【部分廃止で孤立路線に】西鉄貝塚線に乗ってみた【隠れた大混雑路線】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 ноя 2024

Комментарии • 246

  • @kazky4642
    @kazky4642 5 лет назад +50

    補足ですが、相島は「あいじま」ではなく、「あいのしま」と読みます💦
    昔は父親に連れられてよく釣りに行ってましたが、今ではノラ猫で有名な島になりました。

    • @ぽ号観測機
      @ぽ号観測機 3 года назад +1

      「あいのしま」と言うと北九州市にも同じ読み方をする島があります。
      そちらは「藍島」と書きます。

  • @double-y0324
    @double-y0324 5 лет назад +34

    部分廃止時の終着駅は三苫にする予定でしたが一駅伸びて西鉄新宮までになった経緯があります。
    また、部分廃止を行う前は三苫までの区間列車もありました。

    • @hiroden_precure5200
      @hiroden_precure5200 2 года назад

      @河内長門守 その逆で新宮町民が香椎の学校へ通学するニーズもあったこと、勝田線廃止後、志免が陸の孤島になった反省点も活かしたため。

    • @ケンタロー-d9c
      @ケンタロー-d9c Месяц назад

      でも、JR鹿児島本線がある…

  • @TatsunaIikase
    @TatsunaIikase 5 лет назад +31

    貝塚〜津屋崎の廃止が実にもったいない
    むしろ廃止にせず地下鉄直通を達成していればものすごく便利な路線になっていたと思います
    地下鉄はJRにも乗り入れてるし西鉄〜福岡市営地下鉄〜JRなんてめっちゃ便利じゃないですか!

    • @baka4755
      @baka4755 4 года назад +7

      西鉄が馬鹿とも
      東急並に野心があれば(無理か)

    • @進藤篤史-d2u
      @進藤篤史-d2u 3 года назад

      線路幅が合わないそうです。

    • @TatsunaIikase
      @TatsunaIikase 3 года назад

      @@進藤篤史-d2u 貝塚線は1067mmなので地下鉄やJRと同じでして…
      大牟田線系統は1435mmで合わないっすね

    • @TatsunaIikase
      @TatsunaIikase Год назад

      @user-tz8cb2kq8r やっぱどう考えてももったいねえわ
      しかもめっちゃ混雑するという

  • @Kouta.K.
    @Kouta.K. 5 лет назад +42

    4:04「車内に関してはそんなに古く…まぁやっぱ古いですねこれは」で草。

  • @小田麻理-o6t
    @小田麻理-o6t 5 лет назад +112

    1:30
    貝塚といえば前syamuの聖地巡礼動画上げてたよね
    2:07
    トロピカル無職で草

  • @学祭王
    @学祭王 5 лет назад +24

    旧・宮地岳線が良かったんだよなぁ。
    「古賀ゴルフ場前駅」とかあったんだよな。

  • @kotobukiya01
    @kotobukiya01 5 лет назад +11

    複線化、地下鉄直結、プラットホーム延長準備工事…みんなみんな、新宮沖新空港計画の頓挫とともに消えていった夢の跡。

  • @鳥羽莉姫
    @鳥羽莉姫 5 лет назад +94

    関西人だから貝塚と言われると水間鉄道を思い浮かぶ。

    • @青山大樹-r4w
      @青山大樹-r4w 3 года назад

      因みに、西鉄の天神大牟田線には、三潴(みずま)という駅があります。

    • @まるかつ鉄道
      @まるかつ鉄道 2 месяца назад

      三潴って読まれへんね。

  • @suito8000
    @suito8000 5 лет назад +15

    香椎花園前駅のホームが撤去された跡の線路は、現在も検査明けの試運転電車が主に使ってます。

  • @sora10310
    @sora10310 5 лет назад +7

    僕の大好きな西鉄貝塚線に乗ってくれてありがとう!!

  • @taniyan1117
    @taniyan1117 5 лет назад +6

    うおぉぉぉぉぉぉ!!!!!鉄道殆ど興味ないのにオススメで出てきたと思ったら、地元の貝塚線じゃん!!
    もとい、宮地岳線じゃん!!
    沿線住民で、小さい頃はまだ国鉄時代の寂れた香椎操作場があったり、名島踏み切りに母親と一緒に電車を見に行ったり、遠足で宮地嶽神社に行ったりしたなぁ。
    ここ数年地元にも帰ってなくて凄く懐かしい気持ちになったよありがとう!!!

