。まあ、他の動画を見る限りミーハーっぽいので、こんな感じのランキングにするのも納得ですが。
アイラの相手はノイッシュしか無いなぁ追撃連続突撃必殺見切り流星剣のスキル大量感は最強あと、アゼル×ラケシスは子供が力も魔力も伸びるから子世代序盤で普段目立たない魔法剣が超活躍出来て面白いよ
アイラは相手に関係なく子供は化け物になるので逆に余りものとくっつけていたぶっちゃけ父親がアーダンでもクロードでも強い
@@僧兵-x3bクロード父で魔法剣使わせると、遠距離からの5連撃が面白い
レヴィン×ティルテュだと追撃がなくなるからレヴィン×フュリー、ティルテュ×アゼルの組み合わせにする事が自分は多いですね
そうですよね。フォルセティでここぞという時に追撃が出ないのがレヴィンでわかりますから。
みんなは追撃リングを誰に持たせてるんだろうなぁ(リーフって話しもあるけど…)
@@角砂糖-s6r クラスチェンジするまではリーフ、あとはヨハン(ヨハルヴァ)かハンニバルに付けてますね。4万ゴールドもするので受け渡しが大変ですがw
親世代でレヴィンに追撃リング回して そのままアーサーが継承するのが一番スマートな気も
@@kaz4883 私もその方法でしてたから、色々なやり方あるなぁ~と思ってた
個人的にはレヴィン✕ティルテュでの、アーサーが最強ですね。アイラはデューで子供が流星剣と太陽剣を使える様にしてましたね。
最強の歩兵2人よりもめちゃくちゃ強い騎兵1人の方が大事だと思うのでやっぱレヴィン×ティルテュかなぁ
一部を除いて王道(?)のレヴィン×フュリーホリン×アイラアゼル×ティルテュ
ホリン×アイラはスカサハのHPが70超えるのも大きい
アイラとデューをよくやってた。太陽剣でHPを回復できるから、守備が多少低くても問題は感じなかったな。
それが最強な気がする。戦闘重ねる事で回復できるって強いよな。
同じく。血を吸いまくった勇者の剣で回復しながら(ほぼ躱すしほぼ必殺)流星剣を放つ。頑張ればユリウス倒せそうなくらい。
ついでにデューの持つ盗賊スキルで相手からゴールドを奪えるから勇者の剣を無限に使えるし。
一番安定したカップルだったなあデューの幸運成長率受け継いでるから幸運もカンストする事あるし、速度・技・幸運がカンストした双子に星100の武器持たせたら避ける・当てる・必殺で無双しながら回復する焼け野原を生み出す双子になった
@@ヤンファンシェイフォン 双子には盗賊スキルは受け継がれませんよ。値切りは受け継がれますが。
3位と5位にはティニーがED後遠距離恋愛になるっていうデメリットがあることを忘れちゃいけないぜ
それは確かに…。まあ、私はフリージ家継承ティニーやユングヴィ家継承パティに、ノイッシュ父スカサハとかアレク父デルムッド、ホリン父コープルなどを恋人にして、「SFCでは容量の関係で男性は家を継ぐ女性に同行できないだけで、しばらくしたら彼女達はそれぞれ恋人と結婚しているはずだ」と妄想して脳内補完してました。
別に苦情を言う訳では無いけど、アーサーとセティを比べる時、セティの能力がトラキア776の画像だった。聖戦の系譜のセティを出して欲しかった
アイラの相方はデュー一択。高確率で発動する流星剣があればボス以外の敵は、まずそのターンで葬れるので、流星剣より弱い攻撃スキル(特にホリンの月光剣とか)を取得する意味がない。それよりも前線に出しての「やっつけ負け」を防ぐため、HP回復の太陽剣を取得すると一人で屍の山を築いてくれる。
自分もそれ
ホリンとアイラは、むしろいまいちカップルっていうのが大体の意見だと思いますね。見切りがあると発動せず長所が一緒。使い勝手はそんなによくないです。その辺を把握していて、ノイッシュとか他の方がいいよというのが当時書かれていた。
確かアイラ×ジャムカのラクチェ★ゆうしゃの剣が最強だった記憶がある終章をユリウス含めて一人で壊滅できたような
終章のユリウスはスリープの剣バグでも使わないと無理じゃない?見切り持ってるから必殺も流星剣も出ないし
ホリンよりデューとアイラで太陽剣、流星剣が使いやすいのでそのカップリング多用してます。
私はユリウスをナーガ無しで攻略するためにこういうカップリングをしました。ティルテュとアーダン…子供は待ち伏せと怒りに加え、耐久面の成長もまあまあ。ラケシスとアゼル…子供の魔力が補強され、リライブの強化や魔法剣でのダメージアップに期待できる。ブリギッドとアレク…ファバルに見切りが付き、ユリウス戦で安全に参加できる。アイラとノイッシュ…突撃と勇者の剣のお陰でラクチェは流星剣込みの最大20連攻撃が出来る。月光剣が無くても高いダメージをたたき出せる。エーディンはジャムカと組ませました。特に意味はありません。後のカップルはレヴィンとフュリー、クロードとシルヴィアと普通ですね。こんなところです。
ブリギッド×アレク のファバルにパワーリング持たせてイチイバルで攻撃踊り子や回復のサポートつければ結構やれる
聖戦の系譜のカップリングとなると、ジャムカのカップリングには特に悩まされるんだよね。アーダンもシグルド編でもし仲間になる女性キャラがもっとたくさんいたら、カップリングしてもいいかなって感じだけど・・・。将来的にリメイク版が発売される事になったら、アーダンやジャムカのカップリングと相性が抜群な女性キャラを新たに出してほしいかな。
強さで考えたらアイラにはノイッシュ一択やろ…スキル的にも突撃、必殺を追加できるし(ホリンだと月光剣だけ)パラメータ的にも力・守備を補強できるし(ホリンだと技が過剰になる)ホリン使うメリットはオード直系にしてバルキリーバグ技でバルムンク渡す場合だけだぞ
キャラが多すぎてあまり覚えていないのですが攻略本見ながら必死に良カップル作り上げてた…なんか種馬育成ゲームみたいだったな💧
聖戦では移動力こそ一番大事なステータスだからなあ、それを強さとしないランキングではこうなるか
ゆうしゃの剣×流星剣はバランスブレイカー。
トラキアセティ出したり、連続や勇者剣の2撃目でも特殊剣が発動すると思ってたり、こういうエアプレイ動画勢みたいなの萎える……。これなら他の動画も期待出来ないので、ガチ勢の考察動画見ますわ。
フォルセティは、やっぱりセイジ(セティ)が最強だと思う。ステータス的に。いかに、一部のレヴィンが強かったかが解る。
フォルセティ加味しちゃうと上位が固まってしまうwランキングの意味ェ...
