【秘境駅訪問】廃止危機!?日本有数リゾート系 秘境駅

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 北海道の南、新函館北斗駅と全国的に有名な観光地、大沼公園の玄関口の駅にありながら1日あたりの利用者が少なく、毎年廃止が心配されている秘境駅があります。
    この駅は秘境駅という扱いながら、スキー場・日帰り温泉、宿泊施設そしてキャンプ場などリゾート要素に恵まれた駅です。
    今回は全国的にも珍しい、リゾート系秘境駅を訪問してきました。
    #かにさんぽ
    #秘境駅
    #仁山駅

Комментарии • 7

  • @FUKUFUKU-channel
    @FUKUFUKU-channel 7 месяцев назад +3

    私もこの仁山駅に行きました。私が行ったのは夏でした。
    北海道の玄関口の新函館北斗駅の隣駅なので、すぐですね。
    近くのキャンプ場のオーナーがとても感じの良い方でした。
    ヤギがたくさんいて、とても可愛かったです。機会があったら今度は夜モードかな?

  • @gamiyama8786
    @gamiyama8786 7 месяцев назад +3

    仁山駅に向かって右側の便所は完璧な昔仕様で歴史的価値も高いと思い 訪問時2021年2月に結構撮りましたが まさかの閉鎖とは・・・しかし仁山駅良い駅舎です!その昔函館駅から森駅そばの宿に戻る時に牽引機がなにかの都合でD51➡D52になり当時は有名な仁山越えで初めての客車前後動を経験しました UP有難うございます

  • @stationoosawa7194
    @stationoosawa7194 11 месяцев назад +4

    仁山駅大好きなんだよ!
    あの木造駅舎がいい!

  • @shingo19660720
    @shingo19660720 11 месяцев назад +3

    残念無念ながら、トリプルプレーでゲームセットみたいな駅ですね。ちゃんと整備すれば、インバウンド呼べると思うのですが。

    • @花村政彦
      @花村政彦 11 месяцев назад +3

      完全なコロナ禍明け直後に函館←→台北(桃園)空路再開、今年から函館←→香港就航✈️
      インバンドも増えてきているので十分な環境が整ったら大変凄いリゾート地になると思います。
      新函館北斗駅からも見えますし🚃

  • @花村政彦
    @花村政彦 11 месяцев назад +3

    函館市民の男性50代です。
    仁山駅の周辺の人口も減り、リゾート関係もひどい状況に。知名度と経営状況がよければ「本州から1番近い大型リゾート」して絶対だと思うので残念です。
    さらに近くの国道を走る「函館バス」もほとんどが新函館北斗駅前発着になり確実なのは朝の上りの峠下回り函館バスセンター(本社)行きだけ。
    駅の周りの環境がよくならない限りは乗降がない信号所になるだろうと思います。
    コメントに出てくる仁山と峠下は亀田郡七飯町、新函館北斗駅前は北斗市(旧亀田郡大野町)です。

  • @200ぺろり
    @200ぺろり 11 месяцев назад +1

    白い文字は見えない