  • @legendhawk1109
    @legendhawk1109 5 лет назад +34

    香椎花園前駅のとこ「唐の原」になってる部分があるよ

  • @エモンガエッモー
    @エモンガエッモー 5 лет назад +30

    西鉄は東区・新宮町~天神は明らかに全区間自社の収入になる
    都市高速経由バスに力入れていて、貝塚線は放置気味です。
    しかし定時制で言えば貝塚線の方が上なので、せめて5000形で
    置き換えの上、3両化はして欲しいですけどねえ。

    • @hanpeigugu2110
      @hanpeigugu2110 5 лет назад +9

      千早民ですが、貝塚線の連結・切り離し方式での地下鉄乗り入れ計画を知って、もうどうにでもなれと思っています。ちなみにメインはJRです。

    • @hiroden_precure5200
      @hiroden_precure5200 3 года назад

      227系のOEM車でも投入するべきだな。

    • @ケンタロー-d9c
      @ケンタロー-d9c Месяц назад +1

      7050形来ましたね…

  • @aonori641114
    @aonori641114 5 лет назад +9

    千鳥橋はかつて「西鉄博多駅」を名乗っていた時代があったそうです。相互乗り入れは多分実現しないと思います。車両幅が違うので、駅ホームなどの改修など大規模な工事が必要です。西鉄にはそんな体力はないです。

  • @コルネ-x6z
    @コルネ-x6z 4 года назад +9

    6:21このメロディ天神大牟田線でも聴けたけど今は貝塚線でしか聴けないから懐かしい!!!!

  • @hanpeigugu2110
    @hanpeigugu2110 5 лет назад +14

    この路線が走る新宮以外の駅は全て福岡市東区ですが、人口は30万人を超えて、東京特別区以外の政令市の行政区では横浜港北区に次いで2位です。西鉄は福岡市と組んで「都市高速バス」に尽力、貝塚線はご覧の通り放置状態です。逆にJR九州は民営化以来、この東区と新宮町で新駅開業・沿線開発に力を入れたことで、東区は福岡市では珍しくJR民が多い区です。

    • @2bmkz164
      @2bmkz164 5 лет назад +3

      hanpei gugu
      まぁ福岡市のJR路線の大半は市の東側を縦断する経路になっていて、それ以外の地域の鉄道網は地下鉄か筑肥線ぐらいしか無いですからね。西鉄大牟田線も南福岡辺りからは鹿児島本線とほぼ並走する路線だし。お陰で福岡市の真ん中から西部は地下鉄かバス、自家用車ぐらいしか使えなくて、地下鉄は金かかるし、路線範囲も限られるからどうしてもバスの方が使われる。でも西鉄はバスの保有台数が日本のバス会社でもトップクラスの多さだからそのせいで今度は道路が渋滞する。特に西区、早良区、城南区などは大きな幹線道路が少ないからラッシュなどでは渋滞が酷いんですよね。

  • @Hananizi
    @Hananizi 5 лет назад +12

    5:31 「えー名t…西鉄の貝塚線」

  • @久山蛙
    @久山蛙 5 лет назад +25

    ニャン電はたぶん終点の新宮駅近くの相島が猫で有名だからだと思います

  • @陳保-c1z
    @陳保-c1z 5 лет назад +13

    西鉄貝塚線に乗ってみて気付いたかも知れないですが、同じ福岡市東区の中でも貝塚駅の周辺と香椎線の北部とでは全くの別世界のような感覚です

  • @NORITOBI
    @NORITOBI 5 лет назад +3

    友人が和白に住んでいるので、宮地岳線(貝塚線)は知っていたが、
    一度も乗ったことが無く、一度乗ってみたい路線です。

  • @kumanishiwest
    @kumanishiwest 5 лет назад +20

    西鉄貝塚線とJR香椎線の発祥は、どちらも同じ博多湾鉄道でした。
    博多湾鉄道→博多湾鉄道汽船→九州電気軌道→西日本鉄道となり、一時は香椎線も西鉄の路線てしたが、戦時中に国鉄が香椎線を買収。

    • @雷神-v4f
      @雷神-v4f 4 года назад +4

      だから西鉄の中でも天神大牟田線や廃止になった市内線などと違ってJRと同じ狭軌(1067mm)です。

  • @現場猫-h9h
    @現場猫-h9h 5 лет назад +38

    2:06 トロピカル無職は草

    • @grno0224
      @grno0224 5 лет назад

      アレ例の 貝塚だから?