マイランクは1レヴィン×フュリー2レヴィン×ティルテュ3ノイッシュ×アイラ4ホリン×ブリギッド5クロード×フュリー個人の強さならフォルセティだが、チームバランス考えたらフォルアーサー&バルセティこそ至高。
アイラxホリンはよくあるけど、月光なくとも強いし技すばやさは余裕でカンストするしでどうにも腐る感じがしてなぁたまの被弾のときの保険で待ち伏せで結構役に立った場面ある、なので安心して突っ込ませられた(レックス派まぁ系譜でオードが煌めくのはロマンよな意外性でクロードxフュリーとかやったな懐かしい、ペガサスで杖ランク上がったりセティがバルキリー腐らせず便利だった
バグなしでラクチェにバルムンクもたせられるらしいんですよね。バルムンクを壊れた剣にして、中古屋に売ってラクチェで買えばバルムンクを持てるんだそうな。私はデュー✖️アイラが好きなのでやったことないですが。
バルキリーの杖使ったバグムンク知ってたら間違いなくホリンラクチェがトップになるのになぁwww
ウチの兄はフィーの対弓というアキレス腱補強に目をつけてアレク×フュリーというカップリング作ってました(アレク見切り持ってたし)
10:50→確かに、ラクチェがバルムンク持てたらね〜って残念に思いますよ。
デューとアイラの子供のスカサハとラクチェは最強ですよホリンとブリギッドだとパティがえげつない強さになりますアゼルとブリギッドで魔法剣をパティに受け継がせるのもかなり強いですファバル?彼は生粋のギャンブラーですレックスは結構誰とくっつけても有力だと思いますが個人的にはラケシスとのCP好きですレヴィンはティルテュが強いと思いますクロード神父はフュリーでしょうか・・・
フィーの強化(上位杖が持てる)を評価してクロード×フュリーが一位、バルセティも弱くない、というかセイジはクラスが強いからよっぽど趣味に走らない限り腐らないセティ単体の評価は落ちるけど、フォルセティをセティが持たない場合トルネードがセティに回ってくるから十分前線に立てるぶっちゃけフォルセティ持たせればコープルですら前線に立てるくらいあれは武器補正がデカすぎて…第二部始まった瞬間にフォルセティが使える、って側面があるからフォルアーサーが最強だと思いますねー。あと移動力ホリン×アイラは公式で作れる外法カップリングだけあってはじめこそチート染みてはいるけど、手数を考えるとノイシュの突撃がやっぱり強いかな、とは
確実にアイラ×ホリンのラクチェが最強キャラ!最終章より手前でユリウスとイシュタルが突っ込んでくるステージで育成ちゃんとしてればラクチェ単体で1ターンキルできるし、ラクチェ以外のキャラだとどれだけ育成してても単体でしかも1ターンキルなんてできない。
アイラはジャムカともオススメかなジャムカの子供に付きまといがちな技の成長率の低さをアイラが打ち消してくれる。スカサハにも連続がつくし、突撃も継承されるので敵を倒すまで斬るのやめない死神兄妹が出来るw
邪道だけど、バグか何かでバルムンクをラクチェに持たせる方法あったよね。
王道から外れてカップルもなかなか新たな発見がフィーの攻撃が止まらなくなるジャムカ×フュリーパティが勇者の剣が最初から使えて、ファバルのHPがカンストするホリン×ブリギッド
もう誰か言ってるかもだが…勇者の剣は2回攻撃だけど、スキル発動判定は1回だけでしょ。追撃入れても2回しか判定はなくて、4回も判定ない。ティルテュ×レックスもスキルはいいかもだが、アーサーの魔力が悲惨なことになるからお勧めできないし、なんか安易な情報だけでランキングしてる感が否めない…
バルムンクが出来るならミストルティンのアイラも出来るよね?
レックスとアイラは強いのもそうなんだけど、双子とヨハルヴァ三兄弟とはいとこ同士になり、話の都合上、ヨハルヴァとラクチェと恋愛度も上がりやすく、いつの間にかいとこ婚してるケースもあるんだよな。1番いとこ婚しやすいカップリングになる。
セティのステータス、トラキアのほうじゃん
トラキアは上限値20だし、フォルセティの補正違うから普通間違えないと思うんだけどねw
しかもセイジLv14HP32力3加入のセティがHP80力20になるとかエミュの改造データでしょ過去の動画でも改造ROMの画像を使っていたので最悪な投稿者だね
9:001位の画像、別のゲームでは?w
ディアドラとアルヴィスの子であるユリウスがロプトウス使えるんだから、ホリンとアイラの子であるラクチェがバルムンク使えても良いのにな
待ち伏せ+怒りカップルは友達がやってたなぁ。自分はフォルアーサーが好きだった。個人的に最低だなと思ったのはラケシス×ミデェールかな。
純粋に最強の子供が生まれるって事なら1位は妥当かな自分は早くからフォルセティ使えるレヴィン×ティルテュにする場合が多いけど
聖戦の系譜は1章が長すぎて。。周回でクリアしなかったなぁtubeでやりこみ満載としってかりぱくされて取り返しに行かなかったのが悔やまれる
個人的最強カップリングはエーディン × ミデェールアイラ × ジャムカラケシス × アゼルシルヴィア × レックスフュリー × クロードブリギッド × ホリンティルテュ × レヴィン性能だけでドラマ性とか微塵も考えてないけど
ブリギット以外は全く一緒です。ブリギットは何だかんだデューに落ち着くんですよね。金策として値切りは外せない・・・。
@@ok-iz1bn ホリンが父親だとCC前から勇者の剣が使えるのでパティの育成が楽なんですよ。デューも良いんだけどHPがヘタレやすいしキラーボウか勇者の弓のどちらかを持たせる事が多いのであまりイチイバル使わないんですよね…
フュリー×クロードとブリギッド×ホリンはやってみると性能すごいですよね。月光パティは魔法剣で間接攻撃してもOK。寧ろ魔防低い敵には効果大な上に金盗む。パティのおかげでジェネラルからもボスからも大金盗んで自軍に貧乏キャラはいない。セティは終章でユリアにスリープかけられるし、フィーが高魔力でリブローも使える。
アイラ×ジャムカブリキッド×ホリンは一度やると相性が良すぎて固定になりました!各章の闘技場制覇が楽になり、エリートリングの使い回しが出来るので、お留守番をしていてもレベルのカンストが簡単でオールA評価の鉄板カップリングですね!