  • @asakazefuji
    @asakazefuji 5 лет назад +19

    名鉄の瀬戸線とか、西武の多摩川線とか孤立路線は他にもいくつか例ありますけどね
    大抵は戦中の交通統制でそのエリアの鉄道事業者が1つにさせられたことによるのが多い
    もっともその典型だったのは北陸鉄道でしょう
    昭和に路線の多くが消えましたが、路線が点在しており寄せ集め感が特に強い私鉄でした

  • @yattinda
    @yattinda 5 лет назад +6

    アナウンス懐かしすぎるな
    大牟田線も期間限定でいいからこのアナウンスに戻して欲しい

  • @moritanu00
    @moritanu00 5 лет назад +7

    地元福岡に来ていたんですね
    途中説明があった福岡市電廃止(貝塚〜千鳥橋)間は現在西鉄バス20系統が走っています

  • @福博鉄道管理局
    @福博鉄道管理局 5 лет назад +4

    そもそもこれは元の会社が違うからですねぇ。線路幅1435mmの大牟田線は九州鉄道、1067mmの貝塚線は博多湾鉄道汽船の建設です。路面電車で繋がっていたのは確かにそうなんですが、路面電車もこれまた元を正せば福博電車という別会社だったわけで…
    そしてこれら鉄道各社が西鉄に統合されたずっと後の1954年、西鉄博多(千鳥橋)で路面電車(1435mm)と宮地岳線の線路をくっつけて新博多とし、宮地岳線の西鉄多々良(現在の貝塚)までを1435mmに改軌、電圧を600ボルトに降下して多々良を競輪場前という駅名に改称、この区間は福岡市内線の路面電車による運行を始めましたから、この時点で宮地岳線のターミナルは競輪場前、現在の貝塚に移っていたわけです。
    西鉄というのは福岡県下の鉄道会社・バス会社を片っ端からくっつけて出来た会社ですから、そのあたりの経緯はそう簡単ではないんです。線路幅が違ったりターミナルがズレてても何もおかしくはないんです。
    一方で今は別会社になっている、JR香椎線と西鉄貝塚線とは兄弟分です。どちらも同じ博多湾鉄道汽船の建設で、線路幅も同じ1067mmなんですね。香椎線の方は石炭輸送で重宝され国に買収されたわけです。
    ところでこの600形は本当はもっと性能の良い車なのだけれど、貝塚線転用で性能が下がって、国鉄DT21台車の揺れまくる乗り心地に成り下がってしまったのは実に残念。本来の600形は時速100キロで本線系統を爆走する先進通勤電車です。
    またヤケに古いですが、紆余曲折あって600形では最も古いグループが貝塚線に来ているんですね。

    • @長岡ジャック
      @長岡ジャック Год назад

      西鉄宮地岳線(現:西鉄貝塚線)
      新宮~津屋崎間の部分廃止により
      福津市郊外から福岡都市部に向けて走る
      西鉄26Aバス(天神~西鉄赤間営業所)
      所要時間がかなりかかります。🚏🚌
      本当に不便です。
      電車が走っていた時の方が
      よっぽど便利でした。
      しかも、現在福津市の人口が増加してて福間沿岸や津屋崎千軒に住宅を立てている人が多くなっています。🏘️🏠
      こんな矛盾が生じているにもかかわらず、
      どうして鉄道の部分廃止を
      せざる得なくなったのでしょうか?🚃🛤️
      今後、福津市の人口が増加したとしても
      鉄道の再延伸の兆しはあるのですか?
      🚃🛤️

  • @山口正-t1n
    @山口正-t1n 5 лет назад +15

    単線だけど乗客が多いのが、遠州鉄道に似ています。
    (高架が多いことも)
    新しい車両が導入される予定があればと思います。

    • @tikkioono5097
      @tikkioono5097 4 года назад

      多分18mの中古車西鉄が譲受しそうでは中継ぎで
      第三セクター鉄道で貝塚線分社か福岡市営地下鉄に貝塚線引き渡しか

  • @SBBCFFFFSRE460
    @SBBCFFFFSRE460 5 лет назад +4

    600系まだ生きてたんですね!
    高校時代に通学で使っていました。懐かしい。

  • @ゲームオタアニオタ
    @ゲームオタアニオタ 5 лет назад +26

    貝塚線通勤で使ったことある。
    もちろん鹿児島本線を使ったほうが早いけど、運賃が安いからよく使った。

    • @宮野煽り
      @宮野煽り 5 лет назад +3

      定期ならJRのが安いで

    • @FragileAspire0512
      @FragileAspire0512 5 лет назад +1

      JRが遅れた時の代わりで使ってました←

  • @えびフライー交通系ちゃんねる

    福岡市営地下鉄との直通は紆余曲折してますね~

    • @雷神-v4f
      @雷神-v4f 4 года назад +2

      そもそも地下鉄を導入した福岡市には、西鉄の路面電車を剥がさせて市内交通を奪取するというハラがあったから、当時の確執が尾を引いてるのでは?
      今でも西鉄が100円バスやBRTを投入して張り合ってるし。

  • @373系
    @373系 3 года назад +2

    何気に600形がもうまもなく還暦迎えるの凄い

  • @JR-mp3qt
    @JR-mp3qt 5 лет назад +15

    10:50ぐらい(あいじま)って言ったけど「あいのしま」だよー俺新宮町民←

  • @MPRNeeO
    @MPRNeeO 5 лет назад +4

    みやじたけ線めっちゃ懐かしいわ

  • @安部清明-k1p
    @安部清明-k1p 5 лет назад +34

    新宮駅の先は、古賀ゴルフ場前、古賀、花見、福間、宮地岳、津屋崎と続いていましたけど?知ってました‼️

    • @秦輝夜-はたのかぐや
      @秦輝夜-はたのかぐや 5 лет назад +7

      ラストラン乗りました! 津屋崎駅の記念切符持ってます!

    • @ゆいまーる書記長
      @ゆいまーる書記長 5 лет назад +3

      懐かしい駅名!

    • @田舎の石油王
      @田舎の石油王 5 лет назад +5

      当時は宮地岳線でしたね(°▽°)
      2007年一部廃止までは、さらに古い300系が使われていて、昭和の香りがぷんぷんしてました(笑)

  • @hirloh6620
    @hirloh6620 5 лет назад +13

    名鉄瀬戸線「仲間」

    • @hanpeigugu2110
      @hanpeigugu2110 5 лет назад +1

      もし地下鉄箱崎線部分も西鉄で、津屋崎まで廃止じゃなくて残ってたらそっくりですね。急行もあったでしょうし。

  • @関目高殿-d3m
    @関目高殿-d3m 5 лет назад +2

    自分も乗りました!
    懐かしい雰囲気がいいですね。

  • @akanechan8823
    @akanechan8823 4 года назад +3

    朝だけでも3両編成にしてほしい

  • @TRX4NX
    @TRX4NX 5 лет назад +10

    貝塚線は昔の名前である宮地岳線というのを見れば分かるとおり
    参拝電車としての需要狙いだったのだと思います
    西鉄としては周辺地域がこれだけ発展するとは思ってなかったのではないでしょうか?
    するとわかっていたなら、せめて大牟田線と線路幅を合わせる工事をしていたはずです
    消極的な西鉄らしい現状ですね

  • @zono76horn
    @zono76horn 5 лет назад +6

    この7:158:30のチャイム昔は天神大牟田線の特急急行で使用されていたチャイムですよ

  • @FX.Tsubasa
    @FX.Tsubasa 5 лет назад +7

    会社に、九州出身の三苫さんという方がいましたが、見事に、駅名でありましたね。なるほどなと思いました。

    • @宮野煽り
      @宮野煽り 5 лет назад +1

      三苫福岡市内まあまあいるぞ。

  • @えびフライー交通系ちゃんねる

    6:55 字幕のミスですね
    唐の原→香椎花園前です

  • @narara0102
    @narara0102 5 лет назад +6

    貝塚線がなぜ中途半端なのかを丁寧に説明すると、西日本鉄道という会社の成り立ちから説明することになるんだよね…w
    合併からの一部市内線編入からの市内線廃止で孤立。本当は北九州から熊本まで繋げたかった西鉄の野望の跡。
    そしてアイランドシティまでの延伸という福岡市の構想はどこへやら。

    • @森正明-z7b
      @森正明-z7b 5 лет назад +2

      バスで賄えるということで、たしか頓挫したみたいですよ。もし、実現していた場合、香椎線はデンチャが走ってません。

    • @narara0102
      @narara0102 5 лет назад +1

      森正明 そういえば西鉄がバスの営業所を新設していましたね!運転手足りてるんですかね…🤔

    • @森正明-z7b
      @森正明-z7b 5 лет назад +2

      @@narara0102 多分、ぎりぎりでしょう。

    • @hiroden_precure5200
      @hiroden_precure5200 3 года назад

      @@narara0102 愛知万博で活躍したTOYOTA無人運転BRTを西鉄が導入しそう

  • @ゆいまーる書記長
    @ゆいまーる書記長 5 лет назад +7

    前は西鉄の市内電車と貝塚駅で接続してたからね。昔から宮地岳線はボロしか無かった。市内電車と接続の時代はあり得んくらい古い電車だったよ

  • @VC-us5st
    @VC-us5st 5 лет назад +3

    同じ西鉄でも、貝塚線だけ離れているのは珍しい。まるで西武で言うなら、多摩川線に当てはまりそう。何せ多摩川線の始発駅である武蔵境駅と国分寺・多摩湖線の国分寺駅はJR中央線を通らないと行けないからだ。貝塚線の車両が昭和30年代ものなのはとてもレトロ。このような車両があるのは銚子電鉄の元京王車ぐらいかな。