ブリギッド×ホリンはホリンにねぎりのうでわ持たせておけばパティが登場章から完璧に軍の金策こなすから、ファバルが値切りもつ必要がなくなるんだよね…技成長も補えて完璧。ファバル強くしようとブリギッド×ジャムカにするとイチイバルが当たらなくて結局ヴェルダンの神器撃ってる。
フォルセティ最強‼️
ぶっちゃけ力マックスになれば月光だの流星だのでなくても敵倒せるからホリンでもレックスでも変わらんのよね…
ノイッシュxアイラで、ラクチェがソードマスターになると兵種スキルの連続覚えるから、追撃+連続+突撃+流星剣で延々剣振ってくれたなぁ。増援の蓋役とかやらせると武器の耐久が先に亡くなってやられてしまう事もあったなぁ。わざわざ☆100つけた鉄の剣持たせて、延々必殺モーション眺めたりしたなぁ。
ノイッシュなら必殺のスキル持ちだからわざわざ星100鉄の剣持たせる意味がわからない
@@ハタラキモノノナマケモノ スキル必殺は技%換算でかつ☆に乗らないので必殺化武器を持たせる場合、意味がありませんよ。スキル分加算されるならより必殺発動するスカサハラクチェが作れたのに、と思います。
なんか、急に系譜のカップリング色々なユーチューバーさんから動画が増えましたが何かありました?私は公式攻略本を買いましたから、攻略本通りにカップリングさせてました。
アイラとのカップリングはジャムカが一番だと思う。レックスやホリンより遥かにメリットが多い。子供の強さだけで考えると一番強くなるのは実はレヴィンだろうけど、流石にフォルセティを捨てるのはもったいない。
ここはひとつクロードとフュリーをおすすめしたい(リザイア無双と空飛ぶ魔力剣)ヴェルダンのファバルも延々攻撃してて好きだったな
@いかりん あ、ライトニングでしたっけ?とにかく初期装備だったやつって言いたかったですすみません…(うろ覚え)
@いかりん セティのライトニングとフィーの光の剣で「ライトニング兄妹」ですな
@いかりん 君はAランク魔法装備出来るからそっちで
リメイクしてくれ、、
発売当時に父がやってるのを横に座って見ていたけれど、上位2カプとも固定で作ってたのを思い出して感慨深いです…
アイラ×ホリンは無いわ。最強語るにおいて月光剣が強いとか有り得ない。どう考えてもクソスキル
ホリンはブリギッドかシルヴィアとくっつけたほうがいいよ。月光剣を絶やしたくなければだけど。
ホリンは放置した。月光剣が欲しいと思ったことない。月光剣が欲しいと思った敵って、見切り持ちだからw
効率一位ならレヴィン×ティルテュなんよな~
バルムンクラクチェ最強伝説!
おいらの感覚ではアイラはノイッシュが一番スカッとしたけどコメント見てもあまり人気のないカップリングだったのね
いや、上見てください。大体ジャムカかノイッシュ。
妄想リメイク3位・4章会話レヴィン「フリージのお姫様にはシレジアの雪は厳しいだろう。春ならぽかぽか温かくなるいい土地なんだが。どうだ故郷に帰りたくなったか?」ティル「貴方はフリージを知らないのね。こんな緑に囲まれた土地なら私はずっとここで暮らしてみたいわ。合流した妹のエスニャもここで暮らしたいって言っていたわ」エスニャがシレジアに残っている状況も作る。レヴィン「へぇ驚いた。トードの戦士たるフリージ家はセイレーンより厳格でイメージがあったからな。やっぱ同じ魔導師同士だ。窮屈な教えには嫌になっちゃうよな。コイツはさっき母上からもらったお守りなんだが…」ひっさつのリングを手に入れた(必殺のスキル付与)ティル「これは必殺のリングじゃない。貴方が使えばいいでしょ」レヴィン「そうなんだが、母上はおっちょこちょいでね。俺は必殺持ちで持っていても意味がないんだ。あんた可愛いし、やるよ」ティル「か、かわいいって…バ、バカじゃないの! けど、まぁありがたく貰っておくわ.。見返りなんて期待しないでよね」これでカップルフラグ。怒りと必殺で通常時から一撃性をアップ。リメイクでは傍系でも神器装備可能で前半のラスボスがアルヴィスなのでトールハンマーvsファラフレイムが可能。アルヴィス軍(バーハラ混成団)を倒したあとにアイーダのヴェルトマーの援軍+ロプト教団の出現でシグルド軍は逃げつつ戦い敗れる(絶対に勝てないような状態でみんなやられるがティルテュやブリギットなど女性はやられても点滅せずに逃げ切るセリフを言って次の世代へ)
いや、当時のFEファンを巻き込んで、良くも悪くもお祭り状態にしたフィンラケもしくはベオラケがある意味で最強な気が(笑)
確かな事があって、流星剣であれ月光剣であれ光った瞬間、敵は◯ぬ。
結論 フォルセティ最強
動画主は4位と5位の父親にレックスを入れてるけど、正直レックスは誰かの恋人にするほど強いと思ったことは一度も無い。持ってる斧は誰の子供にしても売り物にしかならないし、エリートはあってもなくても全員レベルカンスト余裕だから魅力ないし、アイラの子供に待ち伏せ持たせるならぶっちゃけアーダンの方が強いまである。
ラクチェはバルムンク持てます。他の動画で紹介されていたが、バルムンク使いきって壊れた剣にすると売れるから、あとはラクチェで買って治してもらえばいいだけ!