  • @sxmxyoxi
    @sxmxyoxi 5 лет назад +2

    きのう、日本オープンゴルフの中継で相島を紹介していましたが、このあたりなんですね!

  • @324otayA
    @324otayA 4 года назад +4

    なんか電車でGO!でみたことある車両…
    20年以上新車が来てないってことか

  • @tenforetenfore
    @tenforetenfore 5 лет назад +1

    極端に大物に関する情報を差し引いてるのにBGMを全力で煽りに持っていく姿勢すこ

  • @takkunch9986
    @takkunch9986 5 лет назад +3

    子どもの頃乗ったなぁ〜
    とても懐かしい

  • @安部清明-k1p
    @安部清明-k1p 5 лет назад +23

    昔は津屋崎駅まで行ってましたけど、今は新宮駅までになってますけど、知ってました。

  • @hofckagawakun
    @hofckagawakun 5 лет назад +3

    部分廃止前は行先の宮地岳を線名に使ってたのに、廃止後はなぜ新宮線ではなく貝塚線になったのだろう?
    あと、地下鉄よりは香椎線(西戸崎方面)と乗り入れしたほうが規格的には問題ないのではと思ってしまいます。メリットなさそうですが・・・。

  • @きののわ
    @きののわ 3 года назад +2

    地下鉄直通計画とけらすさんの復活を待っています

  • @suzuneray
    @suzuneray 5 лет назад +6

    時々聴こえる車内チャイムと車内放送が懐かしい
    以前は天神大牟田線でも聴けたのに
    今はJR東日本と同じ放送になったからショック

  • @white-angel-
    @white-angel- 5 лет назад +5

    はこ「さき」線と言っているように聞こえる…
    ちなみに、貝塚線は本線と違い狭軌ですね。

  • @リボンランディ
    @リボンランディ 4 года назад +4

    俄然乗りたくなりました。次回、福岡に行った時には「わざわざ」乗りに行こうと思います。

  • @右投左打-s2v
    @右投左打-s2v 4 года назад +1

    津屋崎まであった頃の話。九州場所のお相撲さんが乗ると、車両中ビンつけ油のの香りがすごかったばい。

  • @齋藤和之-o6n
    @齋藤和之-o6n 5 лет назад +18

    0:00 天神駅を見て某大物RUclipsrが浮かんで来ますがwwwwwwww

    • @muraaki__BNTK
      @muraaki__BNTK 5 лет назад +2

      でも、天神なら大丈夫(ねっとり)

  • @early0514
    @early0514 5 лет назад +2

    相島は、あいしまではなく、あいのしまと読みます。

  • @ReReReReborn.
    @ReReReReborn. 5 лет назад +3

    福岡に来てくれたことがあまりにも嬉しい…。(七隈線面白いですよ。)

    • @zono76horn
      @zono76horn 5 лет назад

      それ七隈駅?に引き込み線あるけど使わないしね

  • @ととまるぐう
    @ととまるぐう 5 лет назад +5

    新宮から北のほう津屋崎ゆきは廃止なってたんだ

  • @もちおー
    @もちおー 5 лет назад +3

    チャイムがなつかしい

  • @Love_and_Date
    @Love_and_Date 5 лет назад +1

    予め関係ないと話していて、本当に関係がないのに例の曲を流すのすき。
    ここに限らずしっかりマンションやら商店やらがあるのにローカル線なところって不思議だよね。
    シミュレーションゲームみたいな一気に改良する機会でもあれば使われるのかな。

    • @shiren33
      @shiren33 2 года назад

      遅い、(運賃が)高い、混む(座れない)。急ぐならJRだし、のんびりでも車両が多くて座席確保しやすいJRのほうが良かったりする。

  • @メラニーミッフィー
    @メラニーミッフィー 5 лет назад +2

    600系元々天神大牟田線で活躍していた車両で(色は塗り替えられてます)特急での運用もあり100キロでかっとばしていた時のモーター音が懐かしく思います❗因みに地下鉄との交互直通の計画案はありましたが、連結数以外に交直流の設備の関係(費用対効果)で頓挫したようですが...🙇

  • @けんご-i9q
    @けんご-i9q 5 лет назад +4

    すごい古い車両ですね。
    東武でもなかなかレトロ感が出てる電車はないですね

  • @タイロンユピテル
    @タイロンユピテル 5 лет назад +12

    5:04 名鉄は減りました

  • @ogatanoriyuki
    @ogatanoriyuki 5 лет назад +6

    わが社(親会社ですが)の電車にようこそ!