・・・その手があったか。トンデモない発想だ。
フォルセティは公式ぶっ壊れ
系譜はホント面白い。これが最強!てやると、あれ、なんで追撃ないの?とか起こるからねwアイラはノイッシュ、シルヴィアは未婚 ラケシスはフィン(大沢美月先生リスペクト
バルラクチェはなしの条件なんですね
公式からも認められてるアイラアーダンが無いとはな…
一周目クリアした後のオープニングの事ですね。それプラス5章の会話が熱いカップルですよね。
前作のカチュア含めてペガサスナイト好きだったからフュリーの相手はアレクだったなー(セティ弱くなるけど) フィン×ティルテュorブリギッドで究極の恋を目指したり、クロード×シルヴィアで禁断の恋に落としたり本当にカップリングが面白いゲームだったよね。どの組み合わせでも会話イベントが発生して欲しかった(>
また聖戦の系譜がやりたくなる動画ですねこれは
いまだに語り継がれる聖戦の系譜はやっぱりすごいなあ
先週からやり始めた めっちゃムズい
聖戦の系譜のこの多様性が好き。もう究極な話、会話が好きだから最強じゃなくてもカップリングしたいとか考えてもいいところがこのゲームの良いところ。
セリフは決して多くないのに“行間を読む“と言いますか、想像を掻き立てる詩のような会話が好きでしたね
同じ組み合わせを挙げている方が多いですがノイッシュ×アイラが好きでした。
追撃・突撃・見切り・必殺・流星剣とスキルが豊富だし、ラクチェのCC後は連続もついてスキル欄が全て埋まるのは見ていて気持ちの良いものでした。
双子がレベル10くらいになった頃から必殺や流星剣の発動が安定し始めて、色んな必殺モーションを見せてくれるのが楽しみでしたね。
聖戦はマジで神ゲーだった
全員レヴィンの子にするのが最強かも!?聖戦めっちゃ大好き。何回もクリアした。リメイク出るまで死ねない
成長する前のアーサー(Lv2マージ)の時点で普通に強い でも聖戦は多少の戦闘能力差より馬乗ってるかどうかの方が重要
いや、聖戦の再移動システム神過ぎだもん
平民プレイでもしない限りあんまり考えなくても子供達ってバケモンに育つからなぁ…
特にレヴィンxフュリーの公式カップルの子は他の組み合わせを吟味しても最強のフォルセティゲーが出来るという
クロードとフュリーを組み合わせたが、セティが杖無双&ライトニングも強力。
フィーも魔力が高くなるので魔法剣も杖も強力。
私もクロードフュリー派でしたね~
フィーの杖が高くなるのもすごく便利でした
クロード×フュリーのバルセティもかなりの戦闘力を有しています
必殺付きのエルウインドとライトニングで戦場を縦横無尽に駆け回ってくれます
魔力と素早さもほぼ30になります。終章ではイシュタルはムリですがヒルダ、ブリアン、12魔将等は容易に撃破できます。ただHPだけは少し低くなりますが・・・
魔力30+5の最前線リザーブはなかなか良かったです。
リザーブはマジックリング所持+恋人ティニーのリーフでも良いですが…。
やっぱり玄人はバルセティですなあ。
@@tukka421 必殺付与のエルウインドはあった方が良いと思います。魔導書自体が軽いので素早さも損なわれません。後はマジックリングとレッグリングでダメ押しすべし。
人それぞれプレイの幅は異なるので、攻略・行軍の仕方によって最強の捉え方も勿論変わってくるわけですが、それでも納得のランキングでした。子世代は母子での単品で完成されているユニットが多いので、必然的に待ち伏せを付けると強力になりますよね
主観ですが、総合的に見た最強はやはり主さんと同じレヴィン×フュリーのセティだと思います。こいつ一人でいいじゃん、となるユニットが多い聖戦子世代の更にその中でも群を抜いて強いユニットで、やばい奴がいたらこいつを置いておけば何とかなる印象があります
敢えて弱点を挙げるならば、やはり加入時期ですかね。そういう観点で考えるとフォルアーサーの選択肢も悩ましくなるのは聖戦の上手いところだと思っています
これは完全に個人的な考えですが、アイラ×アゼルの魔法剣双子が準最強かなと考えています
かぜの剣などの魔法剣を持たせることで近遠距離両方に対応出来る便利ユニットで、とにかく前に前に突っ込ませられるユニットになります。ファラ補正による力不足はりゅうせい剣で補えますし、補正で魔力が上がるので魔法剣もがんがん使えてかつ星も稼ぎ無しですぐにつきます
魔法剣5連発はロマンがありますね!
なんでセティの画像がトラキア776のもの、しかもステータスの値から察するにおそらくエミュか何かの改造データの画像なんですかね?
拾い物にしてもそれに気づかないとか投稿者は実は聖戦もトラキア776もやったことないとか?
『騎兵がいかに強くなるか』が、聖戦の全て。神器持ちなんてオマケなんです
「ミデールとアーダンをカップリングしたら最強弓兵ができるんじゃね?」などと無駄に隣接させ続けてた初見の幼少時代……
アーダンだとクラスチェンジしないと武器の継承できないしな。
そのカップリングは縛りプレイのレベルだぞ。
ホモォ
そう言うゲームでは無い。
とツッコミが入りそうな。(笑)
誰得‥?
ミデェールとアーダンの男同士カプ…。それを言うなら、ノイッシュとアレク、レックスとアゼル、ジャムカとデュー…とかが片方が異性なら最強の子供が産まれるのに…。とか思ったことがあります。
でも、上記のカップルを喜ぶのは、いわゆる「腐」と呼ばれる方々でしょうね…。
自分はアイラとジャムカを付けていましたね。ジャムカは技の成長率に難があるけど、アイラ相手だとうまくそこをカバーできる
後、最強議論には上がらないけど、アゼルとラケシスは結構おすすめ、ヘズルの力成長補正のおかげで、案外デルムッドが強い
アイラ×ジャムカは
「追撃·連続·突撃·見切り·流星剣」
というある意味悪夢なスキル編成が成立するからなぁ。
アゼル×ラケシスは1度試した時にデルムッドが妙に強くなってから定番化したわ。
アゼル×ラケもいいが、自分はフュリー×アゼルでフィーに魔法剣もたせてた
神器持ちでもないのにランクインする双子の恐ろしさよ・・・w
必殺勇者の剣か必殺銀の剣があれば10章のユリウスをも切り刻めます。
今やってもやり込めるゲームシステムが完成された作品
当時はデュー×アイラだったけどこの組み合わせはHP60届かないケースがあって今やるならレックス×アイラだろうな。多少の強さより利便性を重視してしまう
風花やエンゲージでも活躍している待ち伏せ怒りはこの時からあったのか……
すごいなぁやってみたい!
怒りは強いのは間違いないけどフォルセティ持ちのセティやラクチェ単体で強すぎるからどうにも影が薄いんだよなぁ。。。。
ティルテュとフュリーは子供の魔力の成長率を考えると、相手はレヴィンかアゼルかクロードですよね。
魔法使いの魔力が上がらないのは辛い(>_
アイラとホリンをカップリング人気みたいですが、自分はホリンとブリギッドをくっつけて、弓の命中率が低いファバルの技が上げやすて、パティもクラスチェンジ前から月光剣+勇者の剣使えてそこそこ戦えて好きだったな。
どっちも体力ゴリラになるのよねw
ファバルに追撃しかなくなるのが唯一のネック
@@ハタラキモノノナマケモノ 実質威力40のイチイバルを確実に当てられるなら追撃だけで十分って考え方もあるけど、実質重さ3のイチイバルを使うなら連続か突撃あたりは欲しくなるよね。かと言って、両方受け継げるジャムカだと技が低くて当たらないし、意外とベオウルフとかおすすめ。
というか ラクチェ&スカサハに月光剣は正直火力過多でそこまでしないと勝てない相手が見切り持ちしかいない
流星剣の途中で月光剣が発動しない仕様になっているのもマイナス
別動画の米にもあったけどアイラの双子はどうやっても強いからアーダンでもOKと言う意見に不覚にも納得。
アイラ✕アレク以外は何かしら光る死神兄妹は産まれる。
アレクだとスキルだだかぶりでお得感が全く感じられないと言う、強いんですけど。(笑)
今度また機会があればやってみたいCP
アレク×ラケシス
アゼル×ティルテュ
ミデェール×エーディン
デュー×アイラ
レヴィン×シルヴィア
クロード×フュリー
ホリン×ブリギット
ただフォルコープルは忍耐の割にリターンが期待できないかもですね、完全にロマンと愛です。
デュー×アイラもいいですよ、流星剣と太陽剣の組み合わせ及びデューの持つ値切りスキルは修理するときとか役に立ちますね
闘技場で負けることがほぼなく、お金に困らないから恋人の金策にできるのは強いですね
尤もアイラの子はラクチェ、スカサハとも闘技場で困らないから、お金余りがちなんですがね💦
私はアイラ×ホリンで、子世代ではスカサハ×パティで金策してました😅
スカサハに勇者の剣と、盗賊の剣持たせて😅
個人的にはフォルアーサーのほうが攻略的には優秀だと思う。マージナイトのパラメーターが低くてもフォルセティの補正でその辺はどうでもよくなるし。移動力は絶対正義。
フォルアーサーは
1.マップが広いのでマージナイトは正義
2.6章でいきなりフォルセティを持ってくるのでもう無敵
3.7章、8章のトールハンマー対策がとりあえずアーサーをぶつけるで良くなる
デメリット
1.追撃リングがほぼアーサー専用になる
2.ティニーはステータスは良く、最高打点も高いが追撃がないので攻撃力が安定しない。
フォルセティ持ちアーサーは評価オールAに欠かせない戦力だったなあ。
クロード&フュリーにするとセティの魔力と魔防がカンストにバルキリー継承とフィーがファルコンナイトになった後杖Bが使えて有り難いです。あとアンソロジーで見た「ジャムカが剣持つと突撃&追撃&連続で疑似流星剣ができる」のをやってみたくてアイラとカップリングしましたがラクチェもスカサハも技低いうちから5回攻撃流星剣なしで当たり前にやってくれていました、戦士系パラメーターはホリンやレックスと同等に成長してくれるので強かったです。
杖Bフィー+レッグリング+リブロー で戦場ほぼどこでも回復可能は紋章チックでやばかった
スカサハがフォーレストじゃなくてマーシナリーだったら斧が使えて面白そうだったなぁ
発売日からプレイしていたおっさんです
個人的にはノイッシュ×アイラ
必殺の受け継ぎ、累計50回くらいクリアしましたがコレは譲れん
まぁアイラは誰でも子供は強すぎますが
紹介されていましたがレヴィン×ティルテュ
アーサー無双が6章から楽しめるのが楽しい
リメイク出ないかなぁ...40過ぎてやる時間が無いが
6/22現在、数日前に聖戦リメイクの噂聞いたよ。
@@みさ-i7n3j
私もニュース見ました!
とても楽しみです
もう40代半ばなのでプレイできるかな^^;
フォルアーサーは使ってみて後半しんどかったので個人的にはフォルセティ派ですね
バルセティにするときにフォルアーサーにするくらい
どこかの動画で見たけどシャナンを倒させてヴァルキリーの杖で復活した後に、バルムンクがてつのやりに変わっててそれを売買してラクチェはバルムンク持てるらしいですよ!