  • @capital-1115
    @capital-1115 5 лет назад +7

    博多駅に急いで行きたい時に貝塚行きが来ると、うわあ…ってなる

    • @天神コネクティッド
      @天神コネクティッド 4 года назад +4

      新大阪に急いで行きたい時に中津行きが来ると、うわあ…ってなる
      すいません

  • @jprj4563
    @jprj4563 5 лет назад +5

    せめて、用地が確保されてる区間の一部複線化すればいいのに
    待ち時間少しでも縮めたら、乗客の負担もマシになるのに

    • @hanpeigugu2110
      @hanpeigugu2110 5 лет назад +7

      沿線住民ですが、高架で複線スペースがある区間は地下鉄乗り入れ計画の名残りです。この辺りの地域は人口が増えた分を、全てJRが賄ってると言っても過言ではありません。

  • @遠州鉄道ファン
    @遠州鉄道ファン 5 лет назад +6

    完全に西日本鉄道貝塚線は孤立線
    名古屋鉄道瀬戸線も同様に孤立線です

    • @baka4755
      @baka4755 4 года назад +1

      まさにそれ

    • @hiroden_precure5200
      @hiroden_precure5200 2 года назад +1

      その一方、京王電鉄井の頭線が下北沢で本線と接続しているのはまさに神。

  • @koji.y6501
    @koji.y6501 4 года назад

    西鉄は博多への通勤者が利用と言われましたが、博多駅に行かれる方は千早駅でJRに乗り換えます。駅を共同利用してるため便利なので。終点、貝塚まで来る方はそのまま地下鉄へ乗り換えて天神方面へ行かれる方々です。

  • @長谷川麻里-h2c
    @長谷川麻里-h2c 5 лет назад +3

    600系は、もともと標準軌から狭軌の路線に移転したから改造されてるよ

  • @winning-gamba8948
    @winning-gamba8948 5 лет назад +11

    西鉄に貝塚駅というのがあるのですね。
    大阪貝塚の水間鉄道を思い出します。
    中洲川端は某福岡の人気番組で毎回
    最初に出てくるのですっかり覚えました。

  • @いっくん-h3h
    @いっくん-h3h 5 лет назад +10

    2:07 BGMに悪意しか感じないw

  • @じんぐう-b1e
    @じんぐう-b1e 4 года назад +3

    このBGMはまずいですよっ!

  • @あじごはん-h5c
    @あじごはん-h5c 5 лет назад +3

    宮地岳線線時代、津屋崎駅から西鉄の子会社筑豊電気鉄道直方駅まで延伸する計画もあったが立ち消えに。宮地岳線の地下鉄直通は遥か前、地下鉄計画段階の頃から議論されてきた。この議論は筑肥線直通よりもずっと前からあって、下馬評では筑肥線より先に宮地岳線の方が直通すると言われていた。しかし、現実には筑肥線方ががすんなり直通開通し、未だに直通が実現されていない。計画ばかりして実現しない妄想路線という意味でも孤立している。

  • @ps_ps9029
    @ps_ps9029 5 лет назад +4

    ガキの頃かしいかえんに行くために貝塚線よく乗った記憶がある

  • @ぽ号観測機
    @ぽ号観測機 3 года назад

    地下鉄は貝塚で終点だけど、その先の西鉄線に進むには多々良川を渡らないといけない。
    で、多々良川の橋は古いコンクリート製。
    6両編成の20m車を運用して耐えられるのかが不明💧
    西鉄香椎くらいまで直通できたら、天神-香椎が直結されるからかなり便利になる。

  • @miroku-sz1tx
    @miroku-sz1tx 4 года назад +2

    あの立ち食いうどん屋、もうやってないんだ…

  • @青山大樹-r4w
    @青山大樹-r4w 3 года назад

    貝塚線という名前は、西鉄福岡市内線があった頃は、貝塚と千鳥橋の区間を指していました。それと、本で読みましたが、その区間は、昭和28(1953)年以前は、宮地嶽線(現在の貝塚線)の一部で、千鳥橋は、西鉄博多という駅名だったそうです。

  • @F-28SQ
    @F-28SQ 5 лет назад +4

    近い将来中洲川端まで福岡市営地下鉄4連+西鉄2連の6両編成で運行する予定らしいです。
    貝塚ー中洲川端間を6連
    貝塚で切離し後西鉄新宮まで2連という話がありますが、うまくいくかは微妙だと思います。

  • @珍快速-m3f
    @珍快速-m3f 5 лет назад +7

    直通すべき路線ですね
    編成に関しては、京津線のような例もあるしw

    • @おイモ隊長-z9h
      @おイモ隊長-z9h 3 года назад

      直通不可能だってさ(ニュースで言ってた)

  • @iiibu
    @iiibu 5 лет назад +1

    廃止前のラッシュ時は、1時間に9本でした。
    tessenweb.web.fc2.com/pokeji/nishitetsu4.html
    後ろの方です。
    ちなみに廃止時、千鳥橋ー貝塚間は市内線として運行。貝塚で地下鉄同様に対面で乗換でした。当初は千鳥橋(新博多)まで運行してましたが、市内から貝塚にできた競輪場の乗客利便性の為に市内線に切替、宮地岳線は、複線区間を失いました。競輪場は今の貝塚公園。
    香椎花園の交換設備を復活させると、昔のダイヤ程度に増設できるでしょう。また用地確保分を複線化すれば、地下鉄との接続も確保できると思います。
    また、昭和53年頃乗った時は、扉が手動。それもボタンとかではなく、運転手と車掌がフックを外し、乗客が、ガラガラと扉を開けてた記憶があります。それに比べたら、600系ですら最新に見えてしまう宮地岳線マジックです。

    • @エモンガエッモー
      @エモンガエッモー 5 лет назад

      貝塚線は営業係数が200を超えているので、中々設備投資は難しいんでしょうか・・・
      混雑率150%なのも増発・増結をしないだけですし。
      JRを使えば、と言いますが、三苫と福工大前は美和台を挟む、和白は香椎での乗換必須かつ本数が少ない、
      唐の原・香椎花園前は最寄りの九産大前は普通しか停車しない等、残るに値する要素はあるんですよね。
      (さすがに名島はバスor自転車で貝塚でしょうが)

    • @baka4755
      @baka4755 4 года назад

      @@エモンガエッモー あんなに混んでても赤字なのか

  • @usuki.f
    @usuki.f 4 года назад

    西鉄貝塚線は旧宮地岳線廃止部分を含め複線用地もあります。宮地岳線の部分廃止には何かの利権が関わったと聞いています。それなりに需要はあり、現在の篠栗線を通りちくてつと繋がる未成線があったようです。もし、西鉄が3転しなかったら、門司ー大牟田に直通電車が走っていたかも知れない面白い過去を持つ路線です。その証拠はちくてつ直方駅へ行くと何か気が付きます。

  • @Nekolove55
    @Nekolove55 8 месяцев назад

    私は唐の原駅から博多駅迄通っていて、貝塚駅と中洲川端駅で乗り換えるのは面倒臭いですけど、私は障害者手帳のお陰で片道210円で行けて安いし、JRと比べてたった2両しかないのに、そこまで混雑しないのが凄く有難いです。😊😂🎉

  • @matsurika-us8vn
    @matsurika-us8vn 5 лет назад +6

    5:32 めいてつ・・・西鉄w
    うp主はおそらく同じ孤立路線である名鉄瀬戸線を重ね合わせたはずです

    • @宮野煽り
      @宮野煽り 5 лет назад +2

      あれ大曽根と接続しとるし栄にも直で行けるし全然孤立感ない

    • @matsurika-us8vn
      @matsurika-us8vn 5 лет назад +3

      @@宮野煽り 名鉄としては孤立してます。地下鉄との連絡扱いも廃止されて久しいですな

    • @baka4755
      @baka4755 4 года назад

      @@宮野煽り 貝塚で地下鉄に直通してる意味では変わらない

    • @宮野煽り
      @宮野煽り 4 года назад

      @@baka4755 いや、乗り換えが近かろうがなんだろうが、断絶してるってそこ結構大きいんだけど…

    • @hiroden_precure5200
      @hiroden_precure5200 2 года назад +1

      地下鉄上飯田線名鉄に移管、平安通~大曽根に名鉄の連絡路線作れば孤立路線脱却?!