最初のプレイではスキル重視だったけど後半はナンナの親をフィンにしたり自己満の世界だった
カップリングというかフォルセティが強い
コープルが使っても強い
RPGだったら、これでいいでしょうね。
ただ、タイマンで強いユニットを作ったり、派手なスキルでもりもりするのが、最高のカップリングだと思ってる感が。
色々やりましたが、セティにフォルセティはほんの一部にしか出番がないですね。
フォルアーサーにしてバリバリ使えばよかったとなります。
まあ、他の動画を見る限りミーハーっぽいので、こんな感じのランキングにするのも納得ですが。
アイラの相手はノイッシュしか無いなぁ
追撃連続突撃必殺見切り流星剣のスキル大量感は最強
あと、アゼル×ラケシスは子供が力も魔力も伸びるから子世代序盤で普段目立たない魔法剣が超活躍出来て面白いよ
アイラは相手に関係なく子供は化け物になるので逆に余りものとくっつけていた
ぶっちゃけ父親がアーダンでもクロードでも強い
@@僧兵-x3bクロード父で魔法剣使わせると、遠距離からの5連撃が面白い
レヴィン×ティルテュだと追撃がなくなるからレヴィン×フュリー、ティルテュ×アゼルの組み合わせにする事が自分は多いですね
そうですよね。
フォルセティでここぞという時に追撃が出ないのがレヴィンでわかりますから。
みんなは追撃リングを誰に持たせてるんだろうなぁ(リーフって話しもあるけど…)
@@角砂糖-s6r クラスチェンジするまではリーフ、あとはヨハン(ヨハルヴァ)かハンニバルに付けてますね。
4万ゴールドもするので受け渡しが大変ですがw
親世代でレヴィンに追撃リング回して そのままアーサーが継承するのが一番スマートな気も
@@kaz4883 私もその方法でしてたから、色々なやり方あるなぁ~と思ってた
個人的にはレヴィン✕ティルテュでの、アーサーが最強ですね。
アイラはデューで子供が流星剣と太陽剣を使える様にしてましたね。
最強の歩兵2人よりもめちゃくちゃ強い騎兵1人の方が大事だと思うのでやっぱレヴィン×ティルテュかなぁ
一部を除いて王道(?)の
レヴィン×フュリー
ホリン×アイラ
アゼル×ティルテュ
ホリン×アイラはスカサハのHPが70超えるのも大きい
アイラとデューをよくやってた。太陽剣でHPを回復できるから、守備が多少低くても問題は感じなかったな。
それが最強な気がする。
戦闘重ねる事で回復できるって強いよな。
同じく。血を吸いまくった勇者の剣で回復しながら(ほぼ躱すしほぼ必殺)流星剣を放つ。頑張ればユリウス倒せそうなくらい。
ついでにデューの持つ盗賊スキルで相手からゴールドを奪えるから勇者の剣を無限に使えるし。
一番安定したカップルだったなあ
デューの幸運成長率受け継いでるから幸運もカンストする事あるし、速度・技・幸運がカンストした双子に星100の武器持たせたら
避ける・当てる・必殺で無双しながら回復する焼け野原を生み出す双子になった
@@ヤンファンシェイフォン
双子には盗賊スキルは受け継がれませんよ。値切りは受け継がれますが。
3位と5位にはティニーがED後遠距離恋愛になるっていうデメリットがあることを忘れちゃいけないぜ
それは確かに…。
まあ、私はフリージ家継承ティニーやユングヴィ家継承パティに、ノイッシュ父スカサハとかアレク父デルムッド、ホリン父コープルなどを恋人にして、「SFCでは容量の関係で男性は家を継ぐ女性に同行できないだけで、しばらくしたら彼女達はそれぞれ恋人と結婚しているはずだ」と妄想して脳内補完してました。
別に苦情を言う訳では無いけど、アーサーとセティを比べる時、セティの能力がトラキア776の画像だった。聖戦の系譜のセティを出して欲しかった
アイラの相方はデュー一択。高確率で発動する流星剣があればボス以外の敵は、まずそのターンで葬れるので、
流星剣より弱い攻撃スキル(特にホリンの月光剣とか)を取得する意味がない。
それよりも前線に出しての「やっつけ負け」を防ぐため、HP回復の太陽剣を取得すると一人で屍の山を築いてくれる。
自分もそれ
ホリンとアイラは、むしろいまいちカップルっていうのが大体の意見だと思いますね。
見切りがあると発動せず長所が一緒。
使い勝手はそんなによくないです。
その辺を把握していて、ノイッシュとか他の方がいいよというのが当時書かれていた。
確かアイラ×ジャムカのラクチェ★ゆうしゃの剣が最強だった記憶がある
終章をユリウス含めて一人で壊滅できたような
終章のユリウスはスリープの剣バグでも使わないと無理じゃない?見切り持ってるから必殺も流星剣も出ないし
ホリンよりデューとアイラで太陽剣、流星剣が使いやすいのでそのカップリング多用してます。
私はユリウスをナーガ無しで攻略するためにこういうカップリングをしました。
ティルテュとアーダン…子供は待ち伏せと怒りに加え、耐久面の成長もまあまあ。
ラケシスとアゼル…子供の魔力が補強され、リライブの強化や魔法剣でのダメージアップに期待できる。
ブリギッドとアレク…ファバルに見切りが付き、ユリウス戦で安全に参加できる。
アイラとノイッシュ…突撃と勇者の剣のお陰でラクチェは流星剣込みの最大20連攻撃が出来る。月光剣が無くても高いダメージをたたき出せる。
エーディンはジャムカと組ませました。特に意味はありません。
後のカップルはレヴィンとフュリー、クロードとシルヴィアと普通ですね。こんなところです。
ブリギッド×アレク のファバルにパワーリング持たせてイチイバルで攻撃
踊り子や回復のサポートつければ結構やれる
聖戦の系譜のカップリングとなると、ジャムカのカップリングには特に悩まされるんだよね。
アーダンもシグルド編でもし仲間になる女性キャラがもっとたくさんいたら、カップリングしてもいいかなって
感じだけど・・・。
将来的にリメイク版が発売される事になったら、アーダンやジャムカのカップリングと相性が抜群な女性キャラを
新たに出してほしいかな。
強さで考えたらアイラにはノイッシュ一択やろ…
スキル的にも突撃、必殺を追加できるし(ホリンだと月光剣だけ)
パラメータ的にも力・守備を補強できるし(ホリンだと技が過剰になる)
ホリン使うメリットはオード直系にしてバルキリーバグ技でバルムンク渡す場合だけだぞ
キャラが多すぎてあまり覚えていないのですが攻略本見ながら必死に良カップル作り上げてた…なんか種馬育成ゲームみたいだったな💧
聖戦では移動力こそ一番大事なステータスだからなあ、それを強さとしないランキングではこうなるか
ゆうしゃの剣×流星剣はバランスブレイカー。
トラキアセティ出したり、連続や勇者剣の2撃目でも特殊剣が発動すると思ってたり、こういうエアプレイ動画勢みたいなの萎える……。これなら他の動画も期待出来ないので、ガチ勢の考察動画見ますわ。
フォルセティは、やっぱりセイジ(セティ)が最強だと思う。ステータス的に。いかに、一部のレヴィンが強かったかが解る。
フォルセティ加味しちゃうと上位が固まってしまうw
ランキングの意味ェ...
マイランクは
1レヴィン×フュリー
2レヴィン×ティルテュ
3ノイッシュ×アイラ
4ホリン×ブリギッド
5クロード×フュリー
個人の強さならフォルセティだが、チームバランス考えたらフォルアーサー&バルセティこそ至高。
アイラxホリンはよくあるけど、月光なくとも強いし技すばやさは余裕でカンストするしでどうにも腐る感じがしてなぁ
たまの被弾のときの保険で待ち伏せで結構役に立った場面ある、なので安心して突っ込ませられた(レックス派
まぁ系譜でオードが煌めくのはロマンよな
意外性でクロードxフュリーとかやったな懐かしい、ペガサスで杖ランク上がったりセティがバルキリー腐らせず便利だった
バグなしでラクチェにバルムンクもたせられるらしいんですよね。
バルムンクを壊れた剣にして、中古屋に売ってラクチェで買えばバルムンクを持てるんだそうな。
私はデュー✖️アイラが好きなのでやったことないですが。
バルキリーの杖使ったバグムンク知ってたら間違いなくホリンラクチェがトップになるのになぁwww
ウチの兄はフィーの対弓というアキレス腱補強に目をつけてアレク×フュリーというカップリング作ってました(アレク見切り持ってたし)
10:50→確かに、ラクチェがバルムンク持てたらね〜って残念に思いますよ。
デューとアイラの子供のスカサハとラクチェは最強ですよ
ホリンとブリギッドだとパティがえげつない強さになります
アゼルとブリギッドで魔法剣をパティに受け継がせるのもかなり強いです
ファバル?彼は生粋のギャンブラーです
レックスは結構誰とくっつけても有力だと思いますが個人的にはラケシスとのCP好きです
レヴィンはティルテュが強いと思います
クロード神父はフュリーでしょうか・・・
フィーの強化(上位杖が持てる)を評価してクロード×フュリーが一位、バルセティも弱くない、というかセイジはクラスが強いからよっぽど趣味に走らない限り腐らない
セティ単体の評価は落ちるけど、フォルセティをセティが持たない場合トルネードがセティに回ってくるから十分前線に立てる
ぶっちゃけフォルセティ持たせればコープルですら前線に立てるくらいあれは武器補正がデカすぎて…
第二部始まった瞬間にフォルセティが使える、って側面があるからフォルアーサーが最強だと思いますねー。あと移動力
ホリン×アイラは公式で作れる外法カップリングだけあってはじめこそチート染みてはいるけど、手数を考えるとノイシュの突撃がやっぱり強いかな、とは
確実にアイラ×ホリンのラクチェが最強キャラ!
最終章より手前でユリウスとイシュタルが突っ込んでくるステージで育成ちゃんとしてればラクチェ単体で1ターンキルできるし、ラクチェ以外のキャラだとどれだけ育成してても単体でしかも1ターンキルなんてできない。
アイラはジャムカともオススメかな
ジャムカの子供に付きまといがちな技の成長率の低さをアイラが打ち消してくれる。
スカサハにも連続がつくし、突撃も継承されるので敵を倒すまで斬るのやめない死神兄妹が出来るw
邪道だけど、バグか何かでバルムンクをラクチェに持たせる方法あったよね。
王道から外れてカップルもなかなか新たな発見が
フィーの攻撃が止まらなくなるジャムカ×フュリー
パティが勇者の剣が最初から使えて、ファバルのHPがカンストするホリン×ブリギッド
もう誰か言ってるかもだが…
勇者の剣は2回攻撃だけど、スキル発動判定は1回だけでしょ。追撃入れても2回しか判定はなくて、4回も判定ない。
ティルテュ×レックスもスキルはいいかもだが、アーサーの魔力が悲惨なことになるからお勧めできないし、なんか安易な情報だけでランキングしてる感が否めない…
バルムンクが出来るならミストルティンのアイラも出来るよね?
レックスとアイラは強いのもそうなんだけど、双子とヨハルヴァ三兄弟とはいとこ同士になり、話の都合上、ヨハルヴァとラクチェと恋愛度も上がりやすく、いつの間にかいとこ婚してるケースもあるんだよな。1番いとこ婚しやすいカップリングになる。
セティのステータス、トラキアのほうじゃん
トラキアは上限値20だし、フォルセティの補正違うから普通間違えないと思うんだけどねw
しかもセイジLv14HP32力3加入のセティがHP80力20になるとかエミュの改造データでしょ
過去の動画でも改造ROMの画像を使っていたので最悪な投稿者だね
9:00
1位の画像、別のゲームでは?w
ディアドラとアルヴィスの子であるユリウスがロプトウス使えるんだから、ホリンとアイラの子であるラクチェがバルムンク使えても良いのにな
待ち伏せ+怒りカップルは友達がやってたなぁ。自分はフォルアーサーが好きだった。
個人的に最低だなと思ったのはラケシス×ミデェールかな。
純粋に最強の子供が生まれるって事なら1位は妥当かな
自分は早くからフォルセティ使えるレヴィン×ティルテュにする場合が多いけど
聖戦の系譜は1章が長すぎて。。周回でクリアしなかったなぁtubeでやりこみ満載としって
かりぱくされて取り返しに行かなかったのが悔やまれる
個人的最強カップリングは
エーディン × ミデェール
アイラ × ジャムカ
ラケシス × アゼル
シルヴィア × レックス
フュリー × クロード
ブリギッド × ホリン
ティルテュ × レヴィン
性能だけでドラマ性とか微塵も考えてないけど
ブリギット以外は全く一緒です。ブリギットは何だかんだデューに落ち着くんですよね。金策として値切りは外せない・・・。
@@ok-iz1bn ホリンが父親だとCC前から勇者の剣が使えるのでパティの育成が楽なんですよ。
デューも良いんだけどHPがヘタレやすいしキラーボウか勇者の弓のどちらかを持たせる事が多いのであまりイチイバル使わないんですよね…
フュリー×クロードとブリギッド×ホリンはやってみると性能すごいですよね。
月光パティは魔法剣で間接攻撃してもOK。寧ろ魔防低い敵には効果大な上に金盗む。
パティのおかげでジェネラルからもボスからも大金盗んで自軍に貧乏キャラはいない。
セティは終章でユリアにスリープかけられるし、フィーが高魔力でリブローも使える。
アイラ×ジャムカ
ブリキッド×ホリン
は一度やると相性が良すぎて固定になりました!
各章の闘技場制覇が楽になり、エリートリングの使い回しが出来るので、お留守番をしていてもレベルのカンストが簡単でオールA評価の鉄板カップリングですね!