  • @真史林
    @真史林 3 месяца назад

    西鉄貝塚線はどうして福岡市営地下鉄貝塚線と相互乗り入れしないのですか?西鉄貝塚線は前は津屋崎まで有りましたが、今は新宮までに縮小されました。

  • @japantokyotrain
    @japantokyotrain 4 года назад +3

    貝塚でトロ夢流すの確信犯すぎて草

  • @あかつきあかつき-z1l
    @あかつきあかつき-z1l Год назад

    新宮から津屋崎が廃止になる前に乗りました。
    廃止記念グッズも買いました。
    当時社員だったので(今現在再び社員に戻りました)、社員証でフリーパスでした(笑)
    かなり前から複線用用地確保はしてましたが、今だに単線運行です。
    子供の時香椎花園に行く時に利用してましたが、その当時はタブレット閉塞で列車の交換時にタブレットを交換する風景が見られました。
    新宮から津屋崎は利用者が少なく廃止はやむを得なかったようです。

  • @jantaben3050
    @jantaben3050 5 лет назад +1

    う~む、鉄道路線に、歴史有りですね⁉️数奇な運命を、辿った鉄路の特集などは、だいこう大好物です。

  • @cherryblossom8062
    @cherryblossom8062 4 года назад +1

    地下鉄よりJRのほうが乗り換えしやすいイメージ

  • @sue3945
    @sue3945 4 года назад +1

    駅近くに住んでいる人間からすれば、それなりに電車の本数もあるし、遅延することもないし、良い電車だと思うな。中高の6年間利用したけど、一度も遅延したことなかったもん。

  • @puri299ify
    @puri299ify 5 лет назад +4

    けらすさん、天神はさばが美味しいお店がオススメです

  • @hiroden_precure5200
    @hiroden_precure5200 2 года назад

    標準軌路線の鉄道事業者が運営する狭軌路線であり孤立路線でもあるから近鉄南大阪線と名鉄瀬戸線を足して2で割った路線だな。

  • @Yashu-Oimachi
    @Yashu-Oimachi 4 года назад +2

    名鉄で例えると瀬戸線みたいな感じですね。

  • @ヒサト-y8c
    @ヒサト-y8c 5 лет назад +1

    津屋崎まであったのが懐かしい
    乗った事ないけど

  • @K_SETO1214_is_not_serv
    @K_SETO1214_is_not_serv 5 лет назад +2

    600系は昔は黄色に赤いラインじゃなくて、アイスグリーンに赤いラインだっよ

  • @bictaka29
    @bictaka29 5 лет назад +4

    コメントを読む限り誰も触れてないな。本線系統が標準軌なのに対し、この路線だけは狭軌。貝塚駅から先を市内線に直通させるために改軌したのだが、西鉄宮地岳線にとっては裏目に出た。

    • @narara0102
      @narara0102 5 лет назад +3

      その関連というか、宮地岳線への転用のために付けた台車は東急の青ガエル君から譲り受けたものだったりするという…

  • @乗り物のお兄さん
    @乗り物のお兄さん 5 лет назад +1

    某大物youtuber「ほならね、水間鉄道のレビューもしていただけたら幸いですって話でしょ!」

  • @テールスター
    @テールスター 5 лет назад +1

    ラグビー終わったら視聴します。

  • @tatsuwo-hazakura
    @tatsuwo-hazakura 5 лет назад +30

    福岡市って人口の割に「バス以外」の交通手段が貧弱だなーって感じます。あと久留米も。夕方のガチ渋滞は軽く引きます笑

    • @koutubenagasaki
      @koutubenagasaki 5 лет назад +10

      自分もかつて福岡に住んでました。
      福岡市の公共交通機関は、西鉄バスが強すぎるのかもしれませんね😅

    • @七田谷
      @七田谷 4 года назад +2

      地下鉄がもう1路線くらい欲しい所

    • @hiroden_precure5200
      @hiroden_precure5200 3 года назад

      福岡県全体で観ると高速道路が貧弱

    • @hiroden_precure5200
      @hiroden_precure5200 2 года назад

      都市の規模が違う北九州と同水準の鉄道網だからそういえる。

  • @shintaroguri
    @shintaroguri 5 лет назад +6

    大牟田線は乗りました。ことでんが大手私鉄で例えると西鉄に似てる感じがしました。志度線も孤立してます。

    • @asakazefuji
      @asakazefuji 5 лет назад +3

      線路自体は分断されてるけど、瓦町で連絡はしているだけマシかと
      逆に線路がつながってるのに駅が分断されてる近鉄田原本線の田原本・西田原本の事例もありますからね