ブリギッド×ホリンはホリンにねぎりのうでわ持たせておけばパティが登場章から完璧に軍の金策こなすから、ファバルが値切りもつ必要がなくなるんだよね…技成長も補えて完璧。ファバル強くしようとブリギッド×ジャムカにするとイチイバルが当たらなくて結局ヴェルダンの神器撃ってる。
フォルセティ最強‼️
ぶっちゃけ力マックスになれば月光だの流星だのでなくても敵倒せるからホリンでもレックスでも変わらんのよね…
ノイッシュxアイラで、ラクチェがソードマスターになると兵種スキルの連続覚えるから、追撃+連続+突撃+流星剣で延々剣振ってくれたなぁ。増援の蓋役とかやらせると武器の耐久が先に亡くなってやられてしまう事もあったなぁ。わざわざ☆100つけた鉄の剣持たせて、延々必殺モーション眺めたりしたなぁ。
ノイッシュなら必殺のスキル持ちだからわざわざ星100鉄の剣持たせる意味がわからない
@@ハタラキモノノナマケモノ スキル必殺は技%換算でかつ☆に乗らないので必殺化武器を持たせる場合、意味がありませんよ。スキル分加算されるならより必殺発動するスカサハラクチェが作れたのに、と思います。
なんか、急に系譜のカップリング色々なユーチューバーさんから動画が増えましたが何かありました?
私は公式攻略本を買いましたから、攻略本通りにカップリングさせてました。
アイラとのカップリングはジャムカが一番だと思う。レックスやホリンより遥かにメリットが多い。子供の強さだけで考えると一番強くなるのは実はレヴィンだろうけど、流石にフォルセティを捨てるのはもったいない。
ここはひとつクロードとフュリーをおすすめしたい
(リザイア無双と空飛ぶ魔力剣)
ヴェルダンのファバルも延々攻撃してて好きだったな
@いかりん あ、ライトニングでしたっけ?とにかく初期装備だったやつって言いたかったですすみません…(うろ覚え)
@いかりん
セティのライトニングとフィーの光の剣で「ライトニング兄妹」ですな
@いかりん
君はAランク魔法装備出来るからそっちで
リメイクしてくれ、、
発売当時に父がやってるのを横に座って見ていたけれど、上位2カプとも固定で作ってたのを思い出して感慨深いです…
アイラ×ホリンは無いわ。最強語るにおいて月光剣が強いとか有り得ない。どう考えてもクソスキル
ホリンはブリギッドかシルヴィアとくっつけたほうがいいよ。
月光剣を絶やしたくなければだけど。
ホリンは放置した。
月光剣が欲しいと思ったことない。
月光剣が欲しいと思った敵って、見切り持ちだからw
効率一位ならレヴィン×ティルテュなんよな~
バルムンクラクチェ最強伝説!
おいらの感覚ではアイラはノイッシュが一番スカッとしたけどコメント見てもあまり人気のないカップリングだったのね
いや、上見てください。大体ジャムカかノイッシュ。
妄想リメイク3位・4章会話
レヴィン「フリージのお姫様にはシレジアの雪は厳しいだろう。春ならぽかぽか温かくなるいい土地なんだが。どうだ故郷に帰りたくなったか?」
ティル「貴方はフリージを知らないのね。こんな緑に囲まれた土地なら私はずっとここで暮らしてみたいわ。合流した妹のエスニャもここで暮らしたいって言っていたわ」エスニャがシレジアに残っている状況も作る。
レヴィン「へぇ驚いた。トードの戦士たるフリージ家はセイレーンより厳格でイメージがあったからな。やっぱ同じ魔導師同士だ。窮屈な教えには嫌になっちゃうよな。コイツはさっき母上からもらったお守りなんだが…」
ひっさつのリングを手に入れた(必殺のスキル付与)
ティル「これは必殺のリングじゃない。貴方が使えばいいでしょ」
レヴィン「そうなんだが、母上はおっちょこちょいでね。俺は必殺持ちで持っていても意味がないんだ。あんた可愛いし、やるよ」
ティル「か、かわいいって…バ、バカじゃないの! けど、まぁありがたく貰っておくわ.。見返りなんて期待しないでよね」
これでカップルフラグ。怒りと必殺で通常時から一撃性をアップ。リメイクでは傍系でも神器装備可能で前半のラスボスがアルヴィスなのでトールハンマーvsファラフレイムが可能。アルヴィス軍(バーハラ混成団)を倒したあとにアイーダのヴェルトマーの援軍+ロプト教団の出現でシグルド軍は逃げつつ戦い敗れる(絶対に勝てないような状態でみんなやられるがティルテュやブリギットなど女性はやられても点滅せずに逃げ切るセリフを言って次の世代へ)
いや、当時のFEファンを巻き込んで、良くも悪くもお祭り状態にしたフィンラケもしくはベオラケがある意味で最強な気が(笑)
確かな事があって、流星剣であれ月光剣であれ光った瞬間、敵は◯ぬ。
結論 フォルセティ最強
動画主は4位と5位の父親にレックスを入れてるけど、正直レックスは誰かの恋人にするほど強いと思ったことは一度も無い。持ってる斧は誰の子供にしても売り物にしかならないし、エリートはあってもなくても全員レベルカンスト余裕だから魅力ないし、アイラの子供に待ち伏せ持たせるならぶっちゃけアーダンの方が強いまである。
ラクチェはバルムンク持てます。
他の動画で紹介されていたが、バルムンク使いきって壊れた剣にすると売れるから、あとはラクチェで買って治してもらえばいいだけ!
・・・その手があったか。トンデモない発想だ。
フォルセティは公式ぶっ壊れ
系譜はホント面白い。
これが最強!てやると、あれ、なんで追撃ないの?とか起こるからねw
アイラはノイッシュ、シルヴィアは未婚 ラケシスはフィン(大沢美月先生リスペクト
バルラクチェはなしの条件なんですね
公式からも認められてるアイラアーダンが無いとはな…
一周目クリアした後のオープニングの事ですね。それプラス5章の会話が熱いカップルですよね。
前作のカチュア含めてペガサスナイト好きだったからフュリーの相手はアレクだったなー(セティ弱くなるけど)
フィン×ティルテュorブリギッドで究極の恋を目指したり、クロード×シルヴィアで禁断の恋に落としたり本当にカップリングが面白いゲームだったよね。どの組み合わせでも会話イベントが発生して欲しかった(>